虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)20:27:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)20:27:21 No.1114047228

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/18(水)20:27:50 No.1114047457

レジェンド

2 23/10/18(水)20:28:48 No.1114047816

1番やっちゃいけない類の原作レイプ

3 23/10/18(水)20:29:51 No.1114048245

弱いシャイロが悪いんだよ

4 23/10/18(水)20:30:18 No.1114048426

視聴者が年老いた頃にアニメ化すれば視聴者に燃えるほどの熱量が残ってないという寸法さ

5 23/10/18(水)20:30:26 No.1114048471

帰って

6 23/10/18(水)20:31:04 No.1114048709

>帰って ただいま♥

7 23/10/18(水)20:31:13 No.1114048776

>視聴者が年老いた頃にアニメ化すれば視聴者に燃えるほどの熱量が残ってないという寸法さ その代わり静かにそっぽ向かれて商業的にも静かに死ぬ

8 23/10/18(水)20:31:55 No.1114049046

吐き気を催す邪悪とはッ!

9 23/10/18(水)20:32:27 No.1114049293

スクエニも別にどうでも良かったのにワーナーが作りたいって言ってお出しした最終回

10 23/10/18(水)20:33:51 No.1114049807

Switchの移植ってプラスを無かったことに出来るほどの改悪 よりによってその見た目でやるんじゃねぇよクソが

11 23/10/18(水)20:34:15 No.1114049955

コレの監督丁度盾二期でも炎上起こしたばかりだったのでなんとなく誰が癌だったかわかる気もする

12 23/10/18(水)20:34:39 No.1114050116

まだオリキャラでやる方がよかった 主人公使うんじゃねえ

13 23/10/18(水)20:34:45 No.1114050157

監督ガチャ失敗

14 23/10/18(水)20:35:30 No.1114050455

CVはやみんでもしかしたら一番悪い意味で印象に残ったキャラ

15 23/10/18(水)20:36:28 No.1114050834

でも作画は良いってみんな褒めて…

16 23/10/18(水)20:37:17 No.1114051144

スレ画で何を表現したかったのか良く分からなかった 予算もない(だろう)し原作そのままやっても駄目だから一か八かて改変して爪痕残したかった?

17 23/10/18(水)20:37:52 No.1114051396

>でも作画は良いってみんな褒めて… 戦闘シーンとか結構酷かった気がする 全然動かないって意味で

18 23/10/18(水)20:38:27 No.1114051632

俺がいつも選んでた主人公がとんだサイコだった

19 23/10/18(水)20:38:41 No.1114051730

楽しみにしてたはずのソシャゲ勢がどんどん静かになっていった

20 23/10/18(水)20:38:59 No.1114051852

前半のアニオリやシナリオの補完はちゃんと面白かったよ 画像がエメロード殺した辺りから急に狂った

21 23/10/18(水)20:39:08 No.1114051909

1話の頃は褒めてた

22 23/10/18(水)20:39:35 No.1114052089

序盤から中盤まではゲームで台詞内にしか出てこなかったキャラを描き下ろしでわざわざデザイン起こしてシーン補完したり痒いとこに手が届くアニメだったんスよ… 終わり悪ければ全て悪しを地で行きやがった

23 23/10/18(水)20:39:42 No.1114052145

サフォーとザル魚くんみたいなエピソード入れてくれるだけでよかったのに…

24 23/10/18(水)20:40:18 No.1114052386

褒められる点はあるんだがなザルフォーとかエメロードかわいいとか

25 23/10/18(水)20:40:29 No.1114052455

コイツは本当意味わからんクソキャラだけど 信長も信長でLOM主人公の癖にバカみたいに弱くって結構イライラした

26 23/10/18(水)20:40:41 No.1114052548

珠魅編だったからまだよかったまである エスカデ編だったら四人全員殺してジャイロ君置いてけぼりになりそう

27 23/10/18(水)20:40:49 No.1114052605

ちょっとこいつメインの二次創作考えてるから待ってて

28 23/10/18(水)20:40:52 No.1114052621

最後の涙の意味合いが変わっちゃうような展開はあまりに原作レイプすぎる… 誰のための涙だよこれ

29 23/10/18(水)20:41:26 No.1114052868

>信長も信長でLOM主人公の癖にバカみたいに弱くって結構イライラした あれに負けたマンティスアントやデスペインは恥を知れってレベルで弱い主人公…

30 23/10/18(水)20:41:55 No.1114053052

>珠魅編だったからまだよかったまである >エスカデ編だったら四人全員殺してジャイロ君置いてけぼりになりそう まさにそれが本来のエスカデ編だろ!

31 23/10/18(水)20:43:00 No.1114053494

>コレの監督丁度盾二期でも炎上起こしたばかりだったのでなんとなく誰が癌だったかわかる気もする 盾3期始まったけど2期が無かったことになってないこれ

32 23/10/18(水)20:43:02 No.1114053503

>まさにそれが本来のエスカデ編だろ! 主人公が殺せるのアーウィンともう一人だけじゃん

33 23/10/18(水)20:43:04 No.1114053513

やっぱ途中でマイホーム来て一緒に飯食う描写要らなかったって!

34 23/10/18(水)20:43:05 No.1114053519

ドゥインクあんなに強くねえだろ!って思ったけど 話進んでいくにつれてドゥインクが強かったんじゃなくてシャイロがゴミのように弱いだけだった

35 23/10/18(水)20:43:18 No.1114053631

この手のアニメでバトルに期待するもんではない 鍛冶なしで進めると大分苦戦するってとこ変に再現してたとも言えるが

36 23/10/18(水)20:43:54 No.1114053841

三作中シナリオの評判の良い宝石泥棒編だから1番致命傷なんだぞ

37 23/10/18(水)20:44:29 No.1114054064

アニメーションとして映像化しただけ良かったと思えって感じのコンテンツ展開だったのかなこれ

38 23/10/18(水)20:44:53 No.1114054205

エスカデ編のぐちゃぐちゃとは違うぐちゃぐちゃした何か

39 23/10/18(水)20:45:03 No.1114054271

ディレクターズカット版とやらはどうだったの?

40 23/10/18(水)20:45:07 No.1114054303

たった一回しか使えないなんでも切れる剣!をジュエルビーストごときに使う! ウッソだろお前!?

41 23/10/18(水)20:45:22 No.1114054403

(食べ過ぎで爆死する宝石王)

42 23/10/18(水)20:45:33 No.1114054486

>ディレクターズカット版とやらはどうだったの? 大切なところはなにも変わらなかったよ

43 23/10/18(水)20:46:01 No.1114054677

>ディレクターズカット版とやらはどうだったの? 申し訳程度にエスカデとラルクの絵を入れた

44 23/10/18(水)20:46:10 No.1114054741

>ドゥインクあんなに強くねえだろ!って思ったけど >話進んでいくにつれてドゥインクが強かったんじゃなくてシャイロがゴミのように弱いだけだった ミスリル装備作ったぜー!とかやってた回あった気がするけど それならば2・3話ごとに装備を変える勢いじゃないとついていけなくならないかな…なった

45 23/10/18(水)20:46:24 No.1114054840

こうやってスレが立つ度にいっときの間ちょっと話題が盛り上がるのはいいことなのかもね

46 23/10/18(水)20:46:25 No.1114054842

よわいけどまともな主人公とつよいけどまともじゃない主人公!

