虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/18(水)00:01:25 突然だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/18(水)00:01:25 No.1113793406

突然だなびっくりした

1 23/10/18(水)00:03:29 No.1113794090

ちょっと前まで座席ですえてたのに時代だな

2 23/10/18(水)00:04:41 No.1113794530

やっとJR東日本に続いたのか

3 23/10/18(水)00:04:54 No.1113794615

日本人の喫煙者は毎年減っているからいいとして 外国人旅行客は大丈夫なんだろうか 中国人韓国人もあんまり吸わないのか?

4 23/10/18(水)00:05:50 No.1113794930

俺もうんこついててびっくりした

5 23/10/18(水)00:06:13 No.1113795070

水置くのは賛成だけど重量増えて燃費わるくならんのかな

6 23/10/18(水)00:07:03 No.1113795333

削除依頼によって隔離されました 喫煙者はマイノリティとして声を上げていくべきでは?

7 23/10/18(水)00:07:41 No.1113795578

外国人も吸う人減ってるし精々3時間くらい我慢できるだろう

8 23/10/18(水)00:07:48 No.1113795616

>ID:CvPC6btQ きたねえマイノリティだ

9 23/10/18(水)00:07:58 No.1113795678

初手うんこマンは言うことが違うな

10 23/10/18(水)00:08:02 No.1113795702

車両販売も無くなるとも聞いたな

11 23/10/18(水)00:08:47 No.1113795968

追いdelをあげよう

12 23/10/18(水)00:11:32 No.1113796941

喫煙室くらいなら別にいいと思うけど維持費バカにならんのかな と思ったけどもしかしてセキュリティ方面か?

13 23/10/18(水)00:23:42 No.1113801330

>水置くのは賛成だけど重量増えて燃費わるくならんのかな どのくらい置くのか分からないが100Lの水を置くにしても日本人2人分だぞ 大した重さにはならないよ

14 23/10/18(水)00:25:29 No.1113801992

東日本しか乗らんしホームにあればいいや

15 23/10/18(水)00:27:15 No.1113802549

喫煙室無くなるのはともかく 水置場にしますってのはなかなかの尊厳破壊だ

16 23/10/18(水)00:28:04 No.1113802824

そんなにペットボトル置く必要あるの!?

17 23/10/18(水)00:28:44 No.1113803034

昨今の情勢を鑑みると喫煙室の代わりにLGBT室を置くべきか…何に使うの部屋かわかんないけど…

18 23/10/18(水)00:28:44 No.1113803035

>喫煙室くらいなら別にいいと思うけど維持費バカにならんのかな >と思ったけどもしかしてセキュリティ方面か? 段階的にヒの持ち込み禁止って事にしたいとか?

19 23/10/18(水)00:29:36 No.1113803323

喫煙ルーム付近の座席はマジでハズレだったから嬉しい

20 23/10/18(水)00:30:11 No.1113803510

むしろ今まで禁煙じゃなかったんだ

21 23/10/18(水)00:30:21 No.1113803557

むしろ禁煙の流れは日本って結構後発では?

22 23/10/18(水)00:31:05 No.1113803814

>むしろ今まで禁煙じゃなかったんだ 編成内に何か所かある喫煙室内だけで座席やデッキは禁煙だよ

23 23/10/18(水)00:31:08 No.1113803843

>そんなにペットボトル置く必要あるの!? 東海道新幹線の場合は定員が1319人なのでまあはい

24 23/10/18(水)00:31:50 No.1113804078

吸いたきゃ外に行きな

25 23/10/18(水)00:32:00 No.1113804146

毛布とか横になれる何かも欲しい

26 23/10/18(水)00:32:15 No.1113804231

税金掛けまくって金づるにしてきたくせに… 税金掛けまくって金づるにしてきたくせに!! 挙句に切り捨てるというのか!!

27 23/10/18(水)00:32:32 No.1113804317

禁煙だけならいいけどのこれ飲食も一切禁止?

28 23/10/18(水)00:32:49 No.1113804422

>喫煙室くらいなら別にいいと思うけど維持費バカにならんのかな >と思ったけどもしかしてセキュリティ方面か? 単純にコロナ禍によるリモートの普及で出張の客が減ったのと喫煙者の減少による稼働率の低下だと思う

29 23/10/18(水)00:33:46 No.1113804723

書き込みをした人によって削除されました

30 23/10/18(水)00:33:50 No.1113804747

喫煙者にそこまで金使って配慮してやる必要ないもんなあ

31 23/10/18(水)00:34:12 No.1113804845

>吸いたきゃ外に行きな 駅周辺は路上禁煙じゃねえか?

