虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/17(火)22:43:13 ID:vPgez/Eg vPgez/Eg No.1113764039

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/10/17(火)22:44:39 No.1113764637

    そもそも劇場版やで

    2 23/10/17(火)22:45:37 No.1113765010

    前売り入場券にF91のBB戦士がついてきたな

    3 23/10/17(火)22:46:10 No.1113765227

    劇場版じゃねえか

    4 23/10/17(火)22:46:25 No.1113765343

    シーブック・アノーを処刑せよ

    5 23/10/17(火)22:47:20 No.1113765743

    いやそのまんまやないかい

    6 23/10/17(火)22:49:07 No.1113766471

    むしろTV版をお願いします…

    7 23/10/17(火)22:50:33 No.1113767071

    今ほんとうのF91を知る者は少ない

    8 23/10/17(火)22:50:49 No.1113767197

    まるでTV版を放送してたかのような

    9 23/10/17(火)22:50:51 No.1113767207

    >人類の9/10を処刑せよ

    10 23/10/17(火)22:51:02 No.1113767284

    新番組って書かれてたらだいぶ驚けるだろうな…

    11 23/10/17(火)22:53:08 No.1113768182

    >まるで未完成版を上映してたかのような

    12 23/10/17(火)22:54:03 No.1113768554

    TV版がポシャってすぐにVを立ち上げたのがすごいな鬱真っ盛りの時期に

    13 23/10/17(火)22:54:42 No.1113768834

    来年くらいにTVシリーズ発表あったら驚くだろうなあ

    14 23/10/17(火)22:56:12 No.1113769449

    万が一TV版作るならOP曲は君を見つめてはそのままにしてほしい

    15 23/10/17(火)22:56:51 No.1113769702

    >前売り入場券にF91のBB戦士がついてきたな フェイスオープンしないぶん顔の出来は商品版よりよかった気がする

    16 23/10/17(火)22:57:27 No.1113769968

    アンナマリーが裏切ってからすごい勢いで死んでいった…

    17 23/10/17(火)22:57:46 No.1113770068

    でもよお あの声じゃないシーブック俺嫌だよ

    18 23/10/17(火)22:59:03 No.1113770559

    >でもよお >あの声じゃないシーブック俺嫌だよ どうせ慣れる

    19 23/10/17(火)22:59:09 No.1113770598

    シーブックの後任まだ決まってないのか

    20 23/10/17(火)22:59:22 No.1113770684

    Fに絡まる植物はきっと伏線だぜ

    21 23/10/17(火)22:59:38 No.1113770778

    テレビ版無理矢理編集してるからシーン繋ぎが唐突で初見にはおすすめしないよ

    22 23/10/17(火)23:00:46 No.1113771237

    フォーミラー泣きするか...

    23 23/10/17(火)23:01:28 No.1113771515

    初めてみた時時系と場所のつながりが分かりづらいことこの上なかった

    24 23/10/17(火)23:01:43 No.1113771606

    >シーブックの後任まだ決まってないのか 弥勒の代役でよくねえかってなる

    25 23/10/17(火)23:02:10 No.1113771798

    >フォーミラー泣きするか... ちょっとカッコいい響きじゃねぇか…

    26 23/10/17(火)23:02:46 No.1113772059

    いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー

    27 23/10/17(火)23:02:58 No.1113772141

    >弥勒の代役でよくねえかってなる あの人だとガンダム主役やるにはちょっと知名度がな

    28 23/10/17(火)23:03:11 No.1113772218

    >テレビ版無理矢理編集してるからシーン繋ぎが唐突で初見にはおすすめしないよ 編集してないの寄越せ

    29 23/10/17(火)23:03:13 No.1113772231

    説明なく次のカットで時間たってるよねこの映画…

    30 23/10/17(火)23:03:18 No.1113772265

    >いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー そのあたりもTVならなんとかなるんです?

    31 23/10/17(火)23:03:53 No.1113772481

    まるで悲しみのかけらだわ

    32 23/10/17(火)23:03:58 No.1113772512

    >シーブックの後任まだ決まってないのか ザビーネも?

    33 23/10/17(火)23:04:06 No.1113772558

    >>いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー >そのあたりもTVならなんとかなるんです? aパートで仲間になってCM明けに死ぬよ

    34 23/10/17(火)23:04:12 No.1113772605

    劇場版だと最初セシリーが切れてる理由もよくわからんからな…

    35 23/10/17(火)23:04:53 No.1113772877

    >>弥勒の代役でよくねえかってなる >あの人だとガンダム主役やるにはちょっと知名度がな 宇宙世紀の主人公って新人声優割といない?