47 23/10/18(水)20:47:42 No.1114055371

>こうやってスレが立つ度にいっときの間ちょっと話題が盛り上がるのはいいことなのかもね 話題になればなんでも良いって考え方は危険だからやめな

48 23/10/18(水)20:47:47 No.1114055411

シャイロ弱すぎて世界どうこうするようなヤバい連中とは戦えんなあれは そういう意味で宝石泥棒程度ならちょうどいいバランス…強いな宝石泥棒の拾い子

49 23/10/18(水)20:48:20 No.1114055627

トト兄さま呼んできてくれ

50 23/10/18(水)20:48:42 No.1114055774

スレ画がサンドラに育てられた…という案だけは使い方によっては悪くはなかったとは思う

51 23/10/18(水)20:48:50 No.1114055820

シャイロくんレベル1でノーフューチャーモードでもやってんのかって感じの弱さ

52 23/10/18(水)20:49:02 No.1114055917

おかげでもう一回プレイするきっかけになったよ 俺の主人公はちゃんと強いぞ

53 23/10/18(水)20:49:03 No.1114055918

ザル魚とサフォーはすごくよかったよ

54 23/10/18(水)20:49:05 No.1114055934

シャイロは鍛冶やってないからな…

55 23/10/18(水)20:49:20 No.1114056018

エメロードを殺す直前までの宝石姉妹の掘り下げはよかったよ

56 23/10/18(水)20:49:21 No.1114056024

これを推していたワーナーの社員はもう辞めていたらしいな

57 23/10/18(水)20:49:24 No.1114056053

一言で言い表すならゲーム版のリマスターを作る切欠になった以外は何の価値も無かったアニメ

58 23/10/18(水)20:49:29 No.1114056084

黒幕ってことになるのか

59 23/10/18(水)20:49:40 No.1114056172

>弱いシャイロが悪いんだよ なんで弱いんだよ!!!!?

60 23/10/18(水)20:49:54 No.1114056285

>シャイロは鍛冶やってないからな… あとアクションの方も全然だな…

61 23/10/18(水)20:50:14 No.1114056435

システムよくわかんないまま進めてたらシャイロになるのは実際あるからな 俺も初プレイはわりとシャイロだった

62 23/10/18(水)20:50:16 No.1114056451

ポケステ持ってない奴はダメだな

63 23/10/18(水)20:50:34 No.1114056602

シナリオ改変してもいいけど改変して全然面白くないってどういうことなんだよマジで

64 23/10/18(水)20:50:44 No.1114056676

1話はよかった アーティファクトの演出とかくぅ~コレコレ!だったし説明補完にもなっててさあ…

65 23/10/18(水)20:50:59 No.1114056790

なんでシャイロこんな弱くてスレ画は異常に強いんだよというかそういうシナリオにしたんだよ

66 23/10/18(水)20:51:06 No.1114056835

イリュージョン使えジョルト使え

67 23/10/18(水)20:51:21 No.1114056931

ドロップで装備整えると槍とか棒が強いんだよな

68 23/10/18(水)20:51:28 No.1114056985

だが世はED曲を生み出した功績だけは忘れておらん…

69 23/10/18(水)20:51:42 No.1114057081

鍛冶はそもそもまともなもんつくるだけというか 強い素材の入手でもうひっかかりやすいからシャイロはおおいだろたぶん

70 23/10/18(水)20:51:44 No.1114057105

正直アニメでイメージ上書きされちゃって積んでた小説版の表紙のセラフィナ見るだけでうーん…ってなってしまう アニメ終わるまでに読んでおけばよかった

71 23/10/18(水)20:51:45 No.1114057108

>1話はよかった アーティファクトの演出とかくぅ~コレコレ!だったし説明補完にもなっててさあ… 最初の方見て良い意味で盛り上がったことは認める

72 23/10/18(水)20:52:06 No.1114057245

>1697628441633.jpg ヒィ刺さないで…

73 23/10/18(水)20:52:17 No.1114057341

>だが世はED曲を生み出した功績だけは忘れておらん… CDとかになってないよねはやみ版ソングオブマナ 功績として認められないよ

74 23/10/18(水)20:52:26 No.1114057402

シャイロ強いとアクション頑張らないといけなくなるからな… なんでそこ手抜いてんだ大事なとこだろ

75 23/10/18(水)20:52:28 No.1114057418

もう一回チャンスやるからエスカデ編で汚名を返上しろ

76 23/10/18(水)20:52:29 No.1114057419

エメロード殺すところまではまぁいいほうだったでいいんでないかなぁ

77 23/10/18(水)20:52:41 No.1114057507

LOMやり込んでてみようかと思ったけどあまりの評判に見る気が失せたよ

78 23/10/18(水)20:52:50 No.1114057570

どんなにアレでも珠魅のために泣く主人公とただいまがアニメで見れるんだから寛大な心で許そうと思ったら両方ゴミにされたよ…

79 23/10/18(水)20:52:59 No.1114057662

チャボくんじゃないとダメだな

80 23/10/18(水)20:53:19 No.1114057803

しばらく放送延期してたけどニーアオートマタはすごくちゃんとしてて2期決まったのがまたこう…

81 23/10/18(水)20:53:19 No.1114057805

>ドロップで装備整えると槍とか棒が強いんだよな 片手剣とかは意図的に敵のレベル調整してオーガボックスとのシンクロを利用して…とかやらないと敵ドロップ武器を粘るとか出来んからな 多分大体のプレイヤーが敵ドロップの杖や槍のお世話になってたと思う

82 23/10/18(水)20:53:25 No.1114057864

アクションではなく重厚なストーリーを見てほしかったんだろう

83 23/10/18(水)20:53:33 No.1114057919

暗黒面に落ちたまま終わったアニメ

84 23/10/18(水)20:53:47 No.1114058033

>アクションではなく重厚なストーリーを見てほしかったんだろう 重厚でもないだろ

85 23/10/18(水)20:53:53 No.1114058083

エメロードすごいエッチだった ゲームだと珠魅エロかもしれん…がドアニメでスケベすぎるになった

86 23/10/18(水)20:53:55 No.1114058099

ジャングルで拾えるお手軽に強いケーリュイオンとガンバンテイン

87 23/10/18(水)20:54:06 No.1114058186

途中まではこれこれだったのに

88 23/10/18(水)20:54:18 No.1114058260

サボテンつながりでこんなアニメとコラボしてる町かわうそ…

89 23/10/18(水)20:54:24 No.1114058304

サハギンとかダークプリーストが良い感じにドロップしてくれるもんな杖槍 剣とかはやたらレアドロになってた記憶がある

90 23/10/18(水)20:54:34 No.1114058393

シャイロが運命の剣使わないと勝てないジュエルビースト を瞬殺するレディパール をタイマンで殺すセラフィナ

91 23/10/18(水)20:54:37 No.1114058416

続きやるにしてもシャイロ弱すぎなのどうにかしないとスレ画に頑張ってもらわなきゃいけなくなるし スレ画が頑張りすぎるとパワーで全部めちゃくちゃにできる

92 23/10/18(水)20:54:48 No.1114058503

最初はかなり期待してたのにどうしてああなった?