32 23/10/18(水)00:34:48 No.1113805059

>毛布とか横になれる何かも欲しい サンライズ乗って

33 23/10/18(水)00:34:53 No.1113805091

>>税金掛けまくって金づるにしてきたくせに… >国鉄が税金でタダ同然で路線建設したとか勘違いしてるバカまだいるのか 電車じゃなくて恐らくタバコへの扱いについて言ってるんだと思う

34 23/10/18(水)00:35:12 No.1113805201

喫煙者を許容する理由無いし…

35 23/10/18(水)00:35:53 No.1113805425

どっかで隠れて吸って警報鳴らす案件出そうだな

36 23/10/18(水)00:36:12 No.1113805535

実際問題として隣にタバコ吸ってる奴が来ると一気に環境悪くなってたからな 特に喫煙室に30分おき位に行くようなヤニ中毒の奴とか

37 23/10/18(水)00:36:18 No.1113805559

コーヒーも硬いアイスも廃止だし…

38 23/10/18(水)00:36:30 No.1113805620

>禁煙だけならいいけどのこれ飲食も一切禁止? https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1522744.html

39 23/10/18(水)00:36:37 No.1113805651

>>毛布とか横になれる何かも欲しい >サンライズ乗って 普段から電車で横になりたい寝たいって話でも寝台車って話じゃなくてトラブルがあった時の為に取れる対応の準備って話でね

40 23/10/18(水)00:36:44 No.1113805688

移動する列車で喫煙専用スペースは贅沢すぎるだろう…とは思った

41 23/10/18(水)00:37:00 No.1113805781

>コーヒーも硬いアイスも廃止だし… その二つは残して欲しかったなぁ…

42 23/10/18(水)00:37:03 No.1113805798

20年くらい前だったか 新幹線の予約するの遅れて禁煙席が全滅で喫煙席がどの車両もガラッガラなの 仕方なく喫煙席の指定にしたらその車両は出張(帰り)っぽいリーマン3人組と俺の4人だけ でそいつらまるで「喫煙車両は吸わなければならない」とばかりに次から次ひっきりなしに吸ってて当然ながら車内は白煙が充満してんの 6時間ずーっとその調子で降りる頃には目も鼻も喉も服も荷物も全部やられてた 目はしょぼしょぼして開くのも辛いし鼻は嗅覚が麻痺して痺れて喉はイガイガして枯れてる 滅びて良かった喫煙車両!

43 23/10/18(水)00:38:08 No.1113806118

俺もタバコは吸うけど新幹線とか飛行機で吸おうとは思わんからな

44 23/10/18(水)00:38:10 No.1113806130

たばこ吸ってるヤツ臭いから嫌

45 23/10/18(水)00:38:19 No.1113806181

いいね この調子で喫煙者の居場所を削って行ってくれ

46 23/10/18(水)00:38:22 No.1113806201

>移動する列車で喫煙専用スペースは贅沢すぎるだろう…とは思った 席で吸われるよりはいいだろうって扱いだった

47 23/10/18(水)00:38:37 No.1113806299

喫煙場所あるだけで さっきまで吸ってた喫煙者が横に座ってきてくせぇからまじいらない

48 23/10/18(水)00:38:44 No.1113806331

喫煙者のコストを全員で負担してるという理不尽が排除されていっていいことだ

49 23/10/18(水)00:39:04 No.1113806439

歩きとかチャリとか車とかでタバコ吸ってる連中ってなんで平気でその辺に捨てんの? 捨ててる「」居たら話してみたい

50 23/10/18(水)00:39:30 No.1113806586

>>コーヒーも硬いアイスも廃止だし… >その二つは残して欲しかったなぁ… ホームの自販機で買ってくだち https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1538871.html

51 23/10/18(水)00:39:31 No.1113806588

>喫煙者にそこまで金使って配慮してやる必要ないもんなあ N700が出た2007年頃は煙草をやめられないオッサン達がまだたくさんいたから設置したわけだし そういう人たちも引退して出張に行くような人達も元々喫煙習慣がない世代が増えたから廃止するだけだろ

52 23/10/18(水)00:39:57 No.1113806716

>喫煙場所あるだけで >さっきまで吸ってた喫煙者が横に座ってきてくせぇからまじいらない なんなら喫煙ルームのある側のドアが開いて誰か出入りするだけでめっちゃ風に乗って煙来るしな…

53 23/10/18(水)00:40:06 No.1113806762

>https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1522744.html レイプとかもあったし人手準備するのも大変だろうしやむなしかなとは思うがモバイルオーダーがあるのか… これはこれで新たなトラブルの種になりそうだな…

54 23/10/18(水)00:40:08 No.1113806772

近所の小学校の運動場内を眺めながら煙草を通学路に捨ててたおっさんを見かけたときは死ねばいいなと思ってしまった

55 23/10/18(水)00:40:12 No.1113806792

>歩きとかチャリとか車とかでタバコ吸ってる連中ってなんで平気でその辺に捨てんの? >捨ててる「」居たら話してみたい タバコ吸ってる人自体がまぁアウトローみたいな性格の人しかいないから 必然的に自分がよければそれでいいから捨てる

56 23/10/18(水)00:40:36 No.1113806938

他の新幹線は既に全面禁煙だったし既定路線だろう 東京大阪間すら我慢できないのは逆にヤバい

57 23/10/18(水)00:40:36 No.1113806941

>歩きとかチャリとか車とかでタバコ吸ってる連中ってなんで平気でその辺に捨てんの? >捨ててる「」居たら話してみたい 無視されるか殴られそう

58 23/10/18(水)00:40:39 No.1113806955

「」がタバコ吸う訳ないだろ

59 23/10/18(水)00:41:03 No.1113807082

>N700が出た2007年頃は煙草をやめられないオッサン達がまだたくさんいたから設置したわけだし >そういう人たちも引退して出張に行くような人達も元々喫煙習慣がない世代が増えたから廃止するだけだろ 一回に締め付けてもトラブルが生まれるし段階的に徐々に刻むの大事

