23/10/18(水)11:15:08 日本で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)11:15:08 No.1113893113
日本ではまだ課金始まってないけど 年間1ドル程度なら払ってやらんでもない気はする https://www.nichepcgamer.com/archives/x-twitter-1dollar-subscription-test.html
1 23/10/18(水)11:16:36 No.1113893448
俺にも1ドルくれない? 年1ドルとは言わず月1ドルで許してあげるからさあ
2 23/10/18(水)11:17:01 No.1113893551
最近二言目にはbot対策というがbotも1ドル課金するだけじゃないの?
3 23/10/18(水)11:20:40 No.1113894354
閲覧無料なら何も困らねえな…
4 23/10/18(水)11:21:53 No.1113894649
金払ったらマナーが良くなるとか言うが 金払ったんだから好きにさせろになるだけだ
5 23/10/18(水)11:22:18 No.1113894742
日本国民全員が俺に一円くれるだけで 幸せになれる人間が一人産まれるのに
6 23/10/18(水)11:23:52 No.1113895094
インプレッション目的の課金アカが蔓延ってる現状無意味だろうな…
7 23/10/18(水)11:24:38 No.1113895289
paywallで防げるのは金持ってない奴だけだぞ
8 23/10/18(水)11:24:39 No.1113895293
>最近二言目にはbot対策というがbotも1ドル課金するだけじゃないの? それなら大儲けできるから良いんじゃない?
9 23/10/18(水)11:25:17 No.1113895424
金さえ払ってもらえればTwitter側は何も困らんからな…
10 23/10/18(水)11:25:56 No.1113895567
金払ったら昔のTweetdeck使わせてくれるなら払うが…今のはダメ
11 23/10/18(水)11:26:46 No.1113895749
閲覧のみで何ら困らん
12 23/10/18(水)11:26:54 No.1113895771
1年で150円とか破格なんだろうけど元々完全無料で使えてたサービスなのと今のXに支払い情報渡す気になれねえよ…
13 23/10/18(水)11:28:03 No.1113896034
イーロン信者があり得ないって言ってたことがどんどん実装されるな
14 23/10/18(水)11:28:45 No.1113896202
前に閲覧のみしてたらアカウント凍結されたぞ
15 23/10/18(水)11:29:27 No.1113896372
>閲覧のみで何ら困らん 言われて見りゃ情報集めるだけなら何ら困らんな…
16 23/10/18(水)11:31:13 No.1113896730
>日本国民全員が俺に一円くれるだけで >幸せになれる人間が一人産まれるのに お前には1円の価値もないってだけだ
17 23/10/18(水)11:31:18 No.1113896747
閲覧できるなら別にいいや
18 23/10/18(水)11:31:44 No.1113896858
今まで無理して無料にしてたサービス多すぎなのでは?
19 23/10/18(水)11:32:19 No.1113896976
金目的のやつは払うだろうからWin-Winだな
20 23/10/18(水)11:32:39 No.1113897049
金払うからbotを殺してくれ
21 23/10/18(水)11:35:36 No.1113897669
ライトユーザーよりbotの方が積極的に払いそう
22 23/10/18(水)11:35:37 No.1113897672
×bot対策 〇botから金を搾る方策
23 23/10/18(水)11:37:17 No.1113898021
業者に金払わせるのが目的なんだろ
24 23/10/18(水)11:40:57 No.1113898780
企業宣伝の把握をどうするか問題はどうにかなるのか 代わりにRTで拡散を狙ったりフォロワー経由で知ったりすることは出来なくなるから実質的にRSSリーダーみたいになるな…
25 23/10/18(水)11:44:04 No.1113899475
bot同士で食い合いになるから自然と役にたつbotが生き残る 野菜生活
26 23/10/18(水)11:45:36 No.1113899788
でも対応遅すぎ制裁金で300万払うクソバカ会社だよ 20000年分だよ
27 23/10/18(水)11:47:05 No.1113900134
botには盗んだクレカという強い味方があるぞ
28 23/10/18(水)11:50:19 No.1113900823
>企業宣伝の把握をどうするか問題はどうにかなるのか >代わりにRTで拡散を狙ったりフォロワー経由で知ったりすることは出来なくなるから実質的にRSSリーダーみたいになるな… 個人的には初期の頃の使い方に戻るだけなので問題ないな
29 23/10/18(水)11:52:22 No.1113901276
イーロンマスクにびた一文払いたくない
30 23/10/18(水)11:53:26 No.1113901518
botのこと考えたらやらんよりマシだな
31 23/10/18(水)11:54:19 No.1113901686
そんな閲覧しかできないなんて…何一つ困らないな…
32 23/10/18(水)11:54:54 No.1113901829
閲覧しかしてなかったらBOT扱いされて凍結されたけど今も閲覧はできるから問題ない
33 23/10/18(水)11:55:28 No.1113901955
>代わりにRTで拡散を狙ったりフォロワー経由で知ったりすることは出来なくなるから実質的にRSSリーダーみたいになるな… そうなると益々Xアプリを開かなくなりそう… 俺は現状でもRSSリーダーでいいやになっているし
34 23/10/18(水)11:55:32 No.1113901970
自分は閲覧しかしないけど書き込む人減ったら人減るだろうな
35 23/10/18(水)11:56:33 No.1113902186
他人が築いたものの上に乗っかってめちゃくちゃな事しかしてないな
36 23/10/18(水)11:56:49 No.1113902250
>でも対応遅すぎ制裁金で300万払うクソバカ会社だよ >20000年分だよ 真面目に馬鹿すぎると思うこれ 開示請求無視し続けて制裁金で損してりゃ世話ねえわ
37 23/10/18(水)11:57:52 No.1113902489
つまり青バッジのクソ垢は消えないのが確定してるわけだろ?