93 23/10/18(水)20:54:52 No.1114058529

正直エスカデ編やるんだったらセラフィナにはエスカデ編でこそシリアルキラーぶりを発揮してもらいたい 全員殺していいよマチルダも

94 23/10/18(水)20:54:54 No.1114058547

もてあますくらいなら出さないほうがマシだったな 全10話でグラブルジータ編みたいな水着回でも捏造してやっとけ

95 23/10/18(水)20:55:03 No.1114058620

他の章も作ってるんだっけ?

96 23/10/18(水)20:55:11 No.1114058692

>LOMやり込んでてみようかと思ったけどあまりの評判に見る気が失せたよ アニメ会社の新手のネガキャンかヘイト創作みたいな奴だから見ると後悔するよ

97 23/10/18(水)20:55:14 No.1114058718

途中までは派手さは無いけど再現度は高いねくらいのいい塩梅だった…

98 23/10/18(水)20:55:15 No.1114058723

やっぱパワーバランス明らかにおかしいよな

99 23/10/18(水)20:55:19 No.1114058762

>もう一回チャンスやるからエスカデ編で汚名を返上しろ 脚注もらいまくってやっとなんとか話が見えてくるエスカデ編を昇華すんのは難度ノーフューチャーすぎるって!

100 23/10/18(水)20:55:22 No.1114058784

ワッツの武器でパワーアップ!みたいな回 特に作画がへちょへちょでおにゅーの剣のデザインがカットごとに変わってたりしてた

101 23/10/18(水)20:55:50 No.1114058993

そういう意味だと装備品の差でもセラフィナのが強いのは当然なのか

102 23/10/18(水)20:56:07 No.1114059101

どんどん弱くなるシャイロくん

103 23/10/18(水)20:56:07 No.1114059103

悲しき過去… でもその開き直りとラストは何なの!

104 23/10/18(水)20:56:09 No.1114059115

コロナが悪い発言でああこいつら原作どうでもいいんだなと思ってしまった

105 23/10/18(水)20:56:24 No.1114059242

>脚注もらいまくってやっとなんとか話が見えてくるエスカデ編を昇華すんのは難度ノーフューチャーすぎるって! セラフィナがグチャグチャ言ってる奴らを全員奈落の底に叩き落とす! ホイ簡略化完了!

106 23/10/18(水)20:56:29 No.1114059270

>コロナが悪い発言でああこいつら原作どうでもいいんだなと思ってしまった バッドですね

107 23/10/18(水)20:56:37 No.1114059331

このシーンいる?みたいなのが多かったな 原作要素出そうとしたんだろうけど

108 23/10/18(水)20:56:37 No.1114059334

1話完結で皆から愛されるシャイロくんが不思議なファ・ディール世界を大冒険して頑張るお話でよかったのではないでしょうか…

109 23/10/18(水)20:56:42 No.1114059374

ワーナーの偉い人も草葉の陰で喜んでるだろ

110 23/10/18(水)20:56:48 No.1114059411

>コロナが悪い発言でああこいつら原作どうでもいいんだなと思ってしまった 制作期間とかマンパワーの問題じゃ無さすぎるしな…

111 23/10/18(水)20:56:53 No.1114059456

サボテンくんなんか一言くれ

112 23/10/18(水)20:57:14 No.1114059596

>他の章も作ってるんだっけ? 元々空気寄りで低予算感もあったし作ってる余裕ないと思う

113 23/10/18(水)20:57:19 No.1114059649

ゆ、許された…(勝手に)

114 23/10/18(水)20:57:30 No.1114059727

蘇生してからレイプすんな

115 23/10/18(水)20:57:31 No.1114059735

原作が心底好きなら絶対に見ない方がいいけど そこまででもない程度ならあまりの酷い改変に笑えるから見てもいいと思うよ

116 23/10/18(水)20:57:44 No.1114059818

>>コロナが悪い発言でああこいつら原作どうでもいいんだなと思ってしまった >制作期間とかマンパワーの問題じゃ無さすぎるしな… 違うコロナというキャラが原作にいるのよね 新型コロナウイルスじゃなくてコロナのせいで出来なかったところをDC版として作りましたって説明しやがったのよね

117 23/10/18(水)20:57:47 No.1114059844

>サボテンくんなんか一言くれ なんかうそくさいので、こんかいのあにめかは、うそだとおもう

118 23/10/18(水)20:58:03 No.1114059977

はやみんが歌ってるソングオブマナを購入させてくれ

119 23/10/18(水)20:58:09 No.1114060019

>制作期間とかマンパワーの問題じゃ無さすぎるしな… シナリオがね

120 23/10/18(水)20:58:10 No.1114060026

作品もだけど何よりキャラクターのイメージを悪い方向に塗りつぶそうとするな

121 23/10/18(水)20:58:11 No.1114060027

セラフィナ一人だけエスカデ編のキャラみたいなムーブしてるのが悪いんだ 素直にエスカデ編いって頭おかしいやつらの中で奇行してればいいのに

122 23/10/18(水)20:58:16 No.1114060067

とても悪い意味で聖剣らしさを回収してきたって感じ 3のリメイクとLoMリマスターのいい流れを見事に断ち切ってくれた

123 23/10/18(水)20:58:23 No.1114060110

>新型コロナウイルスじゃなくてコロナのせいで出来なかったところをDC版として作りましたって説明しやがったのよね って上にあるラルクとかの絵が出てくるってやつ?

124 23/10/18(水)20:58:29 No.1114060171

かつてのスタッフが頑張ってアニメ化に漕ぎつけた企画です! って時点では期待してた

125 23/10/18(水)20:58:36 No.1114060221

>違うコロナというキャラが原作にいるのよね >新型コロナウイルスじゃなくてコロナのせいで出来なかったところをDC版として作りましたって説明しやがったのよね ええ…?

