23/10/18(水)03:08:18 和菓子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)03:08:18 No.1113834516
和菓子屋の手作り感溢れるおにぎりはお好きかね?
1 23/10/18(水)03:09:16 No.1113834594
三つぐらい買って間食用にするの好き
2 23/10/18(水)03:10:26 No.1113834688
そういや和菓子屋になんでおにぎりって置いてるんだろうな 高級な和菓子屋はともかくそこらの商店街の和菓子屋だと大体赤飯とおにぎりがあるのが謎
3 23/10/18(水)03:12:19 No.1113834838
おにぎりもおはぎも一緒よ
4 23/10/18(水)03:12:55 No.1113834892
安すぎる…
5 23/10/18(水)03:13:14 No.1113834915
>おにぎりもおはぎも一緒よ おはぎはもち米だろうが!
6 23/10/18(水)03:13:41 No.1113834952
とりにくからあげ赤飯ください
7 23/10/18(水)03:13:58 No.1113834979
やっす…
8 23/10/18(水)03:14:55 No.1113835064
>商店街の和菓子屋だと大体赤飯とおにぎりがあるのが謎 あとお手頃価格の甘い干瓢海苔巻きが好きだ
9 23/10/18(水)03:15:22 No.1113835102
和菓子屋の赤飯なんかうまいよね
10 23/10/18(水)03:15:25 No.1113835105
スタンダードなしゃけでいこうと思います
11 23/10/18(水)03:15:25 No.1113835108
和菓子屋だから餅米もうるち米も扱いが上手いんだろうな
12 23/10/18(水)03:15:34 No.1113835127
甘いものとしょっぱいものは相性が良い
13 23/10/18(水)03:15:42 No.1113835135
焼き豚と鶏肉のやつを腹いっぱい食いたい
14 23/10/18(水)03:16:53 No.1113835237
検索すると割と関東ローカルなのかな和菓子屋でおにぎりやいなり寿司も売ってるの
15 23/10/18(水)03:17:10 No.1113835252
>和菓子屋の赤飯なんかうまいよね もち米も色々種類あるからなー ちゃんとしたもち米使うと餅もめちゃくちゃ美味いのできるよ 最近食べたのだとミヤコガネって品種がよかった
16 23/10/18(水)03:19:32 No.1113835474
やっす!
17 23/10/18(水)03:19:56 No.1113835510
>関東ローカルなのかな和菓子屋でおにぎりやいなり寿司も売ってるの 確かに首都圏離れるとあんま見なくなるなー
18 23/10/18(水)03:20:18 No.1113835537
爺さん婆さんがやってる和菓子屋はこういう値段の付け方する あんまり安売りされると買う方がちょっと躊躇するから止めて欲しいと思う気持ちがある
19 23/10/18(水)03:20:29 No.1113835556
聞いたことないな…地域性がでかいのかなこれ
20 23/10/18(水)03:21:00 No.1113835599
>>関東ローカルなのかな和菓子屋でおにぎりやいなり寿司も売ってるの >確かに首都圏離れるとあんま見なくなるなー そうなの? 全国のスタンダードかと思ってた…
21 23/10/18(水)03:21:19 No.1113835628
苦~い熱々の番茶用意するね…
22 23/10/18(水)03:21:51 No.1113835670
埼玉の生まれだけど他の地域の和菓子屋はそもそも注意して見ないから おにぎりがあるのが当然だと思ってた… 違うのか
23 23/10/18(水)03:22:18 No.1113835719
いつの時代だよ特にうなぎ
24 23/10/18(水)03:22:31 No.1113835745
うなぎおにぎりやす!