60 23/10/18(水)00:41:08 No.1113807112

食堂車はとっくになくなったし車内販売も消えたし 豪華客船的な設備はことごとくなくしていく方針だろうな…

61 23/10/18(水)00:41:21 No.1113807196

やめない?タバコ

62 23/10/18(水)00:41:25 No.1113807214

>東京大阪間すら我慢できないのは逆にヤバい 喫煙者ってそういうもんなんだよ 状況次第では1時間持たない人もいる

63 23/10/18(水)00:41:25 No.1113807217

ニュージランドとか新成人からタバコ販売禁止でしょ

64 23/10/18(水)00:41:32 No.1113807271

N700Sで3人スペースから2人スペースに減ってたし 別に禁煙なら禁煙で在来線特急もそうだし別にどうでもいいかな… かえってグリーン近くとかまた取りやすくなるし タバコ吸うために通路側抑えなきゃとか考えなくて済む

65 23/10/18(水)00:41:50 No.1113807373

>>>コーヒーも硬いアイスも廃止だし… >>その二つは残して欲しかったなぁ… >ホームの自販機で買ってくだち >https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1538871.html 31の自販機も置くのは割と驚いた 車内でポッピングシャワー食っていいのか!?ってなった

66 23/10/18(水)00:41:58 No.1113807421

>コーヒーも硬いアイスも廃止だし… そんな…シンカンセンスゴクカタイアイスが廃止なんて…

67 23/10/18(水)00:42:09 No.1113807492

>食堂車はとっくになくなったし車内販売も消えたし >豪華客船的な設備はことごとくなくしていく方針だろうな… 食堂車がなくなったのは移動速度が速くなったのも大きいからな

68 23/10/18(水)00:42:41 No.1113807661

まあ…吸わないから別にいいか…

69 23/10/18(水)00:43:09 No.1113807787

東京駅見てりゃわかると思うけど ピストン運転すぎて補充片付けももままならないからな…

70 23/10/18(水)00:43:11 No.1113807797

タバコ吸いながら歩いてる人見るたびに こいつら機関車かよと思いながら軽蔑する

71 23/10/18(水)00:43:37 No.1113807953

>>水置くのは賛成だけど重量増えて燃費わるくならんのかな >どのくらい置くのか分からないが100Lの水を置くにしても日本人2人分だぞ >大した重さにはならないよ 俺だったら1人分だな

72 23/10/18(水)00:43:46 No.1113808000

>食堂車がなくなったのは移動速度が速くなったのも大きいからな 欧州ですら高速鉄道でフルサービスの食堂車あるのってICEやフレッチャロッサの旧型ぐらいか? 世界的な流れだよね鉄道の高速化と食堂車の廃止

73 23/10/18(水)00:44:00 No.1113808056

食堂車は自由席に座れなかった人たちが居座って回転率悪かったからな それなら座席数増やした方がいいだろうってことになった

74 23/10/18(水)00:44:05 No.1113808076

吸い場所ないからトイレで吸い出すバカが出てくるのに10000ガバス

75 23/10/18(水)00:44:15 No.1113808113

実情は単純にメンテのコストの問題なんだろうなと思う タールはな…

76 23/10/18(水)00:44:21 No.1113808140

喫煙者が創作の中でしか見れないファンタジー存在になっちまう〜

77 23/10/18(水)00:44:41 No.1113808249

食堂車に乗りたければ観光列車に乗りなさい まぁその方が豪華だし楽しい

78 23/10/18(水)00:44:42 No.1113808254

>日本人の喫煙者は毎年減っているからいいとして >外国人旅行客は大丈夫なんだろうか >中国人韓国人もあんまり吸わないのか? ヤニカスはそもそも国際線飛行機乗りたがらない 吸えないから

79 23/10/18(水)00:44:59 No.1113808339

>喫煙者が創作の中でしか見れないファンタジー存在になっちまう~ なってほしいなぁそんな世界

80 23/10/18(水)00:45:14 No.1113808439

自分のお家や車で吸って下さいねってことだね

81 23/10/18(水)00:45:43 No.1113808579

移動中くらい我慢できないのかな エアプだからわからんけど

82 23/10/18(水)00:46:16 No.1113808751

普通に新幹線ホームに喫煙席あったり駅構内に喫煙可の喫茶店あるじゃん

83 23/10/18(水)00:46:26 No.1113808803

東京大阪の東海道新幹線はなんというか優等列車じゃなくて超速い転換クロスシート列車という感じがする

84 23/10/18(水)00:46:32 No.1113808828

>https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1522744.html > グリーン車では各座席にQRコードが設置され、スマートフォンで読み取ることで、食事や飲み物を注文できる「東海道新幹線モバイルオーダー」が提供される(こだま号は除く)。注文すると、パーサーから席に商品が届けられる。 これ結構大変そう持ってきた人がお気に入りだから話したいが為に何度も頼むとか開けてシャクしてみたいなのありそう

