虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)20:49:20 職場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)20:49:20 No.1114056022

職場でジェットストリーム以外のボールペン使ってる人ってなんなの?アナーキストなの?

1 23/10/18(水)20:50:43 No.1114056672

ガイア!

2 23/10/18(水)20:51:28 No.1114056981

しゃあっ!uniball-one f

3 23/10/18(水)20:52:27 No.1114057409

俺は3色のあの流行ってるやつ使ってるし…って思ってたらあれジェットストリームだった

4 23/10/18(水)20:53:20 No.1114057819

外装が鉄のやつ使ってる スレ画使ってる時はしょっちゅう折れてたから

5 23/10/18(水)20:53:47 No.1114058037

ごめん基本的にはフリクションだ…

6 23/10/18(水)20:53:54 No.1114058087

>スレ画使ってる時はしょっちゅう折れてたから ゴリラパワーなの?

7 23/10/18(水)20:54:35 No.1114058401

いい感じの重さの高級なサララグランドを使ってる高級と言っても1000円程度なんやけどなブヘヘヘ

8 23/10/18(水)20:55:37 No.1114058895

はじめてジェットストリーム使ったときはボールペン如きにわりと感動してしまった

9 23/10/18(水)20:55:57 No.1114059045

クリップを開くと戻るやつがいいので パティントしかない

10 23/10/18(水)20:56:01 No.1114059066

ジェットストリーム好きなんだけど他にも書き味気持ちいいやつ知りたい

11 23/10/18(水)20:56:43 No.1114059376

商品名すら把握せずに貰ったペンをなんとなく使ってる人は結構多いと思う

12 23/10/18(水)20:57:45 No.1114059823

>ごめん基本的にはサラサだ…

13 23/10/18(水)20:57:46 No.1114059830

会社のがゴミだからブレン使ってる 書きやすい

14 23/10/18(水)20:57:51 No.1114059876

>ジェットストリーム好きなんだけど他にも書き味気持ちいいやつ知りたい ぺんてるのエナージェルをすすめるけど好みに合うかはわかんない

15 23/10/18(水)20:58:35 No.1114060212

エナージェルかサラサのほうが好きだわ

16 23/10/18(水)20:58:56 No.1114060373

なんか拾ったラミーってボールペン使ってる

17 23/10/18(水)20:59:12 No.1114060487

モノグラフライト愛用してる

18 23/10/18(水)20:59:22 No.1114060579

外仕事だから雨用のパワータンクと二本持ちするね

19 23/10/18(水)20:59:45 No.1114060738

絶対掠れなくて一瞬で乾いて発色がいいからエナージェル

20 23/10/18(水)21:00:07 No.1114060891

>ジェットストリーム好きなんだけど他にも書き味気持ちいいやつ知りたい ジェットストリームが一番いいよ ずっとジェットストリームでいいよ

21 <a href="mailto:BIC">23/10/18(水)21:00:14</a> [BIC] No.1114060961

ぼくを忘れないで…

22 23/10/18(水)21:00:15 No.1114060970

僕はタプリクリップ!

23 23/10/18(水)21:00:21 No.1114061013

ジェットストリーム2&1を使い続けてる もうちょい本体の耐久度上げてくれないですかね・・・自腹なんすよ

24 23/10/18(水)21:00:29 No.1114061072

ゼブラのブレンがデザイン含めてすんごい好き

25 23/10/18(水)21:00:45 No.1114061215

油性なのに油性っぽくないアクロ好き

26 23/10/18(水)21:01:03 No.1114061358

とりあえずジェットストリーム持ってれば安心というのは凄い商品だと思う

27 23/10/18(水)21:01:12 No.1114061456

展示会のノベルティーで配られるボールペン全部ジェットストリームにしろ

28 23/10/18(水)21:01:17 No.1114061489

ユニボールくんはもっと頑張れ

29 23/10/18(水)21:02:10 No.1114061910

振り子式の中にジェットストリームの軸だけ入れてる クリップの位置で出る色がわかるから便利

30 23/10/18(水)21:02:29 No.1114062064

シグノはダメだすぐ掠れる

31 23/10/18(水)21:02:33 No.1114062103

>ジェットストリーム2&1を使い続けてる >もうちょい本体の耐久度上げてくれないですかね・・・自腹なんすよ なんかジェットストリームは他社より割れたり砕けたりが多い気がするの俺の気の所為じゃなかったのか

32 23/10/18(水)21:02:39 No.1114062159

ジェットストリームは0.5が書きやすくていいんだけど 何かちょっと太い気がして替え芯を買うときは0.4にしてる

33 23/10/18(水)21:02:53 No.1114062288

インクも軸デザインもユニボールワンFが好き 雨の屋外に出る時はパワータンク持ってくけど

34 23/10/18(水)21:03:22 No.1114062530

ジェットストリームは字の汚さが加速する

35 23/10/18(水)21:03:34 No.1114062645

1年くらいで裏に滲み出るのがね…

36 23/10/18(水)21:04:08 No.1114062940

絶対王者が生まれるとその分野の成長が止まる

37 23/10/18(水)21:04:12 No.1114062989

ちょっと見た目がいい感じのボールペン1本くらい欲しいよね ついでにかきあじも両立して

38 23/10/18(水)21:04:24 No.1114063080

裏抜けと水に弱すぎるこいつ

39 23/10/18(水)21:04:33 No.1114063163

エナージェル買ってみよかな

40 23/10/18(水)21:04:49 No.1114063314

うにといいことしたい

41 23/10/18(水)21:05:56 No.1114063913

手元から無くなりがちなので自分でピンクとか誰も使わなそうな色の買ったり先のカバーをゴミ箱から拾ってきた別の色のやつに付け替えて使ってる それでもなくなる

42 23/10/18(水)21:06:09 No.1114064017

アクロボールの黒色が好きで使ってる

43 23/10/18(水)21:06:26 No.1114064158

なんで0.7ばっかなんだうちの職場

44 23/10/18(水)21:06:46 No.1114064335

俺は擦ったら消せるボールペン派だから…

45 23/10/18(水)21:07:15 No.1114064576

ジェットストリーム0.38mmいい...

