23/10/18(水)11:09:32 金を払... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)11:09:32 No.1113891965
金を払って体を鍛えるって冷静に考えたらおかしい話だよね 日常生活で必要な分の体力は日常生活で培われるのに
1 23/10/18(水)11:13:59 No.1113892905
堕落した生活を送る奴は切欠が必要なんだ
2 23/10/18(水)11:15:36 No.1113893231
>堕落した生活を送る奴は切欠が必要なんだ いやそういう話ではなくて 土方の人がフィジカル凄いのは日常生活で必要だからでしょ? デスクワークが体を鍛える意味ってあるの?
3 23/10/18(水)11:15:52 No.1113893287
金を払うことで金払ったんだから体鍛えないともったいない!と意識が高まりその効果は2倍になる
4 23/10/18(水)11:15:54 No.1113893293
金払うくらいにはやらないと…とはなる
5 23/10/18(水)11:16:26 No.1113893411
鍛えたいから鍛えている それ以外の意味は無いよ
6 23/10/18(水)11:16:26 No.1113893413
必要かどうかはそれこそ個人それぞれの事情では?
7 23/10/18(水)11:17:03 No.1113893553
年を取れば分かるよ
8 23/10/18(水)11:17:29 No.1113893645
>デスクワークが体を鍛える意味ってあるの? あるよ ムチっとしたスーツ姿はかっこいいし普段から可動域を確保すれば肩こり腰痛とか慢性的なやつに強くなる
9 23/10/18(水)11:18:52 No.1113893940
全ての人間は無限に手間かけて将来的には死ぬだけなんだから要不要の本質なんて考えるだけ無駄よ
10 23/10/18(水)11:20:21 No.1113894275
話題を振るにしても雑過ぎない?
11 23/10/18(水)11:20:29 No.1113894307
トレーニングする場所と器材借りてるから金払うのは当たり前では
12 23/10/18(水)11:20:53 No.1113894404
デスクワークって意識的に身体鍛えないと体力落ちすぎて日常生活するのがやっとレベルになるよ 最悪寝る体力がないみたいな状況
13 23/10/18(水)11:21:12 No.1113894480
>時間ドブに捨ててimg見るって冷静に考えたらおかしい話だよね
14 23/10/18(水)11:21:28 No.1113894541
目的がなんであれ環境整えるのに金払うのは別におかしくないな
15 23/10/18(水)11:25:00 No.1113895371
人間生きままが1番だよね
16 23/10/18(水)11:28:37 No.1113896174
こんなケツが見られるなら金払って鍛えにいくわ
17 23/10/18(水)11:35:03 No.1113897560
しょんべんにしか使ってないチンポをセックスに備えてオナニーするの無駄じゃない?
18 23/10/18(水)11:40:43 No.1113898734
目先のおかしさに飛びつかずにもっと冷静に考えろ
19 23/10/18(水)11:43:05 No.1113899253
なんなら力仕事でも仕事だと同じ部位しか使わんから オフの時に普段使わない筋肉鍛えてバランス取ることで仕事のパフォーマンス上げることはできる
20 23/10/18(水)11:44:17 No.1113899518
戦前なら日常生活がトレーニングだったんだけどね
21 23/10/18(水)11:44:33 No.1113899575
書き込みをした人によって削除されました
22 23/10/18(水)11:44:44 No.1113899612
>いやそういう話ではなくて >土方の人がフィジカル凄いのは日常生活で必要だからでしょ? >デスクワークが体を鍛える意味ってあるの? (まだ若いんだな…)
23 23/10/18(水)11:45:56 No.1113899864
>しょんべんにしか使ってないチンポをセックスに備えてオナニーするの無駄じゃない? じゃあお前はするな
24 23/10/18(水)11:46:18 No.1113899941
まあ運動したくないなら運動しなけりゃいいんじゃない なにごとも自己責任だから
25 23/10/18(水)11:47:08 No.1113900138
ミュージシャン以外だって楽器を嗜むだろう オフィスワークメインの人間が筋肉を嗜んでもいいだろう
26 23/10/18(水)11:49:25 No.1113900638
詳細!
27 23/10/18(水)11:50:25 No.1113900855
>日常生活で必要な分の体力は日常生活で培われるのに そうでもない
28 23/10/18(水)11:51:24 No.1113901078
imgやってて体力が培われるならその通りだけどさ
29 23/10/18(水)11:54:43 No.1113901788
筋肉は裏切らない
30 23/10/18(水)11:59:36 No.1113902922
>【PR】筋肉は裏切らない
31 23/10/18(水)12:00:47 No.1113903223
若いうちはそれで良いけど何もしないでいると加齢を重ねるにつれ衰えていく一方だぞ
32 23/10/18(水)12:04:12 No.1113904148
おっさんになるとわかるよ
33 23/10/18(水)12:04:36 No.1113904250
>>【PR】筋肉は裏切らない だが関節はどうかな?