38 23/10/18(水)11:58:46 No.1113902705
そのうち閲覧だけのユーザをアクティビティが低いってみんな凍結したりしそう
39 23/10/18(水)11:59:08 No.1113902807
360円か…
40 23/10/18(水)11:59:36 No.1113902923
ころころ仕様変えるからなあ
41 23/10/18(水)12:00:10 No.1113903080
>360円か… 昭和か!
42 23/10/18(水)12:01:16 No.1113903356
ドーシーの理念が尽く破壊されてるな
43 23/10/18(水)12:02:18 No.1113903626
青バッジ付けててもbotと判定したら対処します、って方針ならいいけど それはそれで普通のアカウントなのにbotと誤判断されて問答無用で消されて泣き寝入りする可能性あるよな
44 23/10/18(水)12:03:03 No.1113903844
インプレ稼ぎだけなんとかしろ
45 23/10/18(水)12:03:10 No.1113903882
SNSにおけるユーザーの投稿って タダで勝手にプラットフォームに投げてくれる資産ではなかったのかね
46 23/10/18(水)12:03:52 No.1113904054
青バッヂBOTがうぜぇって言ってるのにまだ分かってなかったのかイーロンは
47 23/10/18(水)12:05:03 No.1113904369
クレカ使えなくなるガキがフィルターかかるだけでも大きいな
48 23/10/18(水)12:05:24 No.1113904469
青バッジのクソリプ垢推奨するのやめてくれねぇかな… 結果的にトレンドとか話題のハッシュタグがイーロン以前以上に機能してない…
49 23/10/18(水)12:06:39 No.1113904844
そもそも決済情報とかをイーロンに渡したくない
50 23/10/18(水)12:06:53 No.1113904912
世紀の無能
51 23/10/18(水)12:07:47 No.1113905169
決済代行業者挟んでコンビニ払いとかさせてほしい
52 23/10/18(水)12:07:57 No.1113905209
bot消えたり エロに優しくしてくれるなら払うけど
53 23/10/18(水)12:08:03 No.1113905246
なんでイーロンが現Xを買うのに作った借金返すのの手伝いをしなきゃならんねん
54 23/10/18(水)12:11:10 No.1113906176
全員有料化はデマと言いつつ どう考えてもこの先全員から1ドル取る気満々じゃん…
55 23/10/18(水)12:11:15 No.1113906203
>bot消えたり >エロに優しくしてくれるなら払うけど 今現在bot減ったりエロに優しくなったりしてますか?
56 23/10/18(水)12:13:07 No.1113906832
いいサービスに払う金としてはぜんぜん安い いいサービスに払うなら
57 23/10/18(水)12:13:25 No.1113906941
1ドル有れば缶ジュース飲めるんだぞ ジュース飲むわ
58 23/10/18(水)12:13:25 No.1113906945
イーロン信者的にはこれも良い試みなんだろうな
59 23/10/18(水)12:13:47 No.1113907049
>>bot消えたり >>エロに優しくしてくれるなら払うけど >今現在bot減ったりエロに優しくなったりしてますか? どっちも悪化してるな…
60 23/10/18(水)12:14:15 No.1113907228
>bot消えたり >エロに優しくしてくれるなら払うけど イーロン就任してからずっとこれ言ってる気がする
61 23/10/18(水)12:14:51 No.1113907426
他の殆どのSNSはただの情報の発信に金なんて取ってないけど そうでもしないといけないほど先行きが暗くなったんです?
62 23/10/18(水)12:15:04 No.1113907507
イーロンだから翌年には値段改定してそう
63 23/10/18(水)12:15:23 No.1113907610
閲覧できるなら何も困らないな… 絵はpixivに上げる
64 23/10/18(水)12:15:25 No.1113907622
なんで売ったのよ
65 23/10/18(水)12:15:31 No.1113907647
今のbot共普通に金払って青アイコン付けてるし何も変わらないのでは
66 23/10/18(水)12:15:34 No.1113907667
SpaceXが火星開拓しはじめてからでなくてよかったな! 火星に行ってからXユーザーみたいな仕打ちをされるとこだった
67 23/10/18(水)12:16:08 No.1113907864
新規アカウントだけって書いてない?よくわかんないけど
68 23/10/18(水)12:16:15 No.1113907901
俺、課金始まる直前に「にゃーん」って呟いて終わるわ
69 23/10/18(水)12:16:38 No.1113908040
しかしツイッターファイルで前運営の悪事を暴いた功績を余は忘れておらん…
70 23/10/18(水)12:16:49 No.1113908112
>今のbot共普通に金払って青アイコン付けてるし何も変わらないのでは 何も変わらないのに金だけ取れるならやり得じゃん!
