23/10/18(水)13:15:56 何で拳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)13:15:56 No.1113927983
何で拳銃にフィンガーチャンネルつけるの? フィンガーチャンネルつけようぜとか言い出す奴は自分の手のサイズが世界標準でそれ以外の手の奴は存在しないとでも思ってんの?
1 23/10/18(水)13:18:13 No.1113928555
そうだな ダブルカラムは手の小さい人のこと考えてない粗悪設計だな
2 23/10/18(水)13:27:56 No.1113931070
弾倉をグリップ内に納める必要ないよね 前につけようぜ
3 23/10/18(水)13:30:15 No.1113931655
>そうだな >ダブルカラムは手の小さい人のこと考えてない粗悪設計だな それはそう
4 23/10/18(水)13:37:10 No.1113933320
最近は付けるのやめるのがトレンドになりつつあるようでうれしい
5 23/10/18(水)13:38:44 No.1113933693
グロックも5で辞めたしな
6 23/10/18(水)13:39:40 No.1113933915
ダブルカーラムも最近は弾数絞って握りやすくするのがトレンドだしな 特に.45のダブル
7 23/10/18(水)13:40:01 No.1113934005
こんなの余計なお世話だという消費者の声が届いたようでよかった
8 23/10/18(水)13:40:37 No.1113934143
昔から誰の手に合わせてるんだろうとは思ってた
9 23/10/18(水)13:42:05 No.1113934492
買いもしない奴が文句言うなよ
10 23/10/18(水)13:42:06 No.1113934497
M16A2のフィンガーレストも最悪
11 23/10/18(水)13:43:10 No.1113934772
>買いもしない奴が文句言うなよ 冷水かけたった!って思い込んでるクソ滑り野郎
12 23/10/18(水)13:43:56 No.1113934947
構ってあげる優しいレスポンチマン
13 23/10/18(水)13:43:58 No.1113934957
P99のは手に馴染んだ
14 23/10/18(水)13:44:59 No.1113935198
M84がまた使いたいやつだ
15 23/10/18(水)13:47:12 No.1113935664
フィンガーチャンネルで検索したらアル社長のPSG-1カスタムの話が出てきたけど 確かにユニバーサルなサイズだと女子高生の手には余るな…
16 23/10/18(水)13:52:09 No.1113936728
ユニバーサルかつ手にフィットだとグリップにクッション材でも貼る…?
17 23/10/18(水)13:54:37 No.1113937213
シングルカラムってグリップ小さすぎない? 女子供が銃持つのは悲しくてイヤだし弾多いほうがいいと思う
18 23/10/18(水)13:57:33 No.1113937807
ついてて困るようなことあるの?
19 23/10/18(水)13:57:48 No.1113937884
>シングルカラムってグリップ小さすぎない? 基本的にグリップは細い方が良いとされている
20 23/10/18(水)14:01:45 No.1113938719
フィンガーチャンネルあってもなくてもどっちでもいいよ派だけど 咄嗟に銃抜く際には邪魔になるらしい
21 23/10/18(水)14:02:43 No.1113938920
>ついてて困るようなことあるの? 手が大きかったり小さかったりしたらちょうど凸の部分に指があたるからめちゃくちゃ握りにくい
22 23/10/18(水)14:03:13 No.1113939019
>シングルカラムってグリップ小さすぎない? 中にマガジン入れる必要がないアサルトライフルのグリップは超ちっちゃいよ 電動エアガンなんかはモーター入れる必要があって太いけど
23 23/10/18(水)14:05:59 No.1113939543
>手が大きかったり小さかったりしたらちょうど凸の部分に指があたるからめちゃくちゃ握りにくい じゃあ別パーツ化して交換できるようにすりゃいいじゃん
24 23/10/18(水)14:07:30 No.1113939842
>じゃあ別パーツ化して交換できるようにすりゃいいじゃん いっそロワーフレームごと交換できるわ…
25 23/10/18(水)14:10:46 No.1113940493
>>手が大きかったり小さかったりしたらちょうど凸の部分に指があたるからめちゃくちゃ握りにくい >じゃあ別パーツ化して交換できるようにすりゃいいじゃん 最初からつけなければいい話では…?
26 23/10/18(水)14:12:25 No.1113940815
兵器においてパーツ数が増える事は即ち壊れるリスクも上がるのでよくない
27 23/10/18(水)14:13:05 No.1113940942
そもそもフィンガーチャンネルなんてものはオーダーメイドのカスタム品であるべきだろ
28 23/10/18(水)14:15:57 No.1113941549
グロはもうどれが元でどれがカスタムか分かんねえ…
29 23/10/18(水)14:17:49 No.1113941907
でも今のモダナイズしてる銃は グリップパネル交換式がほとんどだから 手が小さいならそれ用の付ければオッケーではある
30 23/10/18(水)14:19:31 No.1113942255
Px4は個人的に握りやすかった
31 23/10/18(水)14:23:16 No.1113942938
ふと見上げたけど俺のカスタムグロックはフィンガーチャンネル無いな…
32 23/10/18(水)14:42:30 ID:f16ImJWc f16ImJWc No.1113947012
銃が身近な人らも割りと雰囲気で銃造ってるんだなって…
33 23/10/18(水)14:56:57 No.1113950300
雰囲気とかじゃなくて需要と供給だからな…
34 23/10/18(水)14:59:20 No.1113950834
マルイがgen5のグロ出すからそれ買ってやれよ