34 23/10/18(水)12:11:48 No.1113906400
別に金払いたくなければ自重でもやるでしょ 金払うのは自重で満足できないから器具使いたいんだよ
35 23/10/18(水)12:13:40 No.1113907014
身体を鍛えてないし鍛えたくもない人なんだろうな
36 23/10/18(水)12:15:18 No.1113907587
見苦しい自分の身体に我慢できるか納得行くかってだけだからな…
37 23/10/18(水)12:17:00 No.1113908177
日常生活だけで日常生活に必要な体力を維持できるなんて羨ましい…
38 23/10/18(水)12:20:37 No.1113909519
ジムばっかり増えててもうちょっと楽しい運動しようぜ バスケとかスカッシュとかでネトゲくらい気軽にマッチングできる世の中ならねえかなって適当に思ってる
39 23/10/18(水)12:22:06 No.1113910086
AIにデスクワークは任せてみんなで程よく肉体労働しようぜ
40 23/10/18(水)12:23:11 No.1113910490
ホリエモンとか好きそう 最近増えたよなこういうイメージだけで意味わからん議論吹っ掛けるやつ
41 23/10/18(水)12:23:24 No.1113910558
金払って本やゲーム買うのと一緒で基本娯楽でしょ 読書楽しい!ゲーム楽しい!と体鍛えるの楽しい!の違いでしかない
42 23/10/18(水)12:24:00 No.1113910797
>金を払って体を鍛えるって冷静に考えたらおかしい話だよね >日常生活で必要な分の体力は日常生活で培われるのに 日常が戦いな奴のセリフ
43 23/10/18(水)12:25:12 No.1113911261
>最近増えたよなこういうイメージだけで意味わからん議論吹っ掛けるやつ イメージだけで語ってイメージだけで決めつけた言葉を投げつけてるだけなものを議論とは呼ばねえ
44 23/10/18(水)12:25:39 No.1113911424
若い時は「金払って体鍛えるとかまじ?」とか 「なんでそんな毎日ランニングしてんの?」って思うじゃん 俺もそうだった でもね……
45 23/10/18(水)12:26:57 No.1113911914
議論どころかもう本当「若いな……」っていう感想しかでない 口でいくら説明しても全然ぴんとこないのもわかるから本当もう「若いな……」としか言えない
46 23/10/18(水)12:27:34 No.1113912148
>>金を払って体を鍛えるって冷静に考えたらおかしい話だよね >>日常生活で必要な分の体力は日常生活で培われるのに >日常が戦いな奴のセリフ 長期間戦場へ行くと能力も体力も後方で訓練している者より劣るようになる
47 23/10/18(水)12:28:22 No.1113912455
モノでも何でもメンテしないと早く壊れるだろ
48 23/10/18(水)12:28:37 No.1113912545
>長期間戦場へ行くと能力も体力も後方で訓練している者より劣るようになる 所謂現場作業者も仕事で身体使うから丈夫なのかっていうとそうでもないらしいな
49 23/10/18(水)12:28:44 No.1113912592
自重で筋トレしてるけどやった日はよく眠れるし肩こりや首の痛みも無くなったし始めて良かったわ
50 23/10/18(水)12:28:52 No.1113912645
>最近増えたよなこういうイメージだけで意味わからん議論吹っ掛けるやつ ただ若いだけだと思う
51 23/10/18(水)12:29:33 No.1113912892
若いうちはまだいいけど年取ると運動しないと筋力が維持できなくなるよね
52 23/10/18(水)12:29:42 No.1113912944
「身体動かしたらきもちいい!」 から 「身体動かしておかないと動かねぇ……」 になるんよ そして一度後者にならないとこの気持ちはわからないんよ
53 23/10/18(水)12:30:17 No.1113913169
まあ俺も30すぎるまではスレ「」と同じ感覚だったし分かるよ
54 23/10/18(水)12:30:34 No.1113913281
エロにも大喜利にも舵取り出来ない本当にレスポンチするだけの話題とかは壺とかmayの方が向いてるんじゃないかなと思う
55 23/10/18(水)12:30:46 No.1113913348
最終的にはチンポしごても立たなくなるんだぞ とても悲しい
56 23/10/18(水)12:31:54 No.1113913794
スクワットするとちんちんがギンギンになる!って言われたら!
57 23/10/18(水)12:31:59 No.1113913822
レスポンチ成立してなくない?
58 23/10/18(水)12:32:54 No.1113914160
まず「デスクワーク」が一生オフィスにへばりついてる仕事だと思ってそう
59 23/10/18(水)12:32:58 No.1113914183
だってこの話題でレスポンチしかけられても「若いんだな…若さっていいな…」にしかならないもん…
60 23/10/18(水)12:34:00 No.1113914582
日常生活で必要な体力と日常生活を快適に過ごすための体力は全く別物なんだ そして残念ながら後者は運動をわざわざしなければ身につかないんだ…歳を取るほどに…
61 23/10/18(水)12:34:50 No.1113914886
>だってこの話題でレスポンチしかけられても「若いんだな…若さっていいな…」にしかならないもん… つまり…もうちょっと若々しい場所ですべきだった…?
62 23/10/18(水)12:34:53 No.1113914908
更に歳を取ると前者すらジョギングなりしないと維持できなくなるので安心してほしい
63 23/10/18(水)12:35:38 No.1113915196
>つまり…もうちょっと若々しい場所ですべきだった…? 匿名掲示板に若々しい場所なんてありませえええええん!!!!
