虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)17:38:32 core ke... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)17:38:32 No.1113988170

core keeperの配信です https://www.twitch.tv/red_napalm THE・作業

1 23/10/18(水)17:43:43 No.1113989618

森探索中はいいけどそろそろ自動木材生成装置が必要になりそうだ

2 23/10/18(水)17:45:24 No.1113990107

電線ならコンベアの下通るよ?

3 23/10/18(水)17:46:21 No.1113990370

コンベアの下に置かれるのでコンベアから先に敷いてるとちょっと分かりづらい

4 23/10/18(水)17:48:23 No.1113990912

複数プレイだとちょっと便利なシグナル ソロのときは使い道がわからない

5 23/10/18(水)17:49:09 No.1113991121

そろそろアプデでマーキングの種類増やすかメモ書かせてくだち…

6 23/10/18(水)17:49:37 No.1113991244

左下のコンベアちょっと長くない?

7 23/10/18(水)17:50:05 No.1113991362

ドリルの後ろにしか来ないから大丈夫だよ

8 23/10/18(水)17:50:50 No.1113991571

農業最終装備じゃん

9 23/10/18(水)17:51:42 No.1113991815

そういやオプションからキーバインドで装備1~3のショトカ割り振るとQOL上がるよ

10 23/10/18(水)17:53:07 No.1113992226

なんでデフォで何も割り振られてないんですか開発さん…

11 23/10/18(水)17:59:18 No.1113993977

でもハンマーも出るから開けざるを得ない… あと他にも良いものが出るよ

12 23/10/18(水)18:01:32 No.1113994616

匠の手によって地下でも目を細める眩しい農園がそこに

13 23/10/18(水)18:03:59 No.1113995373

絶対やると思った

14 23/10/18(水)18:04:33 No.1113995552

だからある程度の広さのある農園がいるんですね

15 23/10/18(水)18:05:53 No.1113995980

鉱石何個あっても足らん…

16 23/10/18(水)18:06:29 No.1113996146

ちょっと前のバージョンだと柵だけだとエリア読み込みずれで家畜がよく脱走してね 貴重な作物よく食い荒らされたもんよ

17 23/10/18(水)18:08:04 No.1113996607

マップの左とか上全然行ってないな

18 23/10/18(水)18:08:15 No.1113996694

右が森だと左はアレだねアレ

19 23/10/18(水)18:09:49 No.1113997210

コアから4方向は取り敢えずバイオームが変わるまで真っ直ぐ進んでおくと良いよ

20 23/10/18(水)18:11:59 No.1113997958

自動化始めると赤鉱石がなんぼあっても足りなくなるんだよね…あと銅と錫も…鉄も…

21 23/10/18(水)18:13:09 No.1113998359

拠点でやること多いから畑作業のレベルばっかり上がる

22 23/10/18(水)18:14:02 No.1113998632

農業奴隷と鉄道奴隷募集 やりがいのある職場で時給は現物支給です(鉱石)

23 23/10/18(水)18:14:18 No.1113998720

でもこの地下部屋にミミズがランダムで湧くし…

24 23/10/18(水)18:23:31 No.1114001805

アゼオスのカビ遺跡とか幼虫の巣とかのダンジョンは周辺の壁より2ランクくらい硬くなってるからね

25 23/10/18(水)18:25:14 No.1114002402

忘れ去られた銅鉱石に悲しき過去…

26 23/10/18(水)18:25:37 No.1114002558

エサ埋めて忘れるリス…

27 23/10/18(水)18:26:43 No.1114002959

妖怪2個足りない…

28 23/10/18(水)18:27:01 No.1114003058

設計ミス!ヨシ!

29 23/10/18(水)18:27:27 No.1114003196

いざ設置段階でよく見る光景だ

30 23/10/18(水)18:28:11 No.1114003432

やはりちょい大目に準備するの大事

31 23/10/18(水)18:30:33 No.1114004185

自分だったらもう一つ採掘拠点を作る距離

32 23/10/18(水)18:32:28 No.1114004772

横着するとか鉱石節約とか目的があるんなら別に繋いでも良いとは思う

33 23/10/18(水)18:33:25 No.1114005098

輸送経路は性格でるよね 自分は結局中間拠点1個も作らなかったな…

34 23/10/18(水)18:34:36 No.1114005496

あれこれ考えるけど結局面倒になってやめる

35 23/10/18(水)18:34:45 No.1114005546

むっナウシカマスク拾ってる

36 23/10/18(水)18:36:09 No.1114005998

森はアホ程真紅石の塊あるイメージだ

37 23/10/18(水)18:36:34 No.1114006140

それをやるなら箱に自動でしまうようにした方が良いよ 2個鉱石繋ぐと割と溢れる

38 23/10/18(水)18:38:47 No.1114006848

3機置いてたよ

39 23/10/18(水)18:40:21 No.1114007370

床にぶちまけられたインゴットが哀愁を誘う

40 23/10/18(水)18:42:20 No.1114008000

小銭入ったら余裕ある時に歯車と宝石買っておくといいぞ バカみたいな量要求されるから

41 23/10/18(水)18:44:20 No.1114008644

気付くと木材も枯渇してくるんですな

42 23/10/18(水)18:45:39 No.1114009054

7時間後くらいにも帰りたくない帰りたくないって言ってそうなのがナパ山

43 23/10/18(水)18:46:48 No.1114009423

実はトロッコ乗りながら線路引くライフハックもあるぞ

44 23/10/18(水)18:50:42 No.1114010658

知らないうちに追加された新機能だよ たまに便利

45 23/10/18(水)18:52:51 No.1114011369

文明レベルが1個上がった

46 23/10/18(水)18:54:19 No.1114011859

段々距離感覚が順調にバグっている…

47 23/10/18(水)18:55:31 No.1114012309

流石にコンベアの素材もったいなくないか…

48 23/10/18(水)18:56:27 No.1114012634

4時間後…そこには炉で処理しきれず溢れた鉱石がそのままベルトコンベアに…

49 23/10/18(水)18:57:13 No.1114012864

ナパ山のことだから道中にアイテムが無惨に散らばってそう

50 23/10/18(水)18:57:57 No.1114013109

地方開発計画で中途半端に延伸された鉄道に悲しき過去…

51 23/10/18(水)18:58:28 No.1114013276

折角のソロプレイですからね好きにやるしかない

52 23/10/18(水)18:58:58 No.1114013414

四国は新幹線ないもんな

53 23/10/18(水)18:58:59 No.1114013417

人類はおろか…

54 23/10/18(水)18:59:44 No.1114013667

ここにジャスコが来るって聞いたから鉄道敷いたのに…

55 23/10/18(水)19:03:10 No.1114014850

仕組みはシンプルだからねこのゲームの機械

56 23/10/18(水)19:03:45 No.1114015071

それつまり壊れたら盛り上がるなってやつ?

57 23/10/18(水)19:05:05 No.1114015542

最近の不具合だと特定条件でとあるボスがコアまで付いてきて大惨事ってのがあったな… 今は治ったけど

58 23/10/18(水)19:08:21 No.1114016685

中盤はこの線路引いてドリル設置が一番楽しいまである

↑Top