71 23/10/18(水)12:17:02 No.1113908189
Xレスポンチバトラーとかスパム相手だったら10ポスト1ドルでもいいわ
72 23/10/18(水)12:17:05 No.1113908202
>SpaceXが火星開拓しはじめてからでなくてよかったな! >火星に行ってからXユーザーみたいな仕打ちをされるとこだった 後出しで水と空気に課金されるんだな まあ無料の昼食なんて無いわけだけど…
73 23/10/18(水)12:17:48 No.1113908475
年1ドルの収入よりクレカ登録させるのが目的なんだろ
74 23/10/18(水)12:17:59 No.1113908540
つべだって使えなくなる事も想定して生きていこう
75 23/10/18(水)12:18:36 No.1113908773
そういやブルースカイってどうなってんの
76 23/10/18(水)12:18:50 No.1113908867
>つべだって使えなくなる事も想定して生きていこう ニコニコの方がマシになるとは
77 23/10/18(水)12:19:08 No.1113908975
>今のbot共普通に金払って青アイコン付けてるし何も変わらないのでは 有料化してもXから逃げずに居座ってくれるならそれに越したことはない
78 23/10/18(水)12:19:33 No.1113909152
>年1ドルの収入よりクレカ登録させるのが目的なんだろ クレカ情報は今後の商売も含めて滅茶苦茶美味しいデータだろうな
79 23/10/18(水)12:19:39 No.1113909190
imgも金取れよ富裕層専用にしよう
80 23/10/18(水)12:20:08 No.1113909346
>そうでもしないといけないほど先行きが暗くなったんです? ずっと赤字でYouTubeみたいにcm挟めないから仕方なくだよ
81 23/10/18(水)12:20:44 No.1113909563
イーロンはミル貝も買え
82 23/10/18(水)12:21:02 No.1113909669
>SpaceXが火星開拓しはじめてからでなくてよかったな! >火星に行ってからXユーザーみたいな仕打ちをされるとこだった NASAが本体みたいなもんだからそこまで無茶できない ヒは気に入らない人間片っ端からおいだせるからおもちゃになった
83 23/10/18(水)12:21:14 No.1113909762
問題はツイートそのものを有料化したらツイートする人が減って見る物無くなって 無料でも見る価値の無い代物になる事だな
84 23/10/18(水)12:21:14 No.1113909763
イーロンの所業のせいで広告主も投稿者も出ていったからですよね
85 23/10/18(水)12:21:17 No.1113909776
1ドルで楽しむべぇ~
86 23/10/18(水)12:21:28 No.1113909859
投稿して参加する系の懸賞も壊滅する事になるけど半分以上は詐欺だったしどうでもいいか…
87 23/10/18(水)12:21:29 No.1113909865
>imgも金取れよ富裕層専用にしよう 「」プレミアム セルフそうだね付け放題
88 23/10/18(水)12:21:37 No.1113909907
twitterのクレカ支払いは別の会社がやってるから関係ないんじゃ…?
89 23/10/18(水)12:21:44 No.1113909959
お金欲しいならスポンサーの靴でも磨くか舐めるかでもしてろよ もう逃げられてるけど
90 23/10/18(水)12:21:52 No.1113910009
最近Twitterでも広報始めたけどないとみすきーの方に重点おくことになっちまう
91 23/10/18(水)12:22:00 No.1113910059
唯一の評価点とされてたまさはる方面も全く改善されてないんだよなあ… まさはるトレンドで四六時中岸田叩きされてるぞ しかも以前の「#○○の退陣を要求します」みたいなのよりもっと直接的な罵倒が目につく
92 23/10/18(水)12:22:20 No.1113910179
>イーロンの所業のせいで広告主も投稿者も出ていったからですよね 圧力をかけてるユダヤ団体が悪いってイーロンが言ってた
93 23/10/18(水)12:22:34 No.1113910253
ユダヤヘイト放置でユダヤ系がスポンサーやめたからな…
94 23/10/18(水)12:22:57 No.1113910396
>ずっと赤字でYouTubeみたいにcm挟めないから仕方なくだよ CMというかプロモーションは度々挟んでくるだろ!
95 23/10/18(水)12:22:59 No.1113910406
>>そうでもしないといけないほど先行きが暗くなったんです? >ずっと赤字でYouTubeみたいにcm挟めないから仕方なくだよ 買収前と比べてスポンサーの6割に逃げられてるのは単純に企業努力の問題じゃないですかね
96 23/10/18(水)12:23:00 No.1113910412
BOT対策です!これはBOT対策です!って叫びながらどうしても金欲しいようにしか見えん… これまでの行いが
97 23/10/18(水)12:23:06 No.1113910444
ロシアとかサウジアラビアにお金貰えばいいじゃん
98 23/10/18(水)12:23:27 No.1113910583
イーロンは日本の政治トレンドなんか興味がなくて ただアメリカではバリバリと極右なので…
99 23/10/18(水)12:23:44 No.1113910687
閲覧はできるのか
100 23/10/18(水)12:24:00 No.1113910794
>>イーロンの所業のせいで広告主も投稿者も出ていったからですよね >圧力をかけてるユダヤ団体が悪いってイーロンが言ってた 悪いのはオメーの頭だよすぎる…
101 23/10/18(水)12:24:01 No.1113910800
広告主に逃げられたからユーザーから徴収しようってだけでは?
102 23/10/18(水)12:24:15 No.1113910879
スポンサーの6割が撤退したのは不可抗力なんかでは確実にないと思います
103 23/10/18(水)12:24:25 No.1113910939
>しかも以前の「#○○の退陣を要求します」みたいなのよりもっと直接的な罵倒が目につく クソメガネでキャッキャしてるのガキかよ
104 23/10/18(水)12:24:30 No.1113910980
口座番号を教えたくない
105 23/10/18(水)12:24:33 No.1113911003
もう何しても離れられないのは分かってるんで好きなだけめちゃくちゃにしてください
106 23/10/18(水)12:25:06 No.1113911228
>広告主に逃げられたからユーザーから徴収しようってだけでは? それを無能と呼ばずになんと呼べばいいんだ
107 23/10/18(水)12:25:18 No.1113911294
キャリア払いかコンビニ払いできるならいいけど
108 23/10/18(水)12:25:23 No.1113911332
今のXに絶対クレカ情報渡したくねー!
109 23/10/18(水)12:25:56 No.1113911540
Twitter Blueもtweetdeck有料化もbot対策と銘打ってたけどどうなりました?