85 23/10/18(水)00:46:36 No.1113808852

>移動中くらい我慢できないのかな >エアプだからわからんけど 国によっちゃ片道10時間とかかるからな

86 23/10/18(水)00:46:45 No.1113808908

最近のおっさん昔ながらのおっさんみたいな老け方してないのはタバコ吸わないせいなのかな

87 23/10/18(水)00:47:10 No.1113809051

>豪華客船的な設備はことごとくなくしていく方針だろうな… そもそも鉄道に金かけたいと思う人が少数派なので豪華なサービスをいつでも乗れる列車でやってもロクに人が来ないし

88 23/10/18(水)00:47:35 No.1113809172

>最近のおっさん昔ながらのおっさんみたいな老け方してないのはタバコ吸わないせいなのかな 光老化してないのも大きい

89 23/10/18(水)00:47:51 No.1113809240

>東京大阪の東海道新幹線はなんというか優等列車じゃなくて超速い転換クロスシート列車という感じがする 300km/h出す新快速みたいなもんだあれは

90 23/10/18(水)00:48:31 No.1113809455

>東京大阪の東海道新幹線はなんというか優等列車じゃなくて超速い転換クロスシート列車という感じがする 0系の初期型でイメージ止まってない?

91 23/10/18(水)00:49:01 No.1113809621

ヤニカスは禁煙でも普通に吸わない?

92 23/10/18(水)00:49:04 No.1113809639

>これ結構大変そう持ってきた人がお気に入りだから話したいが為に何度も頼むとか開けてシャクしてみたいなのありそう 絶対ないから安心して…

93 23/10/18(水)00:49:08 No.1113809657

新幹線ホームも近い内に喫煙所撤去される流れだなぁ

94 23/10/18(水)00:49:20 No.1113809706

>>豪華客船的な設備はことごとくなくしていく方針だろうな… >そもそも鉄道に金かけたいと思う人が少数派なので豪華なサービスをいつでも乗れる列車でやってもロクに人が来ないし 鉄道が日常の足になった証左

95 23/10/18(水)00:49:25 No.1113809723

禁煙じゃない交通機関ってあったんだ…

96 23/10/18(水)00:49:34 No.1113809775

今の世の中って健康面というのは建前で タバコ吸ってる人のマナーが悪いからどんどん淘汰されてるようになってると思う

97 23/10/18(水)00:49:50 No.1113809848

俺も嫌煙家だけど決められたスペースや隔離された場所でなら吸う権利があってもいいと思うけどなあ

98 23/10/18(水)00:49:51 No.1113809851

>ヤニカスは禁煙でも普通に吸わない? 検知されちゃうから…

99 23/10/18(水)00:49:52 No.1113809856

どんどん吸える場所減るのはいい事だ

100 23/10/18(水)00:49:58 No.1113809884

>ヤニカスは禁煙でも普通に吸わない? そんなん見かけたら 即車掌さん呼ぶよ

101 23/10/18(水)00:50:09 No.1113809932

>0系の初期型でイメージ止まってない? 0系の頃は6分に1本なんてばかみたいなダイヤじゃなかった

102 23/10/18(水)00:50:20 No.1113809979

>>ヤニカスは禁煙でも普通に吸わない? >そんなん見かけたら >即車掌さん呼ぶよ (葉巻を吸ってる車掌)

103 23/10/18(水)00:50:38 No.1113810056

船は普通に喫煙できるのが多いな 遅いからしゃあ無しだが

104 23/10/18(水)00:50:42 No.1113810076

>>日本人の喫煙者は毎年減っているからいいとして >>外国人旅行客は大丈夫なんだろうか >>中国人韓国人もあんまり吸わないのか? >ヤニカスはそもそも国際線飛行機乗りたがらない >吸えないから そっか飛行機だと喫煙できないのか どうりでインバウンドのトラブルでタバコ関連の話をあまり聞かないわけか

105 23/10/18(水)00:50:47 No.1113810103

>俺も嫌煙家だけど決められたスペースや隔離された場所でなら吸う権利があってもいいと思うけどなあ 別にその権利は認められてるだろ その場所が減ってるだけで

106 23/10/18(水)00:50:51 No.1113810121

いいことだ

107 23/10/18(水)00:50:56 No.1113810148

>東京駅 十河総裁のレリーフがあるモニュメントをスマホで撮影しようとしたら顔認識しててダメだった

108 23/10/18(水)00:51:00 No.1113810169

実はこれでJR各社全部禁煙車になると思いきやそうではないという

109 23/10/18(水)00:51:09 No.1113810208

酒と551も禁止して 臭い

110 23/10/18(水)00:51:15 No.1113810231

トイレ増やしてくだち…

111 23/10/18(水)00:51:25 No.1113810280

次は路上からも喫煙者を消してくれ

112 23/10/18(水)00:51:32 No.1113810319

>船は普通に喫煙できるのが多いな >遅いからしゃあ無しだが 遅いことよりスペース確保できるもん余裕持って

113 23/10/18(水)00:51:42 No.1113810380

>酒と551も禁止して スルメは許して

114 23/10/18(水)00:52:00 No.1113810457

>次は路上からも喫煙者を消してくれ もうほぼ消えてない…?