46 23/10/18(水)21:07:15 No.1114064577

>俺は擦ったら消せるボールペン派だから… うちの職場使用禁止なんだわ…

47 23/10/18(水)21:07:48 No.1114064851

たまにホテルのフロントとかで悪いボールペン使うとめちゃくちゃ字が下手になってビビる

48 23/10/18(水)21:07:48 No.1114064853

引っ掛かりが欲しいから0.38が好き

49 23/10/18(水)21:08:00 No.1114064981

>エナージェル買ってみよかな 1本ワンコインもしないしどんどんチャレンジして理想のボールペンを見つけよう 高級系か多色系でもいかないとほぼ100円から300円くらいで買えるってすごいよね

50 23/10/18(水)21:08:07 No.1114065042

ボールペンから極細のマーカーに移行しつつあるのが俺だ

51 23/10/18(水)21:08:33 No.1114065238

そんなこだわりないけどブレン使ってる

52 23/10/18(水)21:08:37 No.1114065277

悪いボールペンの軸がブレブレで書き味の悪い感じ大嫌いだ

53 23/10/18(水)21:08:45 No.1114065334

>なんで0.7ばっかなんだうちの職場 0.7が一般的な太さなのだ… 0.5で細字 0.38で極細 逆に封筒の宛名やらには1.0の太字を使うという分類が一応あるのだ

54 23/10/18(水)21:09:02 No.1114065445

銘柄見ないで試し書きだけして買うとだいたいぺんてるになる ボールペンもシャーペンも

55 23/10/18(水)21:09:27 No.1114065609

学生の頃はハイテックCとかジムニーとかハイブリッドとか色々使ってたけど 大人になった今はほぼサラサできまり!ってなってる

56 23/10/18(水)21:09:35 No.1114065682

https://www.pentel.co.jp/news/20231004/ 新色出るからエナージェルにしよう

57 23/10/18(水)21:10:08 No.1114065929

ブレンとスラリはゼブラ超頑張ったな…感がある

58 23/10/18(水)21:10:14 No.1114065993

水濡れに強いやつほしい いいのないの?

59 23/10/18(水)21:10:26 No.1114066085

書き込みをした人によって削除されました

60 23/10/18(水)21:10:57 No.1114066360

学生時代からサラサ一択

61 23/10/18(水)21:11:08 No.1114066456

>たまにホテルのフロントとかで悪いボールペン使うとめちゃくちゃ字が下手になってビビる なんでこんなクソみてえなペンが存在してるんだ!ってなるまあ安いんだろうけど…

62 23/10/18(水)21:11:27 No.1114066592

>水濡れに強いやつほしい >いいのないの? ちょっと濡れても書けるって意味でなら パワータンクとかの加圧式はどうだろうか

63 23/10/18(水)21:11:40 No.1114066731

シグノRT1

64 23/10/18(水)21:11:47 No.1114066783

宗派できるの分かるくらいどこも良いの作ってる

65 23/10/18(水)21:12:02 No.1114066906

ジェットストリーム ユニボールワン アクロボール エナージェル BIC パワータンク FLOS 思い出せるだけでも結構いろんなボールペンあった

66 23/10/18(水)21:12:05 No.1114066923

ゲルインクならなんでもいいが油性に比べて消費速い

67 23/10/18(水)21:12:08 No.1114066939

綺麗な色の外装選んでもシリコングリップが変色するのどうにかならないかな

68 23/10/18(水)21:12:16 No.1114067004

適当な0.3mm買ったら凄ェ擦れてて困る

69 23/10/18(水)21:12:24 No.1114067074

どんな場所でも書けるって意味合いでならパワータンクおすすめだけど 水にぬれても滲まないとかだとちょっとわかんない

70 23/10/18(水)21:12:25 No.1114067078

ここまでサラサなし

71 23/10/18(水)21:12:27 No.1114067104

ジェットストームよくパクられないか? 引き出し入れとくと月に3本くらいなくなる

72 23/10/18(水)21:12:30 No.1114067133

乾いてからだったらサラサとかの水性ゲルも水に強いよ 濡れてる状態だと油性のほうがいいけど

73 23/10/18(水)21:12:40 No.1114067219

筆圧の問題なのかもしれんがジェットストリームってインクのダマがでない?

74 23/10/18(水)21:13:00 No.1114067398

>水濡れに強いやつほしい >いいのないの? そういうのならウェットニーかな

75 23/10/18(水)21:13:02 No.1114067416

左利きだからジェスト書きづらい ブレン使ってる

76 23/10/18(水)21:13:19 No.1114067562

ブルーブラックが好きなので

77 23/10/18(水)21:13:28 No.1114067643

そこでこの外装が完全プラのuniball One f

78 23/10/18(水)21:13:30 No.1114067664

>ジェットストームよくパクられないか? >引き出し入れとくと月に3本くらいなくなる パクられすぎて実費でジェットストリームprimeにレーザー刻印したの買った さすがにパクられることはなくなった…まぁ値段も値段だしね……

79 23/10/18(水)21:13:34 No.1114067700

使い終わったウイスキー樽を使った 高級ジェットストリームを使ってるけど人と被らなくて満足

80 23/10/18(水)21:13:39 No.1114067753

なんか細くてガリガリかける感じのやつ好き

81 23/10/18(水)21:13:45 No.1114067791

カランダッシュ使ってる

82 23/10/18(水)21:13:56 No.1114067897

>筆圧の問題なのかもしれんがジェットストリームってインクのダマがでない? 油性はダマ出るよ

83 23/10/18(水)21:14:10 No.1114068014

>そういうのならウェットニーかな 調べてみたけど良さそうだ

84 23/10/18(水)21:14:16 No.1114068073

>ジェットストームよくパクられないか? >引き出し入れとくと月に3本くらいなくなる 治安がクソなだけですね 治安いいところだと人のペンも誰のかわからないペンもそのまま置いとくし落ちてたら落とし物で晒し者にされるだけでパクられないよ

85 23/10/18(水)21:14:32 No.1114068231

ユニボールワンFの限定色買った 先端部に金属使ってるからちょっと重いけどペン先が安定してて書きやすい そもそも字が下手だから少しでも見やすくするために0.38mmにしたけど特に読みやすくはならなかった

86 23/10/18(水)21:14:43 No.1114068301

平然と職場のものパクるヒューマン怖いのだ…

87 23/10/18(水)21:14:54 No.1114068370

多色ボールペンにシャープペンシルは要らないの会です 仲間になりませんか?

