虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/18(水)19:59:27 No.1114035630

    インド村とは言うがこの子の話題は常に無風だよね

    1 23/10/18(水)20:00:30 No.1114036065

    空前絶後のビッグネームなんだけどな

    2 23/10/18(水)20:01:39 No.1114036574

    どう調理しても美味しい素材で出てきたうんまぁ…てかんじの扱い

    3 23/10/18(水)20:02:07 No.1114036760

    インド村とは名ばかりのマハーバーラタ村だろ

    4 23/10/18(水)20:02:46 No.1114037044

    イベントの登場率の低さには定評がある

    5 23/10/18(水)20:02:50 No.1114037081

    アーケードの方にシータ来た時は結構強い風吹いてた

    6 23/10/18(水)20:02:52 No.1114037097

    パラシュラーマと絡ませるための弾や

    7 23/10/18(水)20:03:31 No.1114037342

    なんかバサクレスに近い扱い

    8 23/10/18(水)20:04:13 No.1114037634

    幼少期でカルナと五分の扱いにしちゃったから逆説的に出番が無くなったんだと思う

    9 23/10/18(水)20:04:19 No.1114037680

    台湾絵師の脳破壊したヤツ

    10 23/10/18(水)20:04:41 No.1114037832

    ラーマってかラーマリリィだよねとは思う

    11 23/10/18(水)20:05:07 No.1114038016

    インド最大クラスの大英雄なのに基本リアクション担当みたいなのよ

    12 23/10/18(水)20:05:32 No.1114038222

    強さの全盛期はもっと成長した姿だろうけど余の全盛期はこのときだってしてるの好き

    13 23/10/18(水)20:05:37 No.1114038262

    カルナとアルジュナがいっつもイチャイチャしてるだけ

    14 23/10/18(水)20:06:23 No.1114038578

    作者パワーでカルナ最強にせず普通に格上みたいにしたから逆に出番が無い

    15 23/10/18(水)20:07:23 No.1114038962

    逸話も含めて素晴らしいんだがいいこ過ぎてな 問題起こさないし落ち着いてるから脇役ばかりよ

    16 23/10/18(水)20:07:48 No.1114039147

    日本で言う桃太郎みたいなもんなんだろうか

    17 23/10/18(水)20:08:03 No.1114039241

    なんというかもったいないサーヴァント筆頭だと思う

    18 23/10/18(水)20:08:25 No.1114039383

    初登場でほとんど半死半生だったイメージがずっとあって

    19 23/10/18(水)20:09:05 No.1114039620

    特上の和牛で作ったコンビーフって感じのキャラ造形

    20 23/10/18(水)20:09:29 No.1114039763

    出番が無いことをいいことに既存キャラにマウント取るための想像上の都合のいいキャラにされがちな大人ラーマ

    21 23/10/18(水)20:09:32 No.1114039789

    fgoの創作自体風前の灯火じゃん

    22 23/10/18(水)20:10:01 No.1114040004

    シータは全裸で徘徊してその辺でおしっこしてるのにラーマ君は保護されてる

    23 23/10/18(水)20:10:03 No.1114040013

    マハーバーラタ云々言ってもバッタマンも遠くで見てるだけな感じするぞ

    24 23/10/18(水)20:10:04 No.1114040020

    でもラーマヤナってマハーバーラタの一部に過ぎないって専門家の方が言ってたし

    25 23/10/18(水)20:11:14 No.1114040516

    >でもラーマヤナってマハーバーラタの一部に過ぎないって専門家の方が言ってたし それは大分語弊があるような

    26 23/10/18(水)20:11:57 No.1114040786

    インド村っていうか カルナ&アルジュナ村だ カーマちゃんはインドっつーか桜族だし

    27 23/10/18(水)20:12:11 No.1114040870

    数多い不遇枠の一人

    28 23/10/18(水)20:12:21 No.1114040936

    >シータは全裸で徘徊してその辺でおしっこしてるのにラーマ君は保護されてる アタランテだろそれ

    29 23/10/18(水)20:13:08 No.1114041262

    インド村っていうかマハバ村だろ ラクシュミーやネモとか含まれないでしょ

    30 23/10/18(水)20:13:11 No.1114041292

    ヴィシュヌの化身同士でガチバトルする世界があっても良くない

    31 23/10/18(水)20:13:55 No.1114041612

    「強すぎて出せなくってぇ…」みたいな苦しい言い訳を何年も言われてる 単に人気がないだけなのに

    32 23/10/18(水)20:14:47 No.1114041982

    マハバ村でも更にドゥリーヨダナと兄弟だけでアシュバッターマンもあんまり話題に上がらん

    33 23/10/18(水)20:14:55 No.1114042040

    >カルナとアルジュナがいっつもイチャイチャしてるだけ 今後それにビーマとわし様が追加されそう

    34 23/10/18(水)20:15:02 No.1114042077

    大人より少年の頃が精神的に全盛期って主役でやったら激アツかもしれないけど 脇役でやられるとおう……そうか……って感じになるキャラ造形してるよね

    35 23/10/18(水)20:15:17 No.1114042191

    >「強すぎて出せなくってぇ…」みたいな苦しい言い訳を何年も言われてる >単に人気がないだけなのに 人気ってのは出番が作るんだよ

    36 23/10/18(水)20:15:34 No.1114042308

    >マハバ村でも更にドゥリーヨダナと兄弟だけでアシュバッターマンもあんまり話題に上がらん 中の人がね…

    37 23/10/18(水)20:15:53 No.1114042451

    バッタマンは新規ボイス完全に無理そうだし…

    38 23/10/18(水)20:15:56 No.1114042477

    村っていい方が女ファンのクラスターなんだなって感じある

    39 23/10/18(水)20:16:14 No.1114042607

    カーマは単独でカーマファンついてるイメージ

    40 23/10/18(水)20:16:21 No.1114042668

    >人気ってのは出番が作るんだよ 出番はそこそこあったじゃん それでこれなら無いんだよ人気が

    41 23/10/18(水)20:16:32 No.1114042743

    バッタはしょうがない 中の人を選んだ奴が悪い

    42 23/10/18(水)20:16:34 No.1114042752

    てか初登場からデバフかけて復活させて以降見せ場無しってどうよって感じだよな

    43 23/10/18(水)20:16:54 No.1114042879

    >バッタはしょうがない >中の人を選んだ奴が悪い 最低だよ…マーリン

    44 23/10/18(水)20:16:58 No.1114042907

    ラーマーヤナから鯖ほしいところだよな

    45 23/10/18(水)20:17:02 No.1114042949

    カルナとアルジュナにビーマとわし様にカルナとジナコでインド村の9割の話題コンプできそう

    46 23/10/18(水)20:17:20 No.1114043085

    >バッタはしょうがない >中の人を選んだ奴が悪い 声優なんて話の中身には関係ねえしなあ

    47 23/10/18(水)20:17:52 No.1114043342

    次インドやるならパラシュラーマフィーチャーしてくれー!インド最強の大英雄だぞ!インドの武器の源流たどるとこの英雄に行き着くんだぞ!

