虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)14:02:24 正統後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)14:02:24 No.1113938849

正統後継者の別アングル貼る

1 23/10/18(水)14:04:12 No.1113939207

2 23/10/18(水)14:04:59 No.1113939345

♪じゃなくて♫だったのか

3 23/10/18(水)14:07:26 No.1113939837

回を跨いだから「その技術を」を「君の父親の技術を」で言い直す狂実験の虹村は親切な奴なのか…!?

4 23/10/18(水)14:08:18 No.1113940003

第10話 自分の情けなさ

5 23/10/18(水)14:08:24 No.1113940030

この♫キャラはなんだったんだよ虹村

6 23/10/18(水)14:09:38 No.1113940261

息子がクソザコだったからテンション上がってる

7 23/10/18(水)14:09:57 No.1113940322

成田龍一って誰

8 23/10/18(水)14:11:31 No.1113940634

ポン打たないといけないぐらい父親に怯えてるのになんで後継者とか言えるんだろう

9 23/10/18(水)14:12:00 No.1113940733

>成田龍一って誰 日本史の学者でド級の大学教授

10 23/10/18(水)14:12:34 No.1113940852

学者先生の監修受けてたのか…

11 23/10/18(水)14:13:38 No.1113941045

>ポン打たないといけないぐらい父親に怯えてるのになんで後継者とか言えるんだろう マウントを取りてぇ奴なのか…!?

12 23/10/18(水)14:14:48 No.1113941296

>♪じゃなくて♫だったのか どんどっとっと♪ どんどっとっと♬

13 23/10/18(水)14:24:08 No.1113943119

やっと10話に到達したばかりの漫画ぇなのか!?

14 23/10/18(水)14:27:50 No.1113943896

>ポン打たないといけないぐらい父親に怯えてるのになんで後継者とか言えるんだろう 相手を見下して蹂躙することでようやく安心できる心が弱ぇ奴だから

15 23/10/18(水)14:40:07 No.1113946523

>やっと10話に到達したばかりの漫画ぇなのか!? 教えてやる…もう打ち切られた漫画だということを

16 23/10/18(水)14:40:21 No.1113946571

トラウマ対象の関係者が急に自分の近くにポップしたから内心ガチビビリしながら安心するためにマウント取りに行ってるシーンだからな…

17 23/10/18(水)14:40:56 No.1113946687

因縁MAXの怪しい相手なのか…!?

18 23/10/18(水)14:44:55 No.1113947541

背景の電線気になる

19 23/10/18(水)14:45:58 No.1113947765

監修協力って何したんだ成田

20 23/10/18(水)14:47:33 No.1113948142

監修受けてアレなんだ

21 23/10/18(水)14:47:55 No.1113948224

>この♫キャラはなんだったんだよ虹村 キマっててハイになってるんじゃねぇのか?

22 23/10/18(水)14:48:29 No.1113948334

監修って例えば医療ドラマなら手術の方法とかオペ室のルールとか教えてくれるだけでストーリーねる訳では無いよね?

23 23/10/18(水)14:50:41 No.1113948866

教えてやる…監修は時代考証が主だということを

24 23/10/18(水)14:51:40 No.1113949099

スーパードクターKも医療監修入ってオペシーンとかできるようになった むしろ監修なしのワンマンで無理やり押しごり押ししてる時が凄かった

25 23/10/18(水)14:54:01 No.1113949632

戦後日本っていう死ぬほどややこしい舞台で話を作る以上詳しい人の歴史監修は必須なんだ その時代だともうありそうだけど実はまだないよみたいな代物多すぎるし

26 23/10/18(水)14:55:58 No.1113950086

作者がきららざかって読むの初めて知った

27 23/10/18(水)14:56:49 No.1113950264

虹村出てくるの10話なんだ…

28 23/10/18(水)14:57:46 No.1113950479

うんもさかたて先生じゃねぇのか…!?

29 23/10/18(水)15:00:38 No.1113951137

打ち切りが決まりそうだから巻きで出てきた奴なのか…!?

30 23/10/18(水)15:03:09 No.1113951724

>作者がきららざかって読むの初めて知った 学がねぇやつなのか!?

