ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/18(水)17:36:54 No.1113987743
「」が実在しない設定を語り始める画像
1 23/10/18(水)17:37:58 No.1113988032
学者先生だと聞いた
2 23/10/18(水)17:39:16 No.1113988370
登場時とキャラが違いすぎるだろ
3 23/10/18(水)17:40:11 No.1113988620
昔こんな感じの仮面ライダーのフィギュア持ってた
4 23/10/18(水)17:41:07 No.1113988862
理詰めの頭脳系の敵キャラが味方サイドに入ってから可能性にかける事に希望を見出す展開好きだから…
5 23/10/18(水)17:43:06 No.1113989435
主人公に影響されて希望や勇気に賭けるのも悪くないと思い始めるのがすごくエモいんですよ
6 23/10/18(水)17:46:32 No.1113990420
段々イケメンになる
7 23/10/18(水)17:48:32 No.1113990960
>段々イケメンになる 最後までメガネ
8 23/10/18(水)17:50:13 No.1113991406
主人公にあなたが私に勝てる確率は限りなくゼロですとか言いそう
9 23/10/18(水)17:50:37 No.1113991526
爆発のあと割れたメガネが落ちて死んだ事にされるけど後々新しいメガネかけてピンチに助けにくる
10 23/10/18(水)17:51:34 No.1113991774
下半身はアシストなしであの脚力なんだよな……
11 23/10/18(水)17:51:53 No.1113991867
取っ組み合いになった後メガネの隠しレーザーで不意打ちするシーン好き
12 23/10/18(水)17:52:11 No.1113991955
>私が勝てる確率は限りなくゼロです…しかし…とか言いそう
13 23/10/18(水)17:52:43 No.1113992103
>段々イケメンになる 初回登場時を見返すとすごいゲスい笑いとか浮かべてるんだよね 今じゃ想像つかない
14 23/10/18(水)17:53:12 No.1113992255
>私が勝てる確率は限りなくゼロです…しかし…とか言いそう それはゼロではない!とか続きそう…
15 23/10/18(水)17:53:36 No.1113992360
>下半身はアシストなしであの脚力なんだよな…… 劇中では全く言及無いけど読者からよく考えたら凄くない?とか言われてるんだ…
16 23/10/18(水)17:54:42 No.1113992675
パワーアシストぶっ壊されたあとのステゴロの泥臭さがたまらない
17 23/10/18(水)17:55:48 No.1113992978
それなりに重い物ぶん回すから素のフィジカルが段々と逞しくなるんだよね
18 23/10/18(水)17:55:48 No.1113992979
イヤミだった初期の頃から根性あるのはそれとなく描写されてたしな
19 23/10/18(水)17:56:02 No.1113993041
主人公に感化されて無謀な戦いに挑んじゃう眼鏡いいよね
20 23/10/18(水)17:57:04 No.1113993341
>段々イケメンになる 気づかないように毎号ちょっとずつ髪が増えていく
21 23/10/18(水)17:57:54 No.1113993564
女性人気も高い
22 23/10/18(水)17:58:09 No.1113993639
初登場時は単なる下衆な科学者だった癖に
23 23/10/18(水)17:58:11 No.1113993652
格ゲー出た時こいつのスパアマ技での初狩り力が高すぎてちょっと荒れたよね 原作再現ではあるんだが
24 23/10/18(水)17:58:23 No.1113993719
メガネを外されると全然物が見えないギャグシーンがあったけど 戦闘中メガネを失っても全くその様子はない
25 23/10/18(水)17:58:43 No.1113993816
>初登場時は単なる下衆な科学者だった癖に 最初は1話で退場する予定だったからな
26 23/10/18(水)17:59:20 No.1113993986
初登場と最終回で全然顔が違うって言われるやつ
27 23/10/18(水)18:00:35 No.1113994329
これ開発時点の想定だと自分が装備して使うつもりなかったのにな
28 23/10/18(水)18:01:37 No.1113994642
クライマックスで主人公達を先に行かせて敵の最新鋭のメカ諸共自爆しそう
29 23/10/18(水)18:01:56 No.1113994738
最終決戦後に作業用にデチューンされたやつが量産されて復興支援に活かされてるのいいよね…
30 23/10/18(水)18:02:06 No.1113994781
白久・レイエス・樹のライバル榛名
31 23/10/18(水)18:02:08 No.1113994800
