虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)00:07:11 存外に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)00:07:11 No.1113795386

存外に楽しかった…

1 23/10/18(水)00:09:23 No.1113796181

街の雰囲気もいいね

2 23/10/18(水)00:09:44 No.1113796308

延々コピペの家々と延々代わり映えしない機械獣で飽きてやめてしまったんだが 今は何かしら違うのかい

3 23/10/18(水)00:10:50 No.1113796705

>延々コピペの家々と延々代わり映えしない機械獣で飽きてやめてしまったんだが まあそれはそうなんだが… 歩くのとゲリラ戦が楽しいといえばそれまでとしか言えないな…

4 23/10/18(水)00:13:06 No.1113797473

>延々コピペの家々と延々代わり映えしない機械獣で飽きてやめてしまったんだが >今は何かしら違うのかい その辺は多分変わらないんだろうが「」4人でわちゃわちゃとチャットしながらスポッターとスナイパーで別れたり二手に別れて強襲したり広くて遮蔽物のない場所に誘き寄せて集中砲火して大群を倒したりオープンワールドとしての戦略の広さが今回のプレイではたくさん楽しめた

5 23/10/18(水)00:14:40 No.1113798066

前のスレでも書いたけど基礎がしっかりしてるゲームだと思う 派手さは皆無だが…

6 23/10/18(水)00:14:48 No.1113798126

あったぞビーコンだ!でバシバシバッドで殴り始めるのが実に蛮族

7 23/10/18(水)00:15:11 No.1113798262

結構歩いてるだけで楽しい… 遠くになんかいるぞー!

8 23/10/18(水)00:16:20 No.1113798652

配信見れた「」とかいるのかな

9 23/10/18(水)00:17:09 No.1113798963

なんかしらCoop的なやつの感想戦スレだったのか ジェネゼロ!?今!?って思っちゃった

10 23/10/18(水)00:18:59 No.1113799662

>なんかしらCoop的なやつの感想戦スレだったのか >ジェネゼロ!?今!?って思っちゃった さっきまで「」4人でやってたのよ

11 23/10/18(水)00:21:13 No.1113800445

>ジェネゼロ!?今!? それはそう

12 23/10/18(水)00:21:35 No.1113800570

カタAC6

13 23/10/18(水)00:22:03 No.1113800750

昔やった時はNPCとか居るのかと思ってたけど誰も居ない無人の荒野オープンワールドすぎてやめちゃったな coopやれたならよかったね

14 23/10/18(水)00:22:50 No.1113801034

ちょっと気になってきたな

15 23/10/18(水)00:23:14 No.1113801167

「」とやろうと思って買ったけどずっと寝かせてたやつが「」とできてよかった

16 23/10/18(水)00:23:35 No.1113801298

>昔やった時はNPCとか居るのかと思ってたけど誰も居ない無人の荒野オープンワールドすぎてやめちゃったな >coopやれたならよかったね それ最初期だけで今はNPCいるぞ

17 23/10/18(水)00:23:42 No.1113801332

>昔やった時はNPCとか居るのかと思ってたけど誰も居ない無人の荒野オープンワールドすぎてやめちゃったな 二時間強ほどのプレイで生きてるNPC二人会えたな

18 23/10/18(水)00:24:21 No.1113801601

>二時間強ほどのプレイで生きてるNPC二人会えたな おぽんたす…

19 23/10/18(水)00:24:33 No.1113801660

だそ けん

20 23/10/18(水)00:25:18 No.1113801926

ストーリーがかなり唐突とかレビューにあるけどまあま別にストーリー重視の作品じゃないしな… 敵がロボしかいないから基本的に硬いやつばっか何だけどしっかり弱点狙えば割となんとかなったりと戦略性はある気がする