88 23/10/18(水)21:14:56 No.1114068385

自分で使う分はアクロボールにしてる なんとなく他よりサラっと書きやすい気がする

89 23/10/18(水)21:15:11 No.1114068512

カランダッシュ高くなってない?前もっと手頃な価格で変えた気がする

90 23/10/18(水)21:15:22 No.1114068614

ブレンいいよね… ジェットストリームはアルファゲルグリップがあるから長時間使う時はそっちになる 柔らかいグリップじゃないとペンダコ痛くなる

91 23/10/18(水)21:15:38 No.1114068733

ジェストはフリー素材であり天下の回り物である

92 23/10/18(水)21:15:39 No.1114068739

>多色ボールペンにシャープペンシルは要らないの会です >仲間になりませんか? 消えな

93 23/10/18(水)21:15:43 No.1114068771

前はジェスト使ってたけど今はブレン使ってるな

94 23/10/18(水)21:15:49 No.1114068825

無印のポリカーボネートボールペンとか使っているの俺しかいないのに外国人の机になぜか置いてある不思議 フィリピン人とヤンキーはナチュラルに手癖悪いな

95 23/10/18(水)21:16:23 No.1114069109

ユニボールワンfは軸太いのあったけどあれ可愛くていいよ リフィルにブルーブラックあるの助かる

96 23/10/18(水)21:16:30 No.1114069175

>無印のポリカーボネートボールペンとか使っているの俺しかいないのに外国人の机になぜか置いてある不思議 >フィリピン人とヤンキーはナチュラルに手癖悪いな その外人が無印で買ったかもしれないだろ!

97 23/10/18(水)21:16:38 No.1114069235

>多色ボールペンにシャープペンシルは要らないの会です >仲間になりませんか? 多色ボールペン警察だ! シャープペンシル機能がついたものは多機能ペンと呼ぶことを知らない罪で逮捕する

98 23/10/18(水)21:17:14 No.1114069547

多色アンチの会のものです

99 23/10/18(水)21:17:18 No.1114069593

カルムは無駄にカチカチしてもカチカチしない…

100 23/10/18(水)21:17:19 No.1114069598

自分のボールペンは胸ポケットに挿しとけばいい

101 23/10/18(水)21:17:49 No.1114069842

スーパーグリップG普及委員会の者です 細身のペンで滑らか油性ペンはいいものですよ

102 23/10/18(水)21:18:02 No.1114069946

日本の文具メーカーなら100円前後のやつでもほぼ外れはないな 百均の謎ボールペンは地雷混じり

103 23/10/18(水)21:18:05 No.1114069966

3色ボールペンはまだしも4色目の緑いらなくない?委員会の者です

104 23/10/18(水)21:18:06 No.1114069983

>平然と職場のものパクるヒューマン怖いのだ… うちの会社に平然と他人の机の中に入っている飴玉とか菓子をパクるオッサンいるぞ ハシ忘れたら本人いようがいまいが勝手に引き出し開けて割り箸もってくぞ

105 23/10/18(水)21:18:10 No.1114070013

赤黒の2色は空きスペースに黒の替芯を1本忍ばせて欲しい委員会のものです

106 23/10/18(水)21:18:22 No.1114070128

実家の引き出しに未使用のボールペン何本も貯まってるので試したい

107 23/10/18(水)21:18:23 No.1114070136

そういや自分の好きな色を入れられる5色ペンってあったな 今でもあるのかな

108 23/10/18(水)21:18:25 No.1114070151

台座ごとパクるしかないこういうのを会社の名前入れて置いとけばそうそうパク……られそうだなだめなとこだと fu2688066.jpeg

109 23/10/18(水)21:18:38 No.1114070264

>今でもあるのかな あるよー 学生さんにウケがいいので定番化してる

110 23/10/18(水)21:18:56 No.1114070409

なめらかなボールペンよりちょっと書きごたえのあるボールペンの方が好きだよ

111 23/10/18(水)21:19:01 No.1114070462

去年くらいからブレン使ってる シャーペンあるやつのデザインが好き

112 23/10/18(水)21:19:03 No.1114070479

アクロボールの0.3に行きついてしまった

113 23/10/18(水)21:19:04 No.1114070485

2色ボールペン同好会の者です 赤と黒さえあればいい

114 23/10/18(水)21:19:15 No.1114070588

ユニボールシリーズは質も良いし何より見た目が洒落てて好き

115 23/10/18(水)21:19:22 No.1114070641

ジェットストリームプライムは変わってしまった あのオシャレな輝石を排除するとかどういう判断だよ

116 23/10/18(水)21:19:22 No.1114070647

普通のボールペン使うとワイシャツのポケット汚れるじゃん クリップ開けると引っ込むやつじゃないと

117 23/10/18(水)21:19:44 No.1114070842

一時期からのブラックインクの多様性はそれなりに定着したか ブルーブラックの選択肢が増えたのはよいことだ

118 23/10/18(水)21:19:48 No.1114070897

>ユニボールワンfは軸太いのあったけどあれ可愛くていいよ >リフィルにブルーブラックあるの助かる 可愛いけどなぜ短いの出したんだろと思ったら手帳に合わせたサイズなんだね ついでに中の芯が通常と同じヤツなのがびっくりした

119 23/10/18(水)21:20:05 No.1114071013

>普通のボールペン使うとワイシャツのポケット汚れるじゃん ジェットストリームの先だしっぱでワイシャツに入れて大惨事になったのなら俺だ 「」も気をつけろよあいつ普通のボールペンより厄介だぞ

120 23/10/18(水)21:20:16 No.1114071120

シグノ307 特製インク使ってるのがウリなのに替え芯が他のシグノと同じ でも好き

121 23/10/18(水)21:20:21 No.1114071160

>日本の文具メーカーなら100円前後のやつでもほぼ外れはないな >百均の謎ボールペンは地雷混じり 昔100均で黒の普通のボールペン10本ぐらい入ったセットを買ったらゴミだったよ…

122 23/10/18(水)21:20:27 No.1114071213

外国製で日本メーカーより書き心地いいやつ知らないか?

