23/10/18(水)03:27:19 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)03:27:19 No.1113836178
やっぱり…そうか… そうかなとは…思ってたんだけど…
1 23/10/18(水)03:28:16 No.1113836263
そうじゃなくてアレ作ってたんなら馬鹿だよ
2 23/10/18(水)03:28:21 No.1113836267
ガラケー時代の月額会員の退会をややこしくしてたのと同じだな
3 23/10/18(水)03:31:10 No.1113836504
うっかり入会しやすくなってるほうも訴えられろ
4 23/10/18(水)03:31:47 No.1113836560
プライム会員のお試しからの加入を 意図的に簡単にしている
5 23/10/18(水)03:32:02 No.1113836586
解約とか退会を分かりにくくしてるのここだけじゃないのでもっとやれ
6 23/10/18(水)03:32:24 No.1113836619
入会はオンライン退会は電話が必須というのもある 回線込んでて繋がらない
7 23/10/18(水)03:32:46 No.1113836653
>回線込んでて繋がらない これが腹立つ
8 23/10/18(水)03:33:17 No.1113836687
>入会はオンライン退会は電話が必須というのもある EAの垢がこれだ
9 23/10/18(水)03:33:45 No.1113836738
契約の自動更新が有効 みたいなのがデフォ設定なのも糞
10 23/10/18(水)03:34:25 No.1113836803
電話受付必須の退会はまだ出会ってないけど地獄だな...
11 23/10/18(水)03:35:40 No.1113836912
退会の仕方がわからなくてクレジットカードの方を停止して何とかしたの思い出した
12 23/10/18(水)03:36:49 No.1113837011
>電話受付必須の退会はまだ出会ってないけど地獄だな... 受付が怪しい日本語を話してこちらの日本語が通用しないとか聞いている
13 23/10/18(水)03:38:29 No.1113837173
つながるのインドの謎のコールセンター
14 23/10/18(水)03:38:30 No.1113837175
解約し忘れは実際儲かるからな… 合併吸収前のドワンゴなんてガラケー時代の月額サービスの解約し忘れが儲けの中のかなりの割合だったし
15 23/10/18(水)03:39:52 No.1113837288
FF14の月額自動更新の停止設定が用語不明瞭で分かりにくい場所にある
16 23/10/18(水)03:43:18 No.1113837578
解約の仕方をわざとかいやく(改悪)する事で利益を得ているのか
17 23/10/18(水)03:44:35 No.1113837679
FTC意外と起訴遅かったな
18 23/10/18(水)03:45:29 No.1113837759
最悪クレジットカードの更新期限来れば止まるけどちゃんと管理しないとね
19 23/10/18(水)03:46:41 No.1113837874
うっかり死んでしまったら家族は解約できないだろうな… カードと口座止めてもらうしかないか
20 23/10/18(水)03:47:14 No.1113837932
Amazonのプライム会員の解約は別にわかりにくくなくね? ワンボタンだぞ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GTJQ7QZY7QL2HK4Y
21 23/10/18(水)03:47:16 No.1113837934
死んだら口座凍結されるからそこは心配しなくていいんだ
22 23/10/18(水)03:47:17 No.1113837938
プライムミュージックの確認無しでワンタップ加入する仕様は流石に無くなったね
23 23/10/18(水)03:48:38 No.1113838044
ネトフリは1年か2年利用実績なかったら自動退会なのはいいと思う
24 23/10/18(水)03:48:40 No.1113838046
ちょっと話は違うけどGooglePlayとかApp Storeはアプリ開発の時サブスクサービスの解約までのゲーム内動線を明瞭かつ一発で申請できるようにしないと審査でリジェクトされる スレ画みたいに本国で絶対トラブルになるから
25 23/10/18(水)03:48:50 No.1113838055
>契約の自動更新が有効 >みたいなのがデフォ設定なのも糞 これに関してはswitchのニンテンドーオンラインですらそうだからな… 大手企業が小賢しいダッセーことしてんじゃねーよって思います
26 23/10/18(水)03:48:51 No.1113838058
解約と自動更新の停止が分かりにくくなってるサブスクもマジでやめてほしい
27 23/10/18(水)03:51:27 No.1113838269
>>契約の自動更新が有効 >>みたいなのがデフォ設定なのも糞 >これに関してはswitchのニンテンドーオンラインですらそうだからな… >大手企業が小賢しいダッセーことしてんじゃねーよって思います でもこれすることでサービス入ってる人は格安でサブスクのメリットを受けられるから…
28 23/10/18(水)03:52:16 No.1113838332
むしろ尼はわかりやすい方だと思ってた
29 23/10/18(水)03:52:37 No.1113838357
>Amazonのプライム会員の解約は別にわかりにくくなくね? >ワンボタンだぞ >https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GTJQ7QZY7QL2HK4Y 押したあともうしばらくゴネるぞこいつ
30 23/10/18(水)03:53:02 No.1113838381
加入はワンクリックで退会は方法探したり電話必要だったりするのって冷静に考えると邪悪すぎない?