    36 23/10/17(火)23:05:00 No.1113772924

    劇場版F91 the Movie ~逆襲のシオ~

    37 23/10/17(火)23:05:47 No.1113773237

    >aパートで仲間になってCM明けに死ぬよ 接触編ラストでなんか堂々と仲間面して出てきて 発動編のOPで死ぬギジェに比べればまだまだ

    38 23/10/17(火)23:06:01 No.1113773331

    本編をブツ切りにして再構成したせいで難解になりそう

    39 23/10/17(火)23:06:49 No.1113773657

    >>>弥勒の代役でよくねえかってなる >>あの人だとガンダム主役やるにはちょっと知名度がな >宇宙世紀の主人公って新人声優割といない? 阪口大助来たな…

    40 23/10/17(火)23:07:33 No.1113773945

    >劇場版だと最初セシリーが切れてる理由もよくわからんからな… シオと喧嘩でもしてたんだっけ? そういやこのシーン小説にもないしさっぱり保管されないままだな

    41 23/10/17(火)23:07:39 No.1113773977

    だいたい完全版見るから劇場版見たことないかもしれん

    42 23/10/17(火)23:08:05 No.1113774141

    >>宇宙世紀の主人公って新人声優割といない? >阪口大助来たな… 逆に言うとそれくらいしかいなくね? いやGレコのマークはあの当時新人だったんだっけ?

    43 23/10/17(火)23:08:20 No.1113774250

    すげーSWっぽいBGM

    44 23/10/17(火)23:08:43 No.1113774406

    >だいたい完全版見るから劇場版見たことないかもしれん この感覚は分かる バグ大殺戮がなくてビルギットだけを殺す機械だったシーンなんて思い出せないくらいだもん

    45 23/10/17(火)23:08:47 No.1113774436

    後半の作画が弱めだったのって 地上波版のを修正無しでそのまま流してるやつ?

    46 23/10/17(火)23:09:11 No.1113774605

    >すげーSWっぽいBGM これも誇張じゃね? SWっぽいBGMなんて1曲だけなんだぜ

    47 23/10/17(火)23:09:30 No.1113774738

    >>>宇宙世紀の主人公って新人声優割といない? >>阪口大助来たな… >逆に言うとそれくらいしかいなくね? >いやGレコのマークはあの当時新人だったんだっけ? 新人は言いすぎたがまだそこまで売れっ子じゃない声優もそこそこいたと言いたかった

    48 23/10/17(火)23:09:40 No.1113774804

    君を見つめてがOPテーマとしてピッタリすぎる

    49 23/10/17(火)23:09:57 No.1113774904

    >逆に言うとそれくらいしかいなくね? カミーユが芸歴3年目くらい あとロランも声優としてはかなり新人

    50 23/10/17(火)23:10:19 No.1113775069

    >後半の作画が弱めだったのって >地上波版のを修正無しでそのまま流してるやつ? いやそのはずはないんだよ むしろ前半1時間がTVスペシャル用か何かに作ってあって 後半は映画路線が決まってから作ったはず だから本来超作画のTV番組になるはずだった

    51 23/10/17(火)23:10:33 No.1113775146

    髪切るくらい覚悟決めたのに戦場でシーブックと再会してあっさり付いて行くセシリーにえーっ!!…ってなった

    52 23/10/17(火)23:10:33 No.1113775149

    キャプテンガンダム・武者頑駄無・ナイトガンダムのやつが同時でやってた

    53 23/10/17(火)23:10:43 No.1113775225

    >あとロランも声優としてはかなり新人 でもあの人は一回ブレン挟んでるからな… そこから2年後だし

    54 23/10/17(火)23:10:56 No.1113775307

    >>逆に言うとそれくらいしかいなくね? >カミーユが芸歴3年目くらい >あとロランも声優としてはかなり新人 バナージの人ってまだ10代だったけど芸暦はあったんだっけ?