123 23/10/18(水)21:20:41 No.1114071338

>ジェットストリーム好きなんだけど他にも書き味気持ちいいやつ知りたい ブレンだな クリップ折れる以外は最強のボールペンだ 百均で買えるのもいい

124 23/10/18(水)21:20:48 No.1114071400

稀に洗濯機にかけて後悔する どうあがいても取れない

125 23/10/18(水)21:21:05 No.1114071545

俺はブレン派なんだ なんとなく書きやすい気がするんだ

126 23/10/18(水)21:21:11 No.1114071607

>外国製で日本メーカーより書き心地いいやつ知らないか? そんなもんない

127 23/10/18(水)21:21:16 No.1114071648

>「」も気をつけろよあいつ普通のボールペンより厄介だぞ 油性だもんな…

128 23/10/18(水)21:21:17 No.1114071658

俺はSARASA

129 23/10/18(水)21:21:21 No.1114071683

100均なんてせいぜい容器を買うところで緻密な構造したものは買っちゃダメだよ

130 23/10/18(水)21:21:23 No.1114071701

反論しようと思って手元見たら クソっジェットストリームだ!

131 23/10/18(水)21:21:24 No.1114071713

ユニボールでいえばキャップシグノが一番信頼性が高い

132 23/10/18(水)21:21:37 No.1114071815

ジェットストリームプライム使ってるけど本体にいい感じの重みがあって書きやすくて気に入ってる

133 23/10/18(水)21:21:37 No.1114071817

ユニボールワンの可愛い薄い色を衝動的に買っちまった 薄すぎて読めねえ 気分はJK!

134 23/10/18(水)21:21:37 No.1114071821

>ブルーブラックの選択肢が増えたのはよいことだ むしろなんでブルーブラックとかまだ生きてるの?

135 23/10/18(水)21:21:44 No.1114071878

百均に売ってるサラサは買ってもいいぞ

136 23/10/18(水)21:21:49 No.1114071945

>ユニボールでいえばキャップシグノが一番信頼性が高い 絵の線画にめちゃくちゃ愛用してる

137 23/10/18(水)21:21:55 No.1114072000

「」!クルトガを使え!

138 23/10/18(水)21:21:56 No.1114072008

パイロットいいよね

139 23/10/18(水)21:22:02 No.1114072054

ジェットストリームのスジというか穴というか...あれ指でなぞるの好きなんですよ

140 23/10/18(水)21:22:17 No.1114072185

100均はカッターの刃も性能悪いなあれ

141 23/10/18(水)21:22:20 No.1114072208

なんだかんだでエナージェルが書きやすくて好きだわ 近所だとロフトにしか替え芯売ってないからぺんてるはもっと営業頑張って欲しい

142 23/10/18(水)21:22:21 No.1114072218

>外国製で日本メーカーより書き心地いいやつ知らないか? 実は日本のメーカーでも中国製だったりする

143 23/10/18(水)21:22:26 No.1114072259

油性ボールペンはペン先が滑って下手くそな字がさらに酷くなるんで 顔料インクのゲルインクボールペン使ってる 具体的にはサラサとシグノ

144 23/10/18(水)21:22:50 No.1114072454

>「」!クルトガを使え! ボールペンあるの?回ったらダマ防止ぐらいにはなるのかな

145 23/10/18(水)21:22:52 No.1114072472

>100均なんてせいぜい容器を買うところで緻密な構造したものは買っちゃダメだよ テープ系もうんこだ

146 23/10/18(水)21:22:57 No.1114072506

アルファゲルをグリップに使ったやつ好きなんだけどあれ生産終了?

147 23/10/18(水)21:22:59 No.1114072541

>「」!クルトガを使え! シャーペンだし芯周りが余計なことするタイプ好きじゃないんだ

148 23/10/18(水)21:23:02 No.1114072557

海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの?

149 23/10/18(水)21:23:05 No.1114072582

>普通のボールペン使うとワイシャツのポケット汚れるじゃん 水性やゲルインクはおもらししやすいのが欠点だよな キャップ付き油性ボールペンが安定する

150 23/10/18(水)21:23:19 No.1114072703

手元のやつ見たら楽ノックとかいうのだった

151 23/10/18(水)21:23:23 No.1114072735

>むしろなんでブルーブラックとかまだ生きてるの? 万年筆ブームの余波

152 23/10/18(水)21:23:25 No.1114072744

エナージェルは通常版よりも廉価モデルのSのほうが好き

153 23/10/18(水)21:23:30 No.1114072789

>アルファゲルをグリップに使ったやつ好きなんだけどあれ生産終了? まだあるはず

154 23/10/18(水)21:23:47 No.1114072933

>「」!クルトガを使え! 了解! fu2688094.png

155 23/10/18(水)21:24:05 No.1114073071

>手元のやつ見たら楽ノックとかいうのだった まあ悪くはない定番品だね

156 23/10/18(水)21:24:05 No.1114073082

100均最強ボールペンはレックスグリップ むしろ普通の店に置いてなくて困る

157 23/10/18(水)21:24:09 No.1114073126

多色でも軸が太く無くてジュースアップ大好き ジェットストリームの多色って何か軸の所ペラく感じて使うの止めた

158 23/10/18(水)21:24:20 No.1114073217

>海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの? 画像のやつの金属軸リフィルはパーカーとかに転用できる