    48 23/10/18(水)20:17:53 No.1114043348

    インド村というかカルナ村だろ

    49 23/10/18(水)20:17:58 No.1114043387

    パラシュラーマあたり出してくるといいな キャラがつよそう

    50 23/10/18(水)20:18:08 No.1114043437

    話題にすらならない他作品キャラの覚者

    51 23/10/18(水)20:18:16 No.1114043506

    中々縁がなくて最近ようやく召喚出来たけど 再臨のセリフが淡白すぎてビビる

    52 23/10/18(水)20:18:20 No.1114043542

    >次インドやるならパラシュラーマフィーチャーしてくれー!インド最強の大英雄だぞ!インドの武器の源流たどるとこの英雄に行き着くんだぞ! ぜってえバーサーカーなんだろうな…

    53 23/10/18(水)20:18:46 No.1114043703

    >話題にすらならない他作品キャラの覚者 色んな意味で話題にしづれえよ!

    54 23/10/18(水)20:19:03 No.1114043817

    >話題にすらならない他作品キャラの覚者 だって……仏陀じゃん…

    55 23/10/18(水)20:19:05 No.1114043837

    >次インドやるならパラシュラーマフィーチャーしてくれー!インド最強の大英雄だぞ!インドの武器の源流たどるとこの英雄に行き着くんだぞ! ラーマに負けてんじゃねぇか

    56 23/10/18(水)20:19:10 No.1114043869

    インド版ヘラクレスだからヘラクレスくらいの扱いってことだよ 味方にいるだけマシかもしれない

    57 23/10/18(水)20:19:59 No.1114044184

    セイヴァーは多分一神教の他2人も含む救世主の人達は慈悲以外で鯖になりませんよってスタンス明らかにしてくれたから…

    58 23/10/18(水)20:20:06 No.1114044220

    >ラーマに負けてんじゃねぇか 負けたタイミングでなんか世界を壊されたとか描写されてたがあれなんなんだろうな

    59 23/10/18(水)20:20:40 No.1114044456

    英雄部分へのフォーカス一切しないで嫁との話だけにするの東出鯖に生まれた悲劇かも

    60 23/10/18(水)20:20:55 No.1114044581

    ゲーム内でもストーリーでもあんまり強くないイメージ

    61 23/10/18(水)20:21:06 No.1114044656

    パラシュラーマってシータの弓壊したタイミングで出たからそこらへん掘り下げられそう

    62 23/10/18(水)20:21:34 No.1114044850

    >>ラーマに負けてんじゃねぇか >負けたタイミングでなんか世界を壊されたとか描写されてたがあれなんなんだろうな 単純に言うと修行したパワーみたいなの無くなったってこと

    63 23/10/18(水)20:22:07 No.1114045082

    >セイヴァーは多分一神教の他2人も含む救世主の人達は慈悲以外で鯖になりませんよってスタンス明らかにしてくれたから… セイヴァーが3人ってだけで一神教のやつかはわからん サオシュヤントとかかもしれん

    64 23/10/18(水)20:22:20 No.1114045171

    >ラーマに負けてんじゃねぇか カルナの師匠らしく元祖施しの英雄みたいなもので交戦したときには武器ほぼ誰かにあげちゃってたものと思われる

    65 23/10/18(水)20:22:40 No.1114045300

    まあ本物の聖杯自分で作れたり偶像崇拝ダメよしてる宗教の人達が来る理由ないよねってなるし

    66 23/10/18(水)20:23:05 No.1114045443

    むしろマハバ勢の人気のおかげで4章にも一応インド関係者だからっておこぼれで出してもらったくらいのキャラでしょ 原典でどんだけ凄かろうとこっちで人気出なかったらリソース割く余裕なんてないのよ

    67 23/10/18(水)20:23:27 No.1114045588

    4章では哪吒の方が…

    68 23/10/18(水)20:23:29 No.1114045608

    贔屓以外の扱いの悪さは良くあることだろ インドもそうだけどシャルルマーニュ組もあの扱いはマジふざけんなよ…

    69 23/10/18(水)20:23:33 No.1114045635

    この子に関しては「クセのないいいヤツ」という属性がソシャゲみたいなキャラ氾濫ゲームでどんだけ不利かをよく表してると思う

    70 23/10/18(水)20:23:56 No.1114045823

    >>ラーマに負けてんじゃねぇか >カルナの師匠らしく元祖施しの英雄みたいなもので交戦したときには武器ほぼ誰かにあげちゃってたものと思われる 自分から喧嘩吹っかけてガキの頃のラーマに負けて土下座直帰は普通にダサいと思う…

    71 23/10/18(水)20:24:09 No.1114045927

    >4章では哪吒の方が… ???「おのれ妲己!!」

    72 23/10/18(水)20:24:26 No.1114046045

    ハヌマーン実装まだかな…

    73 23/10/18(水)20:24:41 No.1114046140

    サムレム見て思ったのは属性だけならヤマトタケルと似てんなぁ…って感じ 妻を見捨てたあたりとか特に

    74 23/10/18(水)20:24:59 No.1114046276

    正直今のfgoには好きな英雄でて欲しくないわ

    75 23/10/18(水)20:25:12 No.1114046367

    パラシュラーマ強いけどちょっと噛ませ感あるのはまあ… 主人公じゃないしな

    76 23/10/18(水)20:25:21 No.1114046438

    哪吒好きだから太公望と比べた扱いの差がほんと泣きたくなる

    77 23/10/18(水)20:25:33 No.1114046523

    >正直今のfgoには好きな英雄でて欲しくないわ ザ・捨て台詞って感じで好き

    78 23/10/18(水)20:25:35 No.1114046535

    >ハヌマーン実装まだかな… 孫行者とどっちが先か…

    79 23/10/18(水)20:25:48 No.1114046618

    インドは水瀬担当な時点で終わっとるのよ…

    80 23/10/18(水)20:25:51 No.1114046630

    >むしろマハバ勢の人気のおかげで4章にも一応インド関係者だからっておこぼれで出してもらったくらいのキャラでしょ >原典でどんだけ凄かろうとこっちで人気出なかったらリソース割く余裕なんてないのよ 扱いが悪いから人気が出ないのか人気が出ないから扱いが悪いのかは判断に困るよ

    81 23/10/18(水)20:26:28 No.1114046873

    マハバ村だよね実質 というかそれ以外のインドがあんまりスポット当たらん

    82 23/10/18(水)20:26:34 No.1114046915

    2部全然進めてないんだけどラーマってこれで人気出ないなら仕方ないってくらい出番あるの?