126 23/10/18(水)20:59:12 No.1114060489

>って上にあるラルクとかの絵が出てくるってやつ? はい その流れで聖剣ソシャゲ終了というのもブッキングしやがってああ…という気持ちにしてくれた

127 23/10/18(水)20:59:15 No.1114060525

弱さがクローズアップされちゃうから問題であって旅して交流して世界を広げるって本来のやるべき部分が濃ければ良かったんだよな…

128 23/10/18(水)20:59:19 No.1114060557

信長くんのアニメ開始前の熱意のこもった文章今見ると辛すぎる

129 23/10/18(水)20:59:45 No.1114060743

>サハギンとかダークプリーストが良い感じにドロップしてくれるもんな杖槍 >剣とかはやたらレアドロになってた記憶がある 剣の方は攻略本を読んで初めて知ってこんなに見落としてたのあるのか…となった思い出が

130 23/10/18(水)20:59:52 No.1114060788

補完は良かったがスレ画が全てを破壊する

131 23/10/18(水)21:00:08 No.1114060909

>旅して交流して世界を広げるって本来のやるべき部分が濃ければ良かったんだよな… そのへんシャイロはまあまあちゃんとやってはいたよ ただ弱すぎた…あまりに弱すぎた…

132 23/10/18(水)21:00:32 No.1114061104

>補完は良かったがスレ画が全てを破壊する うそだあ食べ過ぎて死ぬ宝石王だの酷いぞ

133 23/10/18(水)21:00:43 No.1114061202

勝つべきところで勝てない主人公はカスや

134 23/10/18(水)21:01:04 No.1114061376

私だって辛かった…

135 23/10/18(水)21:01:44 No.1114061709

フィギュアとか色々出ててアニメが存在してなくてフィギュアだけだったら買ってただろうなって思った 順番がおかしくなるけど…

136 23/10/18(水)21:01:48 No.1114061743

まぁスレ画がやらかしてからのラスト周辺にいくと褒められる箇所本当にないからな

137 23/10/18(水)21:02:07 No.1114061883

実況でシャイロに槍が刺さっておなか痛いお腹痛いって言われててお腹痛かった

138 23/10/18(水)21:02:08 No.1114061892

いまアニメ基準の商品企画とか色々出てるけど盛り上がってるのかな…

139 23/10/18(水)21:02:10 No.1114061903

うおクズ石姉妹エロすぎ…

140 23/10/18(水)21:02:21 No.1114061999

シャイロ虐待したいだけですよねって後半見てて思ってた

141 23/10/18(水)21:02:22 No.1114062007

>うそだあ食べ過ぎて死ぬ宝石王だの酷いぞ それは改変だろうに

142 23/10/18(水)21:03:06 No.1114062385

そういえばスマホゲームサービス終了してるんだっけ

143 23/10/18(水)21:03:07 No.1114062401

宝石泥棒編の良いところなんて殆どがラスト周辺に詰まってるんだから最終話さえしっかりやればいい感じに終われたかも知れないのによりによって最終話の改変が一番酷ぇ

144 23/10/18(水)21:03:21 No.1114062525

漫画版をアニメにしてくれたらこれのこと許すよ

145 23/10/18(水)21:03:58 No.1114062861

女主人公がサンドラに育てられた対立構造の可能性ってアイデアは良かったとは思うよ アニメでやるな 二次創作でやれ

146 23/10/18(水)21:04:06 No.1114062920

シャイロのダメージ描写だけはなんか念入りなんだよな…

147 23/10/18(水)21:04:17 No.1114063027

>漫画版をアニメにしてくれたらこれのこと許すよ キスティス先生が古すぎるからなぁ…

148 23/10/18(水)21:04:40 No.1114063229

原作やってないけど1話は面白そうに感じてその後ずっと低空飛行なのはコヨーテラグタイムショー以来だった

149 23/10/18(水)21:04:53 No.1114063350

監督の人そこそこオタクだと思うよ

150 23/10/18(水)21:04:55 No.1114063370

再現度高かったけど気持ち!気持ちアニメオリジナル展開挟んでも良かったかな! くらいの調子で終わってくれれば…

151 23/10/18(水)21:05:08 No.1114063469

>漫画版をアニメにしてくれたらこれのこと許すよ この作品自体にそんなパワーは無いからもうアニメ化は無いよ

152 23/10/18(水)21:05:19 No.1114063591

蛍姫のところのベルちゃんゲームでも思ったけど登場が唐突すぎる

153 23/10/18(水)21:05:29 No.1114063682

ヌヌザックがとんでもない節穴になった上これもう絶対草人解放しねえだろってレベルのやらかし食らわされた

154 23/10/18(水)21:05:47 No.1114063850

シャイロ一話そこいらだとまだ強そうなんだがな 瑠璃くんやバドがさらに輪をかけて弱いだけになってしまった

155 23/10/18(水)21:05:58 No.1114063934

>蛍姫のところのベルちゃんゲームでも思ったけど登場が唐突すぎる ゲームだとあそこまでいくまでに色々プレイヤーも慣らされてるからふーんってなるんだけどアニメだと唐突すぎる…

156 23/10/18(水)21:06:05 No.1114063980

1クールで長編やるのは無理があるからそもそもの脚本が悪いんじゃないか? 尺がないならもっと双子を中心にして世界をめぐる冒険物っぽくした方が絶対良かったと思う

157 23/10/18(水)21:06:06 No.1114063987

宝石王お前なんなんだよ!

158 23/10/18(水)21:06:26 No.1114064155

どうせ改変するならクズ石をヒロインにする位してくれ!

159 23/10/18(水)21:06:47 No.1114064349

ゲーム原作アニメって原作ファンが100%とは言わないものの80%満足させれば良いようなもんなのに なんで全員に喧嘩売るような真似するのか

160 23/10/18(水)21:07:04 No.1114064482

出演作が多いせいでCV早見は地雷キャラも結構居るんだよね

161 23/10/18(水)21:07:13 No.1114064560

>ヌヌザックがとんでもない節穴になった上これもう絶対草人解放しねえだろってレベルのやらかし食らわされた アニメルートだとマナの剣手に入らないよね

162 23/10/18(水)21:07:28 No.1114064689

シャイロくん弱すぎる…スレ画強すぎる…

163 23/10/18(水)21:07:31 No.1114064716

地獄で本音聞いたりとか色々やればよかったのに

164 23/10/18(水)21:07:32 No.1114064729

男女の主人公を対立させたかったならエスカデ編にしてエスカデ側とダナエ側で分けるとかのほうがよかったんじゃないかな

165 23/10/18(水)21:07:35 No.1114064750

妖精と仲良くお喋りしてるような奴がまともな訳ねえだろって後々突っ込まれ出しててだめだった

166 23/10/18(水)21:07:40 No.1114064795

>ゲーム原作アニメって原作ファンが100%とは言わないものの80%満足させれば良いようなもんなのに >なんで全員に喧嘩売るような真似するのか 1話は正直80%超えられてたんだが…