25 23/10/18(水)03:22:32 No.1113835749
こういう所のいなりずしって甘くて汁気が多くて好き
26 23/10/18(水)03:23:40 No.1113835863
和菓子屋でおにぎり置いてるのか
27 23/10/18(水)03:23:46 No.1113835872
>和菓子屋の赤飯なんかうまいよね もち米も小豆もどちらも普段から扱ってるからな というか元々赤飯も菓子の一つだったらしいから餅は餅屋みたいなもんだ
28 23/10/18(水)03:25:13 No.1113836009
学園祭でpio前の志ら井が人気なのって美味しい以外に珍しいってのもあるのかな
29 23/10/18(水)03:25:22 No.1113836023
最中とたらこおにぎりととりおにぎりといなりと最中と赤飯で
30 23/10/18(水)03:26:31 No.1113836114
赤飯食べたくなってきた
31 23/10/18(水)03:26:40 No.1113836125
随分マイナーなポストから持ってきたな https://twitter.com/taguchikawaii/status/1281381283696762880
32 23/10/18(水)03:27:21 No.1113836182
関西だけどおにぎりは見たことないな 売っててせいぜい山菜おこわとかだぞ
33 23/10/18(水)03:27:45 No.1113836223
赤飯好き
34 23/10/18(水)03:29:34 No.1113836357
>和菓子屋でおにぎり置いてるのか 地元の和菓子屋は甘味は大体スレ画みたいにおはぎでおにぎりとか稲荷寿司がメインて感じだったな それ買いにくる近所の客のが多い
35 23/10/18(水)03:31:18 No.1113836518
>https://twitter.com/taguchikawaii/status/1281381283696762880 和菓子屋なのに団子なしでおにぎりに振り切ってるの攻めてるなと思ったけどお店調べたらちゃんと団子や饅頭もあるようで安心した
36 23/10/18(水)03:32:07 No.1113836597
店によるけどおはぎとおにぎり一緒に売ってたりするね
37 23/10/18(水)03:36:51 No.1113837013
和菓子よりおにぎりのほうが毎日一定の需要があるんじゃないの
38 23/10/18(水)03:36:58 No.1113837021
いなりと海苔巻置いてあるのは結構見るな
39 23/10/18(水)03:37:32 No.1113837083
うなぎ安いな
40 23/10/18(水)03:38:25 No.1113837165
近所の和菓子屋は赤飯は置いてあるな おにぎりじゃなくてパックに詰められてるやつだけど
41 23/10/18(水)03:39:30 No.1113837256
こういう店で扱う主軸商品以外の商品だけを買うときすこし申し訳なくなるからつい主軸のほうも買ってしまう そういうのも狙いの一つなのかもしれんが
42 23/10/18(水)03:39:56 No.1113837298
>おにぎりじゃなくてパックに詰められてるやつだけど あるある これ食えば腹膨れるやつ
43 23/10/18(水)03:41:47 No.1113837461
赤飯食べたくなってきた 明日探してくるか
44 23/10/18(水)03:41:49 No.1113837464
>和菓子よりおにぎりのほうが毎日一定の需要があるんじゃないの おにぎりは食い飽きないからな… 地域で一定のお客さん相手ならそっちの方が安定するのだろうなぁ
45 23/10/18(水)03:42:25 No.1113837512
昼飯におにぎり3つと間食におはぎと道明寺買ったらゴキゲンな一日が過ごせそう
46 23/10/18(水)03:42:43 No.1113837536
>昼飯におにぎり3つと間食におはぎと道明寺買ったらゴキゲンな一日が過ごせそう うお…炭水化物多すぎ……
47 23/10/18(水)03:43:05 No.1113837564
和菓子屋のおにぎりは上手いと聞くが買ったことはない
48 23/10/18(水)03:44:09 No.1113837654
そもそもいい感じの和菓子屋さんが開いてる時間に外に出れない
49 23/10/18(水)03:45:07 No.1113837727
滅茶苦茶安いな
50 23/10/18(水)03:47:40 No.1113837968
安いけどさすがに今は上がってそう
51 23/10/18(水)03:48:38 No.1113838043
うめぼし人気だな…
52 23/10/18(水)03:49:39 No.1113838123
腹減ってきた…
53 23/10/18(水)03:50:14 No.1113838175
>安いけどさすがに今は上がってそう 5~10円くらい上がってるようだ
54 23/10/18(水)03:51:01 No.1113838232
だそ けん
55 23/10/18(水)03:51:44 No.1113838282
>5~10円くらい上がってるようだ ご時世的にもっと上げてもいいのでは…
56 23/10/18(水)03:52:09 No.1113838326
親戚に米農家がいると安かったりタダだったりするから儲け出るかもしれん うちは毎年米がタダだ
57 23/10/18(水)03:54:37 No.1113838504
>>安いけどさすがに今は上がってそう >5~10円くらい上がってるようだ そんだけ
58 23/10/18(水)03:55:26 No.1113838561
コンビニ行ったら小さいおにぎりが150~180円もしてびびった…
59 23/10/18(水)03:56:44 No.1113838655
全種1個づつ買っても1500円って令和のお助け人か?
60 23/10/18(水)03:57:34 No.1113838725
今のコンビニおにぎりなんなんだろうねアレ…
61 23/10/18(水)03:57:35 No.1113838728
>そういや和菓子屋になんでおにぎりって置いてるんだろうな >高級な和菓子屋はともかくそこらの商店街の和菓子屋だと大体赤飯とおにぎりがあるのが謎 だんごや大福用にうるち米も餅米もたくさん仕入れるんだろう…
62 23/10/18(水)03:58:47 No.1113838814
>コンビニ行ったら小さいおにぎりが150~180円もしてびびった… 前は梅とか昆布は100円+税とかだったのに……
63 23/10/18(水)03:59:36 No.1113838872
高菜とか野沢菜と同じウナギってちょっとバグってない? 倍は違うと思うんだが???
