虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)22:43:06 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)22:43:06 No.1113763987

こんな頭のおかしい展開ばっかりだっけ...ってなってる

1 23/10/17(火)22:43:55 No.1113764340

ドカベンみたいなシーンがちょいちょいある

2 23/10/17(火)22:46:10 No.1113765221

話の進む速度が何ともこう…

3 23/10/17(火)22:46:29 No.1113765364

肉まんかと思ったらあんまんだ!

4 23/10/17(火)22:46:36 No.1113765425

なんかロボットが人間になったのは覚えてる

5 23/10/17(火)22:46:43 No.1113765473

田中太郎とノリが違い過ぎてついていけなかった

6 23/10/17(火)22:47:06 No.1113765653

https://www.corocoro.jp/episode/14079602755245292626 無料公開中!

7 23/10/17(火)22:47:59 No.1113766029

1日に1回しか投げられない強力なボール! 寝たらリセットできるからマウンドで寝て何度も投げるぜ! 身体に負担がかかりすぎて死んだぜ!

8 23/10/17(火)22:48:19 No.1113766154

ブラックアイスクリーム工場

9 23/10/17(火)22:49:18 No.1113766538

>なんかロボットが人間になったのは覚えてる 主人公まで記憶改変されてて当時めちゃくちゃ混乱した

10 23/10/17(火)22:51:36 No.1113767544

長いこと話数かけた戦いが終わったと思ったら残りの試合が即終わってビックリした記憶がある

11 23/10/17(火)22:58:19 No.1113770298

勝者の会戦が詰め込み過ぎ&盛り上がり過ぎ

12 23/10/17(火)22:59:32 No.1113770746

3巻までしかなかったんだ!?

13 23/10/17(火)23:00:30 No.1113771129

コロコロのCMで声つけられていたり色々優遇されていた

14 23/10/17(火)23:03:16 No.1113772249

>3巻までしかなかったんだ!? 今週の無料公開が3巻までというだけで全部で12巻

15 23/10/17(火)23:06:31 No.1113773539

全巻無料ってことは順番に公開されるのかな

16 23/10/17(火)23:07:15 No.1113773826

でも俺これドラベースより好きだった記憶ある…

17 23/10/17(火)23:08:09 No.1113774173

スケジュール https://corocoro.jp/news/374714/

18 23/10/17(火)23:09:47 No.1113774847

>>3巻までしかなかったんだ!? >今週の無料公開が3巻までというだけで全部で12巻 ああだよねビックリした 記憶の中でも印象的なシーンやたらあるからそれが全部3巻以内に収まってるとしたら頭おかしくなりそうだった

19 23/10/17(火)23:10:06 No.1113774974

理不尽というか勢いで無茶通すのは田中太郎と方向性おなじっちゃ同じではある ギャグラインでないから余計妙に思えるんだろう

20 23/10/17(火)23:12:37 No.1113775934

めちゃくちゃ好きだったはずなのに今読み返すと思ったよりだった… 対象年齢が変わっただけなんだろうけど

21 23/10/17(火)23:13:22 No.1113776251

展開が…展開が早い!

22 23/10/17(火)23:14:20 No.1113776661

なんか急にパワポケみたいな世界観になったな…

23 23/10/17(火)23:15:00 No.1113776930

神様とか天使とか要らんだろってなった

24 23/10/17(火)23:15:43 No.1113777221

江夏が記憶以上にカス…!

25 23/10/17(火)23:16:14 No.1113777429

>江夏が記憶以上にカス…! パパが悪いよこれ!

26 23/10/17(火)23:16:49 No.1113777661

>パパが悪いよこれ! 強い子に育って欲しかっただけだし…

27 23/10/17(火)23:18:49 No.1113778438

キッズの頃はフツーに受け入れてたけど幽霊とかロボとか天使とか初期から滅茶苦茶やってんな…

28 23/10/17(火)23:21:04 No.1113779241

同時期のデュエマもそうだけど月間児童誌のストーリー漫画ってライブ感が凄まじいよね

29 23/10/17(火)23:21:10 No.1113779289

主人公が中指立ててる表紙ってちょっと印象悪くならない?

30 23/10/17(火)23:22:12 No.1113779684

このコロコロ臭たまんねぇ~

31 23/10/17(火)23:22:15 No.1113779703

>展開が…展開が早い! 今後の伏線かな?って描写が10ページくらいめくると回収されてる!

32 23/10/17(火)23:23:03 No.1113780011

>主人公が中指立ててる表紙ってちょっと印象悪くならない? これがファックボールだ~~!!