31 23/10/18(水)03:53:29 No.1113838415
自動更新はめんどくせえなっていつも思ってる
32 23/10/18(水)03:53:45 No.1113838429
>加入はワンクリックで退会は方法探したり電話必要だったりするのって冷静に考えると邪悪すぎない? マジクソだよ
33 23/10/18(水)03:54:06 No.1113838457
定期購入の解除もめんどくさいなそういや
34 23/10/18(水)03:54:23 No.1113838481
基本的にサブスクは無料体験でカード番号要求してくるところで察する ちゃんと期限終了前日くらいに通知するようにしておこうな
35 23/10/18(水)03:54:31 No.1113838491
>押したあともうしばらくゴネるぞこいつ ゴネるって言うけど今までと同じサービス受けられないけど大丈夫? が一回挟まるだけじゃないっけ?
36 23/10/18(水)03:54:48 No.1113838520
登録ボタンのとなりに解約ボタンが出てない以上 どうあがいてもわかりにくい要素も意図も出る
37 23/10/18(水)03:55:54 No.1113838597
解約手順をややこしくするのはまあどこもやってることだし…
38 23/10/18(水)03:56:07 No.1113838611
ネトフリのしばらく利用がなかったら勝手に止めるやつ良心的というかあれくらいがデフォじゃなきゃ駄目だよな
39 23/10/18(水)03:56:29 No.1113838639
KindleUnlimitedに無料試用登録したのを忘れてて半年位金払ってたな
40 23/10/18(水)03:56:34 No.1113838642
>>押したあともうしばらくゴネるぞこいつ >ゴネるって言うけど今までと同じサービス受けられないけど大丈夫? >が一回挟まるだけじゃないっけ? 今試したら3タップあったよ
41 23/10/18(水)03:56:57 No.1113838677
>今試したら3タップあったよ あれ?マジか ごめんね
42 23/10/18(水)03:57:01 No.1113838682
めんどくさいだけならまだいいじゃん豆粒みたいな字で違約金取るよって言ってくるジャパネットとかよりは
43 23/10/18(水)03:58:18 No.1113838777
解約しようとしたときだけ5000円分のクーポン送ってくるソフトバンクよりだいぶ簡単
44 23/10/18(水)04:00:34 No.1113838929
解約する→あと〇日あるよ?プライムこんな特典あるよ?→月間プランはどう?→ほんとにいい?期日に自動解約するから期日までは利用できるからね→解約 みたいな流れだった
45 23/10/18(水)04:07:01 No.1113839347
解約した時点でサービス受けられなくなるのか解約しても期日まではサービス受けられるのかしっかり明記しろ 前者なら自動更新停止の選択肢よこせ
46 23/10/18(水)04:08:19 No.1113839417
[解約する]ってボタン何度も押してるのに別のプランやコンテンツの紹介毎回発生するの腹立つなこれ
47 23/10/18(水)04:09:17 No.1113839479
数日なら返金処理してもらえるよアマプラ
48 23/10/18(水)04:10:53 No.1113839555
いわゆる養分が自然発生する仕組みはめっちゃ儲かるんだろうな…
49 23/10/18(水)04:12:45 No.1113839657
>解約する→あと〇日あるよ?プライムこんな特典あるよ?→月間プランはどう?→ほんとにいい?期日に自動解約するから期日までは利用できるからね→解約 >みたいな流れだった 中華アプリのアンインスト思い出した
50 23/10/18(水)04:15:35 No.1113839813
新聞みたいに続けてくれたら3ヶ月無料でみたいな提示してほしい
51 23/10/18(水)04:17:20 No.1113839911
まぁ確認は大事だよ
52 23/10/18(水)04:17:53 No.1113839947
マケプレの無法地帯の方どうにかしろ
53 23/10/18(水)04:18:29 No.1113839979
Netflixはここら辺が行儀良くて良いと聞く
54 23/10/18(水)04:21:40 No.1113840153
プライム入ったことないけど抜けるのめどいの?
55 23/10/18(水)04:22:17 No.1113840190
プラットフォーマーの管理放棄いいよねよくねえ
56 23/10/18(水)04:23:31 No.1113840267
>むしろ尼はわかりやすい方だと思ってた ずっと前はもっと酷かったんだよ入り口すらgoogleで検索せんと見つけられなかった 一瞬あっさり系になったなと思った時期があったがいまは少し戻って3クリックとかだな
57 23/10/18(水)04:26:28 No.1113840434
だから俺は退会の方法を調べてから入会するか決める
58 23/10/18(水)04:27:30 No.1113840484
あんまりここで買い物しなくなってprime videoしか利用してないからまぁ…
59 23/10/18(水)04:27:37 No.1113840491
本当にどんなに探しても見つからなくてネットで調べるハメになって真顔になる
60 23/10/18(水)04:31:42 No.1113840710
>死んだら口座凍結されるからそこは心配しなくていいんだ 俺の時は凍結されなかったな… 銀行も今はお悔やみ欄チェックしてないみたいだし
61 23/10/18(水)04:32:47 No.1113840761
直近だとヤマダの安心保証解約が電話オンリーだった そして繋がらない
62 23/10/18(水)04:32:55 No.1113840773
>>死んだら口座凍結されるからそこは心配しなくていいんだ >俺の時は凍結されなかったな… >誰の口座だよ…
63 23/10/18(水)04:33:00 No.1113840782