167 23/10/18(水)21:07:40 No.1114064802

OPでセラフィナだけ影がないんですよ誰も気づきませんでしたけどって言ってたアレはなんだったんだよあーっ

168 23/10/18(水)21:07:46 No.1114064838

いまだから言えるけどスレ画の存在はノイズだったな… OPは素晴らしかったし1話2話のうおおお!LOMが動いてる!という感動はたしかだったんだが

169 23/10/18(水)21:07:50 No.1114064879

デビサバ2のアニメよりはまだマシかな… でも十分比較できる対象ではある

170 23/10/18(水)21:07:53 No.1114064912

>1クールで長編やるのは無理があるからそもそもの脚本が悪いんじゃないか? >尺がないならもっと双子を中心にして世界をめぐる冒険物っぽくした方が絶対良かったと思う 個人的にはLOMで大事なのはキャラより箱だから 原作のストーリー無理に追う形にしたのは失敗だよなと思う

171 23/10/18(水)21:08:03 No.1114065002

「」ャイロくん開けて

172 23/10/18(水)21:08:05 No.1114065024

スクウェア3大悪女とはまた違うサイコ

173 23/10/18(水)21:08:10 No.1114065066

>ゲーム原作アニメって原作ファンが100%とは言わないものの80%満足させれば良いようなもんなのに >なんで全員に喧嘩売るような真似するのか ラストシーンについての理解度が致命的に終わってただけで別に監督も悪気があったわけじゃないと思う

174 23/10/18(水)21:08:11 No.1114065070

DVD-BOXとか出ているのかなと思ったけど配信オンリーか

175 23/10/18(水)21:08:37 No.1114065276

>デビサバ2のアニメよりはまだマシかな… デビサバ2のアニメどうだったの?OP主題歌は好き

176 23/10/18(水)21:08:37 No.1114065280

この世界の妖精結構終わってるからな…

177 23/10/18(水)21:08:40 No.1114065297

>OPでセラフィナだけ影がないんですよ誰も気づきませんでしたけどって言ってたアレはなんだったんだよあーっ 今言われてもなんで影ないんだかピンと来ねえ

178 23/10/18(水)21:08:46 No.1114065336

一話は弱すぎはひっかかるところがあったとしても デカパイとかあったらし80%は余裕で超えてたよ

179 23/10/18(水)21:08:53 No.1114065382

本当のこと言うと一人だけかペット同伴であれこれしてるゲームだったから セラフィナとエメロードと瑠璃くん真珠と冒険にいく流れちょっとわくわくしたんだ

180 23/10/18(水)21:09:19 No.1114065556

次は聖剣3アニメたのむぞ ストーリー単純だから大丈夫だろ

181 23/10/18(水)21:09:20 No.1114065566

俺が見たかったのは30分ぐまぐま言い続けるアニメなんだよ

182 23/10/18(水)21:09:21 No.1114065574

>デビサバ2のアニメよりはまだマシかな… >でも十分比較できる対象ではある コレと比べる時点で会社ガチャか監督ガチャ爆死したのはわかるから同情する

183 23/10/18(水)21:09:36 No.1114065689

放映終了当時はアニメの出来そのものへの言及を避けて ひたすらスレ画が恐怖の存在であることを「」がネタにしていたな…… まぁポルポタ~レイリスの塔あたりから作画もめちゃくちゃ怪しくなっていたが

184 23/10/18(水)21:09:39 No.1114065708

バドコロナ可愛かったのにお留守番で出番なしなのひどすぎだろ!いやおかえりする組として必須なのはわかるけどさあ!

185 23/10/18(水)21:10:13 No.1114065977

なぜか胸を盛られるレイチェル

186 23/10/18(水)21:10:33 No.1114066142

>デビサバ2のアニメどうだったの?OP主題歌は好き 死なない原作キャラがなんか死にまくってほぼ全滅エンドからの 最終話エピローグは次の周回ではニカイア(悪魔召喚システム)抜きでクリアします!!っていう意味わかんないバッドエンド

187 23/10/18(水)21:10:42 No.1114066231

シャイロくんは迷子のプリンセスのボスに負けるからな…

188 23/10/18(水)21:10:48 No.1114066292

>ラストシーンについての理解度が致命的に終わってただけで別に監督も悪気があったわけじゃないと思う 余計タチが悪いわ

189 23/10/18(水)21:10:59 No.1114066381

正直いうほど原作レイプしてるか? もともとこんなもんだと思うぞ 知られてないことを良いことに好き勝手やってる感はあるけど

190 23/10/18(水)21:11:11 No.1114066477

出資者は満足したんだろうか まさか男主人公と同時に存在する女主人公がサンドラの計画への賛同者で 宝石泥棒として暗躍して最後には男主人公にトドメをさし 石化・涙石の展開もオリジナル寄りに改変しました!なんてものがお出しされるとは読めないだろう

191 23/10/18(水)21:11:26 No.1114066590

>正直いうほど原作レイプしてるか? >もともとこんなもんだと思うぞ 監督のレス

192 23/10/18(水)21:11:43 No.1114066745

>もともとこんなもんだと思うぞ >知られてないことを良いことに好き勝手やってる感はあるけど 2行で矛盾すんなや!

193 23/10/18(水)21:11:50 No.1114066805

>正直いうほど原作レイプしてるか? >もともとこんなもんだと思うぞ それは絶対に記憶違いだよ

194 23/10/18(水)21:11:57 No.1114066870

>もともとこんなもんだと思うぞ まぁ難しいからなLOMの話は

195 23/10/18(水)21:12:15 No.1114066999

でもキャラは全体的にえっちだったんすよ…

196 23/10/18(水)21:12:22 No.1114067053

>シャイロくんは迷子のプリンセスのボスに負けるからな… 原作だと下手すりゃ居合いでワンパン出来るのに…

197 23/10/18(水)21:12:39 No.1114067214

いや宝石泥棒が評価されているのはティアストーンの締めくくりが大きいだろう… そこでなんで主人公同士を争わせるという展開を加えちゃうんだよ

198 23/10/18(水)21:12:54 No.1114067357

>正直いうほど原作レイプしてるか? >もともとこんなもんだと思うぞ >知られてないことを良いことに好き勝手やってる感はあるけど 知らないなら無理にスレに参加するな