    83 23/10/18(水)20:26:43 No.1114046976

    もっと盛りまくっていい筈なんだけどなぁ

    84 23/10/18(水)20:27:05 No.1114047108

    イスカンダルの軍勢に史実インドの王いるとかと聞いた

    85 23/10/18(水)20:27:10 No.1114047151

    ヴリトラはあそこで出すキャラじゃねえだろとは思う もっと上位のヴァスキとかいたら別だが

    86 23/10/18(水)20:27:22 No.1114047239

    スレッドを立てた人によって削除されました >扱いが悪いから人気が出ないのか人気が出ないから扱いが悪いのかは判断に困るよ 結果が全てだ 大人ラーマが出てマハバ勢全員ボコボコにしてそれで女性人気かっさらえるならやるんじゃない? まあ絶対にあり得んけど

    87 23/10/18(水)20:27:26 No.1114047262

    >2部全然進めてないんだけどラーマってこれで人気出ないなら仕方ないってくらい出番あるの? ぶっちゃけないよ イベントは全然出ないし活躍シーンもデバフだけかけられてやたら少ない

    88 23/10/18(水)20:27:59 No.1114047509

    なんか面倒くさそうなのいるな

    89 23/10/18(水)20:28:01 No.1114047523

    史実インドって有名な英雄誰か実装されてたっけ?

    90 23/10/18(水)20:28:21 No.1114047652

    まだメインの話なんもやってないしそりゃそうよ

    91 23/10/18(水)20:28:34 No.1114047720

    >史実インドって有名な英雄誰か実装されてたっけ? ラクシュミバーイー

    92 23/10/18(水)20:28:40 No.1114047761

    スレッドを立てた人によって削除されました すまんけど絵がクソ下手だから人気ないって言ったらダメな奴?

    93 23/10/18(水)20:29:04 No.1114047911

    ラーマーヤナや史実インドはほぼ掘り下げないな 仏教はきのこの拘り強くて出してなさそうな感じする

    94 23/10/18(水)20:29:23 No.1114048042

    扱い悪いねって話で人気どうこうは関係ねぇのよ

    95 23/10/18(水)20:29:25 No.1114048057

    スレッドを立てた人によって削除されました 仮に大人ラーマとかが期間限定イベントで実装されて シータとかと感動の再会してそれでガチャが回るかっつーと 回んねーだろ

    96 23/10/18(水)20:29:41 No.1114048167

    >史実インドって有名な英雄誰か実装されてたっけ? レジスタンスのライダー

    97 23/10/18(水)20:30:13 No.1114048399

    スレッドを立てた人によって削除されました www

    98 23/10/18(水)20:30:16 No.1114048417

    >ラーマーヤナや史実インドはほぼ掘り下げないな >仏教はきのこの拘り強くて出してなさそうな感じする インド神話方面があんまないな異聞ばかりで正史のは ギリシャやアステカみたいな説明はまだない感じ

    99 23/10/18(水)20:30:18 No.1114048429

    ラーマって言われてどんな化物かと期待してたら 初出番がクーフーリンに重傷負わされててずっとまともに動けなかったガッカリ感

    100 23/10/18(水)20:30:35 No.1114048524

    仏教は覚者やキアラを見ると変に触れるときのこが解釈違いでダメだしそう

    101 23/10/18(水)20:30:38 No.1114048547

    >レジスタンスのライダー あの…そこは

    102 23/10/18(水)20:31:03 No.1114048706

    正直インド周りはあんま詳しい人いないんだろうな感ある 日本と円卓とギリシャ辺りと比べると情報量違いすぎる

    103 23/10/18(水)20:31:08 No.1114048734

    >>レジスタンスのライダー >あの…そこは 異常インド愛者「ここはインドなんだ 誰がなんと言おうとインドなんだ」

    104 23/10/18(水)20:31:16 No.1114048797

    >ラーマって言われてどんな化物かと期待してたら >初出番がクーフーリンに重傷負わされててずっとまともに動けなかったガッカリ感 ケルト神話におけるヘラクレスみたいな存在だからなクーフーリン

    105 23/10/18(水)20:31:20 No.1114048826

    たぶん誰もどうとも思ってないキャラだと思う 生みの親の東出すら

    106 23/10/18(水)20:31:22 No.1114048841

    >正直今のfgoには好きな英雄でて欲しくないわ 封神演義クラスタの人達が早速お気持ち表明してたわ

    107 23/10/18(水)20:31:25 No.1114048859

    >なんか面倒くさそうなのいるな 面倒くさいので集まって愚痴るスレでしかないの最初からわかりきってたろ

    108 23/10/18(水)20:31:40 No.1114048958

    ラーマはまだ丁寧に作られてる方だよ 酷いキャラだと原作無視して関係ない洋画元にしてキャラ作られるから

    109 23/10/18(水)20:31:47 No.1114048999

    コロンブスはあそこがインドだと主張しないと契約的にアウトだから…

    110 23/10/18(水)20:32:02 No.1114049112

    >ケルト神話におけるヘラクレスみたいな存在だからなクーフーリン 地方大会の優勝者みたいってこと?

    111 23/10/18(水)20:32:22 No.1114049250

    シータの似てるのはキャラデザの勘違いという

    112 23/10/18(水)20:32:24 No.1114049275

    >ラーマはまだ丁寧に作られてる方だよ >酷いキャラだと原作無視して関係ない洋画元にしてキャラ作られるから ベオウルフ以外にいねーだろ!

    113 23/10/18(水)20:32:28 No.1114049299

    >酷いキャラだと原作無視して関係ない洋画元にしてキャラ作られるから サリエリか?

    114 23/10/18(水)20:32:49 No.1114049443

    >地方大会の優勝者みたいってこと? 全国大会優勝がアーキタイプアースで 初代大会優勝がギルガメッシュみたいなことといえばそう

    115 23/10/18(水)20:32:57 No.1114049486

    ヘラクレスはSNやFakeあるからいいけどそれがないのが問題 大ラーマ出してそれを皆で倒す作品を別で出せ

    116 23/10/18(水)20:33:05 No.1114049516

    >ベオウルフ以外にいねーだろ! レオニダス

    117 23/10/18(水)20:33:28 No.1114049673

    究極的に遠ざけつつ史実にも沿った結果織田クラスタは平和だよな

    118 23/10/18(水)20:33:35 No.1114049714

    ラーマなんてヴィシュヌ神の化身の1つなのに何でこんなに微妙な性能なのか謎 正直カルナ辺りより遥かに格上じゃねえか?