>爆発のあと割れたメガネが落ちて死んだ事にされるけど後々新しいメガネかけてピンチに助けにくる 言ったでしょう必ず生きて帰ると 私はできない約束はハナからしない主義なんですよ
32 23/10/18(水)18:03:22 No.1113995184
>クライマックスで主人公達を先に行かせて敵の最新鋭のメカ諸共自爆しそう まあメガネにヒビがはいったぐらいのダメージ描写でボロボロになったなって言われながら戻ってくるんだけど
33 23/10/18(水)18:04:11 No.1113995442
いつの間にか女性ウケ狙いのキャラになるぐらい美形になってるやつ
34 23/10/18(水)18:05:46 No.1113995931
女性ウケ云々言うけど薄毛いじりも割とされてるし…
35 23/10/18(水)18:06:16 No.1113996100
主人公は馬鹿がつく熱血野郎だからこの眼鏡とバランスがいいんだよね
36 23/10/18(水)18:06:42 No.1113996213
気合だの根性だの…私はそういうモノは信じないクチだったんですがね…! の下りは痺れたね
37 23/10/18(水)18:06:57 No.1113996282
登場のたびに機械がゴツくなっていく
38 23/10/18(水)18:07:45 No.1113996514
初登場の時にかなり外道なことしてたから仲間になった後もアンチはそこそこいたよね
39 23/10/18(水)18:08:31 No.1113996781
相手の動きを見てトレースするくらいには冷静さを捨ててないのもいい
40 23/10/18(水)18:08:37 No.1113996803
>登場のたびに機械がゴツくなっていく 最終形態はうってかわって滑らかなデザインなんだけど出力が半端ない
41 23/10/18(水)18:09:53 No.1113997242
四肢が不自由な妹のために開発したっていう過去があとで生えてきたけど 俺はいいと思う…妹とこいつの関係好きだしな
42 23/10/18(水)18:10:25 No.1113997431
>登場のたびに機械がゴツくなっていく (どうせまた壊れてからの方が強いんだろ…)
43 23/10/18(水)18:11:21 No.1113997741
小説版だと死んでるのひどい
44 23/10/18(水)18:12:35 No.1113998163
温泉回で主人公達に連れられてぶつぶつ言いながらも温泉覗きに行っちゃうメガネがあざとかった
45 23/10/18(水)18:14:10 No.1113998675
こいつが徐々にイケメン化するにあたって髪も増えていくんだけど最後っ屁のためだけの隠し球をヅラの下に隠してたことが判明するの好き リーダー伝たけしのマミー編ラストのガラスを丁寧にしたような描写 じゃあ髪と違ってイケメン化したのは自然な何かなのかよ
46 23/10/18(水)18:14:52 No.1113998902
>小説版だと死んでるのひどい むちゃくちゃパラレル扱いされる
47 23/10/18(水)18:19:18 No.1114000380
新型が壊れちゃって倉庫の奥に眠ってた初期開発モデルを引っ張り出してくるのはありがちだけど好き
48 23/10/18(水)18:20:15 No.1114000703
>>私が勝てる確率は限りなくゼロです…しかし…とか言いそう >それはゼロではない!とか続きそう… ふっ…確率か…あなたに初めて出会った頃の私なら、この期に及んでそんなことも言っていたかもしれませんね…
49 23/10/18(水)18:20:35 No.1114000818
でも結構強いフィジカルはあくまでアクセントであってやっぱり本懐は計算と技術力なんだよね…
50 23/10/18(水)18:21:08 No.1114001009
>いつの間にか女性ウケ狙いのキャラになるぐらい美形になってるやつ 度々初期と現在のコマ並べられて画風の変化がネタにされるやつ
51 23/10/18(水)18:21:19 No.1114001072
>>小説版だと死んでるのひどい >むちゃくちゃパラレル扱いされる 原作者は原作の読み込みが足りない
52 23/10/18(水)18:21:49 No.1114001260
腐女子人気あるけど初期のこいつのビジュアルについてはどう思ってるんだろう
53 23/10/18(水)18:22:34 No.1114001503
>>小説版だと死んでるのひどい >むちゃくちゃパラレル扱いされる 小説版だとレイエスの友人殺してるからね…
54 23/10/18(水)18:22:35 No.1114001516
>腐女子人気あるけど初期のこいつのビジュアルについてはどう思ってるんだろう めっちゃネタ的に取り上げられてるから受け入れた上で推してると思う
55 23/10/18(水)18:23:21 No.1114001748
噛ませだと思ったらちゃっかり最後まで生き残ってるやつ
56 23/10/18(水)18:24:12 No.1114002020
これもうパワースーツなしで強くない?