199 23/10/18(水)21:12:59 No.1114067390

>もともとこんなもんだと思うぞ 主人公がこんな弱かった事ねぇよ

200 23/10/18(水)21:13:25 No.1114067614

まあ次回が気にはなったアニメだった ゲームで展開知ってるはずなのに

201 23/10/18(水)21:13:27 No.1114067633

原作ライターのXをフォローしているけどそういえばアニメについては触れていなかったような… 関わってないのもあるんだろうけど

202 23/10/18(水)21:13:32 No.1114067678

原作BGMとキャスティングが良かっただけに…監督はオニっす

203 23/10/18(水)21:13:39 No.1114067747

1話の路線の丁寧で無難なアニメ化路線が続いていれば…

204 23/10/18(水)21:13:49 No.1114067824

観てて涙したよ 石になりそうだった

205 23/10/18(水)21:13:55 No.1114067875

スレ画なしだとそれはそれで全く語られない空気アニメで終わってただろう

206 23/10/18(水)21:13:58 No.1114067907

もとから原作の話数だけだと1クールの尺にすんのたいへんだけどどうすんだろうなとかは思ってたけども…

207 23/10/18(水)21:14:05 No.1114067955

珠魅編とドラゴンキラーはわかりやすいだろ 妖精編がキャラの第一印象に惑わされるな全員クソだ!ってわかりづらいだけで

208 23/10/18(水)21:14:09 No.1114068009

>>デビサバ2のアニメどうだったの?OP主題歌は好き >死なない原作キャラがなんか死にまくってほぼ全滅エンドからの >最終話エピローグは次の周回ではニカイア(悪魔召喚システム)抜きでクリアします!!っていう意味わかんないバッドエンド すげえ メガテンシリーズ全否定じゃん…

209 23/10/18(水)21:14:10 No.1114068020

歌とデザインは良かった 街並みとかちゃんと描いててえらい

210 23/10/18(水)21:14:19 No.1114068106

レイリスの塔での男主人公の顔が崩れていた時点でうn?となった

211 23/10/18(水)21:14:22 No.1114068128

>いや宝石泥棒が評価されているのはティアストーンの締めくくりが大きいだろう… >そこでなんで主人公同士を争わせるという展開を加えちゃうんだよ 腹を割って話し合う熱い展開だったろ

212 23/10/18(水)21:14:46 No.1114068322

>スレ画なしだとそれはそれで全く語られない空気アニメで終わってただろう いやいやいや

213 23/10/18(水)21:15:02 No.1114068429

>スレ画なしだとそれはそれで全く語られない空気アニメで終わってただろう 思い出を汚されるくらいならその方が良かった

214 23/10/18(水)21:15:02 No.1114068438

原作のエスカデ編のひどさなんてこんなもんじゃないぞ 珠魅編をレイプしたからっていうけどそれは 原作の珠魅編を過大評価しすぎだと思う 見せ方の問題で大筋としてはアニメと大差ないよ

215 23/10/18(水)21:15:04 No.1114068449

いうて1話もドミナの町との関係性とか結構オリジナル要素というか設定はいってたから やっぱりいい感じに再解釈できるかどうか勝負だったんでないか

216 23/10/18(水)21:15:05 No.1114068461

>スレ画なしだとそれはそれで全く語られない空気アニメで終わってただろう 当時の反応よく知らないのか?

217 23/10/18(水)21:15:05 No.1114068463

ソフト化しなさそうだから録画が消せない…

218 23/10/18(水)21:15:07 No.1114068473

本当に割るな

219 23/10/18(水)21:15:16 No.1114068555

>腹を割って話し合う熱い展開だったろ 一方的に刺されてる…

220 23/10/18(水)21:15:18 No.1114068574

>スレ画なしだとそれはそれで全く語られない空気アニメで終わってただろう ファンがノスタルジーに浸れればそんなんで十分だったよ

221 23/10/18(水)21:15:23 No.1114068625

ソシャゲのEoMも終わって聖剣展開の熱も落ち着いてしまった

222 23/10/18(水)21:15:32 No.1114068692

スレ画はアーウィン編を乗り越えてきているだとか色んな考察がされていたけど そんなことないよね…?

223 23/10/18(水)21:15:34 No.1114068702

物理的に腹割っちゃダメなんだよ

224 23/10/18(水)21:15:48 No.1114068818

レイチェルの出番はもっとほしかった

225 23/10/18(水)21:16:15 No.1114069041

余は全員デカパイにした功績を忘れておらぬ

226 23/10/18(水)21:16:16 No.1114069053

スレ画をサイコにしなかったらまだ救いはあった

227 23/10/18(水)21:16:27 No.1114069139

>原作のエスカデ編のひどさなんてこんなもんじゃないぞ まずエスカデ編をひどいって評するとこから違うっていうか

228 23/10/18(水)21:16:29 No.1114069154

漫画版も漫画版で男主人公と女主人公で争うシーンあるけどさぁ…

229 23/10/18(水)21:16:29 No.1114069166

アニメは宝石王1000じゃなくて宝石王1003くらいだよね…

230 23/10/18(水)21:16:34 No.1114069208

まあ一話から主人公がしっかり勝って終わりじゃなかった時点でん?とはなったよ まだ期待が勝ってたが

231 23/10/18(水)21:16:40 No.1114069252

>スレ画はアーウィン編を乗り越えてきているだとか色んな考察がされていたけど >そんなことないよね…? エスカデ編で異様に頼りになりそうではある

232 23/10/18(水)21:16:49 No.1114069343

>余は全員デカパイにした功績を忘れておらぬ シエラ姉さんがアニメで見たい

233 23/10/18(水)21:16:57 No.1114069412

>スレ画はアーウィン編を乗り越えてきているだとか色んな考察がされていたけど >そんなことないよね…? ガトでルーベンス死んだ後で進む話なんでそれ…

234 23/10/18(水)21:17:04 No.1114069467

というか改変したうえでどういう話にしたかったのかもわかんないんだよ…!

235 23/10/18(水)21:17:05 No.1114069470

>まずエスカデ編をひどいって評するとこから違うっていうか いやあれは今も良さがわかんねえな…

236 23/10/18(水)21:17:09 No.1114069503

個人的に6賢者全員出番があってほしかった

237 23/10/18(水)21:17:09 No.1114069509

力なき正義もまた無力なのですよポップというアバン先生の声が聞こえてくるアニメだった

238 23/10/18(水)21:17:16 No.1114069572

トライアルズオブマナが奇跡的に成功した以外は基本失敗し続けるタイトルである事をみんなに思い出させてくれた

239 23/10/18(水)21:17:42 No.1114069780

宝石王が魔物化しないもんだから私に任せときなさいと核を消費して まだ足りぬ…足りぬ…あれ?(ボーン!)とただ間抜けな存在に

240 23/10/18(水)21:18:06 No.1114069976

生まれるべきではなかった

241 23/10/18(水)21:18:07 No.1114069992

>アニメは宝石王1000じゃなくて宝石王1003くらいだよね… あと1つ…あと1つ食べれば…

242 23/10/18(水)21:18:15 No.1114070064

役割から自由になろうねって時代でがっつり役割に縛られちゃった子達の話がエスカデ編だから異質は異質

243 23/10/18(水)21:18:21 No.1114070116

聖剣伝説が出ない理由

244 23/10/18(水)21:18:26 No.1114070156

エスカデ達は不器用ながら色々頑張って大きな犠牲を出した結果 そんなに問題を解決できなかった素晴らしいエピソードだろ

245 23/10/18(水)21:18:32 No.1114070210

これ始まるちょっと前くらいはシリーズ再起動もちょっとあるかなって期待してたよ なんかまとめて焼け野原にされた

246 23/10/18(水)21:18:40 No.1114070274

世間的に空気でも原作既プレイ勢の中で盛り上がれば十分だった 原作が結構プレイした人多くて人気あるからマジでそれだけで商業的には成功出来る

247 23/10/18(水)21:18:44 No.1114070299

あんまここで語られないけどすばせかのアニメはまさに丁度良いアニメ化だったからコイツはすばせかを目指すべきだった

248 23/10/18(水)21:18:46 No.1114070313

エスカデ編は酷いけど好きだよ登場人物の想いどれも叶わない一枚岩でいかない話だけど

249 23/10/18(水)21:18:52 No.1114070364

>弱いシャイロが悪いんだよ これはこれで本当にそうだと思う

250 23/10/18(水)21:19:06 No.1114070503

このゲーム コマンドアッパーと青龍でだいたいなんとかなるんじゃないか?