    119 23/10/18(水)20:33:40 No.1114049740

    >>ベオウルフ以外にいねーだろ! >レオニダス レオニダスはその洋画もそこそこ元ネタに忠実だったからいいだろ!

    120 23/10/18(水)20:33:43 No.1114049766

    ラーマは離別とか色々作ってる方だよな

    121 23/10/18(水)20:33:48 No.1114049798

    ロムルスとかはグランド出たのに話題にならないのは何故だ

    122 23/10/18(水)20:33:55 No.1114049840

    あの英雄が登場!→弱体化してます、クラス違いでサーヴァントとしても本気出せてません みたいなパターン多すぎる

    123 23/10/18(水)20:34:13 No.1114049945

    >ベオウルフ以外にいねーだろ! ベオウルフは原典の良さことごとく殺してて何も言えない

    124 23/10/18(水)20:34:18 No.1114049971

    >ロムルスとかはグランド出たのに話題にならないのは何故だ メチャクチャなったが…

    125 23/10/18(水)20:34:22 No.1114050007

    ベオウルフは再臨が全部ジーパンなのも残念

    126 23/10/18(水)20:34:28 No.1114050050

    まぁレオニダスは300のイメージだよね…あれ見たら他イメージできなさすぎる

    127 23/10/18(水)20:34:29 No.1114050057

    >ラクシュミバーイー ラクシュミさんもアルトリア顔一族の割に地味

    128 23/10/18(水)20:34:40 No.1114050118

    >ラーマなんてヴィシュヌ神の化身の1つなのに何でこんなに微妙な性能なのか謎 >正直カルナ辺りより遥かに格上じゃねえか? 型月の魔術世界においてはそう解釈されていないから 以上

    129 23/10/18(水)20:35:00 No.1114050254

    >ベオウルフは再臨が全部ジーパンなのも残念 一時期の星4のやる気ない再臨絵

    130 23/10/18(水)20:35:05 No.1114050281

    >>ラーマはまだ丁寧に作られてる方だよ >>酷いキャラだと原作無視して関係ない洋画元にしてキャラ作られるから >ベオウルフ以外にいねーだろ! 直近でベオウルフの出身地すら間違われてたの本当にどうしようもない…

    131 23/10/18(水)20:35:15 No.1114050350

    >ロムルスとかはグランド出たのに話題にならないのは何故だ なんか…知らん間に消えてたから…

    132 23/10/18(水)20:35:30 No.1114050451

    設定上は少年姿でカルナアルジュナと同格だぞ ゲームの強さは知らん

    133 23/10/18(水)20:35:38 No.1114050511

    ベオウルフは星5で老年バージョン出してウィーラーフも実装してがっつりストーリーやってほしい

    134 23/10/18(水)20:35:49 No.1114050578

    マハバと円卓とメソポタミア以外は大体割り食う枠だよこのシリーズ

    135 23/10/18(水)20:35:50 No.1114050594

    >ラーマなんてヴィシュヌ神の化身の1つなのに何でこんなに微妙な性能なのか謎 >正直カルナ辺りより遥かに格上じゃねえか? ラーマヤナはマハーバーラタの一部に過ぎないからですかね

    136 23/10/18(水)20:35:56 No.1114050630

    >>ラーマなんてヴィシュヌ神の化身の1つなのに何でこんなに微妙な性能なのか謎 >>正直カルナ辺りより遥かに格上じゃねえか? >型月の魔術世界においてはそう解釈されていないから >以上 寧ろ格上にしちゃったせいで出しようもないんじゃないか彼の場合は

    137 23/10/18(水)20:36:28 No.1114050830

    >>ベオウルフ以外にいねーだろ! >レオニダス 300要素兜の傷の箇所しかねぇだろメクラ

    138 23/10/18(水)20:36:35 No.1114050877

    >ラーマヤナはマハーバーラタの一部に過ぎないからですかね それなんか勘違いしてない?

    139 23/10/18(水)20:36:43 No.1114050920

    >マハバと円卓とメソポタミア以外は大体割り食う枠だよこのシリーズ 平安もいい出番多いだろ!

    140 23/10/18(水)20:36:46 No.1114050942

    >寧ろ格上にしちゃったせいで出しようもないんじゃないか彼の場合は 神ジュナとかカーリーとかいる以上格上だから出せないとかはあり得ないんですよね

    141 23/10/18(水)20:36:53 No.1114050985

    >>>ベオウルフ以外にいねーだろ! >>レオニダス >レオニダスはその洋画もそこそこ元ネタに忠実だったからいいだろ! アレ原作そもそもアメコミだよ!

    142 23/10/18(水)20:37:15 No.1114051129

    アーケードやって思ったけどシータって痴女だよな

    143 23/10/18(水)20:37:48 No.1114051365

    FGOで愛されるのはオベロンとかリンボとかみたいなカスクズばかりで 正統派英雄は人気出ないんだわ

    144 23/10/18(水)20:37:59 No.1114051435

    そんなビッグネーム連れてきて澱みたいな扱いで底に沈ませとくのおかしいだろってゲーム

    145 23/10/18(水)20:38:09 No.1114051501

    新キャラもすぐ埋もれるし既存キャラも掘り下げの余地残したまま埋もれるしで キャラ増やし過すぎてだいぶ限界にきてる感じはある

    146 23/10/18(水)20:38:14 No.1114051533

    Requiemのハンニバルの話した?