159 23/10/18(水)21:24:29 No.1114073306

シャーペンはピアニッシモが復刻された時に5,6本ほど買い溜めしといたんでシャーペンに関してはまず安心…のはずだった 芯ホルダーいいですねこれ…

160 23/10/18(水)21:24:32 No.1114073334

>>ブルーブラックの選択肢が増えたのはよいことだ >むしろなんでブルーブラックとかまだ生きてるの? まだ手書きのお役所書類はブルーブラックが認められているから…

161 23/10/18(水)21:24:35 No.1114073375

>海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの? 検索したらそれやってる人たくさん見かけるぞ

162 23/10/18(水)21:24:41 No.1114073434

>>「」!クルトガを使え! >了解! >fu2688094.png 出たな予約瞬殺で全然買えないやつ

163 23/10/18(水)21:24:50 No.1114073503

見た目パーカーやウォーターマンで中身ジェットストリームで質実剛健

164 23/10/18(水)21:24:55 No.1114073550

>海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの? ジェットストリームプライムの単色用リフィルならパーカー互換リフィルのペンに入る

165 23/10/18(水)21:25:15 No.1114073751

>海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの? ググれば互換わかるよ

166 23/10/18(水)21:25:19 No.1114073784

明日でけぇ文房具店行くか…スレのせいで見たくなってきた

167 23/10/18(水)21:25:31 No.1114073892

>出たな予約瞬殺で全然買えないやつ 文具店とかいくと案外1本だけ置いてたりとかする

168 23/10/18(水)21:25:56 No.1114074093

どこのなにかはわからないけど役所や銀行なんかで使わされるボールペンも随分と質が良くなった気がする

169 23/10/18(水)21:26:10 No.1114074231

>海外のオシャレなやつのガワだけ使いたい!リフィル統一できないんの? ガワが気に入ってるなら日本のメーカーのリフィルもダサく感じない?

170 23/10/18(水)21:26:15 No.1114074282

>出たな予約瞬殺で全然買えないやつ メルカリでたくさん売ってるぞ 死ね!

171 23/10/18(水)21:26:31 No.1114074399

>>fu2688094.png >出たな予約瞬殺で全然買えないやつ 初めて見たけどそんなに人気なんだ…

172 23/10/18(水)21:26:42 No.1114074476

>ガワが気に入ってるなら日本のメーカーのリフィルもダサく感じない? リフィル見えないだろ

173 23/10/18(水)21:26:50 No.1114074536

スレ画めちゃくちゃ盗まれるから名前彫ったピュアモルトにしたら盗まれなくなった 思ったより安いのね名入れ…

174 23/10/18(水)21:26:50 No.1114074541

油性ボールペンのリフィルは太さは大体同じなので 後ろの長さをカッターナイフで調節すればいけることが多い

175 23/10/18(水)21:26:51 No.1114074547

サクラのボールサインiDをお持ちの方は

176 23/10/18(水)21:26:52 No.1114074555

見た目の好みとインクの好みが噛み合う奴がなかなか見つからない

177 23/10/18(水)21:27:01 No.1114074636

ジェットストリーム安牌だよなぁ… 安いけど態々試さないんだよな…

178 23/10/18(水)21:27:02 No.1114074646

文房具オタクって思った以上にいるよね

179 23/10/18(水)21:27:10 No.1114074711

>ガワが気に入ってるなら日本のメーカーのリフィルもダサく感じない? リフィルがダサいとかダサくないとかの感性をもったことがない 書きあじが全てよ

180 23/10/18(水)21:27:16 No.1114074764

ボールサインiD plusが最近のお気に入り

181 23/10/18(水)21:27:23 No.1114074827

ノベルティが文具メーカーの定番ボールペンだと嬉しい レックスグリップとかたまにもらえる

182 23/10/18(水)21:27:26 No.1114074846

G2規格はジェスト使えるからいいよね なお替芯の値段

183 23/10/18(水)21:27:30 No.1114074881

書き込みをした人によって削除されました

184 23/10/18(水)21:27:34 No.1114074913

>文房具オタクって思った以上にいるよね インバウンドでもすごく売れていく…

185 23/10/18(水)21:27:41 No.1114074964

ジェットストリームは合わなくて使ってないな アクロボールのほうがよく馴染む

186 23/10/18(水)21:27:45 No.1114074988

>どこのなにかはわからないけど役所や銀行なんかで使わされるボールペンも随分と質が良くなった気がする アスクルなんかの業務用大量パックのボールペンはなんだかんだゼブラや三菱やセーラーが製造元だったりするから品質もまあまあいいのが増えてきた

187 23/10/18(水)21:27:50 No.1114075030

ジェットストリームは書いてるとペン先にインクがまとわりついて字が汚くなるからエナーゲルに変えちゃった

188 23/10/18(水)21:27:56 No.1114075076

>ガワが気に入ってるなら日本のメーカーのリフィルもダサく感じない? 精神的にちょっとわからんでもないがやっぱり機能が重要だと思うんだよ

189 23/10/18(水)21:28:08 No.1114075163

回転繰り出し式で探しててパーカーのソネットのスリムタイプいいなと思ったらもう作ってないっぽい?

190 23/10/18(水)21:28:27 No.1114075357

ジェットストリーム派からブレンに移った 書きやすい

191 23/10/18(水)21:28:32 No.1114075388

>>ガワが気に入ってるなら日本のメーカーのリフィルもダサく感じない? >リフィルがダサいとかダサくないとかの感性をもったことがない >書きあじが全てよ ならそのリフィルに合わせて作られた日本メーカーのガワこそ最高の書き味であって海外製は選択肢に入らなくない?

192 23/10/18(水)21:28:37 No.1114075439

>>>fu2688094.png >>出たな予約瞬殺で全然買えないやつ >初めて見たけどそんなに人気なんだ… 転売屋のターゲットになってると聞いた

193 23/10/18(水)21:28:38 No.1114075443

トラディオプラマンが好きなペンだけどお仕事で使うものではない…

194 23/10/18(水)21:28:58 No.1114075594

名入りの高級ペンを拾ったら自分の名前を変えればええ!

