虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラーメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/18(水)14:14:19 No.1113941202

    ラーメン一杯いくらなら出せる?

    1 23/10/18(水)14:15:06 No.1113941364

    2万

    2 23/10/18(水)14:19:37 No.1113942272

    山岡家くらいなら

    3 23/10/18(水)14:21:16 No.1113942565

    1500

    4 23/10/18(水)14:22:13 No.1113942744

    近所の人力車まだぎりぎり860円で飯食い放題だからその辺

    5 23/10/18(水)14:23:06 No.1113942899

    1000

    6 23/10/18(水)14:24:01 No.1113943097

    ヒュー張り込むねぇ

    7 23/10/18(水)14:24:01 No.1113943098

    カタログで梨割されたドラえもんに見えた

    8 23/10/18(水)14:25:21 No.1113943371

    もやしを左右に3本ずつ

    9 23/10/18(水)14:29:56 No.1113944378

    飯田商店が上限だわ

    10 23/10/18(水)14:32:01 No.1113944831

    週2、3で食うなら1400+トッピングが限度 デフォ1800は1週間ラーメン食う気なくなった

    11 23/10/18(水)14:39:56 No.1113946490

    1杯1300円の高級志向のラーメン食べてみたけどめちゃくちゃ美味かったから1500円までなら出せる

    12 23/10/18(水)14:40:51 No.1113946668

    >デフォ1800 は?ハンバーグ食えんじゃんばかじゃね

    13 23/10/18(水)14:42:44 No.1113947062

    外出たくないから出前館使って1500までなら出せる

    14 23/10/18(水)14:47:16 No.1113948075

    なんか美味くてすごいラーメンなら5000円

    15 23/10/18(水)14:49:41 No.1113948627

    >もやしを左右に3本ずつ

    16 23/10/18(水)14:53:17 No.1113949460

    ラーメンだけだと800位が目安だ トッピングとかライスとか込みで1000円前後で食べられると嬉しい

    17 23/10/18(水)14:53:42 No.1113949556

    こんなとこで見栄張っても悲しいだけじゃね

    18 23/10/18(水)14:55:06 No.1113949868

    1200

    19 23/10/18(水)14:55:16 No.1113949906

    ラーメン小800円にチャーシュー150円魚粉50円生卵100円でうーん1000円超えてしまったな…

    20 23/10/18(水)14:55:17 No.1113949910

    おちんちん出せる

    21 23/10/18(水)14:57:20 No.1113950376

    山岡屋でプレ塩大盛は平気だから1000円は行ける

    22 23/10/18(水)14:58:09 No.1113950567

    大盛りにして1200円以内なら

    23 23/10/18(水)14:58:56 No.1113950746

    850円+大盛料金くらいならまあ

    24 23/10/18(水)14:59:17 No.1113950824

    スレ画のラーメンなら800円かな… 替え玉かライスで1000円くらいか

    25 23/10/18(水)14:59:28 No.1113950864

    つけ麺は麺400gとかあるから1000円超えても全然いいなとなる