プライム入ってるけど使用してなかった分を遡って返金してくるから許すが…
64 23/10/18(水)04:35:02 No.1113840893
あくらつなサブスク
65 23/10/18(水)04:36:06 No.1113840932
>Netflixはここら辺が行儀良くて良いと聞く 利用したい分だけプリペイドで買って残高無くなってんの放置すればそれで済むしな
66 23/10/18(水)04:36:35 No.1113840950
こいつはまだ良い…オタ恋だかのアプリは久しぶりなな殺意が湧いた
67 23/10/18(水)04:36:51 No.1113840966
自分が被害に合うのは嫌だけどそういう人達が払ってるプラスαの恩恵は少なからず受けているだろうから複雑な気分になる
68 23/10/18(水)04:37:52 No.1113841026
あと〇日残ってるよ?って出てあれこれ解約したら即サービス停止か?って思わせて解約しても契約月内は利用できるってパターンあったときは確実に月末まで粘らせて解約忘れさせんの狙ってんだろ……って思った
69 23/10/18(水)04:39:05 No.1113841103
>こいつはまだ良い…オタ恋だかのアプリは久しぶりなな殺意が湧いた 詳しく
70 23/10/18(水)04:39:33 No.1113841120
携帯電話会社の料金体系もダメだされろ
71 23/10/18(水)04:40:32 No.1113841178
数年放置してたxboxゴールドが公式案内方法試しても何やっても解約できなくて結局電話で解約したな
72 23/10/18(水)04:41:04 No.1113841198
確認がしつこいのは面倒くささや勿体なさで解約阻止を狙ってる
73 23/10/18(水)04:43:22 No.1113841287
スナック感覚で解約!契約!解約!契約!できるネトフリを見習え
74 23/10/18(水)04:43:54 No.1113841308
日本でも色んな会社が怒られるべき
75 23/10/18(水)04:44:49 No.1113841346
キャンと言ったらキャンセルさせろ!
76 23/10/18(水)04:45:08 No.1113841364
>詳しく 林檎側のサブスク解約以外で切る方法がなくて毎月5000円アプリとっくに消してたのに払ってた
77 23/10/18(水)04:45:11 No.1113841370
日本は大企業にあまあまだから…
78 23/10/18(水)04:45:13 No.1113841371
>解約する→あと〇日あるよ?プライムこんな特典あるよ?→月間プランはどう?→ほんとにいい?期日に自動解約するから期日までは利用できるからね→解約 >みたいな流れだった それは別にいいんだよな 解約の意思があるならうるせぇなって無視するだけだし そもそもそのページに入るルートが分かりにくいのがクソ
79 23/10/18(水)04:45:15 No.1113841374
NHKがこの類
80 23/10/18(水)04:45:37 No.1113841381
もうAmazonはAWSとプライム屋で 通販やめてえ~って思ってそう
81 23/10/18(水)04:45:45 No.1113841387
冷食のナッシュのランク落ちるのやだなーってずっとスキップしてたけど 半年まではランク落ちないの知ってありがてぇ…って注文停めた
82 23/10/18(水)04:46:02 No.1113841390
解約はめんどくさいのに入会はほんとさらっとやらしてくるからな…
83 23/10/18(水)04:46:02 No.1113841391
解約めんどくさくするのなんて当然じゃんくらいにしか思ってなかったからなんとも思ってなかったけど怒るのが正しかったんだな…
84 23/10/18(水)04:46:27 No.1113841412
>NHKがこの類 ていうかNHKが居るからルール化されないんじゃないか?
85 23/10/18(水)04:47:01 No.1113841434
>>電話受付必須の退会はまだ出会ってないけど地獄だな... >受付が怪しい日本語を話してこちらの日本語が通用しないとか聞いている そもそも繋がらない
86 23/10/18(水)04:47:16 No.1113841446
解約の入り口は分かりやすいが 何度もドアを開けないと解約に至らないのは許さないけど許す そもそも解約ドアの入り口を分かりにくくしてるのは許さないし許さない
87 23/10/18(水)04:47:35 No.1113841460
>解約めんどくさくするのなんて当然じゃんくらいにしか思ってなかったからなんとも思ってなかったけど怒るのが正しかったんだな… プライム加入も複雑にするならバランス的にOKだったかもしれない
88 23/10/18(水)04:47:44 No.1113841469
アプリ消しても継続課金タイプは本当に笑うほど悪辣なのあるね
89 23/10/18(水)04:47:56 No.1113841475
>日本は大企業にあまあまだから… 欧米が厳しすぎる
90 23/10/18(水)04:48:29 No.1113841500
大企業なんてのは厳しすぎるくらいでいいんだよ ただでさえパワー持ってるんだから
91 23/10/18(水)04:48:34 No.1113841507
昔の個人サイトのR18隠しリンクのほうがまだ見つけやすかったぞ
92 23/10/18(水)04:48:41 No.1113841515
>キャンと言ったらキャンセルさせろ! KKCは古すぎだろう…
93 23/10/18(水)04:49:14 No.1113841544
Appleも結構行儀いいよな 利用中のサブスクが一覧できてしかもすげえ簡単に停止できるの楽
94 23/10/18(水)04:49:22 No.1113841553
携帯の端末割賦割やばすぎるでしょ あれ気軽にやるローンじゃないわ
95 23/10/18(水)04:49:29 No.1113841559
100円パソコンからのイーモバイル… 一生忘れないわ