195 23/10/18(水)21:29:03 No.1114075645

左利きだとインク切れるまでにペン先が壊れないって時点でスレ画一択になってしまう

196 23/10/18(水)21:29:05 No.1114075660

アクロの見た目好きで使ったがインクかすれる ジェットもアクロもグリップ細くて疲れる ドクターグリップにジェット使えねえかな…

197 23/10/18(水)21:29:07 No.1114075682

無印のポリカーボネート

198 23/10/18(水)21:29:22 No.1114075814

字が下手だからちょっとでもうまくなるようにと色々ボールペンも選んだけど字の練習するのが一番うまくなる近道だと悟った

199 23/10/18(水)21:29:49 No.1114076019

前はジェットストリームだったけどブレンに代わった なんかこっちのが馴染む

200 23/10/18(水)21:30:23 No.1114076281

>>100均なんてせいぜい容器を買うところで緻密な構造したものは買っちゃダメだよ >テープ系もうんこだ 消しゴムもダメだ

201 23/10/18(水)21:30:29 No.1114076322

ブレンちいかわのがあるのか…買うか

202 23/10/18(水)21:30:37 No.1114076391

おいらミリペンみたいな筆圧ゼロでかけるやつじゃ無いと悪筆が露呈する

203 23/10/18(水)21:30:49 No.1114076490

>ならそのリフィルに合わせて作られた日本メーカーのガワこそ最高の書き味であって海外製は選択肢に入らなくない? リフィルは書きあじがすべてだけどガワは普通に見た目優先でリフィル入れ替えて使ったりするよ

204 23/10/18(水)21:30:52 No.1114076519

今年はブレンとフリクションとジュースアップと…って限定カラーで好みなの出過ぎて使うのが追いつかない

205 23/10/18(水)21:31:06 No.1114076611

>名入りの高級ペンを拾ったら自分の名前を変えればええ! 山田五郎じゃん

206 23/10/18(水)21:31:27 No.1114076787

4+1がちょうどいい太さで助かる…

207 23/10/18(水)21:31:52 No.1114077009

今日気になってたユニボールワン買おうと思ったけど どう考えてもこんなにボールペンあっても使い切れないので断念したマン

208 23/10/18(水)21:32:10 No.1114077153

Vコーンとかボールぺんてるとかも好きだけど置いてるとこをあんま見ない欠点がある

209 23/10/18(水)21:32:19 No.1114077236

そこそこ良さそうなの買っても替え芯が一緒に売ってない! ホムセンとかじゃなくて通販で一緒に買わないとだめか

210 23/10/18(水)21:32:56 No.1114077554

思ったより妙に充実してたりする本屋やホームセンターの筆記具コーナー

211 23/10/18(水)21:33:07 No.1114077644

ジェットストリームめちゃくちゃ苦手 あれで字綺麗に書ける人すごい

212 23/10/18(水)21:33:31 No.1114077832

>どこのなにかはわからないけど役所や銀行なんかで使わされるボールペンも随分と質が良くなった気がする 市役所や銀行のボールペンと同じの買って家で使っても同じ感じじゃない あの柔らかいデスクマットと適度な硬さの紙が重要だったのだ

213 23/10/18(水)21:33:38 No.1114077895

>fu2688094.png >出たな予約瞬殺で全然買えないやつ あと一色コンプできるんだが売ってなさすぎる

214 23/10/18(水)21:33:54 No.1114078025

ジェットストリームは安価な上に一見完璧に思えるけど時間差で劣化してくるの昔話の魔法みたい

215 23/10/18(水)21:34:01 No.1114078069

自社の名入りボールペンがクソすぎて困る どうクソかというと本体とペン軸に隙間がありすぎて書くとぐらぐら揺れる

216 23/10/18(水)21:34:02 No.1114078077

ブレンというかゼブラのエマルジョンインクは油性と水性インクを混ぜて乳化させてるから油性ボールペンよりサラサラ書けるのはある意味当然なんた

217 23/10/18(水)21:34:06 No.1114078093

厳密には本体と同じメーカーのリフィルがベストマッチなんだろうけど 異なるメーカーの組み合わせでも互換リフィルならそんな露骨に書き味変わる気はしないな

218 23/10/18(水)21:34:15 No.1114078181

>あと一色コンプできるんだが売ってなさすぎる コンプしてどうするんだって言おうとして俺もオレンズネロ3本持ってたの思い出した

219 23/10/18(水)21:34:26 No.1114078265

>ジェットストリームめちゃくちゃ苦手 >あれで字綺麗に書ける人すごい 紙から反発が返ってこないからな

220 23/10/18(水)21:34:38 No.1114078338

みんな有隣堂しか知らない世界好きだろ

221 23/10/18(水)21:35:12 No.1114078576

>Vコーンとかボールぺんてるとかも好きだけど置いてるとこをあんま見ない欠点がある 地味ロングセラーいいよね

222 23/10/18(水)21:35:15 No.1114078596

シャーペンは良いやつ買ったけど結局鉛筆ばかり使ってる 普段はボールペンと万年筆だし使いどころさんがない

223 23/10/18(水)21:35:20 No.1114078635

文房具大好きだけど字が下手

224 23/10/18(水)21:35:44 No.1114078817

UNIで地味でおススメなのがニューライナーです

225 23/10/18(水)21:35:45 No.1114078821

>みんな有隣堂しか知らない世界好きだろ あれノー忖度に見せかけて欺瞞たっぷりだよね

226 23/10/18(水)21:35:52 No.1114078878

ブレン良いよね…

227 23/10/18(水)21:36:12 No.1114079015

>サクラのボールサインiDをお持ちの方は +の方ならいっぱい持ってるぞ

228 23/10/18(水)21:36:30 No.1114079147

ジェットストリームプライムの単色回転繰り出し式は通常版も限定版と同じくペン先まで同色の方がカッコよくなりそう

229 23/10/18(水)21:36:35 No.1114079191

>リフィルは書きあじがすべてだけどガワは普通に見た目優先でリフィル入れ替えて使ったりするよ まあ国産のやつの見た目に関しては身内の贔屓目込みでも無いわな…

230 23/10/18(水)21:36:36 No.1114079193

今使ってるローラーボールの純正使い切ってOHTOにスイッチするのが楽しみ

231 23/10/18(水)21:36:44 No.1114079267

>文房具大好きだけど特に書くものがない

232 23/10/18(水)21:36:54 No.1114079332

学生の頃はシャープペンばっかり使ってたけど 社会人になってからボールペンばっかりだ

233 23/10/18(水)21:37:38 No.1114079678

アクロインキ好きだけど搭載してるフラグシップのアクロドライブのデザインはあまり…なのが淋しい なんで軸先太らせたんだろ

234 23/10/18(水)21:37:39 No.1114079683

ブレンはホルダー?が手抜きなのなんとかして

235 23/10/18(水)21:38:01 No.1114079865

>学生の頃はシャープペンばっかり使ってたけど >社会人になってからボールペンばっかりだ 社会人になると本当にシャーペン使わなくなるね シャーペン使うのは資格の勉強くらいか