110 23/10/18(水)12:26:10 No.1113911619
>>しかも以前の「#○○の退陣を要求します」みたいなのよりもっと直接的な罵倒が目につく >クソメガネでキャッキャしてるのガキかよ けどこれがまさはる的に公平になった結果だと聞く
111 23/10/18(水)12:26:23 No.1113911693
botを走らせるようなやつは出した金以上の利益を得られるなら喜んで金を出すことが 収益分配のせいで現在進行系で証明されてるのお馬鹿すぎる
112 23/10/18(水)12:26:36 No.1113911775
>もうとっくに離れて対岸の火事なんで好きなだけめちゃくちゃにしてください
113 23/10/18(水)12:26:47 No.1113911843
Xの日本語圏はこれでもまだマシで英語圏はとてつもなくひどいってのは聞くな
114 23/10/18(水)12:26:49 No.1113911865
書き込みをした人によって削除されました
115 23/10/18(水)12:27:00 No.1113911935
最近バズってるポスト全部青バッジのあらゆる言語のクソリプついてるよね
116 23/10/18(水)12:27:04 No.1113911958
bot対策のお題目でどこまで通るかの実験でもしてんのか
117 23/10/18(水)12:27:07 No.1113911984
有料化すると利用者が減り利用者が減ると広告効果も減るからスポンサーが去りスポンサーが去るから更に課金要素を強める
118 23/10/18(水)12:27:40 No.1113912178
>有料化すると利用者が減り利用者が減ると広告効果も減るからスポンサーが去りスポンサーが去るから更に課金要素を強める ソシャゲの末期みたい
119 23/10/18(水)12:27:57 No.1113912282
>イーロンは日本の政治トレンドなんか興味がなくて >ただアメリカではバリバリと極右なので… 本人曰く「左寄りの真ん中だったけど行き過ぎたポリコレ連中が勝手に極右扱いしてるだけ」だけど fu2685821.jpg
120 23/10/18(水)12:28:14 No.1113912400
>Twitter Blueもtweetdeck有料化もbot対策と銘打ってたけどどうなりました? まだ有料化が足りないからbotがなくならないだけ 1ドルで消えないなら2ドル3ドルとじわじわ上げていく
121 23/10/18(水)12:28:37 No.1113912542
>ソシャゲの末期みたい 有償限定キャラとか出しまくってる末期感
122 23/10/18(水)12:29:01 No.1113912703
>1ドルで消えないなら2ドル3ドルとじわじわ上げていく 普通の客が先に消えるやつ
123 23/10/18(水)12:29:07 No.1113912743
>本人曰く「左寄りの真ん中だったけど行き過ぎたポリコレ連中が勝手に極右扱いしてるだけ」だけど >fu2685821.jpg 右でも左でもない普通の米国人ですじゃん…
124 23/10/18(水)12:29:31 No.1113912880
これから情報を発信したい人はヒに金を出すまでもなく色んなSNSなりブログなりでやれるのに ヒでやりたがる奴なんてどのくらい居るの?
125 23/10/18(水)12:29:58 No.1113913058
>>>しかも以前の「#○○の退陣を要求します」みたいなのよりもっと直接的な罵倒が目につく >>クソメガネでキャッキャしてるのガキかよ >けどこれがまさはる的に公平になった結果だと聞く まあ安倍ちゃんの時は支持率高いのに批判の声ばかりで不平等って言う奴がいるのもわかるが 今の岸田の支持率じゃ批判ばかりが目についても言い訳はきかんか
126 23/10/18(水)12:30:45 No.1113913341
値段安すぎるのがもう怪しいというか支払情報を握るためなんだろうなって感じする
127 23/10/18(水)12:31:01 No.1113913442
経費支払いながらつぶやき続ける自己顕示インフルエンサー&アジテーターに大量の閲覧しかできない垢が集まってその閲覧数を賛同の印として誇示するような環境を作りたいんだろうな
128 23/10/18(水)12:31:10 No.1113913505
まさはる系のトレンドがハッシュタグつけた意識高い系の運動から単なる「増税クソメガネ」に変わったのはいろんな意味で変化を如実に表してると思う
129 23/10/18(水)12:31:27 No.1113913616
目に見えるBtoCな現Xでこうなのだから SpaceXやテスラでも毎日社員はどんなむちゃを言われているか…
130 23/10/18(水)12:31:35 No.1113913657
新規アカウントだけって書いてあるじゃん まあそれでも普通に新規登録するのがbotぐらいになって衰退するってオチだろうけど
131 23/10/18(水)12:31:45 No.1113913716
考えてみると今まで無料で使えてるのがおかしかったんだよな
132 23/10/18(水)12:31:50 No.1113913753
というかまさはるなんて不満持ってないやつはわざわざ首突っ込みにいかないから批判トークばっかり目立つのが普通なんよ
133 23/10/18(水)12:31:52 No.1113913771
>けどこれがまさはる的に公平になった結果だと聞く まあアベで騒いでたのと同レベルといえばそうなるわな
134 23/10/18(水)12:32:04 No.1113913849
>まさはる系のトレンドがハッシュタグつけた意識高い系の運動から単なる「増税クソメガネ」に変わったのはいろんな意味で変化を如実に表してると思う これ壺だな…
135 23/10/18(水)12:32:40 No.1113914088
課金になると多少マシな人が集まるかもしれんが元々1番癌のヤバかった人らは減らないしBOTも減らない MMOで知ってる
136 23/10/18(水)12:32:44 No.1113914099
>今の岸田の支持率じゃ批判ばかりが目についても言い訳はきかんか 右左どっちからも嫌われてると叩きまさはる濡れでもまさはるマンはまさはる汚染されてない認定にするってだけの話だよね
137 23/10/18(水)12:32:46 No.1113914114
金払わないと回線絞られると思うよ
138 23/10/18(水)12:32:51 No.1113914138
>まさはる系のトレンドがハッシュタグつけた意識高い系の運動から単なる「増税クソメガネ」に変わったのはいろんな意味で変化を如実に表してると思う オーイシマサヨシのレス
139 23/10/18(水)12:32:53 No.1113914152
>>イーロンは日本の政治トレンドなんか興味がなくて >>ただアメリカではバリバリと極右なので… >本人曰く「左寄りの真ん中だったけど行き過ぎたポリコレ連中が勝手に極右扱いしてるだけ」だけど >fu2685821.jpg なんで4chanの無関係なミーム画像とイーロンくっつけて代弁してんの?