    55 23/10/17(火)23:11:21 No.1113775456

    >髪切るくらい覚悟決めたのに戦場でシーブックと再会してあっさり付いて行くセシリーにえーっ!!…ってなった セシリーが女アスラン言われるのは多分この辺りのせいだよなぁ…

    56 23/10/17(火)23:11:43 No.1113775603

    >バナージの人ってまだ10代だったけど芸暦はあったんだっけ? いやバナージはあの時点じゃもう結構主役やってるよ

    57 23/10/17(火)23:12:07 No.1113775749

    >君を見つめてがOPテーマとしてピッタリすぎる 映画じゃなくTVのOPだったらこっちの方があってるよな

    58 23/10/17(火)23:12:16 No.1113775820

    >バナージの人ってまだ10代だったけど芸暦はあったんだっけ? ISの主人公の人でしょ?

    59 23/10/17(火)23:12:24 No.1113775868

    >新人は言いすぎたがまだそこまで売れっ子じゃない声優もそこそこいたと言いたかった 禿のアニメの場合舞台から発掘してきたりする例もあるから 知らん人が出てきた感があるのかも

    60 23/10/17(火)23:12:40 No.1113775953

    >カミーユが芸歴3年目くらい エルガイム見てたらモブに居てビックリした そこから次にいきなり主役か

    61 23/10/17(火)23:13:14 No.1113776190

    辻谷さんも梁田さんも還暦前だったんだなあ…

    62 23/10/17(火)23:13:21 No.1113776247

    ジュドーは逆にあの当時はもう凄い人気声優だったよね

    63 23/10/17(火)23:13:44 No.1113776403

    >>カミーユが芸歴3年目くらい >エルガイム見てたらモブに居てビックリした >そこから次にいきなり主役か なんで綺麗に終わった作品の続編やるんですか??

    64 23/10/17(火)23:13:44 No.1113776410

    >エルガイム見てたらモブに居てビックリした >そこから次にいきなり主役か あれはZ決まったからじゃない?

    65 23/10/17(火)23:14:06 No.1113776571

    ドモンの関はまだ新人でVのトマーシュくらいしか代表作がなかった時代だったはず

    66 23/10/17(火)23:14:26 No.1113776711

    >なんで綺麗に終わった作品の続編やるんですか?? 禿「よし!お前主役やれ!」

    67 23/10/17(火)23:14:34 No.1113776783

    禿がオーディションでおもしれー女...おもしれー男...採用もあるからなガンダム...

    68 23/10/17(火)23:14:35 No.1113776786

    >>カミーユが芸歴3年目くらい >エルガイム見てたらモブに居てビックリした >そこから次にいきなり主役か キャプテン翼の若島津登場の方が少し早いかね?

    69 23/10/17(火)23:14:35 No.1113776790

    TV版なら「セシリーの花なんだよ!セシリーに決まってるじゃないか!」の意味とかもわかるのかな

    70 23/10/17(火)23:14:54 No.1113776891

    >いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー なんで裏切ったのかそもそもようわからない‥

    71 23/10/17(火)23:15:27 No.1113777107

    ガンダムだけどガンダムじゃないだろF91!

    72 23/10/17(火)23:15:48 No.1113777266

    >>いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー >なんで裏切ったのかそもそもようわからない‥ ザビーネがセシリーの世話役みたいになってたから

    73 23/10/17(火)23:15:57 No.1113777312

    ザビーネとどう共闘する関係になるかまでやってくれ その後はアレだけど

    74 23/10/17(火)23:16:02 No.1113777355

    >ジュドーは逆にあの当時はもう凄い人気声優だったよね あれ声優チームでライブしたのダンクーガだっけ...

    75 23/10/17(火)23:16:11 No.1113777412

    >ガンダムだけどガンダムじゃないだろF91! F91ガンダムはシーブック・アノーでいきます

    76 23/10/17(火)23:16:54 No.1113777699

    F91のモビルスーツ戦ってさ…描写がいいよね ジェガンの頭蹴り飛ばすところとかさ

    77 23/10/17(火)23:17:53 No.1113778079

    フォーミュラ ナインティワン!フォーミュラ ナインティワンです!

    78 23/10/17(火)23:18:18 No.1113778244

    >>ガンダムだけどガンダムじゃないだろF91! >F91ガンダムはシーブック・アノーでいきます ここの「F91…ガンダムは!」って言い方すき

    79 23/10/17(火)23:18:19 No.1113778247

    >>>いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー >>なんで裏切ったのかそもそもようわからない‥ >ザビーネがセシリーの世話役みたいになってたから そこテレビシリーズだったらもっとわかりやすく尺を裂けてたんだろうね