236 23/10/18(水)21:38:10 No.1114079944

>学生の頃はシャープペンばっかり使ってたけど >社会人になってからボールペンばっかりだ ノートに必死こいて板書うつす機会でもないと使わないよねシャーペン

237 23/10/18(水)21:38:12 No.1114079956

そういやここ数年でボールペン使うの年に1~2回になったなぁ

238 23/10/18(水)21:38:28 No.1114080082

>そういやここ数年でボールペン使うの年に1~2回になったなぁ 万年筆?

239 23/10/18(水)21:38:51 No.1114080272

使い切らないうちに増殖していくのが悪い

240 23/10/18(水)21:39:12 No.1114080433

シャーペンの方が字が綺麗に見えて誤魔化せるからシャーペンばっかりだ

241 23/10/18(水)21:39:17 No.1114080485

ぬちぬちのマットあるとマシに書ける 石のカウンターとかだとヘッッタクソになる

242 23/10/18(水)21:39:27 No.1114080554

>>ユニボールでいえばキャップシグノが一番信頼性が高い >絵の線画にめちゃくちゃ愛用してる 俺も学生の時からずっとを使ってる 筆で塗る時溶けなくていいんだ

243 23/10/18(水)21:39:35 No.1114080612

0.28mm使うとクチャっと書いた汚い字でも潰れず文字に見えてくれるから好き

244 23/10/18(水)21:39:38 No.1114080629

芯の粉が飛ぶとまずいから鉛筆シャーペンは職場で使わないんだよな

245 23/10/18(水)21:39:39 No.1114080636

メルカリで落としたイチイの自家製鉛筆ホルダーが思ったより太かった 使い心地は良いんだけど内側がすり減ってスカスカになってくるのでテープ巻いて調整しないといけないのが難点

246 23/10/18(水)21:39:44 No.1114080669

家にあるボールペン全部使い切ったらちょっとお高い見た目が好みのやつ買うんだ と思ってるんだけど粗品やらで不意に増えるから一向になくならない

247 23/10/18(水)21:40:43 No.1114081134

1本くらい上等なの持っておこうと思ってその1本を選ぶ内に面倒になって結局いつもの安物に落ち着く 安物といっても100円ちょいで買えるやつもメーカーのちゃんとしたやつだから品質はもうらこれで十分足りててここから上は趣味の範囲なんだよな……

248 23/10/18(水)21:40:55 No.1114081220

高いやつは重かったりバランス悪かったりで案外使いにくいので安物に戻ってくる 万年筆は高いと書き心地も良くなるのに

249 23/10/18(水)21:41:07 No.1114081307

>芯の粉が飛ぶとまずいから鉛筆シャーペンは職場で使わないんだよな 宇宙船とかサインペン使うんだっけ

250 23/10/18(水)21:41:12 No.1114081348

自分の見てみたらアクロボールだった

251 23/10/18(水)21:41:19 No.1114081395

今の仕事しんどいけどペンを頻繁に変えられることだけは利点かもしれない

252 23/10/18(水)21:41:46 No.1114081569

万年筆とか完全に趣味のものだからな

253 23/10/18(水)21:41:58 No.1114081645

昔の映画見るとみんな鉛筆を使っていらっしゃる

254 23/10/18(水)21:42:07 No.1114081696

>1本くらい上等なの持っておこうと思ってその1本を選ぶ内に面倒になって結局いつもの安物に落ち着く >安物といっても100円ちょいで買えるやつもメーカーのちゃんとしたやつだから品質はもうらこれで十分足りててここから上は趣味の範囲なんだよな…… 胸ポケットに指すとか見えるところで持ち歩くなら服装なんかとのマッチングも考えるんだろうけどね