96 23/10/18(水)04:49:50 No.1113841575
>>日本は大企業にあまあまだから… >欧米が厳しすぎる 日本も欧米もプラットフォーマーに対してはクソ甘々なんだよなあ…
97 23/10/18(水)04:50:37 No.1113841625
ちょっと毛色は違うけど新車のサブスクもそこそこあくらつ
98 23/10/18(水)04:50:39 No.1113841629
基本的に管理責任問わないよねどこの国も 日本はメルカリとかヤフオクに対して激甘だし
99 23/10/18(水)04:50:47 No.1113841636
1ヶ月無料ですので試しにご利用いかがですかってアカウント作ると 通知しないまま1ヶ月後には有料会員になってて料金が引き落としされてた
100 23/10/18(水)04:50:48 No.1113841637
本当にめんどくさい解約系は返金リクエストかけると一発で解約出来て二度と利用できなくなるから好き
101 23/10/18(水)04:51:35 No.1113841678
ニコニコも大概クソだった記憶がある
102 23/10/18(水)04:51:57 No.1113841696
プライム料1000円下げたら許すよ
103 23/10/18(水)04:52:41 No.1113841738
>1ヶ月無料ですので試しにご利用いかがですかってアカウント作ると >通知しないまま1ヶ月後には有料会員になってて料金が引き落としされてた 最初から1ヶ月無料!簡単登録!で釣って解約し忘れさせるのが狙いだし…
104 23/10/18(水)04:52:53 No.1113841750
>ちょっと毛色は違うけど新車のサブスクもそこそこあくらつ あれより残価ローンのがヤバいとは思う…
105 23/10/18(水)04:53:18 No.1113841769
>NHKがこの類 電話で埒が明かなかったからテレビをビルまで持ち込んで解約した
106 23/10/18(水)04:54:02 No.1113841826
>本当にめんどくさい解約系は返金リクエストかけると一発で解約出来て二度と利用できなくなるから好き まあ尼も無料お試しは1っ回限りってやればいいわけで 繰り返し出すのはお互いわかってやってるとこはあると思ってる
107 23/10/18(水)04:54:54 No.1113841857
解約しますか? はい 本当に解約ししてしまうんですか? はい さみしいです… はい
108 23/10/18(水)04:55:05 No.1113841869
>携帯の端末割賦割やばすぎるでしょ >あれ気軽にやるローンじゃないわ 電話回線なりだけなら信用情報に傷行かないけど本体価格含むローンは一発で移動情報残るというかあれSBがクソすぎるんだと思う
109 23/10/18(水)04:55:36 No.1113841897
>解約しますか? >はい >本当に解約ししてしまうんですか? >はい >さみしいです… >はい さすがに泣き落としは見ないな
110 23/10/18(水)04:56:34 No.1113841944
気軽に引き落としで契約する人おすぎ
111 23/10/18(水)04:56:56 No.1113841957
ソシャゲの15万課金戻ったときぐらいしか使ったこと無いけど返金リクエストって多分あれ連発したら自分の信用真っ黒になるやつよな
112 23/10/18(水)04:57:22 No.1113841980
また日数余ってるのに解約と同時に残り日数関係なく即利用できなくなる系はクソ
113 23/10/18(水)04:57:24 No.1113841982
別れ際にアンケートにご協力くださいもやめろ
114 23/10/18(水)04:58:48 No.1113842052
昔ニコ動でワーナー・ブラザース配信の無期限映画をそこそこ購入してたんだが ワーナーが撤退した時そっくり全額帰ってきたから結果的に得した
115 23/10/18(水)04:59:58 No.1113842119
>>解約しますか? >>はい >>本当に解約ししてしまうんですか? >>はい >>さみしいです… >>はい >さすがに泣き落としは見ないな hao123レベル
116 23/10/18(水)05:00:22 No.1113842147
>ソシャゲの15万課金戻ったときぐらいしか使ったこと無いけど返金リクエストって多分あれ連発したら自分の信用真っ黒になるやつよな 基本的にそのソシャゲのガチャ二度と回せんからな…
117 23/10/18(水)05:01:03 No.1113842194
>入会はオンライン退会は電話が必須というのもある 老人向けだとこれの逆もあるんだよな 時々頼まれて手続きするんだけど俺が見てもマジでHPのどこから解約できるかわかんないの
118 23/10/18(水)05:01:12 No.1113842200
JCOMの解約は住所氏名電話番号撤去希望日時全部書かされて送信してから電話だったな ここまで書かせるんだったら電話いらねぇだろ https://cs.myjcom.jp/cancellation?sc_pid=my_support_gnavi
119 23/10/18(水)05:03:40 No.1113842323
>JCOMの解約は住所氏名電話番号撤去希望日時全部書かされて送信してから電話だったな >ここまで書かせるんだったら電話いらねぇだろ >https://cs.myjcom.jp/cancellation?sc_pid=my_support_gnavi マジで面倒な時は担当に電話して貰えば切ってくれるけど自分で契約した人はわからんか…
120 23/10/18(水)05:05:20 No.1113842391
アプリの返金リクエストは何度かやったけど 広告解除!ってあるけどどうでも良い広告だけ除去されて ゲーム進行させるには絶対フルで広告見なきゃいけない作りのは酷かった
121 23/10/18(水)05:06:13 No.1113842435
ディズニープラスもかなり話題になってたよね あっちもあくらつなんです?
