23/10/18(水)00:13:25 冒険やF... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/18(水)00:13:25 No.1113797582
冒険やFakeでやばい弟子がゴロゴロ出てくる
1 23/10/18(水)00:14:07 No.1113797864
蝶魔術の跡取り好き
2 23/10/18(水)00:14:17 No.1113797941
フラット生前がいっぱい描写される
3 23/10/18(水)00:15:02 No.1113798202
ビッグベンロンドンスター
4 23/10/18(水)00:15:18 No.1113798302
>蝶魔術の跡取り好き 色位だもんな
5 23/10/18(水)00:15:22 No.1113798327
イスタリのお嬢ちゃん引き取ってないかなー
6 23/10/18(水)00:15:49 No.1113798470
エルゴの正体がけっこう衝撃だった
7 23/10/18(水)00:16:42 No.1113798773
何千何万の蛇の使い魔操る奴怖すぎるだろ
8 23/10/18(水)00:19:16 No.1113799761
アニオリとかのみの弟子もあるし一回弟子相関図が見たい
9 23/10/18(水)00:19:54 No.1113799964
一番やべーのはグレイかエルゴなんだろうな
10 23/10/18(水)00:20:56 No.1113800333
スヴィンと魔眼の娘は印象あるけどそれ以外の生徒とかモブ魔術師がわかんないがち ゾンビテレビの人とかあんまおもい出せない
11 23/10/18(水)00:21:49 No.1113800647
友達もやべぇのがどんどん増える 島国のYAKUZAとも友達
12 23/10/18(水)00:22:48 No.1113801016
使い勝手良すぎた者の末路
13 23/10/18(水)00:23:48 No.1113801388
カウレス君が良心だと思っていた 実はかなりやばかった
14 23/10/18(水)00:23:57 No.1113801443
UBW後の士郎遠坂セイバーの三人を同時にウェイバーの教室にぶちこみたい
15 23/10/18(水)00:25:47 No.1113802093
凛ルヴィア世代が卒業した後は事件簿世界のクリプターまとめてぶちこもう
16 23/10/18(水)00:26:35 No.1113802348
そろそろ所帯を持て
17 23/10/18(水)00:27:27 No.1113802618
>凛ルヴィア世代が卒業した後は事件簿世界のクリプターまとめてぶちこもう 芥とベリル以外若すぎる… 妙蓮寺なら青年くらいだろうか
18 23/10/18(水)00:28:13 No.1113802869
FGO主人公は「へー凄い人達の先生なんだ」くらいにしか思えないんだろうな… 魔術理解出来てないもんなあんだけ体験しておいて…
19 23/10/18(水)00:28:24 No.1113802927
カウレスくん魔術師としては平凡だと思ってたら別の方向に伸びたな…
20 23/10/18(水)00:29:49 No.1113803394
そのうち教え子全員冠位設定復活するんじゃないかな
21 23/10/18(水)00:30:26 No.1113803586
>FGO主人公は「へー凄い人達の先生なんだ」くらいにしか思えないんだろうな… >魔術理解出来てないもんなあんだけ体験しておいて… 忍術適正はあるくせに魔術適性が薄すぎる…
22 23/10/18(水)00:33:14 No.1113804570
二世より才能無いからなぐだ…
23 23/10/18(水)00:34:10 No.1113804836
二世はあれでもなんとか二流まではいっているからな 新人やど三流よりはマシ
24 23/10/18(水)00:35:18 No.1113805226
でもライネスの弟子になるなら師匠の師匠は師匠同然では?
25 23/10/18(水)00:35:40 No.1113805362
二世は実質初代みたいなもんなのにあそこまでやれるのは鬼才と呼んでも良いレベルなんだけどな…本人の目指すところがな…
26 23/10/18(水)00:37:00 No.1113805776
ぐだは才能無い上で本人があまり興味ないから 英霊召喚して魔術使ってもらった方が強いのはそうなんだけど
27 23/10/18(水)00:37:02 No.1113805791
>二世は実質初代みたいなもんなのにあそこまでやれるのは鬼才と呼んでも良いレベルなんだけどな…本人の目指すところがな… その点突然湧いてきた士郎がわけわからなすぎる 実は元の家が魔術師の家系だったとかないの?