140 23/10/18(水)12:33:00 No.1113914196
金払ってまでうんこなうを発信し続けたらそれこそ狂人じゃない引退するか
141 23/10/18(水)12:33:11 No.1113914274
>考えてみると今まで無料で使えてるのがおかしかったんだよな いいえおかしくありません ユーザーを餌にして企業からお金を取るビジネスだったからです 生け簀が無料で感謝する餌がいますか?
142 23/10/18(水)12:33:42 No.1113914456
1ドルは安いけどXに払うにはあまりにも高い
143 23/10/18(水)12:33:42 No.1113914459
>考えてみると今まで無料で使えてるのがおかしかったんだよな スポンサー収入があったからユーザーは無料で使えてたのに広告主の大半に逃げられてユーザーからの徴収に舵を切るムーブのほうがおかしいのでは?
144 23/10/18(水)12:33:44 No.1113914467
増税クソメガネは真面目にキレてるわけじゃなく響きの面白さでウケてるだけのやつもたくさんいたから従来のクソまさはるトレンドと十把一絡げに語れるものじゃなくない
145 23/10/18(水)12:33:48 No.1113914499
えーと思ったけど普段から鍵垢で閲覧するだけしかしてなかったわ
146 23/10/18(水)12:34:19 No.1113914697
次は呟くためには15秒のイーロンの動画見ないといけなくなりそう
147 23/10/18(水)12:34:42 No.1113914837
年間1ドルなら別にいいな
148 23/10/18(水)12:34:43 No.1113914847
https://x.com/aaronp613/status/1714444456638771560 ちなみにサブスクライブ名は"Not A Bot'なので1ドル払えば名実共にBotではない扱いを公式で受けられるようです
149 23/10/18(水)12:34:48 No.1113914875
どんな改悪しても絶対についてきてくれてた日本人がこれでどうなるか… これでもついてきてくれたらイーちゃん泣いちゃうぞ
150 23/10/18(水)12:35:12 No.1113915019
>なんで4chanの無関係なミーム画像とイーロンくっつけて代弁してんの? この画像をイーロンがツイートしながら俺は普通の米国人したからだけど
151 23/10/18(水)12:35:23 No.1113915092
ブルースカイってどうなの? フェミニズムは盛んなの?
152 23/10/18(水)12:35:26 No.1113915116
>なんで4chanの無関係なミーム画像とイーロンくっつけて代弁してんの? https://twitter.com/elonmusk/status/1519735033950470144
153 23/10/18(水)12:35:36 No.1113915187
ユーザーがタダで商品を持ってきてくれてそれを広告主に売る商売なのよねSNS だからみんなあの手この手で"自発的"に投稿させようとしてくるの
154 23/10/18(水)12:35:44 No.1113915231
>ちなみにサブスクライブ名は"Not A Bot'なので1ドル払えば名実共にBotではない扱いを公式で受けられるようです カスじゃん!
155 23/10/18(水)12:35:46 No.1113915241
>https://x.com/aaronp613/status/1714444456638771560 >ちなみにサブスクライブ名は"Not A Bot'なので1ドル払えば名実共にBotではない扱いを公式で受けられるようです 馬鹿の考えたサブスク名
156 23/10/18(水)12:36:03 No.1113915348
支払い登録した後に年額5万とかにして解約忘れると払わされそう
157 23/10/18(水)12:36:06 No.1113915370
>ブルースカイってどうなの? >フェミニズムは盛んなの? イーロンちゃんみたいな話題の始め方やめな
158 23/10/18(水)12:36:14 No.1113915417
広告主には表向き健全アピールしておきながら左右どちらのまさはるもエロもなあなあで放置してた旧運営は上手くやってたのでは…?
159 23/10/18(水)12:36:21 No.1113915469
閲覧API使用量がどうこうって言ってたのに1ドル課金だとbotがそれ消費するのは解決できなくない?
160 23/10/18(水)12:36:31 No.1113915524
>目に見えるBtoCな現Xでこうなのだから >SpaceXやテスラでも毎日社員はどんなむちゃを言われているか… ヒに関わる前にイーロンは技術者や労働者に鞭を打って上手くやっているように見せているだけだってクソリプしてた外人がいたけどあれ本当だったのかもな
161 23/10/18(水)12:36:43 No.1113915616
>スポンサー収入があったからユーザーは無料で使えてたのに広告主の大半に逃げられてユーザーからの徴収に舵を切るムーブのほうがおかしいのでは? それをやらないとしめやかに死ぬだけだが それでも良いと?