115 23/10/18(水)00:52:26 No.1113810569

酒とスルメのコンボが隣に座るとマジで地獄

116 23/10/18(水)00:52:41 No.1113810646

>>次は路上からも喫煙者を消してくれ >もうほぼ消えてない…? 信じ難いことにまだ吸うバカが居る

117 23/10/18(水)00:52:49 No.1113810688

>俺も嫌煙家だけど決められたスペースや隔離された場所でなら吸う権利があってもいいと思うけどなあ いちおう合法な嗜好品だからな 匂いがめっちゃ残るから将来的にアパートのベランダとかでもNGになってく可能性はある

118 23/10/18(水)00:52:50 No.1113810691

日本たべもの産業も年貢の納め時かな

119 23/10/18(水)00:54:14 No.1113811060

>トイレ増やしてくだち… ちゃんとトイレでする「」は希少だな

120 23/10/18(水)00:54:43 No.1113811186

>匂いがめっちゃ残るから将来的にアパートのベランダとかでもNGになってく可能性はある うちのマンションベランダから吸い殻捨てるアホが居て外が禁煙になったわ

121 23/10/18(水)00:54:52 No.1113811224

Wi-Fiがクソカスなの何とかしてほしい

122 23/10/18(水)00:55:09 No.1113811312

モバイルオーダーでトラブルが起きるのなら既に現行体制でもパーサーが襲われてるんじゃないか

123 23/10/18(水)00:55:35 No.1113811432

>むしろ禁煙の流れは日本って結構後発では? イギリスとかある世代以降は一生喫煙禁止なんだよな… 喫煙可能年齢が毎年繰り上がって追い付けないから違法とか

124 23/10/18(水)00:55:43 No.1113811468

>>次は路上からも喫煙者を消してくれ >もうほぼ消えてない…? 全然消えてないけど

125 23/10/18(水)00:56:29 No.1113811685

>匂いがめっちゃ残るから将来的にアパートのベランダとかでもNGになってく可能性はある 住んでる人達の喫煙者率や自分のキライなモノ許せないって暴れる奴の人数次第だろうね

126 23/10/18(水)00:57:11 No.1113811864

まぁ全面禁煙もワゴンが来ないのも諦めるんで 改札からホームのお店を充実してくれると嬉しいなあ…

127 23/10/18(水)00:57:54 No.1113812036

>Wi-Fiがクソカスなの何とかしてほしい 大手3社の4Gが何の問題も無く繋がるのに何か問題でも?

128 23/10/18(水)00:58:06 No.1113812076

>住んでる人達の喫煙者率や自分のキライなモノ許せないって暴れる奴の人数次第だろうね 外干ししてるものにすごい勢いでエンチャントヤニするからまぁダメな人は徹底的にダメだ 喫煙者だけ集めたアパートとか将来的にいいシノギになったりしてな

129 23/10/18(水)00:58:22 No.1113812161

>大手3社の4Gが何の問題も無く繋がるのに何か問題でも? 4Gて…

130 23/10/18(水)00:58:23 No.1113812166

>改札からホームのお店を充実してくれると嬉しいなあ… いや改札前にいっぱいあるでしょ

131 23/10/18(水)00:58:28 No.1113812188

>20年くらい前だったか >新幹線の予約するの遅れて禁煙席が全滅で喫煙席がどの車両もガラッガラなの >仕方なく喫煙席の指定にしたらその車両は出張(帰り)っぽいリーマン3人組と俺の4人だけ >でそいつらまるで「喫煙車両は吸わなければならない」とばかりに次から次ひっきりなしに吸ってて当然ながら車内は白煙が充満してんの >6時間ずーっとその調子で降りる頃には目も鼻も喉も服も荷物も全部やられてた >目はしょぼしょぼして開くのも辛いし鼻は嗅覚が麻痺して痺れて喉はイガイガして枯れてる >滅びて良かった喫煙車両! グリーン車と並んで繁忙期の穴場な車両だったみたいね喫煙車

132 23/10/18(水)00:58:37 No.1113812236

JR東日本などの……ってスレ画と東日本以外に新幹線持ってるとこある!?としばらく考えこんだ

133 23/10/18(水)00:58:55 No.1113812308

というかアパート内で座れると建物に臭いがつくから家主は嫌がるとこが多く無いか?

134 23/10/18(水)00:59:14 No.1113812392

煙がないなら酒と同じで気にしないが 煙がな…

135 23/10/18(水)00:59:44 No.1113812506

>JR東日本などの……ってスレ画と東日本以外に新幹線持ってるとこある!?としばらく考えこんだ 貨物と四国以外のJR全部新幹線運行してるし・・・

136 23/10/18(水)00:59:50 No.1113812530

書き込みをした人によって削除されました

137 23/10/18(水)01:00:07 No.1113812597

飲み会でもノーモーションで吸う奴まっこと減り申した

138 23/10/18(水)01:00:08 No.1113812608

女性乗務員への強姦と未遂はたまに起きてるような…

139 23/10/18(水)01:00:44 No.1113812774

喫煙者も大変だな タバコやめるのが一番手っ取り早いんじゃないか

140 23/10/18(水)01:01:33 No.1113812976

>喫煙者も大変だな >タバコやめるのが一番手っ取り早いんじゃないか imgをやめるくらい大変だから…

141 23/10/18(水)01:02:15 No.1113813154

喫煙者嫌いなやつばっかだからざまあみろと思う

142 23/10/18(水)01:03:04 No.1113813340

そのまま滅びろバーカ!としか…

143 23/10/18(水)01:03:19 No.1113813406

喫煙者って死んでいいよね

144 23/10/18(水)01:04:10 No.1113813613

確かに

145 23/10/18(水)01:04:11 No.1113813614

>imgをやめるくらい大変だから… いつでもやめられるじゃん!