    80 23/10/17(火)23:18:39 No.1113778374

    クロボンまでの空白の期間誰か埋めてくれねーかなー!!! 今埋めてくれてる漫画があるなそういや…

    81 23/10/17(火)23:18:51 No.1113778446

    >ガンダムだけどガンダムじゃないだろF91! ガンダムもニュータイプも遠い記憶になっている時代いいよね サイコフレームがMCAとして普通のものになってたり

    82 23/10/17(火)23:19:23 No.1113778629

    アーサーがムードメーカーのいいやつっていう描写も盛っていこう

    83 23/10/17(火)23:19:59 No.1113778842

    RXF91「…」

    84 23/10/17(火)23:22:20 No.1113779748

    >TV版なら「セシリーの花なんだよ!セシリーに決まってるじゃないか!」の意味とかもわかるのかな これはなんとなく映画でニュアンス分からない? …分からないか…

    85 23/10/17(火)23:22:39 No.1113779856

    >クロボンまでの空白の期間誰か埋めてくれねーかなー!!! >今埋めてくれてる漫画があるなそういや… 埋めてくれるかなあれ…

    86 23/10/17(火)23:23:49 No.1113780273

    >>いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー >なんで裏切ったのかそもそもようわからない‥ アンナマリーは裏切った後に普通にシーブックらの味方になってくれるならエマさんポジション行けそうなんだけどな なんですぐ死んでしまうん…?

    87 23/10/17(火)23:23:50 No.1113780277

    >埋めてくれるかなあれ… まあちょこちょこね…埋めてると言うほどでも無いけどさ…ちょこちょこね…

    88 23/10/17(火)23:25:01 No.1113780703

    劇場版F91ってつまりただのF91なのでは!?

    89 23/10/17(火)23:25:33 No.1113780889

    プリクエルはまだこの後本編突入するかも未定なので…

    90 23/10/17(火)23:25:42 No.1113780938

    THIS IS ONLY THE BEGINNINGって言ったじゃないか! THIS IS ONLY THE BEGINNINGって言ったじゃないか!

    91 23/10/17(火)23:26:33 No.1113781219

    UC100プロジェクトせっかく閃ハサ大ヒットしたのに中々先に進んでくれねぇ!

    92 23/10/17(火)23:27:06 No.1113781428

    テレビだったら急に死んだパン屋のおっさんも どんな人だったのか人となりがわかったのか 鉄仮面から奥さん寝取る命知らず

    93 23/10/17(火)23:27:17 No.1113781510

    >>いつの間にか自軍に居るアンナマリーそしてすぐ死ぬアンナマリー >なんで裏切ったのかそもそもようわからない‥ あの辺悪い意味でテンポが良すぎて見てる側も登場人物もアンナマリーが死んだこと特に気にしないという…

    94 23/10/17(火)23:27:31 No.1113781603

    >THIS IS ONLY THE BEGINNINGって言ったじゃないか! しょーがねえだろ!ビギニングじゃなくなったんだから!

    95 23/10/17(火)23:28:17 No.1113781888

    >まあちょこちょこね…埋めてると言うほどでも無いけどさ…ちょこちょこね… 埋めようとして逆に穴広げてない…?

    96 23/10/17(火)23:28:39 No.1113781992

    >あの辺悪い意味でテンポが良すぎて見てる側も登場人物もアンナマリーが死んだこと特に気にしないという… ここツッコむと別に気にするような女じゃないからいいんですよ!って 言いそうな総監督なのが悪い

    97 23/10/17(火)23:29:06 No.1113782151

    オープニングの隔壁切断して入ってくるシーンがかっこいいんだよな

    98 23/10/17(火)23:29:35 No.1113782360

    声優変更で何か言われるよりベルフに焦点当てていくか!

    99 23/10/17(火)23:30:08 No.1113782558

    幻のガンダム

    100 23/10/17(火)23:30:13 No.1113782594

    >声優変更で何か言われるよりベルフに焦点当てていくか! F90FFアニメ化でいいじゃねーか!?

    101 23/10/17(火)23:30:19 No.1113782632

    >あの辺悪い意味でテンポが良すぎて見てる側も登場人物もアンナマリーが死んだこと特に気にしないという… 下手したらそもそも裏切った事にも気が付かない人いそう なんも説明ないもん 突然なんか味方MS増えてる!