    26 23/10/18(水)15:01:45 No.1113951386

    胃が縮んだのか大盛りでなくとも充分になってきたおかげで少しいいラーメン食えるようになった

    27 23/10/18(水)15:03:15 No.1113951755

    素のラーメンで800エンと言いたいところだけど 最近チェーン店でもちょっと怪しくなってきたなあ

    28 23/10/18(水)15:04:06 No.1113951964

    1000円超えるなら別のもん食いに行くかな感はある

    29 23/10/18(水)15:04:41 No.1113952135

    950円とかかな 1000円超えはちょっと出したくない

    30 23/10/18(水)15:05:46 No.1113952416

    美味しい行きつけのところなら2000円くらい 毎日食べるわけじゃないし

    31 23/10/18(水)15:05:54 No.1113952445

    素で900円までならサクッと注文できる 素で1000円だとちょっと考えて注文できる 素で1000円以上だと見なかったことにする

    32 23/10/18(水)15:06:56 No.1113952680

    別に食いたいなら2000円でも出せるよ

    33 23/10/18(水)15:07:13 No.1113952749

    パスタなら1500円とか普通にあるし気にもしないけど ラーメンだとちょっとな…ってなるのは店構えとか 外見からの印象もあるとは思う

    34 23/10/18(水)15:07:28 No.1113952814

    注文する前というより食べたあとに「これが1000円もすんの?」ってなることの方が多い

    35 23/10/18(水)15:07:59 No.1113952942

    パスタは外で食う気になれない

    36 23/10/18(水)15:08:52 No.1113953153

    >注文する前というより食べたあとに「これが1000円もすんの?」ってなることの方が多い わーかーりーみー

    37 23/10/18(水)15:10:11 No.1113953465

    ガチャ10連でラーメン3杯食えると思うと千円は安く感じる

    38 23/10/18(水)15:10:23 No.1113953507

    900円くらいならまあいいやとなる ビールつけてメンマつけてネギ増して替え玉して結局2000円くらいになる 最近チャーシューは一枚でいい

    39 23/10/18(水)15:11:07 No.1113953681

    ラーメン食べる時は完全にラーメン食べたい腹だからあんまり値段は気にしない

    40 23/10/18(水)15:12:39 No.1113954030

    ガチャ換算するとあらゆるものが安く見えるからおススメ出来ない

    41 23/10/18(水)15:12:56 No.1113954084

    チャーシュー増し1500円以内なら全然問題無し 1800円とかになると気が引ける

    42 23/10/18(水)15:13:48 No.1113954281

    >パスタは外で食う気になれない まずい店しかないとそうなるよね

    43 23/10/18(水)15:15:19 No.1113954641

    水菜とかいろんな具が入ってるのも多いので1000円以上でも頼む だがワンタンお前はいらない

    44 23/10/18(水)15:15:39 No.1113954721

    パスタは安い店だと家でいいやってなるし高い店だとそれ相応に他のメニューも美味しそうだから食べないな

    45 23/10/18(水)15:17:36 No.1113955151

    ラーメンだからって安売りする必要はないんだけど 価格がハードルなのは間違いないのでその期待に応えられればいいんだと思う でもラーメンって好みが別れすぎるから極端な評価になるよね

    46 23/10/18(水)15:18:46 No.1113955400

    ボリュームが足りないデブうううう!!