122 23/10/18(水)05:06:35 No.1113842447
オーディブル解約とかスマホから出来ないんだよな クソ過ぎてキレそうになった
123 23/10/18(水)05:06:58 No.1113842472
どっかのタブレットの乳酸菌の解約が電話だったな 理由聞かれたので効果ねぇって言った
124 23/10/18(水)05:07:11 No.1113842485
入会と同等か+2手順程度で解約できるようにしなきゃダメにしてくれ 開通は電話一本で解約が郵送必須とかおかしいだろ
125 23/10/18(水)05:07:47 No.1113842522
ちょっと前に日経電子版の会員切ったんだがびっくりするぐらい簡単に退会できたな 全部ああいうのでお願いしたい
126 23/10/18(水)05:08:28 No.1113842555
J:COMは解約するぞって電話で宣言すると割引提示してくる時があるのでオトク
127 23/10/18(水)05:11:48 No.1113842708
サブスクはApple経由だとiPhoneから簡単に解約できるからいいよね
128 23/10/18(水)05:12:27 No.1113842750
ダークパターンっていうんだっけこういうの
129 23/10/18(水)05:16:58 No.1113842960
総務省もっと仕事しろ
130 23/10/18(水)05:18:00 No.1113842996
逆に使ってないようだから勝手に止めといたよ!してくれる善のサブスクは無いの?
131 23/10/18(水)05:18:37 No.1113843028
>総務省もっと仕事しろ たぶん消費者庁の守備範囲
132 23/10/18(水)05:18:46 No.1113843035
>総務省もっと仕事しろ 総務省は仕事しないでくれ余計ややこしくなる
133 23/10/18(水)05:20:18 No.1113843113
>逆に使ってないようだから勝手に止めといたよ!してくれる善のサブスクは無いの? ネットフリックスは幽霊会員に解約促す連絡してくれるんじゃなかったか 今はどうか知らない
134 23/10/18(水)05:21:21 No.1113843169
それなりの金額の契約は担当者なり名刺あるからアフタークソな時分かりやすいけど少額はね…
135 23/10/18(水)05:31:06 No.1113843597
ポイントサイトが誘導してるサブスクとか退会手続きが終わったと思わせておいて一番下にスクロールしたら本当の退会ページのリンクがある(そこまでの操作だと退会できてないので課金され続ける)ってザラにあったな
136 23/10/18(水)05:44:44 No.1113844227
やよいの青色申告も退会が面倒とか見た
137 23/10/18(水)06:04:23 No.1113845263
入会を希望しない人はここにチェック□
138 23/10/18(水)06:07:49 No.1113845446
>>総務省もっと仕事しろ >たぶん消費者庁の守備範囲 総務省だよ
139 23/10/18(水)06:13:35 No.1113845722
誠実に取引するんじゃなくて騙される馬鹿が悪いんだよって商売はどう考えても信用を落とすはずなんだけど信用よりも目先の金が大事なんだろうな
140 23/10/18(水)06:14:05 No.1113845750
定期購読系のメールはワンタッチで購読解除できるリンクが貼られるようになったんだから解約手続きもそういうふうに簡単にしてほしい
141 23/10/18(水)06:14:56 No.1113845804
>ニコニコも大概クソだった記憶がある 最近解約したけど今はそこまで面倒くなかったわ
142 23/10/18(水)06:15:20 No.1113845826
>総務省だよ 景品表示法で対応してるのでメインで取り組んでるのは消費者庁
143 23/10/18(水)06:15:33 No.1113845836
DMMのゲームでキレて退会した時も大分煩雑だった思い出 冷静ではなかったから盛ってるかもしれない…
144 23/10/18(水)06:16:25 No.1113845875
>オーディブル解約とかスマホから出来ないんだよな 解約しようとすると割引しようとしてくるのはなんなのと思ってる
145 23/10/18(水)06:16:53 No.1113845907
解約まで分かりづらいだけならまだしもページ開かなかったもんな
146 23/10/18(水)06:17:45 No.1113845943
エルダーズスクロールオンラインで1ヶ月だけやってみるつもりだったのに継続課金になってて2年間ずっと引かれていて一切返金もできなかったのは痛かった 勉強代とさせてもらったし2度とあいつらのゲームやらねえ
147 23/10/18(水)06:20:43 No.1113846116
BIGLOBEも解約まで行きつかない上に最終的に電話させられて30分待ち
148 23/10/18(水)06:21:59 No.1113846191
ごめん俺が混乱させた消費者庁だね https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220129-OYT1T50134/
149 23/10/18(水)06:22:41 No.1113846235
定期便の解約もぱっと見マジでわかりにくい…
150 23/10/18(水)06:34:49 No.1113846949
UNEXTのコールセンターでバイトしてた時のクレームの5割ぐらいはこれだった
151 23/10/18(水)06:39:40 No.1113847289
Yモバイルを解約するときに契約した情報がソフバンのデータベースに無いってなって すごい困ったことがあったけど そもそも当時はソフバンじゃなくてYモバイル株式会社って単独であって 俺はビックカメラでYモバの契約したから そういう色んな流れで連携ミスして契約の情報が消失ということがあるんだなってなった
152 23/10/18(水)06:43:09 No.1113847540
みんなやってます!