146 <a href="mailto:鉄道ホビートレイン">23/10/18(水)01:04:19</a> [鉄道ホビートレイン] No.1113813645

俺も新幹線だぜ!

147 23/10/18(水)01:05:46 No.1113813977

タバコの煙対策に限らずだけど電車で空気清浄機置いてるとこなんでプラズマクラスターイオン発生機付きの多いんだろ シャープ以外誰も参入しようとしないのかな

148 23/10/18(水)01:05:48 No.1113813983

>俺も新幹線だぜ! ロングシートのある新幹線があるか

149 23/10/18(水)01:06:29 No.1113814145

干してる服に臭いついてると殺意が湧くよね

150 23/10/18(水)01:08:02 No.1113814518

>干してる服に臭いついてると殺意が湧くよね 近くに薪暖炉付きの家建てたアホがいるんでよく分かる

151 23/10/18(水)01:08:10 No.1113814556

>タバコの煙対策に限らずだけど電車で空気清浄機置いてるとこなんでプラズマクラスターイオン発生機付きの多いんだろ >シャープ以外誰も参入しようとしないのかな 消臭効果が高いとか? 一瞬で分かるからなプラズマクラスター

152 23/10/18(水)01:09:24 No.1113814881

長くて2,3時間でも吸うの我慢できないレベルなら素直に病院行った方がいいと思う

153 23/10/18(水)01:09:29 No.1113814899

喫煙者って高齢者の死亡と共にこのまま消えてくんだろうな

154 23/10/18(水)01:10:28 No.1113815162

>タバコの煙対策に限らずだけど電車で空気清浄機置いてるとこなんでプラズマクラスターイオン発生機付きの多いんだろ >シャープ以外誰も参入しようとしないのかな ナノイーの導入事例なら結構あるよ https://panasonic.jp/nanoe/contents/case.html

155 23/10/18(水)01:10:59 No.1113815298

>長くて2,3時間でも吸うの我慢できないレベルなら素直に病院行った方がいいと思う もはや死語と化してるヘビー・スモーカーとか呼ばれてた人達ってそういうのばっかりだよ タバコ吸えない会議室でうちあわせすると話が進まない

156 23/10/18(水)01:11:45 No.1113815480

>もはや死語と化してるヘビー・スモーカーとか呼ばれてた人達ってそういうのばっかりだよ >タバコ吸えない会議室でうちあわせすると話が進まない アル中どころじゃないだろそれ…

157 23/10/18(水)01:11:55 No.1113815524

若い子なんて吸う人間いいところ2割だもんな

158 23/10/18(水)01:12:00 No.1113815550

オッサンを廃止しよう

159 23/10/18(水)01:12:26 No.1113815653

すでに全面禁煙化されてるものだと思ってたわ

160 23/10/18(水)01:13:18 No.1113815831

N700の喫煙ルーム何に改造するんだろう

161 23/10/18(水)01:13:29 No.1113815872

>ナノイーの導入事例なら結構あるよ J-TREC系はそっちが多いのかな

162 23/10/18(水)01:13:51 No.1113815964

>喫煙者って高齢者の死亡と共にこのまま消えてくんだろうな そういう訳でも無さそう 減少傾向とはいえ20代でも25%は喫煙者だから完全消滅まではまだ時間がかかる https://www.health-net.or.jp/tobacco/statistics/kokumin_kenkou_eiyou_report.html

163 23/10/18(水)01:14:37 No.1113816143

>N700の喫煙ルーム何に改造するんだろう 長時間止まった時のために水を置く

164 23/10/18(水)01:16:07 ID:/xsdW5C2 /xsdW5C2 No.1113816502

タバコが許されるなら大麻だって云々みたいな謎の理論があるけど どんどん締められていってるよねタバコ

165 23/10/18(水)01:16:51 No.1113816682

>アル中どころじゃないだろそれ… 信じられないのかもしれないけど昔はそんな人達が当たり前のようにいて一日何箱とかいうのもいたよ 煙草の煙吸いながらじゃないと頭まわらないんだ

166 23/10/18(水)01:18:57 No.1113817088

ガキの頃はタバコの臭いと消臭ビーズのコンボで交通機関で良い記憶なかったな

167 23/10/18(水)01:19:07 ID:/xsdW5C2 /xsdW5C2 No.1113817117

1日2箱のおっさんとかザラだったな

168 23/10/18(水)01:19:19 No.1113817175

>どんどん締められていってるよねタバコ ヨーロッパはもう絶滅させるかの勢いだなあ

169 23/10/18(水)01:19:32 No.1113817220

>>N700の喫煙ルーム何に改造するんだろう >長時間止まった時のために水を置く 最近悪天候による長時間の抑止と大幅なダイヤ乱れが増えたし 事前の運休とかだけでは対処できない例が出てきてるしな

170 23/10/18(水)01:20:11 No.1113817360

無煙無害でデザインも葉巻やら煙管やら色々選べるみたいなのが発明されたらやってみたいなと思うことはある 電子タバコは煙出るんだっけ?