    102 23/10/17(火)23:30:48 No.1113782789

    >>声優変更で何か言われるよりベルフに焦点当てていくか! >F90FFアニメ化でいいじゃねーか!? 普通にそれが無難じゃないか…?作品としても1個として完成してるし…

    103 23/10/17(火)23:30:49 No.1113782797

    続いてたらVみたいな少年少女の放浪ストーリーになったのかなぁ って要素がちらほらと

    104 23/10/17(火)23:31:11 No.1113782913

    >テレビ版無理矢理編集してるからシーン繋ぎが唐突で初見にはおすすめしないよ 実際初見時…まあ43話を無理やり100分に再編集すればこうもなろうって思いかけた

    105 23/10/17(火)23:31:23 No.1113782979

    >アーサーがムードメーカーのいいやつっていう描写も盛っていこう 劇場版の範囲だと描写ほとんどないのに 死んだ時のシーブックの言葉でそういう奴なんだろうなって理解できるの凄いよね

    106 23/10/17(火)23:31:45 No.1113783113

    >F90FFアニメ化でいいじゃねーか!? あれ全然F91の予備知識不要だからな あれを一本OVAか何かで作ると 逆にF91見る前の世界観説明的な立ち位置にもなるし

    107 23/10/17(火)23:32:07 No.1113783252

    >>テレビ版無理矢理編集してるからシーン繋ぎが唐突で初見にはおすすめしないよ >実際初見時…まあ43話を無理やり100分に再編集すればこうもなろうって思いかけた ラフレシア撃破までで中盤とかって話じゃなかったっけ?

    108 23/10/17(火)23:32:53 No.1113783514

    あんまりにも場面転換が雑で訳分らんとこ多いから 完全版そろそろ出さないかな

    109 23/10/17(火)23:32:53 No.1113783516

    テレビだとF92が出ると聞く

    110 23/10/17(火)23:33:05 No.1113783604

    >>>テレビ版無理矢理編集してるからシーン繋ぎが唐突で初見にはおすすめしないよ >>実際初見時…まあ43話を無理やり100分に再編集すればこうもなろうって思いかけた >ラフレシア撃破までで中盤とかって話じゃなかったっけ? 確か映画は最初の1クール想定の話までで その後見たくなるよね?っていうPVの役割を担う為に作ったって禿は言ってる

    111 23/10/17(火)23:33:25 No.1113783714

    >あんまりにも場面転換が雑で訳分らんとこ多いから >完全版そろそろ出さないかな いや…それ…完全版です…

    112 23/10/17(火)23:33:25 No.1113783720

    上下巻の上巻を丸々前日譚にしてる小説版

    113 23/10/17(火)23:33:27 No.1113783735

    じゃあこうしましょう 小説版F91アニメ化

    114 23/10/17(火)23:33:35 No.1113783785

    F91はコンパチゲームの主人公でビデオで見たの大分後になってからだな…

    115 23/10/17(火)23:33:43 No.1113783851

    シオの「せざるを得なかったのですよ」って台詞を最近まで単なる言い訳だと思ってたけど、小説版やプリクエルの内容も踏まえて考えると「強大な権力に屈して不本意ながらも娘を売り渡す最低の行為に走った愚かな父を笑ってくれ」って自嘲の意味に思えてきてこれは…

    116 23/10/17(火)23:33:52 No.1113783917

    劇場版じゃない TV版を作れ

    117 23/10/17(火)23:34:30 No.1113784157

    >じゃあこうしましょう >小説版F91アニメ化 結局プリクエル的な部分が強化されるだけで 肝心の映画後は一切描写されないじゃないですか!

    118 23/10/17(火)23:34:37 No.1113784201

    TV版と劇場版だとアンマリーのキャラの印象があまりにも違う…劇場版はただのポッと出のやられ役じゃん…

    119 23/10/17(火)23:34:49 No.1113784267

    小説上巻の大半使って映画冒頭部分が始まるまでをそれぞれをじっくり描いてるの すごい好き 上下巻しか無い映画のノベライズでやることかよ!とは思う

    120 23/10/17(火)23:35:02 No.1113784313

    ラフレシアの強さは盛られ過ぎだと思う

    121 23/10/17(火)23:35:19 No.1113784413

    >TV版と劇場版だとアンマリーのキャラの印象があまりにも違う…劇場版はただのポッと出のやられ役じゃん… アンナマリーは本来はVでいうマーベットさんポジションだったのかなってちょっと立ち位置見て思う