64 23/10/18(水)03:59:44 No.1113838881
値段もヤバいがラインナップも豊富でヤバい
65 23/10/18(水)04:00:39 No.1113838934
こんな時間におにぎりが食べたくなってきた…
66 23/10/18(水)04:01:15 No.1113838984
近所に欲しすぎる
67 23/10/18(水)04:01:52 No.1113839021
>5~10円くらい上がってるようだ 1.5倍位に上がってても全然おかしくないのに…
68 23/10/18(水)04:01:58 No.1113839029
パン屋のピザ 和菓子屋のおにぎり 私の好きな言葉です
69 23/10/18(水)04:02:12 No.1113839050
和菓子だけだと夏場なんかは売り上げ落ちそうだもんな
70 23/10/18(水)04:02:20 No.1113839058
>高菜とか野沢菜と同じウナギってちょっとバグってない? >倍は違うと思うんだが??? ウナギだけ大量に買っていく「」みたいなあくらつな客は居ないって事だ
71 23/10/18(水)04:02:33 No.1113839067
和菓子屋で赤飯売ってるのは見たけどおにぎりは見たことないな… 良いな美味そう
72 23/10/18(水)04:02:49 No.1113839080
>パン屋のピザ >和菓子屋のおにぎり 蕎麦屋のカレー…は違うか
73 23/10/18(水)04:03:43 No.1113839137
コンビニおにぎりは気軽に買える値段じゃなくなってしまった
74 23/10/18(水)04:03:45 No.1113839140
オッサンになって判る梅おにぎりの美味さよ
75 23/10/18(水)04:03:55 No.1113839154
>蕎麦屋のカレー…は違うか 蕎麦屋の中華そば 中華屋のオムライス
76 23/10/18(水)04:04:09 No.1113839171
愛知で生きてきたから和菓子屋でおにぎり売るなんて今はじめて知った文化だ…
77 23/10/18(水)04:04:43 No.1113839210
具のラインナップはいいと思うけど 海苔の面積が小さいのが気に入らない 海苔が小さくていいのはAVだけでいい
78 23/10/18(水)04:05:05 No.1113839237
コンビニのおにぎり5個くらい買ってお茶つけたら余裕で千円超えてきてビビる 普通に外で飯食えるじゃねーか
79 23/10/18(水)04:05:08 No.1113839239
確かにあるな…と思いつつ一度も買った事無かったな
80 23/10/18(水)04:06:25 No.1113839312
>オッサンになって判る梅おにぎりの美味さよ 何というか凄い丁度良い美味しさだよね
81 23/10/18(水)04:06:42 No.1113839327
>コンビニのおにぎり5個くらい買って 語 デ
82 23/10/18(水)04:07:05 No.1113839352
ファミマの割引おにぎりでやっと妥協出来るかどうかぐらい
83 23/10/18(水)04:07:07 No.1113839354
米の扱いが上手いから和菓子屋おにぎりは上手いって聞いたことあるなぁ 今度見かけたら買いたい
84 23/10/18(水)04:07:24 No.1113839369
>>コンビニのおにぎり5個くらい買って >語 >デ 今ちっちゃいから…
85 23/10/18(水)04:07:37 No.1113839381
最近和菓子屋いくつか行ったらみんなハロウィンやっててビビった
86 23/10/18(水)04:08:33 No.1113839433
コンビニのは海苔がパリッとしてて唯一無二…でもねえな スーパーにもあるわ
87 23/10/18(水)04:09:04 No.1113839468
>最近和菓子屋いくつか行ったらみんなハロウィンやっててビビった 想像がつかない… かぼちゃフェア状態になってるんだろうか
88 23/10/18(水)04:09:08 No.1113839470
赤飯おにぎりはスーパーとかの買ってもハズレがない
89 23/10/18(水)04:11:09 No.1113839568
スレの情報を総合すると関東近辺のみの文化っぽいけど桜餅は道明寺なのが不思議だ
90 23/10/18(水)04:11:50 No.1113839609
おはぎとか赤飯はよく売ってるしそこまで違和感はないかな
91 23/10/18(水)04:16:03 No.1113839840
>スレの情報を総合すると関東近辺のみの文化っぽいけど桜餅は道明寺なのが不思議だ 長命寺はどら焼きの皮を作るときみたいな鉄板がいるから…
92 23/10/18(水)04:26:04 No.1113840411
デイリーヤマザキなら安いんじゃないと調べたらあんま変わらんかった 足並み揃えてんじゃねえのかコラ
93 23/10/18(水)04:27:41 No.1113840499
>長命寺はどら焼きの皮を作るときみたいな鉄板がいるから… 和菓子屋なら普通どら焼きみたいなの置いてるんじゃないの?