255 23/10/18(水)21:42:25 No.1114081846

金属軸は指が痛くなるなら安いシリコングリップ付きのに落ち着く

256 23/10/18(水)21:42:42 No.1114081961

>万年筆は高いと書き心地も良くなるのに ある程度まではね ある程度超えるとクソ重くなるし装飾過剰なだけだからなぁ

257 23/10/18(水)21:42:57 No.1114082078

万年筆のヌルサラに慣れるとジェットストリームやアクロインキでも抵抗が強く感じる

258 23/10/18(水)21:43:14 No.1114082196

高いのでもインクは同じだしね 違いはリフィルのガワが金属になるぐらいか

259 23/10/18(水)21:43:23 No.1114082268

>金属軸は指が痛くなるなら安いシリコングリップ付きのに落ち着く アルミとか銀はあまり痛く感じない

260 23/10/18(水)21:43:46 No.1114082442

カルムはノックしにくい以外は完璧だと思う でも俺以外に使ってる人見たことないな…

261 23/10/18(水)21:43:59 No.1114082541

>ある程度超えるとクソ重くなるし装飾過剰なだけだからなぁ 土産物のおもちゃの剣キーホルダーみたいな下品さがあるよね

262 23/10/18(水)21:44:02 No.1114082562

万年筆もいわゆる鉄ペンが下位で金ペンが上位ではあるんだけど鉄ペンの書き味の方が好みだったりするよね グレードだけじゃ測れない

263 23/10/18(水)21:44:03 No.1114082570

アナーキストなのでアクロボール使ってる

264 23/10/18(水)21:44:12 No.1114082643

>芯の粉が飛ぶとまずいから鉛筆シャーペンは職場で使わないんだよな クリーンルームで働いてる方かな

265 23/10/18(水)21:44:23 No.1114082710

好きな作品とやたらコラボするせいでどんどん増える多色ジェットストリーム

266 23/10/18(水)21:44:27 No.1114082738

仕事柄細いやつが必要なんでスタイルフィットの0.28使ってる 欠点は修正テープの上に書けない事

267 23/10/18(水)21:44:55 No.1114082957

ジェットストリームは革命的だったから印象強いけどサラサも負けじと良い芯だよ あと個人的にはアクロインクのシリーズが一番好み

268 23/10/18(水)21:45:05 No.1114083032

4CやG2のリフィルは残量見えないから苦手 減ってきた減ってきた…もう少しあと少し…って楽しみたい

269 23/10/18(水)21:45:10 No.1114083074

万年筆で描く線はつけペンとボールペンの中間みたいな感じ

270 23/10/18(水)21:45:18 No.1114083134

>芯の粉が飛ぶとまずいから鉛筆シャーペンは職場で使わないんだよな メタシルはどうなの?いわゆる金属鉛筆

271 23/10/18(水)21:45:21 No.1114083159

マルチカラーはドクターグリップ使ってるわ グリップ部分は木製にカスタムしてる

272 23/10/18(水)21:45:26 No.1114083193

俺はビクーニャしか使わない

273 23/10/18(水)21:45:29 No.1114083217

>万年筆のヌルサラに慣れるとジェットストリームやアクロインキでも抵抗が強く感じる 水性インクボールペン使ってみようぜ

274 23/10/18(水)21:45:34 No.1114083265

机に置いておくのは100均の10本入りのにしてる みんな誰かに持っていかれる…

275 23/10/18(水)21:46:14 No.1114083594

>>金属軸は指が痛くなるなら安いシリコングリップ付きのに落ち着く >アルミとか銀はあまり痛く感じない 銀は試した事無いけどアルミは全然ダメだわ痛くなる デザイン好きで買ったのにお蔵入りになってる

276 23/10/18(水)21:46:21 No.1114083655

>ジェットストリームは革命的だったから印象強いけどサラサも負けじと良い芯だよ >あと個人的にはアクロインクのシリーズが一番好み さすがパイロットは万年筆の老舗でインクも自社で作ってるだけあるよね

277 23/10/18(水)21:46:22 No.1114083672

百均でもジェットストリームサラサブレンが並んでるともう百均オリジナルブランドの出番はないと感じる 百均で買うのは割高ではあるんだけど

278 23/10/18(水)21:46:25 No.1114083691

左利きはたぶんずっと油性インクを信奉し続けるんだろうけど 書き味で言うとゲルの方がよくない…?

279 23/10/18(水)21:46:26 No.1114083694

>メタシルはどうなの?いわゆる金属鉛筆 アレも超固い鉛筆みたいなもんだしダメじゃないかな…

280 23/10/18(水)21:46:27 No.1114083702

ゲルインク考えた人すごいよなあ

281 23/10/18(水)21:47:38 No.1114084231

>百均でもジェットストリームサラサブレンが並んでるともう百均オリジナルブランドの出番はないと感じる >百均で買うのは割高ではあるんだけど 100円ボールペン風でも定価150円のがあるから百均が安いこともあるな

282 23/10/18(水)21:47:40 No.1114084245

各社インクの種類ごとに全部買いたいくらい好き そんなに使いこなせないけど

283 23/10/18(水)21:48:13 No.1114084499

>>ジェットストリームは革命的だったから印象強いけどサラサも負けじと良い芯だよ >>あと個人的にはアクロインクのシリーズが一番好み >さすがパイロットは万年筆の老舗でインクも自社で作ってるだけあるよね 阪神はアレだけど…

284 23/10/18(水)21:48:14 No.1114084513

>左利きはたぶんずっと油性インクを信奉し続けるんだろうけど >書き味で言うとゲルの方がよくない…? 保存性もゲルのが上だしね 臭いけど

285 23/10/18(水)21:48:32 No.1114084652

中学生ぐらいの時はボールサインめっちゃ流行ったけど今の子は使ってないだろうなぁ

286 23/10/18(水)21:48:54 No.1114084808

uniのピュアモルトの昔のモデルが書き味も本体の太さも一番馴染むんでずっと使ってる

287 23/10/18(水)21:49:02 No.1114084857

>左利きはたぶんずっと油性インクを信奉し続けるんだろうけど >書き味で言うとゲルの方がよくない…? 耐水性とか保存性で油性ボールペンありきになりがち ただ最近の顔料のゲルインクボールペンは遜色ないからインクの減りが早いこと以外は困らないね

288 23/10/18(水)21:49:03 No.1114084858

サラサは少し斜めにすると引っかかるから苦手 あれがなければ最高なんだが

289 23/10/18(水)21:49:06 No.1114084882

>百均でもジェットストリームサラサブレンが並んでるともう百均オリジナルブランドの出番はないと感じる >百均で買うのは割高ではあるんだけど その辺定価120円くらいだから文房具店で買うの考えたら悪くないでしょ

290 23/10/18(水)21:49:06 No.1114084885

スレ画は使うことは使うけど 間違えたら消しても良いようなものばっかに筆記するから よく使うのはフリクションだわ

291 23/10/18(水)21:49:38 No.1114085111

>机に置いておくのは100均の10本入りのにしてる >みんな誰かに持っていかれる… 100均の土台がキャップになってるやつ置こうぜ! 土台ごと取らないとすぐだめになって使えなくなるぞ!

292 23/10/18(水)21:49:51 No.1114085207

フリクションで書いてドライヤー当てたり冷凍庫で冷やしたりして遊ぶ

293 23/10/18(水)21:49:58 No.1114085259

外国の学会でもらったクソみたいな品質のボールペンが10個ぐらいある 勿体無いけど捨てるか…

294 23/10/18(水)21:50:13 No.1114085372

>土台ごと取らないとすぐだめになって使えなくなるぞ! 勝手に使われて机の上に放置されそう

295 23/10/18(水)21:50:16 No.1114085384

>外国の学会でもらったクソみたいな品質のボールペンが10個ぐらいある >勿体無いけど捨てるか… メルカリに流そうぜ

296 23/10/18(水)21:50:38 No.1114085532

>フリクションで書いてドライヤー当てたり冷凍庫で冷やしたりして遊ぶ ドライヤーで一気に消せるから下書きに使う人いるんだよね

↑Top