    122 23/10/17(火)23:35:47 No.1113784591

    クロボンでみんな知ってるよね!みたいなノリで過去話チラ見せしてくるがちょっとその辺ちゃんと見せろってなる

    123 23/10/17(火)23:35:57 No.1113784656

    小説読むとブッホ社とかクロスボーンのほうに惹きつけられてしまう

    124 23/10/17(火)23:36:22 No.1113784817

    シーブックの普通にいいやつな感じ結構好き 尺の都合なだけで完全版だとヤバい面あるのかもしれないけど

    125 23/10/17(火)23:37:02 No.1113785054

    アンナマリーはなんか来てなんか出てなんか死んだ…

    126 23/10/17(火)23:37:11 No.1113785101

    シーブックがベラロナに戻ったセシリーに会いに行くとことかアンナマリー離反死亡とか対ラフレシアまでとかなんか時間スキップしてるみたいな感じがする

    127 23/10/17(火)23:37:12 No.1113785111

    ザビーネとシーブックのTV版の名バウトが 劇場版でオールカットなのあんまりだよ

    128 23/10/17(火)23:37:32 No.1113785226

    >小説読むとブッホ社とかクロスボーンのほうに惹きつけられてしまう マイッツァー卿一代記としてけっこう読み応えあるのがいい よくない

    129 23/10/17(火)23:37:53 No.1113785357

    >テレビだとF92が出ると聞く fu2684351.jpg これになってたかもしれないんだよな…

    130 23/10/17(火)23:37:56 No.1113785370

    ヒロインが実はお姫様でストレスためながらMS乗って変な行動するのってお禿だよな

    131 23/10/17(火)23:38:06 No.1113785425

    序盤からシーブックの潜入まで TV版の6話ぶんくらい一気に飛ばしたよね

    132 23/10/17(火)23:38:38 No.1113785631

    劇中の時間経過が1カットで変わるから何週後~みたいなの欲しいとは思う

    133 23/10/17(火)23:38:44 No.1113785664

    >ヒロインが実はお姫様でストレスためながらMS乗って変な行動するのってお禿だよな てかまんまセイラさん? いやセイラさん流石にあそこまでおかしい行動しないか

    134 23/10/17(火)23:38:55 No.1113785728

    >テレビだとF92が出ると聞く F93のつもりで作ってたから… なんか上からそれ全部捨てて新しいの作れ言われた…

    135 23/10/17(火)23:39:05 No.1113785793

    F91だけに限ったことじゃないけど監督含め関係者ももうお年だし 集められる人で30分1本でいいから何か各シリーズの新作やってほしい心がある

    136 23/10/17(火)23:39:15 No.1113785840

    >劇中の時間経過が1カットで変わるから何週後~みたいなの欲しいとは思う そのテロップさえあれば相当分かりやすくなるんだけどな でもお禿ってそういうのやらないイメージあるよね…

    137 23/10/17(火)23:39:54 No.1113786076

    >シーブックがベラロナに戻ったセシリーに会いに行くとことかアンナマリー離反死亡とか対ラフレシアまでとかなんか時間スキップしてるみたいな感じがする 実際季節経過してるから…

    138 23/10/17(火)23:40:00 No.1113786110

    >なんか上からそれ全部捨てて新しいの作れ言われた… バンダイ「F91からは何も引き継ぐなよ?」 禿(なんとか平行して企画進めてやる…そうだ長谷川巻き込もう)

    139 23/10/17(火)23:40:14 No.1113786190

    ラフレシアと鉄仮面がラスボス過ぎてオンリービギニングとか嘘だろって感じる

    140 23/10/17(火)23:40:35 No.1113786306

    アンナマリー裏切りは唐突過ぎるよね…

    141 23/10/17(火)23:40:37 No.1113786318

    >実際季節経過してるから… うん!?そんな進んでるの?あれ そりゃ映像だけじゃ分からんわ…

    142 23/10/17(火)23:40:57 No.1113786427

    なんか歌が流れてるところで色々飛ぶ

    143 23/10/17(火)23:41:42 No.1113786661

    禿はこれを映画じゃなくただのPVとして作ってるからな 場面飛んでる所気になるでしょ?TV見たくなるでしょ?って

    144 23/10/17(火)23:42:08 No.1113786795

    >禿はこれを映画じゃなくただのPVとして作ってるからな >場面飛んでる所気になるでしょ?TV見たくなるでしょ?って なった 見せて

    145 23/10/17(火)23:42:33 No.1113786950

    >そのテロップさえあれば相当分かりやすくなるんだけどな >でもお禿ってそういうのやらないイメージあるよね… そういうのは画で示すことテロップに頼るな!ってさんざん他人が切った絵コンテに マジックで殴り書いてきただろうしなあ