    147 23/10/18(水)20:38:53 No.1114051807

    ソロモンの息子やらの設定あるくせにアケでギルの偽物で終わったネブカドネザルとかもいる

    148 23/10/18(水)20:38:58 No.1114051835

    >神ジュナとかカーリーとかいる以上格上だから出せないとかはあり得ないんですよね 正直神ジュナは設定のスケールの大きさが無理あって表現し切れてねえ感ある

    149 23/10/18(水)20:38:58 No.1114051840

    男英雄がもはや乙女ゲー的需要に特化させないと人気出ないからな

    150 23/10/18(水)20:39:47 No.1114052170

    >>マハバと円卓とメソポタミア以外は大体割り食う枠だよこのシリーズ >平安もいい出番多いだろ! もっと安土桃山とかピックアップすべきじゃよ

    151 23/10/18(水)20:40:08 No.1114052313

    まずショタが女向けだとイマイチだしスレ画は奥さんの事ばかりで夢や腐も全然食いつかないだろ

    152 23/10/18(水)20:40:09 No.1114052321

    >ソロモンの息子やらの設定あるくせにアケでギルの偽物で終わったネブカドネザルとかもいる エチオピアが勝手に言ってるだけだから…

    153 23/10/18(水)20:40:18 No.1114052388

    >>ラーマヤナはマハーバーラタの一部に過ぎないからですかね >それなんか勘違いしてない? 恐らくマハーバーラタ内でラーマーヤナに言及したのを色々と勘違いしたのだと思う ドゥフシャラーの夫がドラウパディーに惚れて誘拐したのを嘆いたユディシュティラが「未だ嘗てこんな悲劇を被った夫がいるだろうか…」ってのを聞いた仙人が「今こそ語ろう妻を誘拐されるも取り戻したラーマ王子の物語を!」って流れで語られる

    154 23/10/18(水)20:40:29 No.1114052451

    ソシャゲになると男女ともに異性受け特化になるのは宿命かもな

    155 23/10/18(水)20:40:34 No.1114052484

    登場時にちゃんと話題になってシータはよ言われたし…

    156 23/10/18(水)20:40:35 No.1114052492

    マハバが気に入らない人の叩き棒にされて可哀想

    157 23/10/18(水)20:41:11 No.1114052765

    >>>ベオウルフ以外にいねーだろ! >>レオニダス >300要素兜の傷の箇所しかねぇだろメクラ 海パン一丁にマントと兜は完全に300からだよ! 史実のスパルタ兵普通に甲冑着てるよ!

    158 23/10/18(水)20:41:20 No.1114052836

    東出はここ数年はイアソンに夢中だよ

    159 23/10/18(水)20:41:24 No.1114052858

    >そんなビッグネーム連れてきて澱みたいな扱いで底に沈ませとくのおかしいだろってゲーム そりゃ個々人が主役はれる人物で二次創作してるようなもんだし

    160 23/10/18(水)20:41:28 No.1114052889

    >まずショタが女向けだとイマイチだしスレ画は奥さんの事ばかりで夢や腐も全然食いつかないだろ でも嫁のことばっか話してようやくすまないさんとかメガネは人気出たし…

    161 23/10/18(水)20:41:40 No.1114052955

    北米でもインドでも普通に最後まで生き残ってて強いっぽいのは確か

    162 23/10/18(水)20:42:03 No.1114053105

    >恐らくマハーバーラタ内でラーマーヤナに言及したのを色々と勘違いしたのだと思う インド神話を研究してる専門家の人がちゃんと「ラーマヤナはマハーバーラタの一部だった」って言ってたので 「」より専門家を信じるよ俺は

    163 23/10/18(水)20:42:04 No.1114053110

    >>まずショタが女向けだとイマイチだしスレ画は奥さんの事ばかりで夢や腐も全然食いつかないだろ >でも嫁のことばっか話してようやくすまないさんとかメガネは人気出たし… ショタじゃないからねそいつら

    164 23/10/18(水)20:42:05 No.1114053113

    YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる

    165 23/10/18(水)20:42:06 No.1114053120

    鎧ある時代に戦争出るのに裸のわけがないわな…

    166 23/10/18(水)20:42:26 No.1114053253

    >ベオウルフは星5で老年バージョン出してウィーラーフも実装してがっつりストーリーやってほしい 最近ですら原典未読っぽいミスしてたからもう余り触れてほしくないな… どんな致命的な間違いするか分かんないし

    167 23/10/18(水)20:42:27 No.1114053261

    ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの?

    168 23/10/18(水)20:42:36 No.1114053318

    >鎧ある時代に戦争出るのに裸のわけがないわな… 今ゲルマン人のことバカにした?

    169 23/10/18(水)20:43:02 No.1114053504

    ラーマよりドゥルヨーダナの方が持て囃されるゲーム

    170 23/10/18(水)20:43:06 No.1114053527

    ラーマもだけど十勇士とかどうなんだ

    171 23/10/18(水)20:43:08 No.1114053546

    リアルタイム勢も割合減ったから5章の印象薄くなるのかもな

    172 23/10/18(水)20:43:13 No.1114053585

    >鎧ある時代に戦争出るのに裸のわけがないわな… 鎧云々の話してたら時代的にギルガメッシュが金ぴか鎧着てる訳ないから…

    173 23/10/18(水)20:43:14 No.1114053593

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる ただの粘着では...

    174 23/10/18(水)20:43:15 No.1114053606

    異性人気とか考えずにメイブくらいゴリ押せば一定の人気はどのキャラも出そう

    175 23/10/18(水)20:43:16 No.1114053610

    >ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの? 正確には乙女系ではショタ枠が振るわないって感じ ショタ好きな女性はホビアニや少年漫画に行くから

    176 23/10/18(水)20:43:16 No.1114053613

    >インド神話を研究してる専門家の人がちゃんと「ラーマヤナはマハーバーラタの一部だった」って言ってたので >「」より専門家を信じるよ俺は 論文とか書籍のその箇所あったら見せてほしいな

    177 23/10/18(水)20:43:21 No.1114053647

    >ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの? 原神が強過ぎてfgoなんて相手にもされてないよ

    178 23/10/18(水)20:43:26 No.1114053672

    >ドゥフシャラーの夫がドラウパディーに惚れて誘拐したのを嘆いたユディシュティラが「未だ嘗てこんな悲劇を被った夫がいるだろうか…」ってのを聞いた仙人が「今こそ語ろう妻を誘拐されるも取り戻したラーマ王子の物語を!」って流れで語られる マハーバーラタの時代には既に伝説上の英雄なんだよなラーマ

    179 23/10/18(水)20:43:44 No.1114053791

    >ラーマもだけど十勇士とかどうなんだ その興味の無さならどうでもいいだろ

    180 23/10/18(水)20:43:58 No.1114053869

    >ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの? ショタ好きな人ももちろんいるけど多数派ではない やっぱ女向けはイケメン美青年がわかりやすく人気出るよ

    181 23/10/18(水)20:43:58 No.1114053870

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる 粘着するにしても誰かやってくれねえかなぁは怠惰の極みなんよ

    182 23/10/18(水)20:44:00 No.1114053884

    >ラーマよりドゥルヨーダナの方が持て囃されるゲーム ローランよりマンドリカルドが出番多いみたいな… 判官びいきってあるよね

    183 23/10/18(水)20:44:12 No.1114053953

    >ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの? 1部の人の声が大きいだけで女性向けでは不人気属性だと思う

    184 23/10/18(水)20:44:17 No.1114053973

    真田十勇士?!

