虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)13:24:24 探索し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)13:24:24 No.1113930136

探索したかったな 旧世代の遺物探索 サイドストーリーでもいいな

1 23/10/18(水)13:24:49 No.1113930263

野生のC兵器に遭遇しそう

2 23/10/18(水)13:26:33 No.1113930721

ACじゃなくてもいいからロボットに乗って探索してたまに強敵に出会ってぶっ壊される程度のオープンゲーやりたい

3 23/10/18(水)13:28:06 No.1113931112

>野生のC兵器に遭遇しそう 狭い通路で轢き殺されるのか

4 23/10/18(水)13:30:12 No.1113931640

探索するにあたってギミックは欲しいな ライトとか赤外線などのアナログ感高めなやつ

5 23/10/18(水)13:33:22 No.1113932457

>ACじゃなくてもいいからロボットに乗って探索してたまに強敵に出会ってぶっ壊される程度のオープンゲーやりたい これとか https://store.steampowered.com/app/1497430/Bounty_Star/

6 23/10/18(水)13:33:55 No.1113932583

ランダムで特殊効果付いた技研パーツが手に入るんだよな

7 23/10/18(水)13:34:49 No.1113932805

初代シリーズはキングスフィールドの流れもあって探索ミッション多かったね

8 23/10/18(水)13:37:15 No.1113933346

この背負子ロボが背負ってる荷物ってビルくらいのサイズだよね?

9 23/10/18(水)13:43:36 No.1113934868

バンピートロット2…お前は今どこで戦っている…

10 23/10/18(水)13:56:35 No.1113937618

まだ出てないけど探索収集要素はシンデュアリティにはそれなりに期待してる PvPvEだけど対人嫌なら結構簡単に逃げられそうだし

11 23/10/18(水)13:56:54 No.1113937687

旧時代ってほど古くないからな100年もたってないんじゃないか?

12 23/10/18(水)13:59:17 No.1113938211

トレハンハクスラやりたい~

13 23/10/18(水)14:09:06 No.1113940162

どっかでスターフィールドくらい高解像度な宇宙船カスタムみたいに乗り降りできるロボオープンワールドゲーム作ってくれないかなー ゲーム的にサイズはタイタンフォールくらいがいいんだろうけどでっかい武器を人間の視点ででけーするのが良かったんだよなスターフィールドの宇宙船

14 23/10/18(水)14:21:13 No.1113942557

ランク外真人間スタートで当たり前だった修理整備補給ショップ全部無くなっててオマちゃんすげえなあってなるモード

15 23/10/18(水)14:41:04 No.1113946709

整備士雇わねばならんな

16 23/10/18(水)14:45:14 No.1113947610

6発表されたばかりで内容わからなかった時そんな想像してる人もいたな

17 23/10/18(水)14:45:57 No.1113947762

めちゃくちゃ広いフィールドをロボで冒険したいが作るところがな

18 23/10/18(水)14:48:45 No.1113948401

本当にこれが出たら旧来のACファンは多少怒ったと思う そして面白いからこれはこれで…と鎮火する

19 23/10/18(水)14:54:49 No.1113949815

結局このゴミ拾いロボは名もなきRaDメンバーとかなんだろうか

20 23/10/18(水)14:59:51 No.1113950967

思ったより隠しパーツ探索が少なく感じたからDLCではもっとくだち

21 23/10/18(水)15:05:58 No.1113952457

>結局このゴミ拾いロボは名もなきRaDメンバーとかなんだろうか 解放者ルートでウォルターの機体の残骸探してる621って考察があっておつらくなった

22 23/10/18(水)15:06:01 No.1113952477

シェルパで装備付け替えとか出来るようになれば…ハクスラモードもアリだな

23 23/10/18(水)15:07:06 No.1113952720

エルデンコアやりてえなぁ

24 23/10/18(水)15:08:47 No.1113953133

OWは社運かけすぎるな

25 23/10/18(水)15:11:34 No.1113953781

操作系統結構かわるし 今度はソウルエルデンみたいに乱入協力とかする都合ゲームスピード遅くなるだろうし ガシャガシャ歩くゲームなんかな… みたいな想像はしてた

26 23/10/18(水)15:14:30 No.1113954455

頑張って遠出したのに赤字になりたい

27 23/10/18(水)15:15:33 No.1113954696

稼ぎで一喜一憂するようなゲームもいいよね…

28 23/10/18(水)15:16:03 No.1113954808

前回の死亡ポイントで装備していたパーツが拾える

29 23/10/18(水)15:16:14 No.1113954862

そういう地道なオープンワールドはデスストでやったし…ガワをロボットに変えただけじゃ話題作にはなれなさそう

30 23/10/18(水)15:17:59 No.1113955236

この背中の固定してるロープくそ太いよな

31 23/10/18(水)15:18:22 No.1113955327

グリッド086とか深度調査は割と探索要素あった気もする

32 23/10/18(水)15:19:37 No.1113955582

オープンワールドになんかしたら適当にうろついたらドンパチしてたからどっちも殲滅して何だったんだ今の…って赤字を垂れ流すレイヴンばかりになるぞ

33 23/10/18(水)15:20:44 No.1113955811

モンキーゴードの一生

34 23/10/18(水)15:23:02 No.1113956332

スレ画でした妄想はSYNDUALITYが満たしてくれると期待してる

35 23/10/18(水)15:23:15 No.1113956378

探索してはRADに買ってもらう

36 23/10/18(水)15:23:33 No.1113956447

俺はちょっと荒廃した世界で埋もれた工場に潜ってこいつまだ火が入ってる…ってロボを起動させたりしたいだけなんだ

37 23/10/18(水)15:24:24 No.1113956633

画像は実は生きてた618とかどうだろう

38 23/10/18(水)15:24:45 No.1113956713

ロボでオープンワールド探索するMMOやりたいよね

39 23/10/18(水)15:25:18 No.1113956842

かつてジャンクメタルというMMOがあってな…

40 23/10/18(水)15:25:35 No.1113956909

色々考えていくと俺はひょっとしたらメタルマックスをやりたいのかもしれない

41 23/10/18(水)15:27:06 No.1113957284

>かつてジャンクメタルというMMOがあってな… 長老 その伝説のゲームはいつ復活するんですか

42 23/10/18(水)15:27:10 No.1113957301

あちこちに武装だのギミックだの付けたりしたい コア理論て何ですか?

43 23/10/18(水)15:29:11 No.1113957736

メタルマックスがちゃんと時代に合わせて進化してくれればなぁ… あれ先回りして強力なアイテムゲットとかOWっぽいし

44 23/10/18(水)15:31:01 No.1113958144

実際ショットガンとバズーカつええゲームだし実質ジャンクメタルだ

45 23/10/18(水)15:31:24 No.1113958242

>かつてジャンクメタルというMMOがあってな… 今思うとまさに「」の妄想を具現化したような夢のゲームだったな 設定的にもほぼMMO化させたAC6みたいな感じだった

46 23/10/18(水)15:32:34 No.1113958507

ゲート出待ちもある なんかよくわからん無人機械の化け物がいる 大体ジャンクメタル

47 23/10/18(水)15:35:29 No.1113959204

ゼノクロやりてぇ!

48 23/10/18(水)15:38:04 No.1113959805

>ゼノクロやりてぇ! 言えたじゃねえか

↑Top