    146 23/10/17(火)23:42:53 No.1113787067

    映画見た人は気になったんだろうけど その映画を見た人がそもそも少なかったのだ…

    147 23/10/17(火)23:43:45 No.1113787344

    敵が徹底的に悪い奴なのがいい ジオンみたいに実はいい人とか悲しい過去とかいらん

    148 23/10/17(火)23:43:54 No.1113787391

    >ラフレシアと鉄仮面がラスボス過ぎてオンリービギニングとか嘘だろって感じる 鉄仮面はクローンがいる予定でそのネタはドゥガチに流用されたって聞いたけど ラフレシアが1クール目のボス相当はちょっと盛りすぎだと思う

    149 23/10/17(火)23:43:59 No.1113787417

    フロンティアIからIVへ潜入とか同じコロニー内でやってると最初思ってしまった

    150 23/10/17(火)23:44:01 No.1113787429

    ビギニングでいいからクロスボーンアニメ化してくれよ…

    151 23/10/17(火)23:44:31 No.1113787583

    ディスイズオンリービギニングとは

    152 23/10/17(火)23:44:40 No.1113787650

    >ビギニングでいいからクロスボーンアニメ化してくれよ… ビルド最新作みたいにネット配信オンリーじゃできないのかな

    153 23/10/17(火)23:45:17 No.1113787849

    ネットであらかじめ知識持ってから見たからまだ大丈夫だったけど 予備知識なしでこれ見て内容把握出来る自信はないぞ

    154 23/10/17(火)23:45:26 No.1113787896

    セシリーの居る迎賓館付近を外からコロニー外壁を貫通する形で砲撃してるのあれかなり怖えよな

    155 23/10/17(火)23:45:53 No.1113788047

    >でもお禿ってそういうのやらないイメージあるよね… まさに「あれから八つ季節は過ぎて」の精神やね ロマンチストなんだよな

    156 23/10/17(火)23:45:53 No.1113788049

    嫌だよ前作のガンダムがゲスト出演するの

    157 23/10/17(火)23:46:06 No.1113788116

    劇場版F91って完全版より更に場面端折ってあるんだっけ…

    158 23/10/17(火)23:46:31 No.1113788258

    >敵が徹底的に悪い奴なのがいい >ジオンみたいに実はいい人とか悲しい過去とかいらん 実は少し気弱だけどいい人だし悲しいというかおつらい過去あるし… やったことは徹底的に悪い

    159 23/10/17(火)23:46:47 No.1113788363

    劇場版じゃないF91が逆にあるのか?って思ったけど そうか完全版と劇場版の違いがあるのか

    160 23/10/17(火)23:47:26 No.1113788566

    劇場版の方を逆に見た事がない あれより更に場面端折られるってそれ話として成り立つんです…?

    161 23/10/17(火)23:48:31 No.1113788947

    シャアもドバもそうだけど この頃のお禿は割と敵キャラに自分を入れたがるから敵のほうが人間味が出がち

    162 23/10/17(火)23:48:39 No.1113788997

    >ネットであらかじめ知識持ってから見たからまだ大丈夫だったけど >予備知識なしでこれ見て内容把握出来る自信はないぞ アノーくんパパが死ぬまでのフロンティア1なのかい!?4なのかい!?どっちなんだい!! で予習無し初見はだいたい振り落とされる振り落とされた

    163 23/10/17(火)23:49:03 No.1113789113

    >予備知識なしでこれ見て内容把握出来る自信はないぞ 宇宙世紀追っててもあまり予備知識にならないとはね

    164 23/10/17(火)23:49:22 No.1113789215

    >ネットであらかじめ知識持ってから見たからまだ大丈夫だったけど >予備知識なしでこれ見て内容把握出来る自信はないぞ でえじょぶだ なんかボス倒して戦争終わったぽい感じで雰囲気だけ綺麗に終わるのをなんとなく楽しむ

    165 23/10/17(火)23:49:39 No.1113789314

    プリクエルでも描かれてたけど TV版のザビーネに悲しき過去…とかいいよね

    166 23/10/17(火)23:51:43 No.1113790013

    シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが…

    167 23/10/17(火)23:51:44 No.1113790021

    >プリクエルでも描かれてたけど >TV版のザビーネに悲しき過去…とかいいよね ただあいつの場合は悲しき過去であんなにいい奴っぽいのに 現在の所業がこれかよってなるんだよな