    185 23/10/18(水)20:44:21 No.1114054001

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる そうだよなアーサー王が女の訳ないよな

    186 23/10/18(水)20:44:27 No.1114054044

    女性向けでもショタ枠ある事多いけど全然本命感無いよな

    187 23/10/18(水)20:44:33 No.1114054086

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる 歴史研究家も金が入らないとやってけないからこのご時世オタク君のご機嫌取りした方がいいから……

    188 23/10/18(水)20:44:34 No.1114054092

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる 取り敢えずこのスレの内容纏め動画出せばいいんじゃないかな

    189 23/10/18(水)20:44:36 No.1114054107

    てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある

    190 23/10/18(水)20:44:36 No.1114054108

    ローランよりマンドリカルドについては普通にローランの作中の扱いが酷すぎる

    191 23/10/18(水)20:44:54 No.1114054211

    >ラーマもだけど十勇士とかどうなんだ 猿飛佐助くらいしかパッと出てこねえな真田十勇士

    192 23/10/18(水)20:44:54 No.1114054212

    >>ショタって女人気出ないの?マシュの中の人があんなに好きなの? >1部の人の声が大きいだけで女性向けでは不人気属性だと思う あくまで女性向け作品ではってだけで ホビアニやらに食いつくショタ好き女性は結構でかいよ

    193 23/10/18(水)20:45:00 No.1114054250

    ラーマくん声が女性すぎてバトルで使うとちんちんがびっくりする

    194 23/10/18(水)20:45:01 No.1114054258

    昔の空想科学読本みたいにやるなら今の空想科学読本みたいにするならいいんじゃね

    195 23/10/18(水)20:45:02 No.1114054267

    そもそもマンドリカルド抜きにしてローランが単に扱い酷いだけだろ

    196 23/10/18(水)20:45:17 No.1114054363

    アキレウスは正直ヘクトールより扱い良い気がする

    197 23/10/18(水)20:45:18 No.1114054370

    >YouTubeでfgoのいい加減な設定を糾弾するシリーズ誰かやってくれないかなって思ってる 批判まで人頼みは情けなさすぎない?

    198 23/10/18(水)20:45:20 No.1114054385

    女向けのショタとダンディ枠は賑やかしのために一応入れておくか…ってためだけに入れられてるイメージある

    199 23/10/18(水)20:45:24 No.1114054412

    >てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある ここ最近男にも人気出た男キャラっているかな

    200 23/10/18(水)20:45:26 No.1114054440

    一作目からして作者のオリキャラが伝説上の英雄と互角に戦ってるんだから思い入れ無いキャラの扱いなんてそんなもんだ

    201 23/10/18(水)20:45:30 No.1114054467

    インドのかめはめ波なブラフマーストラって時系列的に多分スレ画が元祖だよね 亀仙人みたいなもんか

    202 23/10/18(水)20:45:33 No.1114054487

    正統派で正しい英雄なんてのは今さらいっぱいいるし そんな奴をちょっとでも瑕疵があるように書くと喧しい なのでクズや悪役の方が使いやすい

    203 23/10/18(水)20:45:35 No.1114054501

    シャルルマーニュ組はアストルフォ以外興味ないんだなって扱いなのがクソ そんなにアストルフォ大好きならそれだけ出せよ

    204 23/10/18(水)20:45:35 No.1114054508

    カーマはインド要素あるけどインド鯖として語られてるのほとんど見たことない気がする

    205 23/10/18(水)20:45:37 No.1114054523

    >>恐らくマハーバーラタ内でラーマーヤナに言及したのを色々と勘違いしたのだと思う >インド神話を研究してる専門家の人がちゃんと「ラーマヤナはマハーバーラタの一部だった」って言ってたので >「」より専門家を信じるよ俺は そうか…ハヌマーンをどう解釈するのか興味が湧くけど触れないでおこう

    206 23/10/18(水)20:45:53 No.1114054620

    >てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある 女キャラも大概男受けばっか気にしてそうなの多いゲームでそれ言う!?

    207 23/10/18(水)20:45:53 No.1114054625

    ホビアニとかはいるけどfgoやる層にショタ求めてる人達の数はうーんってなると思う

    208 23/10/18(水)20:46:04 No.1114054686

    >歴史研究家も金が入らないとやってけないからこのご時世オタク君のご機嫌取りした方がいいから…… fgoってオタクのメイン層から馬鹿にされてるし大丈夫じゃない?

    209 23/10/18(水)20:46:07 No.1114054716

    >てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある テスカトリポカみたいにじっくり1章かけてやるなら問題ない 毎月新キャラ出すソシャゲという媒体が悪い

    210 23/10/18(水)20:46:25 No.1114054843

    >アキレウスは正直ヘクトールより扱い良い気がする 死に際に毎回大暴れしてる…

    211 23/10/18(水)20:46:38 No.1114054937

    >アキレウスは正直ヘクトールより扱い良い気がする ヘクトールのが偉人だからおかしい!

    212 23/10/18(水)20:46:40 No.1114054954

    >>てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある >女キャラも大概男受けばっか気にしてそうなの多いゲームでそれ言う!? 元はエロゲーだ

    213 23/10/18(水)20:46:45 No.1114054978

    >>てかそもそも男キャラは女受けばっかり考えなきゃならんのも虚しくはある >テスカトリポカみたいにじっくり1章かけてやるなら問題ない >毎月新キャラ出すソシャゲという媒体が悪い 長くやりすぎてるんだからそれこそ今更だろ うだうだやる前提なんだからそれに合わせてシナリオ書かねえのが悪い

    214 23/10/18(水)20:46:56 No.1114055039

    >カーマはインド要素あるけどインド鯖として語られてるのほとんど見たことない気がする ジナコもそうだけど既存の型月キャラのガワ要素の方が強いし…

    215 23/10/18(水)20:46:59 No.1114055065

    >ラーマなんてヴィシュヌ神の化身の1つなのに何でこんなに微妙な性能なのか謎 設定上HP100%ダメージのゲイボルグ直撃したのに復帰して大活躍した大英雄に何言ってんだ!

