ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/18(水)07:44:15 No.1113853910
監督
1 23/10/18(水)07:45:49 No.1113854152
なんで顧問いないの
2 23/10/18(水)07:46:05 No.1113854187
ホケツ
3 23/10/18(水)07:46:57 No.1113854318
顧問はいたはず ハゲの先生みたいな人
4 23/10/18(水)07:48:06 No.1113854483
名門・翔陽だから本来的にはちゃんとした監督がいたはず いったいどこに消えた
5 23/10/18(水)07:48:37 No.1113854564
この時期の不在は普通に不祥事とかなのかと思っちゃう
6 23/10/18(水)07:51:35 No.1113855044
舐めプか?
7 23/10/18(水)07:53:20 No.1113855348
真面目に体罰やら不祥事やらで藤間達で追い出して自分でやってるとかじゃないとあぁはならないよね
8 23/10/18(水)07:54:43 No.1113855582
ホケツ!ホケツじゃないか!
9 23/10/18(水)07:55:19 No.1113855669
藤間が殴られたときに責任取って辞めたんでしょ
10 23/10/18(水)08:00:20 No.1113856535
プレイングマネージャーがプレーする時は別の監督者がいる必要がある 翔陽は冴えない顧問がいるからOK 問題は安西先生が倒れた陵南戦…
11 23/10/18(水)08:03:41 No.1113857181
一番酷いのは藤真自身が大して活躍してないこと
12 23/10/18(水)08:04:03 No.1113857256
鈴木先生…
13 23/10/18(水)08:05:40 No.1113857564
一昨年のエースキラー南を初めとした豊玉のラフプレイに激しく抗議したが認められず退任させられた 今考えた
14 23/10/18(水)08:06:14 No.1113857671
>一番酷いのは藤真自身が大して活躍してないこと PGだし本人が得点しないから活躍してないってわけでもないだろう
15 23/10/18(水)08:06:58 No.1113857802
>一昨年のエースキラー南を初めとした豊玉のラフプレイに倒れ引退を余儀なくさせられた >今考えた
16 23/10/18(水)08:07:22 No.1113857872
選手兼監督ってキャラを書きたくなっただけ
17 23/10/18(水)08:07:59 No.1113857975
作者がドカベンを読まなければ...
18 23/10/18(水)08:08:22 No.1113858052
>一番酷いのは藤真自身が大して活躍してないこと アイツは仲間のケツ叩いて奮起させるバフ係だから…
19 23/10/18(水)08:08:36 No.1113858109
翔陽はビッグマンたちがもうちょいまともならね…
20 23/10/18(水)08:08:37 No.1113858112
どう考えても三井にボックスワンなんて作戦外の事させたのが悪い 練習してない作戦で勝てる訳ねえだろ
21 23/10/18(水)08:10:04 No.1113858386
藤真は過去に全国行ってカリメロにダメージ貰ってるから…
22 23/10/18(水)08:10:19 No.1113858430
コートプレーヤーとしてはクールとは程遠いと藤真が最初から出てる試合の指揮とか終わってるよな
23 23/10/18(水)08:11:26 No.1113858610
>一昨年のエースキラー南を初めとした豊玉のラフプレイに激しく抗議したが認められず退任させられた >今考えた 豊玉「わざとや無いんです、腕を大きく振り回したら相手が怖じ気づいて下がる、その隙を狙って点を取りたかったんです…たまたま勇気ある相手が逃げへんかったから当たりに来たんです」 ジャッジ「んー、無罪!」
24 23/10/18(水)08:12:13 No.1113858753
>選手兼監督ってキャラを書きたくなっただけ そこにサウスポーで天然栗毛の超美少年をはめ込んでしまったイノタケのミスだ ジイみたいな幾つかわからないOBを出しときゃ良かったのに
25 23/10/18(水)08:12:17 No.1113858764
>どう考えても三井にボックスワンなんて作戦外の事させたのが悪い >練習してない作戦で勝てる訳ねえだろ 湘北なんか1回戦終了レベルの赤木ワンマン雑魚チームだし… 油断したほうが悪い? そうだね
26 23/10/18(水)08:12:18 No.1113858769