28 23/10/18(水)00:38:15 No.1113806159
士郎は固有結界を扱うことに特化してる魔術回路だからまじで突然変異すぎる…
29 23/10/18(水)00:38:49 No.1113806346
>>二世は実質初代みたいなもんなのにあそこまでやれるのは鬼才と呼んでも良いレベルなんだけどな…本人の目指すところがな… >その点突然湧いてきた士郎がわけわからなすぎる >実は元の家が魔術師の家系だったとかないの? 先祖はわからんが少なくとも士郎は一般人の家系 まぁパン屋の娘みたくたまに野良にSSRが出てくるからなあの世界
30 23/10/18(水)00:39:26 No.1113806559
>その点突然湧いてきた士郎がわけわからなすぎる >実は元の家が魔術師の家系だったとかないの? パン屋の娘みたいなバケモンが一般家庭からポップする世界だし
31 23/10/18(水)00:40:08 No.1113806771
アヴァロン入れなくてももともと固有結界は自前でできるのがお前なんなんだよ
32 23/10/18(水)00:41:09 No.1113807120
三代で根源到達王手まで行ってる衛宮家もいるしな…
33 23/10/18(水)00:41:34 No.1113807277
アヴァロン入れたから無限の剣製になっただけで 固有結界自体は士郎が自前でもとから扱え得るものなんだっけ
34 23/10/18(水)00:41:37 No.1113807303
ぐだはなんかコミュ力特化というか…英霊召喚に特化した杖に加工したい
35 23/10/18(水)00:42:07 No.1113807471
>アヴァロン入れなくてももともと固有結界は自前でできるのがお前なんなんだよ たった一つの大魔術に特化した魔術回路
36 23/10/18(水)00:43:03 No.1113807763
>アヴァロン入れなくてももともと固有結界は自前でできるのがお前なんなんだよ 魔力足りなくて普段は展開出来ないから…
37 23/10/18(水)00:43:32 No.1113807917
>ぐだはなんかコミュ力特化というか…英霊召喚に特化した杖に加工したい メディア帰れや!
38 23/10/18(水)00:43:36 No.1113807948
>>アヴァロン入れなくてももともと固有結界は自前でできるのがお前なんなんだよ >魔力足りなくて普段は展開出来ないから… ちゃんと修行すれば普通に士郎だけの魔力でも展開できるらしい
39 23/10/18(水)00:43:44 No.1113807989
解析したものストックできる固有結界なのは変わってないんだろうけどアヴァロン入れた結果剣を出す燃費がよくなって、それ以外が悪化した
40 23/10/18(水)00:44:22 No.1113808141
>アヴァロン入れたから無限の剣製になっただけで >固有結界自体は士郎が自前でもとから扱え得るものなんだっけ そう言われているね 使う可能性があるとしたらアポ世界の士郎
41 23/10/18(水)00:44:32 No.1113808196
二世が士郎を指導するとどうなるの?
42 23/10/18(水)00:44:44 No.1113808264
ぐだはぐだでレイシフト適性が異様に高いとかあった気がする
43 23/10/18(水)00:44:47 No.1113808282
魔術も奇跡も根源にも欠片も興味が無いホントにただの人間じゃなきゃ それらに逢えないって事だろうか…
44 23/10/18(水)00:44:58 No.1113808335
>二世が士郎を指導するとどうなるの? 才能にshitする
45 23/10/18(水)00:45:07 No.1113808385
魔術に疎いけど自衛も出来て魔力もあるから相性次第だけど普通に当たりマスターだよね士郎
46 23/10/18(水)00:45:14 No.1113808434
エミヤのアイアスを固有結界なしで再現してくる凛ちゃんがイカれてる 劣化の劣化といえど
47 23/10/18(水)00:45:39 No.1113808560
>魔術も奇跡も根源にも欠片も興味が無いホントにただの人間じゃなきゃ >それらに逢えないって事だろうか… 「式」とかファブリーズとかあおあおとか見てると割とそんな感じ
48 23/10/18(水)00:46:24 No.1113808793
>凛ルヴィア世代が卒業した後は事件簿世界のクリプターまとめてぶちこもう カドックとエルメロイで仲良くなってほしい 平凡同士慰めってほしい
49 23/10/18(水)00:46:48 No.1113808921
>魔術に疎いけど自衛も出来て魔力もあるから相性次第だけど普通に当たりマスターだよね士郎 マスターが前に出ようとするのは当たり外れ以前の問題...
50 23/10/18(水)00:46:49 No.1113808924
>エミヤのアイアスを固有結界なしで再現してくる凛ちゃんがイカれてる >劣化の劣化といえど 侮られがちだけどあれでちゃんと成長すれば時計塔歴代100位に入れる逸材だからな
51 23/10/18(水)00:46:54 No.1113808952
ぐだはあくまでもどこにでもいる普通の人代表だから…
52 23/10/18(水)00:47:02 No.1113809000
イスカンダルの子供を弟子にしてるとかエモいよね
53 23/10/18(水)00:47:24 No.1113809112
>侮られがちだけどあれでちゃんと成長すれば時計塔歴代100位に入れる逸材だからな あれが100人ってさぁ
54 23/10/18(水)00:47:25 No.1113809113
>魔術に疎いけど自衛も出来て魔力もあるから相性次第だけど普通に当たりマスターだよね士郎 パスがつながってねー!