21 23/10/18(水)00:25:47 No.1113802094

「」とやれたから進められたけどまあ1人だったら寂しくて続かないなとは思った

22 23/10/18(水)00:25:53 No.1113802129

スチームのニュースというかお知らせ欄的な所見ると未だにアプデ続いてんだよね

23 23/10/18(水)00:25:56 No.1113802145

なんかよく分からんロボがいきなり出てきて軍人含めてほとんど死んだ世界だからな…

24 23/10/18(水)00:26:30 No.1113802316

一人でじっくりやるのも楽しいには楽しいぞ のんびりロンリーサバイバーゴッコできる

25 23/10/18(水)00:27:26 No.1113802612

1番進んでる「」の火炎放射で大体敵がしぬ

26 23/10/18(水)00:27:53 No.1113802773

>ストーリーがかなり唐突とかレビューにあるけどまあま別にストーリー重視の作品じゃないしな… >敵がロボしかいないから基本的に硬いやつばっか何だけどしっかり弱点狙えば割となんとかなったりと戦略性はある気がする 独りでやる分だと盛り上がりに欠けて楽しみにくいゲームだと感じた というかオープンワールド的なゲームを求めると他に面白い作品が多過ぎた

27 23/10/18(水)00:29:05 No.1113803149

>スチームのニュースというかお知らせ欄的な所見ると未だにアプデ続いてんだよね 大型アプデとDLCが未だに定期的に出てるからな

28 23/10/18(水)00:29:20 No.1113803237

スポッターやったりもたのしかったな good kill

29 23/10/18(水)00:30:05 No.1113803463

いい加減チャリ以外の乗り物くれ 原付でいいから マップだけはやたらバカ広いのに移動手段が徒歩とチャリだけは苦痛すぎる

30 23/10/18(水)00:30:41 No.1113803674

>原付でいいから >マップだけはやたらバカ広いのに移動手段が徒歩とチャリだけは苦痛すぎる 原付きあるぞ

31 23/10/18(水)00:31:27 No.1113803944

>いい加減チャリ以外の乗り物くれ >原付でいいから >マップだけはやたらバカ広いのに移動手段が徒歩とチャリだけは苦痛すぎる 個人的には泳げないのがきついな… 向こう岸に目的地見えてるのにまたチャリチャリすんのかーってなる まあみんなでチャリチャリすんのもなんかシュールで楽しいんだけどさ

32 23/10/18(水)00:31:50 No.1113804082

意思疎通取れる存在が99.9%死に絶えた世界の虚しさと寂しさが味わえるゲーム

33 23/10/18(水)00:32:18 No.1113804250

この舞台でチャリなのか!?

34 23/10/18(水)00:32:38 No.1113804361

>まあみんなでチャリチャリすんのもなんかシュールで楽しいんだけどさ coop出来るなら比較的マシなのがね…

35 23/10/18(水)00:33:00 No.1113804494

延々と敵を倒して歩いて探索して…ていうのがハマれば楽しい

36 23/10/18(水)00:33:36 No.1113804671

原付あるんだ…

37 23/10/18(水)00:33:37 No.1113804678

>この舞台でチャリなのか!? うn 「」4人がならんでママチャリで爆走してる絵面が面白かった

38 23/10/18(水)00:34:45 No.1113805032

大体途中で回収めんどくさくなって乗り捨てられるママチャリ

39 23/10/18(水)00:35:20 No.1113805234

>大体途中で回収めんどくさくなって乗り捨てられるママチャリ めっちゃ敵に見つかりやすいからな…

40 23/10/18(水)00:36:22 No.1113805589

見事に皆見た目が被らなかったのも面白かった… 最初の方に来た優しいチャラ男外人さんとかロン毛にバンダナ巻いてパワードスーツ来たアイアムアヒーローに出てきそうな外人さんとか…

41 23/10/18(水)00:37:18 No.1113805873

>見事に皆見た目が被らなかったのも面白かった… >最初の方に来た優しいチャラ男外人さんとかロン毛にバンダナ巻いてパワードスーツ来たアイアムアヒーローに出てきそうな外人さんとか… チャラ男さんなんかバレットとかG3だけ渡して帰っていったな…

42 23/10/18(水)00:37:59 No.1113806070

これムズそうなんだけどひたすら生身でロボ相手にゲリラ戦やるの?

43 23/10/18(水)00:39:01 No.1113806416

>これムズそうなんだけどひたすら生身でロボ相手にゲリラ戦やるの? そうだよ 最初の方はプロトタイプっていうほぼ装甲ないやつだけど段々軍用が出てきて偉いことになる でも弾は武器によってはめっちゃ余る

44 23/10/18(水)00:39:04 No.1113806438

>これムズそうなんだけどひたすら生身でロボ相手にゲリラ戦やるの? 今日ほとんど初見プレイだったからなんとも言えない

45 23/10/18(水)00:40:18 No.1113806836

>>これムズそうなんだけどひたすら生身でロボ相手にゲリラ戦やるの? >そうだよ >最初の方はプロトタイプっていうほぼ装甲ないやつだけど段々軍用が出てきて偉いことになる >でも弾は武器によってはめっちゃ余る 後半はミスったらすぐミンチみたいなバランス?