他のチームみたいに実在のモデルがいるからこんないびつな感じになってんのかな
27 23/10/18(水)08:12:28 No.1113858811
強い選手には本能的に噛みつく桜木が終始補欠扱いしてたからそんなに強くない
28 23/10/18(水)08:12:57 No.1113858894
この時期の主人公が通用するレベルになんとか落とし込もうと苦労してるのは感じる
29 23/10/18(水)08:13:30 No.1113858987
>そこにサウスポーで天然栗毛の超美少年をはめ込んでしまったイノタケのミスだ しかもカーブ投げれる
30 23/10/18(水)08:15:03 No.1113859281
後半途中からでてあっという間に及ばなくなる程度の支配力
31 23/10/18(水)08:15:27 No.1113859360
ゴリ流川宮城木暮カクの湘北から1点も取れない翔陽
32 23/10/18(水)08:19:33 No.1113860109
>ゴリ流川宮城木暮カクの湘北から1点も取れない翔陽 カクが穴だ
33 23/10/18(水)08:21:22 No.1113860434
設定的に藤真が引き抜いたメンバーで構成された新設校とかでも良かった気がするけどそれだと主人公っぽくなって序盤の壁って感じじゃないよな
34 23/10/18(水)08:23:35 No.1113860813
エースでキャプテンが監督兼任じゃ仮に海南と戦ってもどう見ても勝ち目ないのが…
35 23/10/18(水)08:25:52 No.1113861221
牧と同等って言われてたのに全く活躍が描かれなかった 膝を避けなかった事が一番の見せ場
36 23/10/18(水)08:26:47 No.1113861392
>牧と同等って言われてたのに全く活躍が描かれなかった >膝を避けなかった事が一番の見せ場 いや別に同等ではないというか明確に格下だろ
37 23/10/18(水)08:31:13 No.1113862241
牧世代のNo.2ってだけで試合だと普通にリョータにしてやられてるところもあるしな…
38 23/10/18(水)08:32:42 No.1113862513
もっと試合数多ければ違ったんだろうけど 当たるチーム基本的に県屈指の強豪でしかも全国レベルの選手がいるから難しいよな
39 23/10/18(水)08:45:28 No.1113864729
カク舐められてるけど山王相手にもポールから失点してないから普通にディフェンスだけなら強いんじゃね
40 23/10/18(水)08:57:12 No.1113867004
>カク舐められてるけど山王相手にもポールから失点してないから普通にディフェンスだけなら強いんじゃね 王ロバの登場人物みたいな顔しやがって…
41 23/10/18(水)08:58:31 No.1113867242
同じような髪型の大阪一位の高校の奴はエースキラー南のヒジを避けて勝ったってことだよな
42 23/10/18(水)09:03:05 No.1113868021
その後ヒロシに吹っ飛ばされて絶許してたけどな
43 23/10/18(水)09:17:28 No.1113870597
舐めプしたら負けたやつとしか認識できない
44 23/10/18(水)09:17:40 No.1113870634
>カク舐められてるけど山王相手にもポールから失点してないから普通にディフェンスだけなら強いんじゃね 一瞬しか出てないのに何だこの自信は…
45 23/10/18(水)09:21:19 No.1113871290
>同じような髪型の大阪一位の高校の奴はエースキラー南のヒジを避けて勝ったってことだよな 全国行きはもう決まってたし南も無茶はしなかったんじゃね
46 23/10/18(水)09:57:43 No.1113877870
牧のライバルってだけで凄なんかそうな感じ出してるけど実際の描写が少なすぎてどんなプレーヤーなのかすらよくわからない
47 23/10/18(水)09:58:41 No.1113878037
話の都合の被害者 魚住もそう
48 23/10/18(水)10:04:48 No.1113879089
まあ相手が規格外すぎて舐めプになったのもたしか
49 23/10/18(水)10:14:16 No.1113880930
花形がちゃんとしろや
50 23/10/18(水)10:15:19 No.1113881130
>花形がちゃんとしろや なのでこうして藤真にまだ俺たちだけでやらせてくれ!と訴えます
51 23/10/18(水)10:21:11 No.1113882307
藤間入りの全力がカクに抑えられるのは流石にどうかと思う