153 23/10/18(水)06:52:15 No.1113848148
>俺はビックカメラでYモバの契約したから 他の所だけどログイン出来ねえ情報変更できねえ…ってしょうがなく電話したら登録メアド間違えられてた 当時書類申し込みだったから向こうで間違えたぽい
154 23/10/18(水)06:53:03 No.1113848208
Amazonミュージックはアンリミ入ってるのにさらにファミリーの強制広告時々入れてくるのバカなんじゃないかと思う
155 23/10/18(水)06:54:48 No.1113848340
これ米アマゾンの話で日アマゾンのことじゃないんじゃない?
156 23/10/18(水)07:02:27 No.1113849061
逆に泥ストアのアンインストールはうっかり押しそうでちょっと怖い
157 23/10/18(水)07:04:18 No.1113849226
本当に解約してしまっていいんですか✕3
158 23/10/18(水)07:06:11 No.1113849403
>うっかり入会しやすくなってるほうも訴えられろ 今その辺も問題視されてる お試し期間終わったら入れるじゃなくてハイ終了!ってなるんかな…
159 23/10/18(水)07:07:35 No.1113849548
一時期マジでクソだと思ったのはディズニー+だけどあれはdocomoだったかNTT介してでしか入れなかった時期 特定の曜日はなんかサーバーメンテで解約できないとかでふざけんなお前…ってなった
160 23/10/18(水)07:08:16 No.1113849622
>もうAmazonはAWSとプライム屋で >通販やめてえ~って思ってそう 株主でデジタルコンテンツに重きを置いたら?っていう人はいる
161 23/10/18(水)07:19:53 No.1113850858
もっとひどいのあるからクリックだけで解約できるならまだマシと感じてしまう…
162 23/10/18(水)07:21:01 No.1113850981
アメリカってこの手の問題もポンポンデカい企業が訴えられてて凄いよな
163 23/10/18(水)07:22:57 No.1113851191
写真のバックアップで使ってるから解約はしないと思う
164 23/10/18(水)07:24:37 No.1113851381
そろそろ電子書籍をカートにいれられるようにしてくれんものか
165 23/10/18(水)07:26:51 No.1113851630
無料お試しからシームレスで有料に移行するのもやめてくれ
166 23/10/18(水)07:28:18 No.1113851795
>ごめん俺が混乱させた消費者庁だね 謝れてえらい
167 23/10/18(水)07:28:38 No.1113851820
解約は電話必須(ただしコールセンターの人員絞りまくってるので繋がらない) いいよねよくねえよもっと簡単にしろ
168 23/10/18(水)07:28:50 No.1113851856
解約はこちら 本当に解約しますか? 何がご不満だったか教えてもらえますか?
169 23/10/18(水)07:28:58 No.1113851869
出会い系のアプリとか課金したら設定からサブスク切らないと退会しても金払われ続けるんだよな 何ヶ月分か持っていかれたわ
170 23/10/18(水)07:29:27 No.1113851920
>本当に解約しますか? >何がご不満だったか教えてもらえますか? そういうところ
171 23/10/18(水)07:30:15 No.1113852035
企業は可能な限りガチガチに縛らないとろくなことにならないな
172 23/10/18(水)07:33:07 No.1113852348
>これ米アマゾンの話で日アマゾンのことじゃないんじゃない? でも日本のAmazonプライムの解約も面倒だし…
173 23/10/18(水)07:33:55 No.1113852454
退会理由だけならまだいいけどご意見ご要望とかどんな機能が付いたらまた入会を検討してもらえますかとか他に利用中の他社サイトはありますかとか何回も聞いてくるサイトはすごいめんどくさい…
174 23/10/18(水)07:38:27 No.1113853064
>期日に自動解約するから期日までは利用できるからね これを解約前に説明しようとしないサービスがほとんどなのもクソだと思っている
175 23/10/18(水)07:42:59 No.1113853704
少なくとも言語変更でプライム関連の面倒くささが変わるようには見えない というか英語じゃなくすればプライム面倒じゃなくなるのなら海外でネタにされてると思う
176 23/10/18(水)07:47:28 No.1113854402
月末締めじゃないのは海外サービスのいいところ 自動更新避けるため入会してすぐ解約してる
177 23/10/18(水)07:49:52 No.1113854773
お試し入会しますか?ってユーザーに聞いてくるのはまだ良心的だよ U-NEXTなんかはスマホ更新したら告知しないまま勝手にお試し入会させて翌月から自動更新で金毟り取りに来るぞ
178 23/10/18(水)07:52:08 No.1113855138
何回も本当に解約する?って聞いてきて解約したら理由聞いてくるのメンヘラ女みたい
179 23/10/18(水)07:52:14 No.1113855159
>お試し入会しますか?ってユーザーに聞いてくるのはまだ良心的だよ >U-NEXTなんかはスマホ更新したら告知しないまま勝手にお試し入会させて翌月から自動更新で金毟り取りに来るぞ ワンクリックプライムよりひでーな…
180 23/10/18(水)07:52:30 No.1113855217
ニコニコを思い出した
181 23/10/18(水)07:52:49 No.1113855272
>解約の仕方をわざとかいやく(改悪)する事で利益を得ているのか 提訴
