虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)00:02:25 100年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)00:02:25 No.1113793745

100年も同じ戦争してるボトムズの世界狂ってない?

1 23/10/18(水)00:04:42 No.1113794536

だいたいワイズマンのせい

2 23/10/18(水)00:15:01 No.1113798196

長すぎて戦争の原因さえ忘れてる 停戦協定した次の瞬間に開戦の為の準備始めてる

3 23/10/18(水)00:15:53 No.1113798490

さすがにアホらしくなるだろ

4 23/10/18(水)00:15:58 No.1113798520

何をどうやっても生き残る異能生存体を探すための生贄大量生産儀式じゃなかったっけ?

5 23/10/18(水)00:17:58 No.1113799299

アストラギウス銀河でも一年は365日なのかなぁ

6 23/10/18(水)00:18:58 No.1113799655

ヨーロッパの話していい?

7 23/10/18(水)00:23:40 No.1113801325

>ヨーロッパの話していい? 封建時代の戦争とコイツらがやってる総力戦は比較出来ないんじゃないか?

8 23/10/18(水)00:32:10 No.1113804197

物資とか尽きないんだろうか

9 23/10/18(水)00:33:50 No.1113804751

恒星間航行できる世界観でわざわざこのポンコツで戦争やってるからな

10 23/10/18(水)00:35:58 No.1113805454

わざわざポンコツ機械で戦争してることに疑問抱かないんだろうか

11 23/10/18(水)00:38:21 No.1113806193

ミッションディスクがフロッピーなことに時代を感じる

12 23/10/18(水)00:49:30 No.1113809746

戦争の原因に触れられたことあったっけ?

13 23/10/18(水)00:51:41 No.1113810372

パレスチナとイスラエルもずっとやってるでしょ

14 23/10/18(水)00:59:29 No.1113812445

百年もだらだら戦争してるのも立派に狂ってるけどアニメの方が凄いって言っちゃうか

15 23/10/18(水)01:03:04 No.1113813339

>物資とか尽きないんだろうか 最初恒星間巡航ミサイル撃ち合って相手の星消し飛ばしてたけど資源がなくなって敵の星確保するために開発されたのがAT

16 23/10/18(水)01:18:21 No.1113816975

最終的には100年とかよりもっと話のスケールデカくなってくからまあ

17 23/10/18(水)01:28:23 No.1113819185

ミサイルの打ち合いで本拠地の星がぶっ飛んでるからもう何がなんだか分からなくなってる戦争 とにかく戦争だ

18 23/10/18(水)01:33:30 No.1113820199

神のお告げ的なあれで戦争起こしたんかなワイズマン

↑Top