23/10/18(水)01:52:31 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)01:52:31 No.1113823763
https://bunshun.jp/articles/-/61649 当時の僕にとって、中央競馬や海外競馬は、ブラウン管の向こうに広がっていた、いわば別世界。 でも、この日だけは、中央競馬の華やかさに直接触れられると同時に、「地方競馬との差」を思い知らされる日でもありました。 僕自身の経験として、その差を最初に目の当たりにしたのが、JRA競馬学校の試験です。 2次試験は、JRAの競馬関係者の子供たち、いわゆる「トレセン(トレーニングセンター)組」と、「そうではない組」に分けられ、別日程で実施されたのです。 僕が勝手に卑屈になっていただけかもしれませんが、そうやって分けられたこと自体が、当時の僕にとっては屈辱でした。 年に1度の佐賀記念の賑わいを思えば、中央競馬と地方競馬のパワーバランスは身に沁みていましたが、スタートから劣等感を刺激されたのは事実です。 僕は、中学2年から3年にかけて、春・秋に行われる障害馬術の福岡県大会を3連覇。今となっては、いい馬に乗せてもらい、つかまっていただけで、当時の僕がいかに下手くそだったかは自分が一番よくわかっています。
1 23/10/18(水)01:54:32 No.1113824120
>どうしても辞めたかった僕は、手紙に「辞めさせてもらえないのなら、ここで首を吊って死にます」と書いたのです。 >それに対する母からの返事には、「そこで首を吊って死になさい」と書いてありました。 戦国時代かなにかなんですかね…
2 23/10/18(水)01:55:54 No.1113824375
カンテレウマ娘コラボ第2弾動画見ましたがだいたい杉本清がウマ娘声優に競馬知識とグッズを自慢するだけでダメでした まぁそれでも面白いですけど
3 23/10/18(水)01:56:20 No.1113824434
明日のアニメのために早く寝たいのに眠れません!
4 23/10/18(水)01:57:17 No.1113824613
これは美談ではないですね ある種告発ですね
5 23/10/18(水)01:57:49 No.1113824703
競馬学校時代の川田はハゲニイに本当に救われてそうでかわいそうです
6 23/10/18(水)01:57:56 No.1113824734
この経験があって自分の子供には優しくなったんですかね
7 23/10/18(水)01:58:05 No.1113824756
角川から出てる本なのに文春で抜粋とかまたレアな事してますね
8 23/10/18(水)01:58:36 No.1113824856
実際、競馬学校に入学する前も、「どうせ1年生の授業は乗馬が中心なんやから、俺は2年からでいいくらいやわ」と本気で言っていました(笑)。まぁそんな自信は、すぐに木っ端みじんに打ち砕かれるんですけどね。 入学してすぐ、A「上手なグループ」、B「普通のグループ」、C「初心者のグループ」に分けられたのですが、なんと僕はBクラス。 「小3から乗馬を始めて、県大会で3連覇した俺がB……」 自分の技術を疑っていなかった僕は、「なんやねん! ふざけやがって」と、ひたすらに憤っていました 思えば、ここもまた“負け”からのスタートです。 書いていて改めて思いますが、僕のエピソードは、ことごとく負けている状態から始まります。そこに、「負けたままで終わるな!」と油を注ぎ続けたのが母。我ながら、ギラギラとした闘志を育てるしかなかったのです。 その後、Bクラスの一員として、実際に授業で馬に乗り始めたのですが、あろうことか、今度は罵られ続ける日々が始まりました。 「この下手くそが!」「お前の乗り方は古い!」という教官の怒声に来る日も来る日もさらされ、15歳の僕の心は徐々に擦り減っていきました。
9 23/10/18(水)01:59:04 No.1113824923
>明日のアニメのために早く寝たいのに眠れません! なぜ24時からのアニメのために早く寝る必要が…?
10 23/10/18(水)01:59:30 No.1113824984
昭和のエピソードかよって思うんですが21世紀入ってからの話なんですよねこれ…
11 23/10/18(水)01:59:33 No.1113824989
そらショーゴ先生が会う頃にはこの世全てを憎んでる顔になります
12 23/10/18(水)01:59:42 No.1113825016
>これは美談ではないですね >ある種告発ですね この時期がたしか競馬学校が1番指導が厳しい地獄の時代です…
13 23/10/18(水)02:00:53 No.1113825205
書き込みをした人によって削除されました
14 23/10/18(水)02:00:55 No.1113825209
大分舐めた少年時代だったんですね
15 23/10/18(水)02:01:00 No.1113825223
美談ではないし人によってはなんだこれとも思うでしょうが僕は恨むとか憎むとか今考えたらとかみたいには思っていません みたいなのを何度も書いてる本でもあるのでここだけ抜いて載せるのもちと話題狙いな感はありますね
16 23/10/18(水)02:01:28 No.1113825310
息子が競馬学校辞めるなら調教師辞めるってのもすごいですね