57 23/10/18(水)18:24:43 No.1114002207
腐ってる人は乳を盛るように容姿盛ってるだけで原作のままでもいけるんだ
58 23/10/18(水)18:26:14 No.1114002792
書き込みをした人によって削除されました
59 23/10/18(水)18:29:12 No.1114003734
>これもうパワースーツなしで強くない? それは作中でも言われてるな もはやパワーセーブ用の拘束装置だと
60 23/10/18(水)18:29:55 No.1114003962
>>これもうパワースーツなしで強くない? >それは作中でも言われてるな >もはやパワーセーブ用の拘束装置だと まあ真面目にトレーニングしてる描写は散々あったからね
61 23/10/18(水)18:30:36 No.1114004200
なんかナッジスパロウ見たときなんとなくこいつ思い出した
62 23/10/18(水)18:34:18 No.1114005390
これ好き fu2687330.jpg
63 23/10/18(水)18:36:50 No.1114006209
助手のお色気美女がいつのまにかフェードアウトしてた
64 23/10/18(水)18:40:27 No.1114007403
葛城巧
65 23/10/18(水)18:46:16 No.1114009247
>これ好き >fu2687330.jpg フェードやめろ
66 23/10/18(水)18:50:07 No.1114010488
人気投票で6位とかにいたりする
67 23/10/18(水)18:52:57 No.1114011408
パワードスーツもいいんだけどちょくちょく出てくる小型の開発品も好き
68 23/10/18(水)18:53:36 No.1114011600
4戦目くらいには生身の部分が眼鏡しか無くなってる
69 23/10/18(水)18:56:31 No.1114012664
コラボグッズでメガネのメガネが販売されたけどファンが欲しかったものはパワーアシスト装置だったというのが
70 23/10/18(水)18:58:31 No.1114013294
>それなりに重い物ぶん回すから素のフィジカルが段々と逞しくなるんだよね 終盤アーマーパージして大剣になったの燃えたよね
71 23/10/18(水)18:59:53 No.1114013727
初回があまりに弱すぎて混乱の元
72 23/10/18(水)19:00:15 No.1114013843
続編でサイボーグ化して登場する
73 23/10/18(水)19:00:38 No.1114013984
>続編でサイボーグ化して登場する (メガネは外さない)
74 23/10/18(水)19:00:56 No.1114014094
>パワードスーツもいいんだけどちょくちょく出てくる小型の開発品も好き アニオリ回便利に使われてた感じある
75 23/10/18(水)19:01:49 No.1114014378
フフっ…強いですねあなたは しかし0.03%差で私の勝ちです
76 23/10/18(水)19:02:10 No.1114014491
>これ好き >fu2687330.jpg せっかく忘れてたのに…
77 23/10/18(水)19:02:44 No.1114014718
久々に見たなこのスレ画
78 23/10/18(水)19:06:33 No.1114016059
>人気投票で6位とかにいたりする 「計算ではもう少し上位だったはずなのですが…まあいいでしょう 予想外ほど楽しいアクシデントはありませんから」
79 23/10/18(水)19:09:19 No.1114017046
9回裏2死…確率なら勝ち目はありません…しかし決意した人間の勝負は予測できない!
80 23/10/18(水)19:10:29 No.1114017428
最後根性の体現者になる