    47 23/10/18(水)15:20:05 No.1113955679

    >でもラーメンって好みが別れすぎるから極端な評価になるよね そのうち蕎麦屋くらいに安いチェーンと お高い老舗みたいな住み分けが出来るのかねえ…

    48 23/10/18(水)15:22:15 No.1113956155

    >ボリュームが足りないデブうううう!! こういうデブのエミュする奴はどこ行ってもボリューム足りないだろ

    49 23/10/18(水)15:23:07 No.1113956349

    個人店の多くが修行なしで開業してることもあるし 格式の高いものにはなりづらいんじゃないかな

    50 23/10/18(水)15:23:26 No.1113956413

    全盛り!オススメ!1300円!みたいなのなら1度は乗ってあげる 不味かったらもうその店には行かないけど

    51 23/10/18(水)15:24:13 No.1113956593

    >パスタは安い店だと家でいいやってなるし高い店だとそれ相応に他のメニューも美味しそうだから食べないな ピザとか頼んじゃうよね

    52 23/10/18(水)15:25:00 No.1113956774

    屋号ラーメンは怪しいと見てる

    53 23/10/18(水)15:27:40 No.1113957418

    美味いなら3000円まで出せる

    54 23/10/18(水)15:27:52 No.1113957471

    税込999円

    55 23/10/18(水)15:28:40 No.1113957634

    1000円超えて好みじゃなかったらうーんってなるな

    56 23/10/18(水)15:29:50 No.1113957879

    ラーメン単品は800円くらいだけどセットメニューにすると+500円くらいになるよね

    57 23/10/18(水)15:30:34 No.1113958038

    なんかこの半年で食える量が激減してラーメンに払う値段も下がっちゃった…

    58 23/10/18(水)15:30:34 No.1113958039

    800円前後であって欲しい

    59 23/10/18(水)15:33:17 No.1113958676

    オカズとライスありで1500なら妥当って顔する 1000切ると安いね

    60 23/10/18(水)15:35:25 No.1113959184

    1日何百食売っても儲けが出ないのはかわいそうなので

    61 23/10/18(水)15:35:32 No.1113959216

    好みに合ったワンタン麺なら1200円かな

    62 23/10/18(水)15:35:40 No.1113959255

    前までは1000だったけど最近の物価高騰を鑑みて1200までは許容しようかなと思う

    63 23/10/18(水)15:36:37 No.1113959489

    特製らーめんチャーシュー2枚煮卵つきで1250円くらいならまあいいかつって払う

    64 23/10/18(水)15:36:52 No.1113959546

    ラーメン1000円の壁をあっさり越えたな ラーメンハゲはこんな経緯で超えると想定していなかっただろうけど

    65 23/10/18(水)15:38:04 No.1113959806

    >ラーメン1000円の壁をあっさり越えたな >ラーメンハゲはこんな経緯で超えると想定していなかっただろうけど ハゲの作品の年代を考慮しなよ

    66 23/10/18(水)15:38:31 No.1113959911

    いくら高くても1200円までかな

    67 23/10/18(水)15:40:28 No.1113960428

    まだ感性が脱却し切れてないもんで1000円超えるとやっちまったなぁ…って気分になる

    68 23/10/18(水)15:42:32 No.1113960890

    高級路線の結果じゃなくて物価高でライン超えるのはもう事故だろ1000円の壁

    69 23/10/18(水)15:44:50 No.1113961381

    1000円だったけど行ってる店が値上げしたから1300までは考える ちょっと高いところいってみようみたいなのだったら3000円まで

    70 23/10/18(水)15:53:22 No.1113963296

    高くなったよねラーメン

    71 23/10/18(水)15:54:27 No.1113963529

    昨今の物価高を象徴する食品をこね合わせて悪魔召還したような代物だからなラーメン…

    72 23/10/18(水)15:54:37 No.1113963557

    小麦も高いからねぇ

    73 23/10/18(水)15:56:30 No.1113963962

    (ラーメン食べたいな……) チャーハン大盛りと餃子ください

    74 23/10/18(水)15:57:59 No.1113964301

    今一蘭で食ってるんだけど980円するんだな…

    75 23/10/18(水)15:58:45 No.1113964460

    ネギもね…

    76 23/10/18(水)16:02:24 No.1113965248

    特徴的な店が近所になくて最終的になんか易いけど癖のない醤油を頼む事が増えた というか味噌や豚骨が胃に重く感じてきた

    77 23/10/18(水)16:02:27 No.1113965256

    今の時代なら餃子付きで1500くらいまでならまあ

    78 23/10/18(水)16:02:42 No.1113965297

    トッピング盛った並盛で1000くらいかな ライスとかあるなら1200くらいでもいいけど

    79 23/10/18(水)16:03:43 No.1113965570

    小麦も野菜も卵も高い…

    80 23/10/18(水)16:06:15 No.1113966125

    小麦:高い 鶏:高い 卵:高い 野菜:高い 大豆:高い 出汁各種:高い 運転資金:高い 物価:高い 客:来ない けおお…

    81 23/10/18(水)16:07:26 No.1113966383

    駐車場:ない もあるので道の途中にあるラーメン屋ってなんか寄りにくい

    82 23/10/18(水)16:09:01 No.1113966740

    なんか釜玉うどんのラーメン版みたいなスレで大変けおってる子もいたし結構ぎりぎりなのでは

    83 23/10/18(水)16:12:19 No.1113967513

    家賃もね 安いとこんなとこで店出してるの?みたいな入りづらいとこになるし

    84 23/10/18(水)16:13:54 No.1113967873

    具色々増して1200円ぐらいなら出せる

    85 23/10/18(水)16:15:34 No.1113968267

    わたしPayPayの決算中にアプリを最小化することでペイペイ!って言わせない能力を持ってるんですが トイレでうんこしてるときアプリもどしたら個室の中で大音量でペイペイ!!って鳴って外の人が笑いだして出れなくなりましたよ

    86 23/10/18(水)16:22:21 No.1113969948

    昔はラーメンに1000円とかないわ~って風潮だったのにインフレしたもんだ