55 23/10/18(水)00:47:25 No.1113809115
魔術師は才能ガチャの為に子供作ってるけど結局至れてないので…それこそそういう運命の人しか行けないのだろう
56 23/10/18(水)00:47:32 No.1113809157
>>エミヤのアイアスを固有結界なしで再現してくる凛ちゃんがイカれてる >>劣化の劣化といえど >侮られがちだけどあれでちゃんと成長すれば時計塔歴代100位に入れる逸材だからな 歴代100位と言われてもちょっと基準がわからないというか例えばケイネス先生だったらどのくらいになるんだろう
57 23/10/18(水)00:47:33 No.1113809159
カドックめっちゃ優秀だよ 家の魔術そのものに欠片も伸び代残ってないだけで
58 23/10/18(水)00:48:21 No.1113809400
二世は人を育てることに特化しててその上で慕われるって教師の才能がありすぎるだけで十分恵まれてるし…
59 23/10/18(水)00:48:29 No.1113809444
>>凛ルヴィア世代が卒業した後は事件簿世界のクリプターまとめてぶちこもう >カドックとエルメロイで仲良くなってほしい >平凡同士慰めってほしい 初代が聞きかじった所からの三代目の水たまりと曲がりなりにも200年は続いてるゼムルプスを一緒にするのは失礼すぎる…
60 23/10/18(水)00:48:45 No.1113809525
>二世は人を育てることに特化しててその上で慕われるって教師の才能がありすぎるだけで十分恵まれてるし… だが2世はそんなことで満足しなかった!
61 23/10/18(水)00:49:06 No.1113809648
カドックは卑屈になるのもしょうがないくらいやべえのに囲まれてるのも運がなかったというか 約一名人間ですらなかったけど
62 23/10/18(水)00:49:30 No.1113809751
解体戦争作品化するのかな
63 23/10/18(水)00:49:52 No.1113809859
歴代100とは言うが当然過去に行けば行くほど神秘の濃い時代で優秀な人材も沸いてくるから近代に入ってからこの順位に入れる遠坂はおかしい
64 23/10/18(水)00:50:15 No.1113809959
この水たまり空を写して飲み込んでる…
65 23/10/18(水)00:50:18 No.1113809966
>歴代100位と言われてもちょっと基準がわからないというか例えばケイネス先生だったらどのくらいになるんだろう 凛が70~100だとしたらシエルが100ぐらいの才能レベル
66 23/10/18(水)00:50:19 No.1113809973
別にカドックじゃなくてもAチームと自分を比較して心へしおれない人のほうが稀だと思う
67 23/10/18(水)00:50:40 No.1113810069
>ぐだはぐだでレイシフト適性が異様に高いとかあった気がする 脅威のレイシフト適正100%って奴だな 何を意味するのかわからんけど
68 23/10/18(水)00:51:05 No.1113810189
カドックはあれで難易度高い他人への強化もできるから…
69 23/10/18(水)00:51:23 No.1113810275
>二世は人を育てることに特化しててその上で慕われるって教師の才能がありすぎるだけで十分恵まれてるし… 慕ってくれる弟子たちに学生時代の二世が書いた革新的な論文を見せてあげたい
70 23/10/18(水)00:51:28 No.1113810295
>脅威のレイシフト適正100%って奴だな >何を意味するのかわからんけど 本当だったらサーヴァントみたいに行ける時代が限られたりするんじゃね?
71 23/10/18(水)00:51:37 No.1113810351
アニムスフィアとは仲いいからクリプター組何人かと顔合わせたりしてるのかな二世
72 23/10/18(水)00:51:37 No.1113810353
世界中に何万といるだろう魔術師の中でも選りすぐりの100人って時点で最下位だろうが相当すごくない?
73 23/10/18(水)00:51:44 No.1113810389
シエルの才能は凛ちゃんの比じゃないからな… ぶっちゃけ当人は魔術の勉強なんかしてないし
74 23/10/18(水)00:52:19 No.1113810538
ろくにパンも焼けないくせに才能だけは有り余るパン屋の娘 才能の無駄使いだし俺が使ったほうがいい
75 23/10/18(水)00:52:29 No.1113810589
カドックはトラオムで強化かけてガッツリ単独行動できる奴だから普通の山で息切らして座り込む二世とは比べ物にならん…
76 23/10/18(水)00:52:40 No.1113810642
レイシフトはスタッフが存在証明し続けないと死にかねない危険な技術なのでぐだのレイシフト適正は生存率に直結してそう
77 23/10/18(水)00:52:47 No.1113810675
シエルはどっちかっていうと才能があったせいで変態に目をつけられて否応なく魔術の世界に引きずり込まれたただの被害者だし…
78 23/10/18(水)00:52:59 No.1113810744
>>魔術に疎いけど自衛も出来て魔力もあるから相性次第だけど普通に当たりマスターだよね士郎 >パスがつながってねー! 正規の召喚手順で召喚出来てないだけだから
79 23/10/18(水)00:53:00 No.1113810752
>アニムスフィアとは仲いいからクリプター組何人かと顔合わせたりしてるのかな二世 カルデアフラグは折れてる世界線だからどうだろう
80 23/10/18(水)00:53:44 No.1113810925
シエルはロアがいなくても結局魔術には関わるらしいからな