23/10/18(水)11:18:34 ドイツ2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)11:18:34 No.1113893880
ドイツ2-2メキシコ
1 23/10/18(水)11:19:19 No.1113894026
すげーじゃん引き分けてる!
2 23/10/18(水)11:20:57 No.1113894416
メキシコってFIFAランキングドイツより上では
3 23/10/18(水)11:24:53 No.1113895337
'26W杯の開催国を引き立ててあげる余裕が出てきた
4 23/10/18(水)11:28:55 No.1113896245
非ヨーロッパのチョコマカしてくる系がやはり苦手なのでは?
5 23/10/18(水)11:29:00 No.1113896269
相変わらずディフェンスがガバいな
6 23/10/18(水)11:29:46 No.1113896435
ドゥラメンテみたいな走り方するDFまだ代表にいるの?
7 23/10/18(水)11:30:45 No.1113896638
サッカーは全然知らないんだけどさドイツって強豪チームなんじゃないの?
8 23/10/18(水)11:30:50 No.1113896657
>ドゥラメンテみたいな走り方するDFまだ代表にいるの? 点決めたよ
9 23/10/18(水)11:31:25 No.1113896783
メヒコ強いしまあ引き分けは全然 でもメヒコよりアメリカのがFIFAランク高いのおかしいだろ
10 23/10/18(水)11:33:11 No.1113897160
格上相手に引き分けてるけど…
11 23/10/18(水)11:33:28 No.1113897233
一方イタリアはイングランドに負けてユーロ出場権がうまくいっても最終節ウクライナとの直接対決で決まることになった
12 23/10/18(水)11:34:18 No.1113897407
>でもメヒコよりアメリカのがFIFAランク高いのおかしいだろ アメリカは大体のスポーツで上位国なんだ
13 23/10/18(水)11:37:19 No.1113898027
メキシコって強豪国じゃなかったっけ
14 23/10/18(水)11:38:01 No.1113898174
あまりにも監督で変わりすぎでは?
15 23/10/18(水)11:39:15 No.1113898450
メキシコ(12位)=ドイツ(15位)<日本(19位) FIFAランクおかしくない!?
16 23/10/18(水)11:39:27 No.1113898502
>あまりにも監督で変わりすぎでは? 前の監督も最初は良かったんだ…
17 23/10/18(水)11:40:13 No.1113898634
すげえじゃん格上に引き分けとか
18 23/10/18(水)11:40:24 No.1113898674
>ドゥラメンテみたいな走り方するDF これすき
19 23/10/18(水)11:40:40 No.1113898727
>メキシコ(12位)=ドイツ(15位)<日本(19位) >FIFAランクおかしくない!? アジアは低くなるよ
20 23/10/18(水)11:42:57 No.1113899224
>一方イタリアはイングランドに負けてユーロ出場権がうまくいっても最終節ウクライナとの直接対決で決まることになった 一勝一分けで十分じゃん
21 23/10/18(水)11:43:08 No.1113899265
>メキシコ(12位)=ドイツ(15位)<日本(19位) >FIFAランクおかしくない!? 相性や調子次第で拮抗したりひっくり返る程度の差としてはむしろ妥当だろう
22 23/10/18(水)11:43:38 No.1113899367
>>メキシコ(12位)=ドイツ(15位)<日本(19位) >>FIFAランクおかしくない!? >アジアは低くなるよ 競馬ですら欧州やドバイで勝利すればランクアップするのにサッカーはしないのがおかしくない?って話よ
23 23/10/18(水)11:44:09 No.1113899491
>>>メキシコ(12位)=ドイツ(15位)<日本(19位) >>>FIFAランクおかしくない!? >>アジアは低くなるよ >競馬ですら欧州やドバイで勝利すればランクアップするのにサッカーはしないのがおかしくない?って話よ してるけど…
24 23/10/18(水)11:44:13 No.1113899502
ゴールキーパーまだオチョアなんだなメキシコ 随分長いなもう40歳くらいじゃねえの
25 23/10/18(水)11:44:58 No.1113899663
競馬でもよく見る光景だけどにわか知識でおかしいおかしい騒ごうとするのみっともないからやめような!
26 23/10/18(水)11:45:25 No.1113899740
まあメキシコなら…
27 23/10/18(水)11:45:29 No.1113899753
>ゴールキーパーまだオチョアなんだなメキシコ >随分長いなもう40歳くらいじゃねえの まだ38だから次までやれるだろ…多分…
28 23/10/18(水)11:46:12 No.1113899915
メキシコ相手に引き分けなんてすごいじゃないかフラッシュ!