31 23/10/18(水)15:05:50 No.1113952436

雲母坂ってなんかPNにするには恥ずかしくない?

32 23/10/18(水)15:08:13 No.1113953005

少女漫画家みてぇなPNなのか!?

33 23/10/18(水)15:08:37 No.1113953087

こういうシーンやりたいんだけど時代的に正しい?みたいなのをチェックして直してくれる役じゃないの監修って

34 23/10/18(水)15:09:01 No.1113953195

なんか技術も受け継いでないし正統でもないし後継者でもないって「」に聞いたけど じゃあ何なの…

35 23/10/18(水)15:12:29 No.1113954000

>なんか技術も受け継いでないし正統でもないし後継者でもないって「」に聞いたけど >じゃあ何なの… 君の父親の技術を全て受け継いだ 正当後継者である?

36 23/10/18(水)15:13:51 No.1113954296

親父の部下だったので技術は教えられてる だから奥義の瀑受転厳も使える 後継者はなんか自称した

37 23/10/18(水)15:16:58 No.1113955008

直に指導されて生き残ってるのは虹村だけ

38 23/10/18(水)15:18:17 No.1113955306

じゃあ正統後継者か…

39 23/10/18(水)15:20:03 No.1113955675

神経が太ぇ!

40 23/10/18(水)15:32:01 No.1113958379

結構後継者じゃん

41 23/10/18(水)15:32:55 No.1113958594

ただの因縁じゃねえぞ

42 23/10/18(水)15:38:06 No.1113959814

>親父の部下だったので技術は教えられてる >だから奥義の瀑受転厳も使える >後継者はなんか自称した まあこういうシーンなので >トラウマ対象の関係者が急に自分の近くにポップしたから内心ガチビビリしながら安心するためにマウント取りに行ってるシーンだからな… 目の角度と手の向き以外はおかしくはない

43 23/10/18(水)15:40:25 No.1113960416

ただの小心者じゃねえぞ

44 23/10/18(水)15:41:11 No.1113960593

監修必要なタイプの漫画だったんだこれ

45 23/10/18(水)15:45:36 No.1113961561

後継者ではあるけど正統後継者なのは言い過ぎくらいの塩梅

46 23/10/18(水)15:48:59 No.1113962338

このあと打ち切り確定してラストバトルになっちまったから 主人公の代表技となるはずの瀑受転厳もこの試合だけで終わっちまったんだぞ

47 23/10/18(水)15:51:19 No.1113962840

>監修必要なタイプの漫画だったんだこれ 教えてやる おかげで時代特有の描写は間違いがほぼないことを

48 23/10/18(水)15:51:56 No.1113962979

>>監修必要なタイプの漫画だったんだこれ >教えてやる >おかげで時代特有の描写は間違いがほぼないことを この時代にド級って表現もうあったの?

49 23/10/18(水)15:53:37 No.1113963349

>>>監修必要なタイプの漫画だったんだこれ >>教えてやる >>おかげで時代特有の描写は間違いがほぼないことを >この時代にド級って表現もうあったの? 超ドレッドノート級だからそりゃあるだろう

50 23/10/18(水)16:00:40 No.1113964855

>>>監修必要なタイプの漫画だったんだこれ >>教えてやる >>おかげで時代特有の描写は間違いがほぼないことを >この時代にド級って表現もうあったの? 戦後だぞ

51 23/10/18(水)16:06:36 No.1113966199

⭐︎因縁MAXの怪しいスレ!!

52 23/10/18(水)16:07:38 No.1113966423

打ち切り漫画としてはまとまってるし短くて読み易いまである

53 23/10/18(水)16:07:48 No.1113966452

読んだことないけど光るところはあったの?

54 23/10/18(水)16:09:24 No.1113966839

>読んだことないけど光るところはあったの? あったら打ち切られてない

55 23/10/18(水)16:11:36 No.1113967334

定型が強ぇ作品なのか…?

56 23/10/18(水)16:15:13 No.1113968189

俺は光るところ感じたけど長々見たい話ではなかった ほら雲母坂!別の題材でもう一丁!

57 23/10/18(水)16:15:37 No.1113968280

>読んだことないけど光るところはあったの? これの前身になった読切はかなり良かった

↑Top