251 23/10/18(水)21:19:06 No.1114070510

エスカデ編はまあなんなんだよこいつら感はあるけどそれがいいとこっちゃあいいとこなんで…

252 23/10/18(水)21:19:16 No.1114070595

エスカデ編はよくわかんないまま進んでよくわかんないオチに到達するから困る いろいろ解説きいてはじめてスタート地点というか

253 23/10/18(水)21:19:17 No.1114070607

>すげえ >メガテンシリーズ全否定じゃん… デビサバ2では死に顔動画っていう誰それがいつどこで死ぬかお知らせしてくれるケアと悪魔召喚がセットになってるのね それは努力次第で変えられる未来なんだけどアニメは全然変えられなくて死にまくりで不吉なものとして捉えられる 主人公以外だいたい死んで次の周回に突入するんだけどニカイア抜きで脅威に立ち向かう!って綺麗事吐いて終わり

254 23/10/18(水)21:19:20 No.1114070624

宝石王戦なかったのってシャイロが弱すぎたから…? ジュエルビーストにも苦戦ってマジかってなった

255 23/10/18(水)21:19:27 No.1114070682

ファンタジー系で主人公が弱いアニメというと聖戦ケルベロスを思い出す あっちは真顔でギャグやってて面白かった

256 23/10/18(水)21:19:34 No.1114070738

先生がクズ石呼ばわりしてる理由とかやらないからただの嫌な絨毯に…

257 23/10/18(水)21:19:35 No.1114070760

>トライアルズオブマナが奇跡的に成功した以外は基本失敗し続けるタイトルである事をみんなに思い出させてくれた まぁCoM・聖剣4・HoM・FoMの4大タイトルからなるワールドオブマナプロジェクトが失敗して よく1~3リメイク・ソシャゲ・LOMのリマスター化・アニメ化までこぎつけたもんだと思うよ…

258 23/10/18(水)21:19:37 No.1114070772

>そんなに問題を解決できなかった素晴らしいエピソードだろ うーんアニメの作風と一致してるような… それが素晴らしいならこのアニメも面白いんじゃねえの!?

259 23/10/18(水)21:19:43 No.1114070830

システムの都合で活躍が省かれた運命の剣を念入りに殺したのは絶対に許せねえ

260 23/10/18(水)21:19:48 No.1114070896

>このゲーム >コマンドアッパーと青龍でだいたいなんとかなるんじゃないか? シャイロくんはスキルをセットしてないんだ…

261 23/10/18(水)21:20:29 No.1114071238

ゲームあるあるネタみたいなの入れて欲しかった ジグザグ移動するシャイロくんとか

262 23/10/18(水)21:20:30 No.1114071251

主人公に良いところがなかった…

263 23/10/18(水)21:20:40 No.1114071327

せめてアクションシーンが良いとかであればまだ違うんだけどな…

264 23/10/18(水)21:20:52 No.1114071445

>先生がクズ石呼ばわりしてる理由とかやらないからただの嫌な絨毯に… なんかいいやつ描写はあったような うろ覚えだけど

265 23/10/18(水)21:21:30 No.1114071752

>ゲームあるあるネタみたいなの入れて欲しかった >ジグザグ移動するシャイロくんとか 敵倒した後ドロップ品集めるジャイロ…

266 23/10/18(水)21:21:35 No.1114071799

タックルはしてた!

267 23/10/18(水)21:21:46 No.1114071905

>ゲームあるあるネタみたいなの入れて欲しかった >ジグザグ移動するシャイロくんとか 箱庭療法とかな

268 23/10/18(水)21:21:52 No.1114071971

>せめてアクションシーンが良いとかであればまだ違うんだけどな… アクションシーンの予算がないからシャイロが弱かったまである

269 23/10/18(水)21:21:55 No.1114072002

別に主人公の性格が悪いとかじゃないのに ただただクソ弱くて全く活躍しないだけでこんなにゲンナリするものなんだというある意味貴重な体験だった

270 23/10/18(水)21:21:59 No.1114072034

まんまるドロップ拾い食いするシャイロくんは見てみたかった

271 23/10/18(水)21:22:10 No.1114072132

まず宝石泥棒編にエスカデ編の路線は求められてない

272 23/10/18(水)21:22:25 No.1114072246

スレ画が一番輝くのは多分ドラゴンキラー編だから…

273 23/10/18(水)21:22:31 No.1114072314

>別に主人公の性格が悪いとかじゃないのに >ただただクソ弱くて全く活躍しないだけでこんなにゲンナリするものなんだというある意味貴重な体験だった 僕がまもる

274 23/10/18(水)21:22:58 No.1114072521

シャイロくんは優しすぎた クズほど強いのがこの世界だ

275 23/10/18(水)21:23:08 No.1114072610

先生はクズ石扱いしてこの子宝石として価値ないんで売ったりとか思わないほうがいいですよーアピールしてるんだったか あんなかわいいおっぱいなら宝石としての価値なくても攫う奴いると思うが

276 23/10/18(水)21:23:12 No.1114072643

セラフィナが妖精連れてたのはなんだったんだよ!