64 23/10/18(水)12:36:33 No.1113915544
腹へこませて筋肉のあるカッコいい身体になりたいだけだよ
65 23/10/18(水)12:37:14 No.1113915811
生活維持だけならわざわざジム行ってウェイトなんてしなくても 毎朝のジョギングとラジオ体操と週末に2時間ぐらいフットサルするぐらいで十分じゃね?
66 23/10/18(水)12:37:19 No.1113915846
ジムの様な設備使わない自重トレやるだけでもとりあえず身体が急に壊れる様な事は無くなるよ
67 23/10/18(水)12:37:49 No.1113916038
>生活維持だけならわざわざジム行ってウェイトなんてしなくても >毎朝のジョギングとラジオ体操と週末に2時間ぐらいフットサルするぐらいで十分じゃね? すげえ運動してるじゃん…
68 23/10/18(水)12:38:12 No.1113916188
>毎朝のジョギングとラジオ体操と週末に2時間ぐらいフットサル 気軽に言ってくれるなぁ…
69 23/10/18(水)12:38:24 No.1113916269
ここ数日子供の運動会で親の怪我続出って話題になってる
70 23/10/18(水)12:38:40 No.1113916381
そもそも2時間もフットサルやる体力がねえ
71 23/10/18(水)12:38:57 No.1113916498
学校生活で必要な分の知能は培われるのに金払って塾行く奴は馬鹿ってこと?
72 23/10/18(水)12:40:21 No.1113917017
ジムでフリーウェイトまで行く人はそれもう趣味になってるんよ
73 23/10/18(水)12:40:34 No.1113917088
肉体労働でもジムでも身体を鍛えるのは良いぞ 健全な精神は健全な肉体に宿る
74 23/10/18(水)12:40:46 No.1113917143
フットサルを2時間も!? しかも毎週!?
75 23/10/18(水)12:41:00 No.1113917218
>学校生活で必要な分の知能は培われるのに金払って塾行く奴は馬鹿ってこと? はい 学校の授業はちゃんと聞いて学んでれば東大行けるように作られてる
76 23/10/18(水)12:41:17 No.1113917327
腹筋鍛えると腰痛が和らぐよ
77 23/10/18(水)12:41:38 No.1113917462
書き込みをした人によって削除されました
78 23/10/18(水)12:42:08 No.1113917632
たぶん平均的な「」に2時間もフットサセルをやらせたら過半数は死ぬ 死ななかった「」も大半は膝と腰に致命的なダメージを受ける
79 23/10/18(水)12:42:09 No.1113917633
藤岡弘、は事故の後遺症で鍛え続けないとダメな人だったと思った
80 23/10/18(水)12:43:01 No.1113917929
転職で電車通勤から車通勤に変わったら足腰弱りすぎて腰痛になったよ…
81 23/10/18(水)12:43:40 No.1113918147
フットサルなんて2時間どころか1試合すら持たないと思う俺
82 23/10/18(水)12:43:55 No.1113918245
「」で集まってフットサルするか
83 23/10/18(水)12:43:56 No.1113918256
デスクワークなら運動する必要ないだろってマジで若いか働いた事ないんだなって…
84 23/10/18(水)12:45:21 No.1113918811
運動する必要無いなら老人のデブもガリももっと少なくてムキムキ老人そこら歩いてるはずだからな
85 23/10/18(水)12:45:26 No.1113918853
フットサル二時間とか気軽に言える若さが眩しい
86 23/10/18(水)12:46:32 No.1113919252
>たぶん平均的な「」に2時間もフットサセルをやらせたら過半数は死ぬ 甘いな 中学のとき15分やったら足折ったわ
87 23/10/18(水)12:47:05 No.1113919435
体幹鍛えてないと体幹が安定しなくて変なとこに負荷が集中するからただ椅子に座ってるだけで全身が痛い YouTubeで見つけた体幹体操みたいなの真似してやったら見違えるほど良くなった ダルくなってやめた 痛い
88 23/10/18(水)12:47:43 No.1113919677
普段体動かしてない「」はいきなりフットサルとかやったらだめだぞ しっかり準備運動しろよ でないと開始即肉離れとかになるからな
89 23/10/18(水)12:49:02 No.1113920153
したのか
90 23/10/18(水)12:50:13 No.1113920547
研究職ですら毎日朝礼でラジオ体操させられたり クソ広い敷地を歩き回るハメになるJTCの工場勤めって体にいいのでは?
91 23/10/18(水)12:50:43 No.1113920709
>したのか はい…
92 23/10/18(水)12:53:02 No.1113921473
>藤岡弘、は事故の後遺症で鍛え続けないとダメな人だったと思った ちなみに事故で複雑骨折した後遺症が腰痛
93 23/10/18(水)12:53:20 No.1113921574
>生活維持だけならわざわざジム行ってウェイトなんてしなくても >毎朝のジョギングとラジオ体操と週末に2時間ぐらいフットサルするぐらいで十分じゃね? 完全に非日常じゃねえか!!