171 23/10/18(水)01:20:40 No.1113817469

重度の喫煙者ってアル中みたいにタバコ吸ってないと手が震えてくんのかな

172 23/10/18(水)01:21:12 No.1113817581

水置くけどそれとは別に宅配サービスの試験導入とかもやってるからな

173 23/10/18(水)01:21:15 No.1113817597

>タバコが許されるなら大麻だって云々みたいな謎の理論があるけど 不思議なことに大麻は許されるべきって言ってる人達の間でタバコも許されるべきと言う人全然見かけないよね

174 23/10/18(水)01:21:43 No.1113817702

マジで外で吸えよ

175 23/10/18(水)01:22:00 No.1113817768

今残ってる喫煙可な飯屋とか乗り物って「タバコを吸うため」にしか使われてない感じになってるなーと

176 23/10/18(水)01:22:04 No.1113817784

>重度の喫煙者ってアル中みたいにタバコ吸ってないと手が震えてくんのかな キレやすくなる

177 23/10/18(水)01:22:54 No.1113817965

>>N700の喫煙ルーム何に改造するんだろう >長時間止まった時のために水を置く あと自販機置き場にもするんじゃないか? 車内販売なくなるし

178 23/10/18(水)01:23:15 No.1113818049

ちょい前は喫煙車両あったよね? 移動する時に通って煙かった記憶 いつの間にか無くなってたんだな

179 23/10/18(水)01:23:52 No.1113818209

>電子タバコは煙出るんだっけ? グリセリンの水蒸気が出る

180 23/10/18(水)01:24:09 No.1113818275

吸わないけどルームぐらいいいと思う というか絶対守らない奴が出てくる方が困るからその為にもあってくれ

181 23/10/18(水)01:24:27 No.1113818345

>水置くけどそれとは別に宅配サービスの試験導入とかもやってるからな 新幹線の運賃払ってでも新幹線程度の速さを求める貨物輸送ってなんなのかね 大都市については空港より都会の真ん中へ持ち込める利点はあるけどそこから先が微妙だし

182 23/10/18(水)01:24:30 No.1113818359

酒の連続飲酒は措置入院もあるくらい問題死されるのに タバコの連続喫煙状態はなんか扱い軽いよね

183 23/10/18(水)01:24:55 No.1113818445

パチンコ屋ですら基本禁煙になったもんな

184 23/10/18(水)01:25:04 ID:/xsdW5C2 /xsdW5C2 No.1113818472

ビジホとかでも禁煙室はすぐ埋まるけど喫煙はガラガラとかよくあるしなぁ

185 23/10/18(水)01:25:07 No.1113818487

>>>N700の喫煙ルーム何に改造するんだろう >>長時間止まった時のために水を置く >あと自販機置き場にもするんじゃないか? >車内販売なくなるし 今後も自販機は設置する予定なしって言ってたな

186 23/10/18(水)01:25:34 No.1113818587

>あと自販機置き場にもするんじゃないか? >車内販売なくなるし コレはちょっと意外だった N700ぐらいまででも軸重クリアするの結構大変だったからそんな余裕あるのかと N700Sが前提なのかな

187 23/10/18(水)01:25:49 No.1113818641

>ビジホとかでも禁煙室はすぐ埋まるけど喫煙はガラガラとかよくあるしなぁ 部屋がくせーんだよな…

188 23/10/18(水)01:26:21 No.1113818753

自販機は設置予定無いよ

189 23/10/18(水)01:27:02 No.1113818907

車内に自動販売機の類は設置する必要はないって方針出してるよ

190 23/10/18(水)01:27:04 No.1113818914

>>重度の喫煙者ってアル中みたいにタバコ吸ってないと手が震えてくんのかな >キレやすくなる クソ迷惑だな

191 23/10/18(水)01:27:13 No.1113818945

カラオケ屋とかも喫煙ルームガラガラで偶に通されるけど別に電子煙草の臭いとかも酷くないからマジで吸わないんだなって

192 23/10/18(水)01:27:19 No.1113818967

>コレはちょっと意外だった >N700ぐらいまででも軸重クリアするの結構大変だったからそんな余裕あるのかと ゴメン・・・自販機の設置予定は無いのね 別の記事で読んだような気がして書いちゃったけど勘違いか