277 23/10/18(水)21:23:13 No.1114072646

まあ主人公の最後の涙もそこまで喋らないから成り立つようなもんではある

278 23/10/18(水)21:23:18 No.1114072700

うそだろこれの監督って異世界食堂の監督だったの… ショックだわ

279 23/10/18(水)21:23:27 No.1114072765

シャイロ君が強かったらセラフィナ叩きのめして説教かますルートだぞ それはそれでげんなりしそうだと思うのだが…

280 23/10/18(水)21:23:27 No.1114072768

まぁ全然守れてないのは原作がそうだったって事情もあるっちゃあるんだが…

281 23/10/18(水)21:23:46 No.1114072922

>>別に主人公の性格が悪いとかじゃないのに >>ただただクソ弱くて全く活躍しないだけでこんなにゲンナリするものなんだというある意味貴重な体験だった >僕がまもる 弱いことが罪っていうのをこれでもかというほど描ききった作品だとは思う

282 23/10/18(水)21:23:49 No.1114072942

シャイロがタマネギや瑠璃と剣の特訓するとかでだんだん強くなっていくくらいはしてほしかったわ

283 23/10/18(水)21:24:00 No.1114073029

>別に主人公の性格が悪いとかじゃないのに >ただただクソ弱くて全く活躍しないだけでこんなにゲンナリするものなんだというある意味貴重な体験だった たまにあるよね主人公が主力にするには負け戦多くてまるで頼りにならない奴

284 23/10/18(水)21:24:01 No.1114073042

どの面下げて最後家に来たんだ

285 23/10/18(水)21:24:23 No.1114073255

揉め事の原因のマチルダをどうにかしそうなスレ画

286 23/10/18(水)21:24:33 No.1114073342

俺はアニメでゲームにあるアクションや必殺技を使わない作品が嫌いだ このアニメの問題はそういうところじゃないけど

287 23/10/18(水)21:24:35 No.1114073361

>ただただクソ弱くて全く活躍しないだけでこんなにゲンナリするものなんだというある意味貴重な体験だった 元は自分が操作して活躍させてたから余計にフラストレーション貯まるんだろうな

288 23/10/18(水)21:24:45 No.1114073469

>揉め事の原因のマチルダをどうにかしそうなスレ画 それは正直それを望んでいる

289 23/10/18(水)21:24:50 No.1114073496

でもスレ画がパワーでエスカデ編を引っ掻き回す所は正直見たい‥

290 23/10/18(水)21:24:58 No.1114073597

盾の勇者シーズン3になって露骨にあれ…面白いなって話を聞いてみんなそんなにシーズン2だめだったんだなって思った

291 23/10/18(水)21:25:06 No.1114073671

>揉め事の原因のマチルダをどうにかしそうなスレ画 刺しやがった!

292 23/10/18(水)21:25:21 No.1114073796

エメロード姉妹がエロかった サフォーとマリーナもエロかった 話はクソ

293 23/10/18(水)21:25:21 No.1114073799

ブラックパールとアレキサンドラが実は組んでて涙を流させようとしてたってのもかなりのクソ改変だと思いました

294 23/10/18(水)21:25:23 No.1114073814

実力が拮抗してても後手に回り続けて悲劇回避できなければヘイトはめちゃくちゃ溜まるからな…

295 23/10/18(水)21:25:31 No.1114073896

>うそだろこれの監督って異世界食堂の監督だったの… >ショックだわ 二期は原作の内容から改変入れてて評判悪かったって話も聞く

296 23/10/18(水)21:25:37 No.1114073964

>>揉め事の原因のマチルダをどうにかしそうなスレ画 >刺しやがった! よくやった! エメロードとマチルダでえらい違いだよ!

297 23/10/18(水)21:25:38 No.1114073972

>どの面下げて最後家に来たんだ ただいま

298 23/10/18(水)21:25:49 No.1114074045

>でもスレ画がパワーでエスカデ編を引っ掻き回す所は正直見たい‥ 引っ搔き回すというよりさっさと始末してイベント完にならんだろうか…

299 23/10/18(水)21:25:54 No.1114074081

はやみんの暴力キャラが理不尽なエスカデ編をぶち壊すと信じて

300 23/10/18(水)21:26:40 No.1114074463

スレ画もどこかに去ったアレクを探し出して「ただいま」だったらまだよかったのに

301 23/10/18(水)21:26:55 No.1114074586

>揉め事の原因のマチルダをどうにかしそうなスレ画 むしろマチルダを何とかしようとした主人公を刺すくらいはしそう

302 23/10/18(水)21:27:01 No.1114074634

マンガのLOMのエスカデ編は良い改変だったね

303 23/10/18(水)21:27:04 No.1114074653

>ブラックパールとアレキサンドラが実は組んでて涙を流させようとしてたってのもかなりのクソ改変だと思いました 原作のパール様むしろやめろやめろ言ってたのに…

304 23/10/18(水)21:27:16 No.1114074769

>でもスレ画がパワーでエスカデ編を引っ掻き回す所は正直見たい‥ こいつならドラゴンキラーしてくれるしティアマットもぶち殺してくれるという安心感はある…

305 23/10/18(水)21:27:45 No.1114074994

>マンガのLOMのエスカデ編は良い改変だったね 最後マナの樹いらないってなったのクソ改変だろ

306 23/10/18(水)21:27:46 No.1114074999

続編見たくなってきたじゃねえか

307 23/10/18(水)21:28:01 No.1114075116

弱くて負けてるのに考えなしにまた凸ってく展開はキツい

308 23/10/18(水)21:28:23 No.1114075320

>最後マナの樹いらないってなったのクソ改変だろ それもラブだよ

309 23/10/18(水)21:28:53 No.1114075555

>最後マナの樹いらないってなったのクソ改変だろ あれはゲームOPのオマージュなんじゃないか?

310 23/10/18(水)21:29:16 No.1114075763

>>でもスレ画がパワーでエスカデ編を引っ掻き回す所は正直見たい‥ >こいつならドラゴンキラーしてくれるしティアマットもぶち殺してくれるという安心感はある… ドラゴンキラー編はむしろセラフィナの平常運転なんだよな… 珠魅編はシャイロだけでドラゴンキラーはセラフィナだけでやってくれたらまだよかったのにな…

311 23/10/18(水)21:30:09 No.1114076183

>>最後マナの樹いらないってなったのクソ改変だろ >あれはゲームOPのオマージュなんじゃないか? 必要としてくださいってOPで言われてるのに!?

312 23/10/18(水)21:30:19 No.1114076257

無言で3竜殺すセラフィナなら原作再現だからな…

313 23/10/18(水)21:30:31 No.1114076342

>マンガのLOMのエスカデ編は良い改変だったね 先割れスプーン良いよね…

314 23/10/18(水)21:30:38 No.1114076404

ドラゴンキラー編はよくわからんがいわれたからぶっころす!でつきすすんで なんか裏切られたからぶっころす!だからな…

315 23/10/18(水)21:30:42 No.1114076435

マナの樹って存在はしててほしいけどそれ以上はいらないかなって…

316 23/10/18(水)21:31:14 No.1114076680

>最後マナの樹いらないってなったのクソ改変だろ マナの樹の犠牲を前提とした世界の循環はどうなの?っていう問いに対する一つの答えとしてアリだと思うぞ

317 23/10/18(水)21:31:49 No.1114076974

>マナの樹の犠牲を前提とした世界の循環はどうなの? ゲームLOMの話聞いてなかったのか? それがラブだよ

318 23/10/18(水)21:31:57 No.1114077055

>ドラゴンキラー編はよくわからんがいわれたからぶっころす!でつきすすんで >なんか裏切られたからぶっころす!だからな… ゲーム上はそうだけどそこにプレイヤーのこれ本当に正しいことしてる?ってもやもやが出るのがキモだから その辺りちゃんとできると思えない

↑Top