182 23/10/18(水)07:53:04 No.1113855308
BaiduのIMEかよ
183 23/10/18(水)07:55:22 No.1113855673
ネトフリは入会も退会も分かりやすくてありがたい
184 23/10/18(水)07:55:42 No.1113855720
>>解約の仕方をわざとかいやく(改悪)する事で利益を得ているのか >提訴 死刑
185 23/10/18(水)07:55:57 No.1113855767
amazonじゃないけど解約手続き中に会費安くなるオプション提示するところがありわざと解約してみるってライフハックもある
186 23/10/18(水)07:56:13 No.1113855818
日本のプライムなら笑い話なんだけど本国のプライムってめちゃくちゃ高いんだよね
187 23/10/18(水)07:56:16 No.1113855828
dアニメfor prime解約し忘れてるの思い出したわ 半年分無駄にしたな
188 23/10/18(水)07:56:34 No.1113855881
解約がめんどくさいところで再契約することはないがネトフリは実際気軽に再契約してるから誠実さって大事だ
189 23/10/18(水)07:59:42 No.1113856422
日本は会費安いから撤退の話が出るほどだった
190 23/10/18(水)08:01:45 No.1113856819
>amazonじゃないけど解約手続き中に会費安くなるオプション提示するところがありわざと解約してみるってライフハックもある 満額払ってる人がバカみたいじゃないですか…
191 23/10/18(水)08:01:46 No.1113856823
だから退会方法を調べてから入るようになった…めんどくさそうだから入るの辞めよ
192 23/10/18(水)08:02:48 No.1113857023
>だから退会方法を調べてから入るようになった…めんどくさそうだから入るの辞めよ まあそんな慎重な人はターゲットじゃないし…
193 23/10/18(水)08:03:09 No.1113857079
>日本は会費安いから撤退の話が出るほどだった ベトナムだとプライムビデオ撤退とかしてるんだっけ
194 23/10/18(水)08:03:46 No.1113857197
>amazonじゃないけど解約手続き中に会費安くなるオプション提示するところがありわざと解約してみるってライフハックもある 主にアンチウイルスソフトとかでよくある手段
195 23/10/18(水)08:04:49 No.1113857399
アメリカは広いからプライム高くなるのは仕方ないね
196 23/10/18(水)08:05:05 No.1113857451
かーちゃんが見たいドラマ終ったから退会してくれって言われたからやってみたら 退会しますか?って五回くらい確認されたけどやっぱりそうだったのか… しかも退会確認メールにも会員継続再開ボタンも出てくるし…
197 23/10/18(水)08:05:14 No.1113857481
>ネトフリのしばらく利用がなかったら勝手に止めるやつ良心的というかあれくらいがデフォじゃなきゃ駄目だよな ネトフリは良心的なのだまた契約しようと思える ニューズウィーク定期購読だけは絶対許さねえ なんで解約手続きの受付方法がアメリカの本社宛の手紙だけなんだよ! しかも郵便番号の表記は「1-2-3」はダメで「1/2/3」と書かないと退会は出来ないってのクソ過ぎる
198 23/10/18(水)08:09:22 No.1113858263
解約しますか? はい いいえ お得なプランもありますが解約しますか? はい いいえ ご不満の点があればこちらにご記載下さい、我々は最大限の努力でご不満を解決します、それでも解約しますか? はい いいえ 最後に確認です解約手続きをしてよろしいでしょうか? いいえ はい ←こいつ絶対許さねえ
199 23/10/18(水)08:10:06 No.1113858388
忘れそうになるけどプライムって送料無料も混み混みだったか
200 23/10/18(水)08:11:38 No.1113858650
プライムビデオとか本業の方の検索機能やら何やらがウンコ過ぎるからそういう方面の技術力が無さすぎて諦めて放置してるんだと思ってた
201 23/10/18(水)08:11:58 No.1113858713
解約しても自動更新の停止はまた別の所で設定しなきゃいけないから解約したのに自動更新で勝手にまた契約するとかやって揉めてたのはどこのマッチングアプリだったっけな
202 23/10/18(水)08:14:15 No.1113859143
最近日本で流行ってるのが「入会案内だとわからない入会案内」だと思う 「1000ptもらえちゃう!こちらをチェック」とか 「この会計が10%還元されますがいかがですか?」とか クレカや有料会員の入会なら入会って言え優良誤認だクソ野郎
203 23/10/18(水)08:16:27 No.1113859550
なんかこういう風にはい・いいえで食い下がってくるゲームを昔プレイした気がする
204 23/10/18(水)08:16:45 No.1113859595
どのサイトでも有料会員の解除は複雑だよね 有料はこんなにお得ですよが3ページ位してようやくたどり着くくらい
205 23/10/18(水)08:17:52 No.1113859777
NHKも電話応対なしで解約できるように怒ってくれ
206 23/10/18(水)08:18:38 No.1113859928
>>ネトフリのしばらく利用がなかったら勝手に止めるやつ良心的というかあれくらいがデフォじゃなきゃ駄目だよな >ネトフリは良心的なのだまた契約しようと思える >ニューズウィーク定期購読だけは絶対許さねえ >なんで解約手続きの受付方法がアメリカの本社宛の手紙だけなんだよ! >しかも郵便番号の表記は「1-2-3」はダメで「1/2/3」と書かないと退会は出来ないってのクソ過ぎる 流石にゴミすぎない?