193 23/10/18(水)01:27:20 No.1113818974

>部屋がくせーんだよな… 換気扇通して隣接の部屋から煙草臭が循環して来たりするのでその下にあるバスタオルとかに臭いついてるんだよなぁ…

194 23/10/18(水)01:28:15 No.1113819158

この間初めて入った酒屋がヤバイくらい煙かった その時の客は俺一人で店員以外誰もいないのに臭いが店全体に染み付いてた

195 23/10/18(水)01:28:17 No.1113819166

>別の記事で読んだような気がして書いちゃったけど勘違いか それは多分車内販売無くなるから駅のホームにアイスとかコーヒーの自販機置くって話

196 23/10/18(水)01:28:42 No.1113819247

ニュースでも水置くってはっきり言ってるからな

197 23/10/18(水)01:29:15 No.1113819374

どこかの国みたいに許可されてない所で吸ったら罰金とかにならないだけマシだと思えばいい

198 23/10/18(水)01:29:55 No.1113819485

今の日本人が一番火を付けてるの焼肉かもしれない

199 23/10/18(水)01:30:12 No.1113819548

多目的室にしないのは単に改造が面倒なだけなのかな

200 23/10/18(水)01:30:17 No.1113819561

どこもかしこも禁止禁止の世の中なのに 今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな

201 23/10/18(水)01:31:26 No.1113819785

>どこもかしこも禁止禁止の世の中なのに >今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな 鳶職のパチ酒タバコセットとか… 逆に車弄る奴は吸わない

202 23/10/18(水)01:31:45 No.1113819838

>どこもかしこも禁止禁止の世の中なのに >今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな 今も昔もカッコつけと親や学校がやめろ吸うなって言うからだ

203 23/10/18(水)01:32:56 No.1113820093

>今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな 半グレ系統一択じゃない?

204 23/10/18(水)01:33:31 No.1113820208

>どこかの国みたいに許可されてない所で吸ったら罰金とかにならないだけマシだと思えばいい それ位やってくれていいんだけどな

205 23/10/18(水)01:33:56 No.1113820282

>どこもかしこも禁止禁止の世の中なのに >今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな アロマタバコとかそっち系?

206 23/10/18(水)01:34:14 No.1113820338

珍しく明るいニュースだ

207 23/10/18(水)01:34:37 No.1113820423

ホームレスは臭いから拒否できるのにタバコ臭いのは拒否出来なかったのおかしいよな 家の中以外禁止になって欲しい

208 23/10/18(水)01:35:41 No.1113820637

>どこもかしこも禁止禁止の世の中なのに >今のご時世で若者が新たにタバコ吸い始めるルートって何になるんだろうな オフィスに喫煙室がわんさかあった職場なら十分きっかけになると思う

209 23/10/18(水)01:36:03 No.1113820710

人前や煙草吸わない人が来る場所で喫煙する人は減ってほしいとは思ってるけど目の前でタバコ吸われた人は副流煙で喫煙者の何倍もの被害を喰らってるんだとかいうような嫌煙者はウザイので黙っててほしいとも思う

210 23/10/18(水)01:37:19 No.1113820978

>アロマタバコとかそっち系? タバコの代わりにアロマ吸ってる人は多くなった気はする

211 23/10/18(水)01:37:45 No.1113821063

タバコ吸わん人からは全くメリット無いからな…

212 23/10/18(水)01:39:13 No.1113821352

いい感じにスッとして特に害も煙もない都合のいい吸い物はほしい

213 23/10/18(水)01:39:35 No.1113821416

うちの会議室はみんなヤニ吸いすぎで2回もエアコン壊れたけど?

214 23/10/18(水)01:40:09 No.1113821541

個人的にはルールまもってくれてさえいれば好きに吸ってくれれば良いと思うけど 吸ってない側からするとルール守ってる人はちゃんと喫煙室で吸うから目につかないし ルール守ってない人だけが目に入るから後者だけ印象に残るのよね

215 23/10/18(水)01:40:12 No.1113821559

>いい感じにスッとして特に害も煙もない都合のいい吸い物はほしい それ依存症だからニコチン取らないと無理だよ

216 23/10/18(水)01:40:44 No.1113821655

てか数時間くらい我慢出来るだろうから問題ないだろ 我慢できるよね?

217 23/10/18(水)01:41:07 No.1113821715

ぶっちゃけルール守っててもくっさいから共存できねえ

218 23/10/18(水)01:41:13 No.1113821733

>いい感じにスッとして特に害も煙もない都合のいい吸い物はほしい おしゃぶり

219 23/10/18(水)01:41:54 No.1113821873

>てか数時間くらい我慢出来るだろうから問題ないだろ >我慢できるよね? できないから条例を破ってでもお構いなしに吸うんだ

220 23/10/18(水)01:42:47 No.1113822036

>日本人の喫煙者は毎年減っているからいいとして >外国人旅行客は大丈夫なんだろうか >中国人韓国人もあんまり吸わないのか? 何故外人に配慮しないといけない?

221 23/10/18(水)01:44:29 No.1113822370

>>いい感じにスッとして特に害も煙もない都合のいい吸い物はほしい >それ依存症だからニコチン取らないと無理だよ 経験無しでも依存症になるとかニコチンは恐ろしいのう

222 23/10/18(水)01:47:26 No.1113822886

夏に仕事で名古屋いったら歩きたばこや自転車乗ってタバコ吸ってる奴結構見かけて驚いた 全部爺さんだったけど

223 23/10/18(水)01:47:57 No.1113822986

マジで匂い取れないしな…

↑Top