162 23/10/18(水)12:36:49 No.1113915639
>イーロンちゃんみたいな話題の始め方やめな 運営がフェミニストだからしゃーないじゃん
163 23/10/18(水)12:36:54 No.1113915666
逆らった部下晒し上げてこいつ障害者で働いてないんだけど!ってファンネルに叩かせるようなやつに個人情報渡したくない
164 23/10/18(水)12:37:21 No.1113915854
垢作るハードルもっとあげたら?とはずっと思ってる
165 23/10/18(水)12:37:21 No.1113915861
>次は呟くためには15秒のイーロンの動画見ないといけなくなりそう それでもクレカ情報渡すよりはマシかな…
166 23/10/18(水)12:37:24 No.1113915882
>>スポンサー収入があったからユーザーは無料で使えてたのに広告主の大半に逃げられてユーザーからの徴収に舵を切るムーブのほうがおかしいのでは? >それをやらないとしめやかに死ぬだけだが >それでも良いと? まず買収して広告主の6割に逃げられる行動するのが無能でしかないって話であって
167 23/10/18(水)12:37:47 No.1113916020
>運営がフェミニストだからしゃーないじゃん >イーロンちゃんみたいな話題の始め方やめな
168 23/10/18(水)12:37:50 No.1113916039
>>スポンサー収入があったからユーザーは無料で使えてたのに広告主の大半に逃げられてユーザーからの徴収に舵を切るムーブのほうがおかしいのでは? >それをやらないとしめやかに死ぬだけだが >それでも良いと? まあいいか…
169 23/10/18(水)12:37:59 No.1113916107
もう急死するか緩やかに死ぬかの差なのでは
170 23/10/18(水)12:38:22 No.1113916257
1ドルが惜しいんじゃなくて1ドル支払う手間が惜しい
171 23/10/18(水)12:38:22 No.1113916258
餌場にデカい魚が寄り付かなくなったから餌に金せびってんのが今のXだよ
172 23/10/18(水)12:38:28 No.1113916293
>最近二言目にはbot対策というがbotも1ドル課金するだけじゃないの? BANして同じ支払い方法使えなくすれば無限に決済手段作れる存在以外はbot作れなくなるとは思うよ
173 23/10/18(水)12:38:31 No.1113916315
>広告主には表向き健全アピールしておきながら左右どちらのまさはるもエロもなあなあで放置してた旧運営は上手くやってたのでは…? 健全アピールのために大勢人雇ってBot対策や検閲してたからエロが迫害されてたんだぞ
174 23/10/18(水)12:38:33 No.1113916327
ブルースカイも多少のエロはお目溢ししてるし普通にイーロンより寛容なんじゃねえかなって
175 23/10/18(水)12:38:45 No.1113916422
右でも左でもないとわざわざ公言する人間が 極右じゃなかった例はあまり見たことないな
176 23/10/18(水)12:38:57 No.1113916497
なんだったら今すぐしめやかにXが死んでイーロン借金大地獄になる図のほうが見たいのでさっさとやれ
177 23/10/18(水)12:39:05 No.1113916562
>全員有料化はデマと言いつつ デマって言ってたの原文の英語読めない人だけだよ
178 23/10/18(水)12:39:09 No.1113916588
>垢作るハードルもっとあげたら?とはずっと思ってる それで着いてくるのは本気でやってる気違いばかりだな… サービスに深い思いとかないようなミーハーほど離れるやつ
179 23/10/18(水)12:39:15 No.1113916615
>>最近二言目にはbot対策というがbotも1ドル課金するだけじゃないの? >BANして同じ支払い方法使えなくすれば無限に決済手段作れる存在以外はbot作れなくなるとは思うよ でも見逃してbotの数だけ課金させた方が儲かるし…
180 23/10/18(水)12:39:21 No.1113916653
>健全アピールのために大勢人雇ってBot対策や検閲してたからエロが迫害されてたんだぞ その迫害とやらも現状を鑑みるに手抜いてくれてたんだなって
181 23/10/18(水)12:39:24 No.1113916668
paypal使えるならまあ払っても良いけどどうせクレカ情報欲しいからクレカ払いだけなんだろうな
182 23/10/18(水)12:39:52 No.1113916859
>BANして同じ支払い方法使えなくすれば無限に決済手段作れる存在以外はbot作れなくなるとは思うよ bot業者なんてやる連中は無限に決済手段用意するに決まってんじゃん…
183 23/10/18(水)12:40:16 No.1113916987
>それをやらないとしめやかに死ぬだけだが >それでも良いと? いや広告主取り戻せよ
184 23/10/18(水)12:40:20 No.1113917013
そもそもbotがあからさまに増えたの買収後なんですけど
185 23/10/18(水)12:40:24 No.1113917032
広告の場としても使いたくないって思われる原因がこの思いつきを雑に試して放り投げる適当さなんだけど何したいんだろうね
186 23/10/18(水)12:40:44 No.1113917139
>いや広告主取り戻せよ 取り戻したよ 広告出稿量を露骨に減らされてるだけ
187 23/10/18(水)12:40:48 No.1113917163
今のほうがエロ迫害されてない?
188 23/10/18(水)12:40:59 No.1113917210
イーロンってこんななのに金稼げたのなんなの
189 23/10/18(水)12:41:05 No.1113917251
twitterアカウントでpaypal送金できるようにして
190 23/10/18(水)12:41:05 No.1113917254
>>なんで4chanの無関係なミーム画像とイーロンくっつけて代弁してんの? >この画像をイーロンがツイートしながら俺は普通の米国人したからだけど ネットミーム張るの好きだよねイーロン
191 23/10/18(水)12:41:11 No.1113917289
>逆らった部下晒し上げてこいつ障害者で働いてないんだけど!ってファンネルに叩かせるようなやつに個人情報渡したくない 逆らってすらいないぞ 通告なしでレイオフされて人事に確認メール送っても無視されたのでツイートしたらイーロンが突然キレただけ
192 23/10/18(水)12:41:23 No.1113917373
普通に運営してれば広告収入6割減とかならないんすよ
193 23/10/18(水)12:41:24 No.1113917380
支払い方法次第かな… 決算情報をマスクに渡したくない
194 23/10/18(水)12:41:57 No.1113917573
論点が違うだろう Not A Botというサブスクを購読するんだからその時点でどんな存在であってもbotじゃないことが確定するら自動的にbotがゼロになるという寸法よ
195 23/10/18(水)12:42:11 No.1113917646
エロもbotもまさはるも旧運営より悪化してるんですけお…
196 23/10/18(水)12:42:11 No.1113917647
>普通に運営してれば広告収入6割減とかならないんすよ 嫌われ者が買って嫌われただけという悲しくも何ともない展開すぎる
197 23/10/18(水)12:42:12 No.1113917653
>イーロンってこんななのに金稼げたのなんなの 親が金持ちだから
198 23/10/18(水)12:42:17 No.1113917675
ボット使いは盗んだクレカ持ってるだろうし揉めそう
199 23/10/18(水)12:42:26 No.1113917722
>支払い方法次第かな… >決算情報をマスクに渡したくない クレジットカードかDogeコインで!