46 23/10/18(水)00:41:34 No.1113807278

敵の弾はかなり痛いから遮蔽物ないとこでは無理に仕掛けなくていいと思うバランス

47 23/10/18(水)00:42:15 No.1113807530

>後半はミスったらすぐミンチみたいなバランス? そこまでいけてないからどうだろ… でも割と序盤に4m大のデカブツの残骸が転がってたり戦車壊されてるし攻略サイト見るにソ連製の重装大型が出るみたいでこっちの武器はあってロケランとこ軽機関銃とかなんでずっとゲリラ戦ではあると思う

48 23/10/18(水)00:42:36 No.1113807638

一人でやっても面白くないゲームもマルチでやれば大体なんでも楽しい気がしてくる

49 23/10/18(水)00:43:11 No.1113807799

ただ服をカスタムして耐性上げたり装甲化出来るみたいだし外人兄貴みたいなエグゾスケルトンもあるっぽいからそこまで辛い感じではないかも

50 23/10/18(水)00:43:36 No.1113807945

>一人でやっても面白くないゲーム 好みは別れると思うけど楽しいよ…

51 23/10/18(水)00:43:42 No.1113807979

機械も仲間にできるらしいしな やり方は知らないけど

52 23/10/18(水)00:44:21 No.1113808139

だいぶ進めないと駄目みたいねコンパニオン

53 23/10/18(水)00:47:14 No.1113809074

知り合い4人とだらだら通話しながらやると楽しい 1人が自衛隊員だから戦闘時に指示させると倍楽しい

54 23/10/18(水)00:48:04 No.1113809303

特殊な楽しみ方は参考にならん!

55 23/10/18(水)00:48:18 No.1113809378

知り合いはSteamで売ってますか?

56 23/10/18(水)00:48:20 No.1113809394

>1人が自衛隊員だから戦闘時に指示させると倍楽しい それ羨ましいな…

57 23/10/18(水)00:48:52 No.1113809565

初期はマジで1人で機械獣との戦争に挑むとかアホだろ死ねよって感じに突き放した難易度と理不尽さだったからソロとか苦行でしかなかった 初期武器のピストルがウンコすぎる上に雑魚的の機械獣からして機動力高くて攻撃当てにくいからチュートリアルで瀕死になるのが当たり前だった

58 23/10/18(水)00:54:19 No.1113811093

>初期武器のピストルがウンコすぎる上に雑魚的の機械獣からして機動力高くて攻撃当てにくいからチュートリアルで瀕死になるのが当たり前だった 初期に会敵する道端の雑魚相手ですら簡単に死にかけるのいいよね…

59 23/10/18(水)00:57:42 No.1113811992

楽しそうだな 見たかった

60 23/10/18(水)01:03:46 No.1113813515

山程車は落ちてるのに乗らせてくれない不条理

61 23/10/18(水)01:04:01 No.1113813572

ジャンルはめちゃくちゃ好きだけど けっこうな部分が粗い惜しいゲームだった

62 23/10/18(水)01:07:14 No.1113814337

>意思疎通取れる存在が99.9%死に絶えた世界の虚しさと寂しさが味わえるゲーム ある意味これがメインコンテンツまである しばらく一人でやってみるか

63 23/10/18(水)01:10:26 No.1113815151

いきなり正体不明の敵が現れただけなのに 指パッチンでもあったのかってくらい不自然に生存者がいない

64 23/10/18(水)01:15:39 No.1113816410

不自然に衣服や荷物だけは落ちてるのに人が全然いないの不気味だよね あとは各地に転がってる死体と役に立たない口だけしか動かさない味方NPCが数人くらい

65 23/10/18(水)01:25:20 No.1113818531

ゲーム体験という意味では良い作品だと思うんだけどなぁ

66 23/10/18(水)01:28:42 No.1113819249

そりゃ4人で組んでやって面白くならないゲームの方が珍しいというか…

67 23/10/18(水)01:33:29 No.1113820195

一人でも楽しいんだよ…ハマれば

↑Top