29 23/10/18(水)11:46:21 No.1113899949
ドイツスゲーじゃん!
30 23/10/18(水)11:46:55 No.1113900096
ドイツ復調だな 監督変えて良かったな
31 23/10/18(水)11:47:20 No.1113900187
>競馬ですら欧州やドバイで勝利すればランクアップするのにサッカーはしないのがおかしくない?って話よ 例え下手すぎないか? 馬のレーティングとチームのFIFAランクが同じなわけ無いじゃん
32 23/10/18(水)11:48:48 No.1113900508
FIFAランクは国際試合の多さと戦った相手のランクに勝ち負けで決まるのでランク高い相手と試合しやすいヨーロッパや中南米は高くなりやすい
33 23/10/18(水)11:50:17 No.1113900803
>FIFAランクは国際試合の多さと戦った相手のランクに勝ち負けで決まるのでランク高い相手と試合しやすいヨーロッパや中南米は高くなりやすい ネーションズリーグできたからアジアはランクアップさせるのが余計難しくなったしなあ…
34 23/10/18(水)11:51:35 No.1113901119
割と真面目にホームで2軍のフランスより中立地で本気のメキシコのが結果に意義あると思うよ
35 23/10/18(水)11:53:03 No.1113901414
ハンジどんだけあれだったんだ
36 23/10/18(水)11:55:08 No.1113901880
ハンジがというのもあるけどペップの影響無駄にうけてパスサッカーしろって圧かけてたドイツサッカー協会も大概だぞ いつも質実剛健のサッカーができるってのが強みだったのにそれを捨てさせたからな
37 23/10/18(水)11:56:10 No.1113902099
>ハンジがというのもあるけどペップの影響無駄にうけてパスサッカーしろって圧かけてたドイツサッカー協会も大概だぞ >いつも質実剛健のサッカーができるってのが強みだったのにそれを捨てさせたからな その辺は移民選手増えすぎて気質変わったのもあるからなあ
38 23/10/18(水)11:56:45 No.1113902236
フラッシュは今日本とやったらどうなると思う?
39 23/10/18(水)11:58:00 No.1113902517
バイエルンシステムの崩壊?
40 23/10/18(水)11:59:44 No.1113902950
>フラッシュは今日本とやったらどうなると思う? 理解できません ドイツに日本が勝てるわけがない
41 23/10/18(水)12:00:06 No.1113903052
>理解できません >ドイツに日本が勝てるわけがない フラッシュ 現実
42 23/10/18(水)12:00:42 No.1113903199
今の結果でハンジがどうこういう段階にないよ レーヴからハンジに変わった直後も調子良かったよ
43 23/10/18(水)12:01:29 No.1113903413
バイエルン今年のスタメン見たら5人もドイツ人居るじゃん
44 23/10/18(水)12:02:09 No.1113903593
そもそもメキシコと日本やったら普通に日本負けると思うし上から目線が謎
45 23/10/18(水)12:03:57 No.1113904071
メキシコこの前どっかに負けてなかった?
46 23/10/18(水)12:04:49 No.1113904304
日本はメキシコといつも相性悪いよね 今の代表で対メキシコ戦見てみたいのはあるな
47 23/10/18(水)12:05:48 No.1113904598
順調にリハビリが進んでるじゃないか
48 23/10/18(水)12:06:00 No.1113904673
メキシコは日本の上位互換な所があったから相性も悪かろう
49 23/10/18(水)12:06:35 No.1113904827
アメリカはベッカムが渡ってった頃くらいのあんま強くないイメージしかなかったから強いの見るとわりと困惑する
50 23/10/18(水)12:06:56 No.1113904921
フル代表での対戦はもう10年前だったかね? 今見てみたいよね
51 23/10/18(水)12:07:32 No.1113905103
ヨーロッパネーションズリーグでポイント回しまくるのやめてくだち!
52 23/10/18(水)12:07:47 No.1113905164
>そもそもメキシコと日本やったら普通に日本負けると思うし上から目線が謎 負ける可能性もある、な 普通に負けるってほど実力差ない
53 23/10/18(水)12:08:14 No.1113905296
>アメリカはベッカムが渡ってった頃くらいのあんま強くないイメージしかなかったから強いの見るとわりと困惑する かつてのワールドカップで3位になったこともある古豪だぞ
54 23/10/18(水)12:08:27 No.1113905356
どんどん監督を代えればどんどん強くなるってことじゃん!