    216 23/10/18(水)20:47:00 No.1114055067

    >カーマはインド要素あるけどインド鯖として語られてるのほとんど見たことない気がする カーマがウケてるのはチョロくて可愛い!って部分であって インド神話のカーマ要素はぶっちゃけ関係ないし

    217 23/10/18(水)20:47:02 No.1114055078

    そもそもfgo内だとヘラクレスも扱い悪いだろ

    218 23/10/18(水)20:47:06 No.1114055104

    ホワイトデー礼装でもショタたちはホビアニ系だったなそういや…

    219 23/10/18(水)20:47:10 No.1114055135

    >カーマはインド要素あるけどインド鯖として語られてるのほとんど見たことない気がする あの子相関係もキャラ含めてもはやオリキャラだし

    220 23/10/18(水)20:47:20 No.1114055204

    アキレウスは女受けとかではなくシンプルに英雄としていい扱い

    221 23/10/18(水)20:47:26 No.1114055251

    一生懸命そうだねポチポチしてんなぁってなるレスがちらほらあるな… 誰か批判まとめ動画作ってくだち!!とかそのレスが批判されてから一気にそうだね8つ付いたぞ

    222 23/10/18(水)20:47:35 No.1114055320

    >そもそもfgo内だとヘラクレスも扱い悪いだろ それはそう

    223 23/10/18(水)20:47:48 No.1114055416

    剣豪系サーヴァントは大体優遇されてると思ったけど胤舜とかいたな…

    224 23/10/18(水)20:48:07 No.1114055536

    カーマはカーマ(FGOのオリキャラ)みたいなもんだから… イシュタ凛だってイシュタルとしての魅力捨てた別人だ

    225 23/10/18(水)20:48:08 No.1114055540

    >そもそもfgo内だとヘラクレスも扱い悪いだろ Fateシリーズでヘラクレスが扱いいい媒体ある?

    226 23/10/18(水)20:48:10 No.1114055559

    >一生懸命そうだねポチポチしてんなぁってなるレスがちらほらあるな… >誰か批判まとめ動画作ってくだち!!とかそのレスが批判されてから一気にそうだね8つ付いたぞ そうだねの数とか気にしててかわいいね

    227 23/10/18(水)20:48:16 No.1114055603

    ヘラクレスに関してはSNの頃から良くも悪くも噛ませだろ あのヘラクレスが!?枠

    228 23/10/18(水)20:48:30 No.1114055697

    26レス...

    229 23/10/18(水)20:48:30 No.1114055698

    >一生懸命そうだねポチポチしてんなぁってなるレスがちらほらあるな… >誰か批判まとめ動画作ってくだち!!とかそのレスが批判されてから一気にそうだね8つ付いたぞ 粘着スレでそうだね自演するのは呼吸と同じだぞお前もやれ

    230 23/10/18(水)20:48:36 No.1114055739

    >そもそもfgo内だとヘラクレスも扱い悪いだろ SNがあるのとイアソンがいるから許されてるけどめっちゃ扱い悪いよね 強化版として出されてるメガロスとかもはや黒歴史

    231 23/10/18(水)20:48:54 No.1114055851

    >イシュタ凛だってイシュタルとしての魅力捨てた別人だ なら英雄王が抱いても問題無いな

    232 23/10/18(水)20:49:02 No.1114055912

    そもそもカーマはfate内でも本来は男神で女体化してるのはイレギュラーみたいな設定活かされたことないし完全にオリキャラだし…

    233 23/10/18(水)20:49:08 No.1114055951

    >ホビアニとかはいるけどfgoやる層にショタ求めてる人達の数はうーんってなると思う ボイジャーくんとかセタンタとかいいショタはいるけど ショタの鯖自体がめったにいないからな…

    234 23/10/18(水)20:49:08 No.1114055955

    「原典がー」とか糞みたいな言い訳してないで「僕が気に入らないんです!!!!」ってはっきり言え

    235 23/10/18(水)20:49:11 No.1114055969

    >>イシュタ凛だってイシュタルとしての魅力捨てた別人だ >なら英雄王が抱いても問題無いな やめよ。

    236 23/10/18(水)20:49:17 No.1114056008

    >>>>ベオウルフ以外にいねーだろ! >>>レオニダス >>300要素兜の傷の箇所しかねぇだろメクラ >海パン一丁にマントと兜は完全に300からだよ! >史実のスパルタ兵普通に甲冑着てるよ! 兜とかの格好って300がオリジナル主張するには余りにも無理があるぐらい広まってるしスパルタ兵は甲冑って言えるほどのものは着てねぇよ それに300は後世からの創作でよくあるΛマーク盾採用してるけどこっちは違うしスパルタ人なのに短髪すぎるしそもそもドーリス人の顔付きと違いすぎる

    237 23/10/18(水)20:49:36 No.1114056144

    アキレウスはギリシャで最強の英雄だからな…

    238 23/10/18(水)20:50:07 No.1114056381

    こんな事言っても仕方ないがサムレムやって思ったがやっぱ単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良いな…

    239 23/10/18(水)20:50:11 No.1114056410

    FGOカーマちゃんはマーラでもあるし生前もだいぶ変えて来てるし桜キャラとしてヒロインになってるので

    240 23/10/18(水)20:50:23 No.1114056503

    >アキレウスはギリシャで最強の英雄だからな… 正直型月世界だと本当にそうだと思う 設定上はヘラクレスなんだろうけど勝てるイメージがない

    241 23/10/18(水)20:50:27 No.1114056539

    >「原典がー」とか糞みたいな言い訳してないで「僕が気に入らないんです!!!!」ってはっきり言え マハーバーラタのカルナとFateのカルナ見ろよ 別モンじゃねーかって言われて反論出来るか?

    242 23/10/18(水)20:50:33 No.1114056597

    >ボイジャーくんとかセタンタとかいいショタはいるけど >ショタの鯖自体がめったにいないからな… 多いと思ったがセタンタもアレキサンダーも子ギルも成長後見せられてるのがキツイ

    243 23/10/18(水)20:50:38 No.1114056629

    >No.1114046276 これがこのスレの結論でこの辺でお開きだな

    244 23/10/18(水)20:50:38 No.1114056630

    好きならもう原典見てみたいなものだ

    245 23/10/18(水)20:50:39 No.1114056634

    ウンコつくやつってやっぱりな感すげぇよな

    246 23/10/18(水)20:50:39 No.1114056639

    >単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良い ……

    247 23/10/18(水)20:50:43 No.1114056671

    なんだかんだ言いながらオリキャラすげー!な妖精騎士がここ数年で1番ウケてたけどね

    248 23/10/18(水)20:50:45 No.1114056682

    うおID出てる

    249 23/10/18(水)20:50:55 No.1114056767

    >fgoってオタクのメイン層から馬鹿にされてるし大丈夫じゃない? バカ丸出しすぎるだろ 好みは置いとくとしてその人らは金払うのか?

