虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)12:28:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)12:28:24 No.1113912467

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/18(水)12:43:43 No.1113918168

そうはならん

2 23/10/18(水)12:45:03 No.1113918683

なっとる

3 23/10/18(水)12:47:42 No.1113919666

なったとして1個作るのものすごい重労働じゃん

4 23/10/18(水)12:48:47 No.1113920056

小麦粉の量に比べてだし汁多すぎじゃない?

5 23/10/18(水)12:49:57 No.1113920455

タコしか入れないたこ焼きって…

6 23/10/18(水)12:50:17 No.1113920567

超人的技術ならなるかもしれんが一個作った時点で腕が死ぬ

7 23/10/18(水)12:50:32 No.1113920661

アイロンが地面に置いてあるような…

8 23/10/18(水)12:51:01 No.1113920812

遠心力で生地が吹っ飛ぶのでは…

9 23/10/18(水)12:51:14 No.1113920882

なんでアイロンがあるんだって言うのは些細なツッコミだな…

10 23/10/18(水)12:52:21 No.1113921240

>なんでアイロンがあるんだって言うのは些細なツッコミだな… 確かお祭りの景品で当てたかなんか

11 23/10/18(水)12:53:28 No.1113921623

遠心力仕事してる?

12 23/10/18(水)12:54:04 No.1113921830

どこからつっこめばいいのか分からん

13 23/10/18(水)12:54:56 No.1113922127

ゆでたまご本当に嫌い

14 23/10/18(水)12:55:16 No.1113922227

アイロンで料理するまではいいよ料理漫画だし なんでたこ焼きを選んだ

15 23/10/18(水)12:55:36 No.1113922318

小麦粉を出汁で伸ばすってそうじゃないと思う…

16 23/10/18(水)12:56:27 No.1113922610

グルテン化やら何やら切っても元には戻らねえよ…

17 23/10/18(水)12:58:02 No.1113923115

ゆでたまごじゃなくてたこ焼きだから…

18 23/10/18(水)12:58:35 No.1113923279

>グルテン化やら何やら切っても元には戻らねえよ… それはそうだけど製粉し直せばこういう使い方はできるかもしれないかなって…

19 23/10/18(水)13:00:52 No.1113923965

大変すぎるよ

20 23/10/18(水)13:01:24 No.1113924144

>小麦粉を出汁で伸ばすってそうじゃないと思う… ザ  ザ

21 23/10/18(水)13:01:25 No.1113924148

>遠心力仕事してる? むしろ求心力働いてる…

22 23/10/18(水)13:03:13 No.1113924586

まだマシな方のグルマン君

23 23/10/18(水)13:04:13 No.1113924856

くっそ~ カンロくんめ~

24 23/10/18(水)13:05:06 No.1113925097

>なったとして1個作るのものすごい重労働じゃん こいつが筋肉痛になるくらい働けばいいから大した問題じゃない

25 23/10/18(水)13:05:09 No.1113925116

たこ焼き器で焼け

26 23/10/18(水)13:06:23 No.1113925452

乾麺切ってもこうはならんやろと思うけどどうなるかはわからない

27 23/10/18(水)13:06:37 No.1113925514

>>グルテン化やら何やら切っても元には戻らねえよ… >それはそうだけど製粉し直せばこういう使い方はできるかもしれないかなって… おから使ったりするし粉っぽければなんでもツナギに使えそうではある