94 23/10/18(水)04:30:41 No.1113840669
流石に今は値段上げてすげえ安いレベルになってるけど以前は団子一本30円水饅頭3個で80円とかバグってたお団子屋さんが近くにある
95 23/10/18(水)04:42:27 No.1113841248
関東だけの文化なら知らなくてもしょうがないなと思ったけど調べてみたら名古屋でもあった 単に俺がスーパーやデパ地下の和菓子屋しか知らなかっただけか…
96 23/10/18(水)04:53:29 No.1113841783
突然謎の文化を周知の事実として語られるとビビるな…
97 23/10/18(水)04:55:33 No.1113841895
そういえば笹団子屋もおにぎり売ってたな… わりとセットな組み合わせなんじゃないか
98 23/10/18(水)04:56:57 No.1113841960
うなぎおにぎり115円って20~30年前くらい?
99 23/10/18(水)05:01:17 No.1113842203
主要街道に近い所だと取り扱いがちとかあるのかね
100 23/10/18(水)05:02:45 No.1113842270
和菓子屋の米はうまいからおにぎりも大体美味いし安いことも多いからついつい買っちゃう
101 23/10/18(水)05:05:18 No.1113842389
和菓子屋におにぎりあるのか…
102 23/10/18(水)05:07:35 No.1113842502
うちの行きつけはその場で握ってくれるからあったかくて海苔パリパリでありがたい…
103 23/10/18(水)05:08:27 No.1113842552
近所の和菓子屋さんはコロナで店畳んじゃった 美味しかったのに
104 23/10/18(水)06:14:49 No.1113845797
これだけ種類あるし美味しそうだし安いから週3は通うかもしれないな
105 23/10/18(水)06:19:55 No.1113846068
いい店だな
106 23/10/18(水)06:33:54 No.1113846893
こんな店あったら笑顔でいなりと鳥肉おにぎり頼むわ
107 23/10/18(水)06:40:52 No.1113847364
今でもおにぎり安いのはOKとか西友くらいだからな…
108 23/10/18(水)06:55:07 No.1113848375
>そういや和菓子屋になんでおにぎりって置いてるんだろうな >高級な和菓子屋はともかくそこらの商店街の和菓子屋だと大体赤飯とおにぎりがあるのが謎 お赤飯はだんごや饅頭蒸すついでに蒸すんだろうちゃんと蒸してるから和菓子屋さんや餅屋さんの赤飯は美味いんだ
109 23/10/18(水)06:56:03 No.1113848450
>こんな店あったら笑顔でいなりと鳥肉おにぎり頼むわ 鶏肉とあわせるなら赤飯も欲しい!下のかんぴょう巻きも激安だしそれも買って…デザートに道明寺も欲しいのう
110 23/10/18(水)06:57:27 No.1113848580
おめでたいときなんかに饅頭買うのでついでにお赤飯も注文はいるから和菓子屋さんは赤飯を炊く
111 23/10/18(水)07:04:33 No.1113849249
こういう店って住んでる家の近くに有るとすげえ有難い存在なんだけどね…中々出会えねえから羨ましい
112 23/10/18(水)07:08:12 No.1113849611
>>最近和菓子屋いくつか行ったらみんなハロウィンやっててビビった >想像がつかない… >かぼちゃフェア状態になってるんだろうか 和菓子屋って季節の練りきりにかなり気合い入れるからな
113 23/10/18(水)07:11:27 No.1113849955
地元の個人商店はここ数年で店主のオヤジさん亡くなって廃業しちゃうとこ増えて会社経営になってるとこ以外残り数件になってしまった悲しい
114 23/10/18(水)07:13:51 No.1113850200
いい上生菓子は美味しいねえ…
115 23/10/18(水)07:19:39 No.1113850835
和菓子屋でおにぎりは初めて知った 見たことない
116 23/10/18(水)07:36:01 No.1113852738
和菓子屋におにぎり!?と思ったけどそもそも和菓子屋行かないからわからないのは当たり前だった
117 23/10/18(水)07:53:05 No.1113855311
いなり寿司よく買ってた
118 23/10/18(水)08:18:58 No.1113860001
和菓子が小分け袋に入ってるしもうおにぎり屋でついでに和菓子になってない?
119 23/10/18(水)08:19:10 No.1113860043
うーんゴキゲンなお値段だ こいつは買っちまう うちの近所にあってほしい
120 23/10/18(水)08:27:08 No.1113861471
やっす 今でもこんな安いとこあるのね