    250 23/10/18(水)20:51:11 No.1114056864

    >こんな事言っても仕方ないがサムレムやって思ったがやっぱ単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良いな… 喋らない逸れのバーサーカーとか割と真っ当な英雄やってるアーチャーとかはやっぱりFGOとかじゃ出せない強みだよなーって

    251 23/10/18(水)20:51:22 No.1114056939

    >なんだかんだ言いながらオリキャラすげー!な妖精騎士がここ数年で1番ウケてたけどね 結局原典アリだと性格的な縛りとか過去の男問題とか出てくるんだからオリキャラが一番楽なんだよね

    252 23/10/18(水)20:51:47 No.1114057123

    サムソンいいよな魅せ方は色々あるね

    253 23/10/18(水)20:51:48 No.1114057127

    レス先のベオウルフは甲冑どころか服装に原典要素も時代背景考慮も皆無だぞ

    254 23/10/18(水)20:51:49 No.1114057145

    >こんな事言っても仕方ないがサムレムやって思ったがやっぱ単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良いな… 単純に型月のポンコツライター陣とコーエーの一流ライターの違いだよ

    255 23/10/18(水)20:51:51 No.1114057152

    使いづらさではヘラクレスと似たようなモンだけどヘラクレスと違ってバーサーカーにして単なる暴力装置にもしづらそうで更に扱いづらそうなのはわかる

    256 23/10/18(水)20:51:51 No.1114057153

    >喋らない逸れのバーサーカーとか割と真っ当な英雄やってるアーチャーとかはやっぱりFGOとかじゃ出せない強みだよなーって 今ダレイオス三歳くんの悪口言った?

    257 23/10/18(水)20:51:51 No.1114057159

    >こんな事言っても仕方ないがサムレムやって思ったがやっぱ単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良いな… 鯖もマスターもみんな出番と存在感あるし 思わせぶりな引きで終わらずちゃんとストーリーが完結するしで やっぱ単独作品っていいな…ってなった

    258 23/10/18(水)20:51:56 No.1114057187

    サムレムは良かったけどアポとか持て余してたキャラも割と…

    259 23/10/18(水)20:52:04 No.1114057233

    300のパロディ要素でレオニダスよく挙がるけど正直当事者でもないのに同じペルシャだからって影響受けてる誰王の方が扱い悪いと思う

    260 23/10/18(水)20:52:16 No.1114057333

    俺の尻をなめろ!

    261 23/10/18(水)20:52:22 No.1114057373

    >結局原典アリだと性格的な縛りとか過去の男問題とか出てくるんだからオリキャラが一番楽なんだよね それはあるけど妖精騎士は男関係がだいぶ…

    262 23/10/18(水)20:52:29 No.1114057423

    出番無いのにえげつないラーマーヤナアンチがいるんだなぁ

    263 23/10/18(水)20:52:31 No.1114057433

    今度はFGOとサムレムの対立煽りかよ

    264 23/10/18(水)20:52:34 No.1114057456

    インド周りに関しては他のインド関係者出す予定無かったであろうアポCCC時代にカルナを聖人扱いしたり設定盛りすぎた弊害だろうなって

    265 23/10/18(水)20:52:36 No.1114057468

    >結局原典アリだと性格的な縛りとか過去の男問題とか出てくるんだからオリキャラが一番楽なんだよね サムレムのサムソンのデリラとかほぼオリジナルエピソードだからあんまり変わらないんじゃねぇかなぁ…

    266 23/10/18(水)20:52:46 No.1114057546

    >出番無いのにえげつないラーマーヤナアンチがいるんだなぁ ただのFGOアンチでは...

    267 23/10/18(水)20:52:47 No.1114057554

    >>No.1114046276 >これがこのスレの結論でこの辺でお開きだな 自演宣言してる…

    268 23/10/18(水)20:52:57 No.1114057648

    もーまた鰤トマトをのけ者にして話すー

    269 23/10/18(水)20:53:05 No.1114057710

    >結局原典アリだと性格的な縛りとか過去の男問題とか出てくるんだからオリキャラが一番楽なんだよね 妖精騎士の過去の男関係は過去最悪級じゃねえか!

    270 23/10/18(水)20:53:22 No.1114057836

    >こんな事言っても仕方ないがサムレムやって思ったがやっぱ単独作品って初出の登場鯖が全部ちゃんと存在感あって良いな… 他は別にFGOとさして存在感の有無言えるぐらい差無いだろって思うけど喋れないバーサーカー枠だけはああいう形式でこそ掘り下げられるよなって感じた

    271 23/10/18(水)20:53:26 No.1114057870

    miHoYoやヨースター辺りが真面目な偉人物作ってくれたら乗り換えられるのになぁ

    272 23/10/18(水)20:53:32 No.1114057917

    ギルガメッシュとかいうここ最近出るたびに活躍保証される奴ムカつく カルデアと月でSN上映会開きたい

    273 23/10/18(水)20:53:34 No.1114057924

    媒体の差より物語作る側がいいもん作れるか作れないかってだけだろ きのこだって持て囃されてるけどハズレもそこそこあるしその時出たもんが面白いかどうかだ

    274 23/10/18(水)20:53:44 No.1114058009

    ぶっちゃけ喋れない鯖も活躍次第じゃないのとは少し思う

    275 23/10/18(水)20:53:45 No.1114058015

    >単純に型月のポンコツライター陣とコーエーの一流ライターの違いだよ そのポンコツライターが設定とプロット書いてるけど

    276 23/10/18(水)20:53:47 No.1114058038

    >カルデアと月でSN上映会開きたい やめよ!

    277 23/10/18(水)20:54:01 No.1114058138

    FGOカーマの魅力の大部分が桜ベースのオリジナル要素なところある そこが可愛いんだけど

    278 23/10/18(水)20:54:04 No.1114058163

    >カルデアと月でSN上映会開きたい そういうの良くないと思うよ雑種

    279 23/10/18(水)20:54:24 No.1114058311

    幾らつべでも特定ソシャゲ粘着動画とか炎上して消えるんじゃねえかな…

    280 23/10/18(水)20:54:26 No.1114058333

    原典要素に関してはライターも担当キャラ増えすぎて把握しきれてないだろうなって思う 考証担当はついてるんだろうけどライターにイメージがないとやっぱ動かせないだろうし

    281 23/10/18(水)20:54:27 No.1114058337

    真っ当な偉人求めてる人はそれこそキャラゲーのソシャゲに求めるものじゃないだろそれ…