55 23/10/18(水)12:09:18 No.1113905603
日本もオブザーバーで良いからEUROとか参加してえなあ!
56 23/10/18(水)12:10:57 No.1113906135
>かつてのワールドカップで3位になったこともある古豪だぞ 太古の昔じゃねーか!?
57 23/10/18(水)12:11:19 No.1113906230
日本はU-22がアメリカU-22とやってるんだっけ?
58 23/10/18(水)12:12:11 No.1113906539
>>かつてのワールドカップで3位になったこともある古豪だぞ >太古の昔じゃねーか!? ウルグアイだって似たようなもんだろ
59 23/10/18(水)12:12:42 No.1113906695
>>そもそもメキシコと日本やったら普通に日本負けると思うし上から目線が謎 >負ける可能性もある、な >普通に負けるってほど実力差ない どっちにしろ上から目線は謎だな…
60 23/10/18(水)12:13:23 No.1113906926
ドイツは…敗けておりません…
61 23/10/18(水)12:13:29 No.1113906958
ドイツとは格付け終わってるからあと5年か10年は上から目線でいいよ日本
62 23/10/18(水)12:13:37 No.1113907005
アメリカは世界中から選手が集まるから強くなる方が自然
63 23/10/18(水)12:15:04 No.1113907504
>ドイツとは格付け終わってるからあと5年か10年は上から目線でいいよ日本 でも旅行費滞在費ドイツ持ちで一億円くれるならまた行っても良いんじゃない?
64 23/10/18(水)12:15:06 No.1113907519
>アメリカは世界中から選手が集まるから強くなる方が自然 リーグはそうだけど代表はどこまで行けるか
65 23/10/18(水)12:15:06 No.1113907520
ハンジが回ってから今のところ全部好調なの笑ってしまう
66 23/10/18(水)12:16:00 No.1113907816
>どっちにしろ上から目線は謎だな… 謎でもなんでもないぞ FIFA公式のカタールW杯ランキングで日本9位メキシコ22位だし サッカーだと直近ワールドカップの結果がかなり重要視されるよ何処の国でもファンでもメディアでもね 別にこれ立場が逆だったとして言われるからね
67 23/10/18(水)12:16:26 No.1113907966
>そもそもドイツと日本やったら普通に日本負けると思うし上から目線が謎 少し前がこれな
68 23/10/18(水)12:18:57 No.1113908899
>別にこれ立場が逆だったとして言われるからね 対アフリカとか戦績勝ち越しだけど今だに日本如きに負けたってアフリカファンから舐めれられたコメントで埋まるからな… 本番のW杯で勝たねえと永遠に舐められる
69 23/10/18(水)12:19:12 No.1113909024
ねえフラッシュまたドイツと日本の試合組んでよ そんで試合代1億円くだち!ホテルもまた用意して!
70 23/10/18(水)12:20:24 No.1113909451
>相変わらずディフェンスがガバいな 内緒だけどアメリカの時もお笑い守備だった
71 23/10/18(水)12:20:49 No.1113909598
何が噛み合ってなかったんだろうハンジドイツ…
72 23/10/18(水)12:21:06 No.1113909701
>ねえフラッシュまたドイツと日本の試合組んでよ >そんで試合代1億円くだち!ホテルもまた用意して! 日本がドイツにホテル用意の上で招待されて一億円もらって試合するのすげーってなったよ
73 23/10/18(水)12:21:36 No.1113909902
俺サッカーメキシコ代表を下に見たこと一度も無いよ 日本のドイツファンは一生見る目無し能無しのブランド馬鹿として下に見るけど
74 23/10/18(水)12:22:50 No.1113910341
>日本のドイツファンは一生見る目無し能無しのブランド馬鹿として下に見るけど ブンデス好きはいいだろ…
75 23/10/18(水)12:22:53 No.1113910365
どうでもいいがメキシコとオランダってなんかいつもごっちゃになる
76 23/10/18(水)12:23:02 No.1113910423
あの試合の時貢献度高い方だったのに一回煽ってしまったために全世界のフリー素材と化してしまったリュディガー君を覚えているよ 今もまだあの走り方やってんの?
77 23/10/18(水)12:23:43 No.1113910678
いい感じのメンツ揃ってても呪われたようにダメな時はあるからな…クラブ単位でもたまに見る
78 23/10/18(水)12:24:16 No.1113910884
ドイツが立派なのはカーンがいた頃までみたいな感覚がある