207 23/10/18(水)08:19:37 No.1113860123
>うっかり入会しやすくなってるほうも訴えられろ Echoで子供が会話形式でサブスク契約させられてた話酷すぎて好き
208 23/10/18(水)08:20:10 No.1113860221
>NHKも電話応対なしで解約できるように怒ってくれ 「テレビ捨てたもしくは譲渡した証明書ください」
209 23/10/18(水)08:20:22 No.1113860263
退会のところにアカウント停止が紛れ込んでるやつとかお前さぁ...ってなった
210 23/10/18(水)08:24:34 No.1113860993
Amazonなんてマシな方だからもっとクソなの訴えて根絶やしにしてくれよ…
211 23/10/18(水)08:26:42 No.1113861375
>なんで解約手続きの受付方法がアメリカの本社宛の手紙だけなんだよ! 今どき手紙て
212 23/10/18(水)08:28:10 No.1113861671
>>NHKも電話応対なしで解約できるように怒ってくれ >「テレビ捨てたもしくは譲渡した証明書ください」 社員寮に入るって言ったら入寮証明出せっていわれた 何だそれ聞いたこともねえぞ
213 23/10/18(水)08:28:36 No.1113861761
退会時にアンケート要求するやつはこういうめんどくせえところが不快なんだよって書いておく
214 23/10/18(水)08:29:19 No.1113861901
解約より知らぬ間にプライム問題どうにかしろ 何で入ったかすら記憶にないからふわっと指摘しか出来んがそれがもうおかしい
215 23/10/18(水)08:29:50 No.1113861996
>なんかこういう風にはい・いいえで食い下がってくるゲームを昔プレイした気がする その素晴らしい石を持ってると皆に自慢できるぞ 捨てるなんて馬鹿な事やめよう?
216 23/10/18(水)08:34:51 No.1113862852
>>なんで解約手続きの受付方法がアメリカの本社宛の手紙だけなんだよ! >今どき手紙て 電子メールと電話での解約手続きは出来ない、手紙だけですって言われた サポートセンターは電子メールと電話だけで手紙はNG
217 23/10/18(水)08:36:14 No.1113863074
>解約より知らぬ間にプライム問題どうにかしろ >何で入ったかすら記憶にないからふわっと指摘しか出来んがそれがもうおかしい お試しサービスはほぼ自動的にプライム契約になるぞ 一応ちゃんとお試しサービス開始前に注意表示は出るぞ と言うかカード番号入力がある時点で疑え
218 23/10/18(水)08:37:03 No.1113863209
プライム発足当時に勝手に無料お試しに入れられてた気がする んでお試し期間過ぎたから有料ね!っていつの間にかなってた プライムビデオが意外といい感じだったのでそのままにしてる
219 23/10/18(水)08:37:42 No.1113863323
>なんかこういう風にはい・いいえで食い下がってくるゲームを昔プレイした気がする 本当にデータを削除しますか?
220 23/10/18(水)08:38:46 No.1113863494
別に辞める客に嫌われても退会阻止できればいいじゃないですか
221 23/10/18(水)08:39:06 No.1113863551
>と言うかカード番号入力がある時点で疑え いつも使ってるカードから自動で引き落としになってた気がする
222 23/10/18(水)08:39:08 No.1113863560
尼は退会もそうなんだけど誤配送のクレームとかも送りづらいシステムになっててあくらつ
223 23/10/18(水)08:40:15 No.1113863764
契約即解約で30日いくサブスクはいいんだけどいつ契約しても月末更新解約時即解約系が面倒で
224 23/10/18(水)08:40:32 No.1113863820
何で日本の方がプライム安いの
225 23/10/18(水)08:41:34 No.1113864005
ネットだったり店頭カウンターでなら面倒でもいいけど電話受付だけてめーはダメだ繋がらねえ
226 23/10/18(水)08:42:33 No.1113864174
Unlimitedは[今すぐ試す]が隙あらば仕込んであるから危ない
227 23/10/18(水)08:44:15 No.1113864518
>何で日本の方がプライム安いの 楽天やヨドバシがあるから アメリカは競合サービスが無いから日本の8倍から9倍のプライム料かかる
228 23/10/18(水)08:44:51 No.1113864624
>アメリカは競合サービスが無いから日本の8倍から9倍のプライム料かかる そんなに
229 23/10/18(水)08:46:13 No.1113864880
>アメリカは競合サービスが無いから日本の8倍から9倍のプライム料かかる なそ
230 23/10/18(水)08:46:24 No.1113864914
>何で日本の方がプライム安いの アメリカは日本より国土が広いから配送料もその分かかる
231 23/10/18(水)08:47:31 No.1113865098
>>何で日本の方がプライム安いの >アメリカは日本より国土が広いから配送料もその分かかる 納得した ググったら年間139ドルかあ…
232 23/10/18(水)08:48:20 No.1113865259
>いいえ はい ←こいつ絶対許さねえ このあと「いいえ」をうっかり押すと ありがとうございます お客様のご意見を受けサービスの向上に努めさせていただきます って出て継続してるんだろうな…
233 23/10/18(水)08:50:21 No.1113865668
>何で日本の方がプライム安いの 日本の運輸業が異常に発達してるのもある
234 23/10/18(水)08:50:49 No.1113865751
お試しを繰り返し加入して無料でプライムを続けるライフハックってもう出来なくなったのかな