200 23/10/18(水)12:43:10 No.1113917981
>なんだったら今すぐしめやかにXが死んでイーロン借金大地獄になる図のほうが見たいのでさっさとやれ それだけはならないから…
201 23/10/18(水)12:43:10 No.1113917982
今のblueってpaypal使えるんだっけ? クレカのみだっけ?
202 23/10/18(水)12:43:17 No.1113918021
イーロンに払うのは嫌かな Unityの時と同じで値段の問題じゃなくて信用の問題
203 23/10/18(水)12:43:18 No.1113918027
>エロもbotもまさはるも旧運営より悪化してるんですけお… なんならインプレ目当てのクソリプという新たな問題もできたぞ
204 23/10/18(水)12:43:28 No.1113918072
>論点が違うだろう >Not A Botというサブスクを購読するんだからその時点でどんな存在であってもbotじゃないことが確定するら自動的にbotがゼロになるという寸法よ そんな刑罰なくなったから犯罪者0ですよみたいなこと言われても
205 23/10/18(水)12:43:49 No.1113918201
どこまでやりたい放題やると流石に人がいなくなるってとこまで行くかはシンプルに興味ある
206 23/10/18(水)12:44:34 No.1113918496
もうほとんどポストしてないからなんもかわらんな
207 23/10/18(水)12:44:41 No.1113918540
無課金でも閲覧ができるならrom専だし問題ねえや
208 23/10/18(水)12:44:42 No.1113918552
多分やめるだろうな そこまでツイ廃じゃないし
209 23/10/18(水)12:44:56 No.1113918627
>通告なしでレイオフされて人事に確認メール送っても無視されたのでツイートしたらイーロンが突然キレただけ 小学生が社長やってんのか!?
210 23/10/18(水)12:45:00 No.1113918667
>なんだったら今すぐしめやかにXが死んでイーロン借金大地獄になる図のほうが見たいのでさっさとやれ 買った時の負債は全部X側に押し付けたからノーダメだけど?
211 23/10/18(水)12:45:13 No.1113918743
金払ってもらえるほど上等なサービス提供してないだろX
212 23/10/18(水)12:45:19 No.1113918795
今のメよりはブルースカイのほうが確実にエロに対して寛容だと思う…
213 23/10/18(水)12:45:28 No.1113918860
トレンドに単語収集クソbotいるのは昔からだけどトレンドが機能しないレベルで単語収集クソbotに埋められてるのはヤバい
214 23/10/18(水)12:45:32 No.1113918878
>通告なしでレイオフされて人事に確認メール送っても無視されたのでツイートしたらイーロンが突然キレただけ 今までの実績は?って聞いたらしょうもない仕事ばかりで口を滑らせて障害持ちなのを白状した(イーロン視点)からテメエなんかいらねーよギャハハしただけだよ
215 23/10/18(水)12:45:52 No.1113919004
こんだけめちゃくちゃやられてもまだ人が残ってるプラットフォーム作った前運営すげーな
216 23/10/18(水)12:46:10 No.1113919112
アメリカの労働環境って結構クソっすね
217 23/10/18(水)12:46:33 No.1113919253
むしろ閲覧すら有料でいいだろこんなFランSNS
218 23/10/18(水)12:46:40 No.1113919296
現状でもだいぶTL見辛くなって見なくなってきたのでこのまま消滅してもそんなに困らない
219 23/10/18(水)12:47:56 No.1113919763
>>BANして同じ支払い方法使えなくすれば無限に決済手段作れる存在以外はbot作れなくなるとは思うよ >bot業者なんてやる連中は無限に決済手段用意するに決まってんじゃん… 毎日数百アカウント作って片っ端からBANされてくれるならいい収入源になりそうだな…
220 23/10/18(水)12:48:00 No.1113919796
>>通告なしでレイオフされて人事に確認メール送っても無視されたのでツイートしたらイーロンが突然キレただけ >今までの実績は?って聞いたらしょうもない仕事ばかりで口を滑らせて障害持ちなのを白状した(イーロン視点)からテメエなんかいらねーよギャハハしただけだよ (今辞めさせると数十年分の賃金を払わないといけない契約になっていることをイーロンが忘れているうえでの話)
221 23/10/18(水)12:48:49 No.1113920064
>こんだけめちゃくちゃやられてもまだ人が残ってるプラットフォーム作った前運営すげーな ありがと
222 23/10/18(水)12:49:02 No.1113920148
旧運営の頃に「私達は迫害されてる!」って言ってた人達が実はかなり見逃されてたと分かるのいいよね良くねえ
223 23/10/18(水)12:49:12 No.1113920204
今bot多すぎてやばい トレンドもリプライも終わってる
224 23/10/18(水)12:49:12 No.1113920208
>毎日数百アカウント作って片っ端からBANされてくれるならいい収入源になりそうだな… bot業者にも大した負担は無いからユーザーが迷惑するだけでみんなwinwinの良い仕組みだな!