28 23/10/18(水)13:06:37 No.1113925515

油塗るときの音が汚い

29 23/10/18(水)13:06:41 No.1113925538

たこ焼き機使えよ… 無いならフライパンでも良いから…

30 23/10/18(水)13:08:30 No.1113925991

>超人的技術ならなるかもしれんが一個作った時点で腕が死ぬ 超人的筋力で100個作れ

31 23/10/18(水)13:08:50 No.1113926087

ポホーンって音がなんか読んでて気持ち悪い

32 23/10/18(水)13:08:58 No.1113926120

これは惑星ゆでの話なので地球と同じ物理法則が働くと思うな

33 23/10/18(水)13:09:33 No.1113926276

一番おかしいのは記憶が曖昧すぎるおじさん

34 23/10/18(水)13:10:29 No.1113926525

自作を悪く言わないのはゆでのいい所だと思う しかしグルマンくんに愛着持ってるのはマジで!?となる…

35 23/10/18(水)13:11:13 No.1113926687

書き込みをした人によって削除されました

36 23/10/18(水)13:11:26 No.1113926747

2p1コマ目のデカパイは何なんだよ

37 23/10/18(水)13:11:31 No.1113926774

トンデモ料理漫画遠心力を過信しがち

38 23/10/18(水)13:11:46 No.1113926845

グルマンくんの料理を再現しようとしたYoutuberがいるという

39 23/10/18(水)13:12:02 No.1113926912

物理法則的には絶対不可能とまでは言えないレベルなのでこれはまだ全然マシ

40 23/10/18(水)13:13:13 No.1113927255

再現料理でリクエストするか

41 23/10/18(水)13:14:02 No.1113927463

>グルマンくんの料理を再現しようとしたYoutuberがいるという 真面目に再現しようとしろ

42 23/10/18(水)13:16:53 No.1113928204

>なったとして1個作るのものすごい重労働じゃん こうしてたこ焼き一個もたくさんの苦労から出来ているのです

43 23/10/18(水)13:17:18 No.1113928313

モーター仕込まれるよりいいよな

44 23/10/18(水)13:18:38 No.1113928656

お好み焼きにして

45 23/10/18(水)13:25:01 No.1113930316

次のページから5個いっぺんに作るからだいじょうぶだよ

46 23/10/18(水)13:25:01 No.1113930321

少なくともタコはだいぶ偏った位置になるだろうな

47 23/10/18(水)13:28:45 No.1113931283

ポ ホ | ン

48 23/10/18(水)13:29:02 No.1113931362

何故か遠心力の方向を逆に覚えてるゆで

49 23/10/18(水)13:29:16 No.1113931419

>ゆでたまご本当に嫌い 肉や拉麺男で言われたら反射的にいいねするところだがグルマン君で言われちまうとおれには返す言葉がない

50 23/10/18(水)13:35:11 No.1113932895

これはまだ納得がいく方

51 23/10/18(水)13:35:46 No.1113933021

漫画で物理法則を逸脱するような展開なんて幾らでもあるのにグルマンくんのそれが釈然としないのは何故だろう?

52 23/10/18(水)13:35:52 No.1113933040

大阪の人に失礼

53 23/10/18(水)13:36:22 No.1113933163

これで出来た前提で語っても 乾麺をそのまま粉にしてるからしょっぱ過ぎると思う

54 23/10/18(水)13:37:18 No.1113933359

小麦粉を伸ばすって言って鍋に流し込んでるのすごい

55 23/10/18(水)13:37:49 No.1113933481

うどんって小麦粉だけじゃないよな…?

56 23/10/18(水)13:38:29 No.1113933637

グルマンくんの中ではまだ常識的な範囲じゃね

57 23/10/18(水)13:38:46 No.1113933698

>漫画で物理法則を逸脱するような展開なんて幾らでもあるのにグルマンくんのそれが釈然としないのは何故だろう? 割と身近なものでやるから…

58 23/10/18(水)13:39:08 No.1113933786

モーター仕込んでない

59 23/10/18(水)13:39:22 No.1113933840

さらっと流されてるけどうどんの麺が小麦粉で作られてるのを 私の記憶が確かならば!でちょっと難しい事みたいに言うのおかしくない?

60 23/10/18(水)13:41:37 No.1113934382

このぐらい突っ込み所を用意したら読む方もなるほどこういう漫画と納得できる良い手法だと思う

61 23/10/18(水)13:43:04 No.1113934743

アイロンの熱量じゃ表面はともかく中が生焼けもいいとこじゃねぇかな…

62 23/10/18(水)13:44:23 No.1113935065

ハッと気付いてから麺の解説しだすならわかるんだけど 急にうどんの麺の解説しだしてからハッと気付くから ウンチクのひけらかし方がやべぇ人になってる

63 23/10/18(水)13:44:49 No.1113935165

超人料理ってことにして架空の素材使ってればそういうもんと納得したかもしれない

64 23/10/18(水)13:45:13 No.1113935246

焼うどんでよくね?

65 23/10/18(水)13:46:31 No.1113935528

乾麺のうどんってめっちゃ塩入ってるけど大丈夫か

66 23/10/18(水)13:50:26 No.1113936354

効率のこの字もねぇ…

67 23/10/18(水)13:51:50 No.1113936660

>自作を悪く言わないのはゆでのいい所だと思う >しかしグルマンくんに愛着持ってるのはマジで!?となる… このわけわかんないの自分で考えてるならまあ

68 23/10/18(水)13:52:51 No.1113936871

実を言うとキン肉マンよりグルマンくんのほうが好き

69 23/10/18(水)13:54:29 No.1113937187

悪い意味で面白いな

70 23/10/18(水)13:55:32 No.1113937411

普通に小麦粉とたこ焼き器で作れよ

71 23/10/18(水)13:56:08 No.1113937531

>実を言うとキン肉マンよりグルマンくんのほうが好き 頭おかしいよ

72 23/10/18(水)13:58:11 No.1113937973

ゆでは遠心力を万能だと思ってるフシがある

73 23/10/18(水)14:01:39 No.1113938691

>普通に小麦粉とたこ焼き器で作れよ うどんを出す予定だったのがトラブルで乾麺ほぼ全滅したから代替案としてたこ焼きなんだろ? 小麦粉とたこ焼き器なんてこの場にあるわけ無いじゃん

74 23/10/18(水)14:04:14 No.1113939211

刻む必要ある…? フードプロセッサーとかじゃダメ?

75 23/10/18(水)14:05:12 No.1113939383

どこから突っ込めばいいんだ!

76 23/10/18(水)14:05:58 No.1113939536

これ真似してアイロンに油かけて振り回したらおじいちゃんが亡くなったからこの漫画嫌い

77 23/10/18(水)14:07:31 No.1113939850

アイロン板に生地を付けてクレープみたいな感じにするんじゃダメだったのかな…

78 23/10/18(水)14:08:03 No.1113939943

すり鉢はないの?

79 23/10/18(水)14:12:23 No.1113940811

>刻む必要ある…? >フードプロセッサーとかじゃダメ? 縁日の屋台を手伝う話だからそんな気の利いたもんはない

80 23/10/18(水)14:16:23 No.1113941636

あれこれ改善案を出そうとするな認めろ これがグルマン世界での最善策なのだ

↑Top