    168 23/10/17(火)23:51:50 No.1113790058

    BSの歌謡番組見てると森口博子がエターナルウインドと水の星ローテで歌いまくっててビビる

    169 23/10/17(火)23:51:52 No.1113790069

    予備知識ないと意味わかんないなんならあっても劇場で一発じゃわかんないのは逆シャアもだから大丈夫

    170 23/10/17(火)23:52:06 No.1113790140

    >シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい >どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが… 気高さの方向性が…

    171 23/10/17(火)23:52:39 No.1113790333

    >>プリクエルでも描かれてたけど >>TV版のザビーネに悲しき過去…とかいいよね >ただあいつの場合は悲しき過去であんなにいい奴っぽいのに >現在の所業がこれかよってなるんだよな むしろザビーネの場合は悲しい現在だからな 残念な意味で

    172 23/10/17(火)23:53:04 No.1113790489

    ザビーネって制作側でもいいヤツキャラと実は俗物キャラで解釈別れてる気がする… イケメンチックな悲劇的な過去があったかと思えば身勝手な射精をしたり

    173 23/10/17(火)23:53:34 No.1113790654

    >シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい >どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが… 革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない

    174 23/10/17(火)23:53:41 No.1113790685

    F91は外伝でやるつもりだった形跡のあるサナリィのF90ZとアナハイムのRX-100ニューセンチュリーシリーズの宇宙世紀最強決定戦も滅茶苦茶気になる

    175 23/10/17(火)23:53:57 No.1113790799

    カロッゾもな 責任感は一人前なんだけどな

    176 23/10/17(火)23:54:00 No.1113790822

    >シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい >どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが… 頭おかしい奴しかいねぇ! いやシャルンホルストはまだまともだったんだっけ

    177 23/10/17(火)23:55:04 No.1113791204

    >いやシャルンホルストはまだまともだったんだっけ 流石に123年の貴族主義者に比べりゃ相当マシな部類だが 遊びで貴族主義始めるのはやっぱどうかと…

    178 23/10/17(火)23:56:00 No.1113791531

    >>シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい >>どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが… >頭おかしい奴しかいねぇ! お兄様が別格過ぎる 悪のデウスエクスマキナ状態で今その後の紛争全ての元凶化してるからな…

    179 23/10/17(火)23:56:59 No.1113791834

    お兄様は映画にいないキャラだから色々盛りやすいよね…

    180 23/10/17(火)23:57:06 No.1113791878

    ハウゼリーの宇宙から地上をビーム攻撃ネタって Vのカイラスギリーとかザンネックに流用されたのかなぁ

    181 23/10/17(火)23:57:48 No.1113792137

    >>シャルンホルストといいマイッツァーといいハウゼリーといい >>どいつもこいつも気高さは一流なんだが…やることが… >気高さの方向性が… 気高いと気違いは両立するんだ

    182 23/10/17(火)23:58:36 No.1113792389

    >お兄様は映画にいないキャラだから色々盛りやすいよね… 実はお兄様の盛り方って元々の設定からしてあんならしいけどね F90FFで特に盛ったって事もないらしい

    183 23/10/17(火)23:59:35 No.1113792715

    >カロッゾもな >責任感は一人前なんだけどな マジ婿入り先で真面目に仕事をやり遂げようという真面目人間よね 方向がアレだけど

    184 23/10/18(水)00:01:35 No.1113793456

    閃ハサが色々と邪悪な貴族の登場を示唆する描写多いんだよな 閃ハサの後に貴族出てくるのおかしくない?ってよく言われるけど やっぱそこは繋がってるんだよ

    185 23/10/18(水)00:01:40 No.1113793481

    テレビ版だったらまた印象変わってたんだろうか

    186 23/10/18(水)00:01:47 No.1113793523

    >実はお兄様の盛り方って元々の設定からしてあんならしいけどね >F90FFで特に盛ったって事もないらしい 小説版で提出した法案からしてぶっ飛んだ内容だからな…

    187 23/10/18(水)00:02:19 No.1113793708

    >テレビ版だったらまた印象変わってたんだろうか 劇場版とは逆にすげえ間延びしそうでなあ…

    188 23/10/18(水)00:02:37 No.1113793827

    >閃ハサが色々と邪悪な貴族の登場を示唆する描写多いんだよな >閃ハサの後に貴族出てくるのおかしくない?ってよく言われるけど >やっぱそこは繋がってるんだよ だってハサウェイの執筆時期とF91制作時期って同じでしょ? そりゃそうよ…