225 23/10/18(水)12:49:34 No.1113920333
>こんだけめちゃくちゃやられてもまだ人が残ってるプラットフォーム作った前運営すげーな 規模と機能的に代替はほぼないしこれ以上だと世界的にはfacebookが居座ってるしで
226 23/10/18(水)12:49:41 No.1113920369
あらゆる企業や作品が「最新公式情報はヒで!」って一極集中してたの便利だったからその一極が腐ると今後わりと困る
227 23/10/18(水)12:50:06 No.1113920501
投稿はともかくリポストまで制限されたら一気に拡散力落ちて廃れるだろうな
228 23/10/18(水)12:50:53 No.1113920768
とうとうブルースカイの時代来ちゃうか
229 23/10/18(水)12:50:57 No.1113920792
これからはAIの時代とか自動化されたシステムで効率的管理とか言ってた経営者の考えるアイデアじゃ無さすぎるんだよね
230 23/10/18(水)12:51:01 No.1113920816
>旧運営の頃に「私達は迫害されてる!」って言ってた人達が実はかなり見逃されてたと分かるのいいよね良くねえ 日本でめちゃくちゃ体制批判してた人が北朝鮮のこと楽園とか言ってたの思い出すな
231 23/10/18(水)12:51:27 No.1113920938
>旧運営の頃に「私達は迫害されてる!」って言ってた人達が実はかなり見逃されてたと分かるのいいよね良くねえ 偏向だとか散々言われてたまさはるが手を加えないともっと直接的な罵倒に変わるの笑えない
232 23/10/18(水)12:51:47 No.1113921058
ソシャゲにしてもそうだけど課金ユーザーを気持ちよくさせるのって99%の無課金なんだよな
233 23/10/18(水)12:51:53 No.1113921100
このまま行けば金目当ての奴らが金目当てのイーロンに金払って金目当ての奴ら同士で乳繰り合うユートピアになるな
234 23/10/18(水)12:52:17 No.1113921224
>あらゆる企業や作品が「最新公式情報はヒで!」って一極集中してたの便利だったからその一極が腐ると今後わりと困る なんでRSSみたいな便利なものが廃れて変なSNSでプロモするようになったんだろうね…
235 23/10/18(水)12:52:19 No.1113921230
>旧運営の頃に「私達は迫害されてる!」って言ってた人達が実はかなり見逃されてたと分かるのいいよね良くねえ 匿名掲示板の感覚でネットは自由!ってのはSNSには持ち込めないだけだった
236 23/10/18(水)12:52:37 No.1113921326
RT達成キャンペーンとか露骨に昔より伸びなくなったよな
237 23/10/18(水)12:52:40 No.1113921340
>(今辞めさせると数十年分の賃金を払わないといけない契約になっていることをイーロンが忘れているうえでの話) 忘れてたというか知らなかったんじゃね その前に管理部門が殆どクビになってるし
238 23/10/18(水)12:52:43 No.1113921356
>投稿はともかくリポストまで制限されたら一気に拡散力落ちて廃れるだろうな でもXには閲覧数表示があるから…
239 23/10/18(水)12:52:50 No.1113921394
X(旧Twitter)で番組の感想を呟こう!とかそういうのも集まらなくなんのかな
240 23/10/18(水)12:52:52 No.1113921409
>とうとうブルースカイの時代来ちゃうか 正式に始まったっけな?
241 23/10/18(水)12:53:01 No.1113921469
閲覧有料でごっそり人が減るのがみたい
242 23/10/18(水)12:53:13 No.1113921538
そもそもRTが流れてくるおすすめTLが変な広告まみれで見づらい
243 23/10/18(水)12:53:40 No.1113921703
ずっと叩かれてたトレンド操作が単に汚い言葉を外へお出しできるようなお行儀のいいものに変えてただけとはね…
244 23/10/18(水)12:53:59 No.1113921804
自分の周りの家族持ちはインスタに行ってキラキラした家族写真めっちゃ上げてる 俺は独身でX住まいだけど…
245 23/10/18(水)12:53:59 No.1113921808
800ツイート?で発狂してたツイ廃は払った方がええよ
246 23/10/18(水)12:54:01 No.1113921819
投稿有料化で皆が砕け散る様は見てみたい
247 23/10/18(水)12:54:04 No.1113921831
>あらゆる企業や作品が「最新公式情報はヒで!」って一極集中してたの便利だったからその一極が腐ると今後わりと困る メルマガの時代まで戻るか…
248 23/10/18(水)12:54:05 No.1113921843
たった一人の頭おかしいやつが世界をおかしくしてくんだなってのを学んだ2020年代だった
249 23/10/18(水)12:54:28 No.1113921973
どんな制限をしても改造して何とかする海外の民に期待する
250 23/10/18(水)12:54:53 No.1113922106
>これからはAIの時代とか自動化されたシステムで効率的管理とか言ってた経営者の考えるアイデアじゃ無さすぎるんだよね つかそれイーロンが言ってた時期には つべの運営は無人だけで管理無理だからかなり人間でのチェックに金かけてるって言ってたのにね…実際誤BANだので苦労しまくってたし
251 23/10/18(水)12:54:56 No.1113922123
PSとかSwitchからメ経由して画像送るのも出来なくなるのか
252 23/10/18(水)12:55:10 No.1113922194
>800ツイート?で発狂してたツイ廃は払った方がええよ 一般人は結局そんなにヒ見なかったんよ
253 23/10/18(水)12:56:08 No.1113922508
>つかそれイーロンが言ってた時期には >つべの運営は無人だけで管理無理だからかなり人間でのチェックに金かけてるって言ってたのにね…実際誤BANだので苦労しまくってたし それは今のXが絶賛証明中だしな まさかその責任負担をユーザーに押し付けてくるとは思わなかったが…
254 23/10/18(水)12:56:11 No.1113922522
>投稿はともかくリポストまで制限されたら一気に拡散力落ちて廃れるだろうな 残ってるスポンサーも更に減りそう
255 23/10/18(水)12:56:56 No.1113922764
無料でユーザー集めてたからFランSNSでもスポンサーが来てくれてたのにね
256 23/10/18(水)12:57:00 No.1113922785
もともと赤字のメを誰が金出すのって話だから イーロンか使用者しかいねーだろ
257 23/10/18(水)12:57:17 No.1113922868
有料SNSなんて人が集まらないから賑わうことはなかったけど Xほど広まってからはどうなるのかは見てみたい
258 23/10/18(水)12:57:53 No.1113923062
>もともと赤字のメを誰が金出すのって話だから >イーロンか使用者しかいねーだろ スポンサーという概念をご存知ない?