33 23/10/17(火)23:23:03 No.1113780013

初めて読んだけど子ども向けホビー月刊誌のオリジナルで12巻も出てたのが納得の面白さだな

34 23/10/17(火)23:23:21 No.1113780114

>なんか急にパワポケみたいな世界観になったな… 既視感それかぁ~

35 23/10/17(火)23:24:06 No.1113780353

書き込みをした人によって削除されました

36 23/10/17(火)23:24:19 No.1113780445

ちょっとマイルドにしてファンタジーを足した逆境ナインみたいなイメージだった

37 23/10/17(火)23:26:18 No.1113781140

3話で地区大会1回戦!→じゃなくて校内大会1回戦でその試合は1話で終わらせてるから それくらいのペースでやるのかと思ったら急激に話のスピード落ちて驚いた記憶

38 23/10/17(火)23:30:15 No.1113782609

一話はすごく王道だな

39 23/10/17(火)23:30:30 No.1113782689

割と人気で常に中の上キープしてたよね

40 23/10/17(火)23:30:36 No.1113782718

>同時期のデュエマもそうだけど月間児童誌のストーリー漫画ってライブ感が凄まじいよね フハハハハ!!南極!?

41 23/10/17(火)23:39:33 No.1113785943

江夏さんど畜生のくせにこの後普通に親切なボンボンキャラになってて脳がバグる

42 23/10/17(火)23:42:16 No.1113786851

デュエマは1試合やってる間に新弾が出るからな

43 23/10/17(火)23:43:44 No.1113787338

急にガム嚙みだした…えっそんなんで変化球になんの… …親父に普通に怒られてる…

44 23/10/17(火)23:44:13 No.1113787486

吐き捨ててスピットボールに使ったガムを食う親父は嫌味が過ぎる…!

45 23/10/17(火)23:44:21 No.1113787532

>急にガム嚙みだした…えっそんなんで変化球になんの… >…親父に普通に怒られてる… そこまで追い詰めてんのお前だぞ...ってなる

46 23/10/17(火)23:45:18 No.1113787864

ちょっと忍者影薄くない? いや忍者だからそれでいいのか?

47 23/10/17(火)23:46:10 No.1113788143

ああもう駄目だ負けだ いやみんなよく頑張ったよ ありがとう宮本君のおかげでここまで来れたんだ 冗談じゃねえ何負けムード漂わせてんだ いやでも勝てないよこれ じゃあ勝手にしろ肉まん買ってくる なんだあいつチームを見捨てるなんて最低だぞ!!!! この流れだけ当時から妙に覚えてるな…

48 23/10/17(火)23:47:17 No.1113788497

これ玩具とかゲームとか出ずにずっと載ってたの?

49 23/10/17(火)23:49:28 No.1113789248

割りと好きだった

50 23/10/17(火)23:49:34 No.1113789279

>これ玩具とかゲームとか出ずにずっと載ってたの? ドラベースでさえゲーム出たの14巻出る頃だぜ

51 23/10/17(火)23:49:56 No.1113789416

そういえば田中太郎はゲームあったよな ツクールのやつ

52 23/10/17(火)23:50:21 No.1113789554

小学校の頃の野球部は ミスフル ドラベース これがドンピシャだったなぁ コロコロはさすがに小学生までだが

53 23/10/17(火)23:50:58 No.1113789760

コロコロは月刊だから話進めないと子供飽きちゃうしそれこそ卒業すらあるしな…

54 23/10/17(火)23:52:02 No.1113790131

コロコロ野球漫画といえば実はベスボルもかなり好きだったんだけど序盤の進歩しねえ部分がつまらないのもわかる

55 23/10/17(火)23:54:16 No.1113790930

スレ画以降だとゾンビーくんぐらいしか知らなかったけど田中太郎からほとんど仕事途切れずに漫画描いててビックリしたわ

56 23/10/17(火)23:54:51 No.1113791127

なんか途中でデスゲーム始まったのだけ覚えてる

57 23/10/17(火)23:54:55 No.1113791146

田中太郎からこんな漫画描けるんだ!って当時は驚いたもんよ

58 23/10/17(火)23:55:12 No.1113791265

1話は野球部存続の危機みたいな展開なのに次回は7人は野球に興味がないのちょっとビックリする

59 23/10/17(火)23:55:59 No.1113791523

田中太郎好きだったから子供ながらにアンチぎみによんでた

60 23/10/17(火)23:56:20 No.1113791646

>田中太郎好きだったから子供ながらにアンチぎみによんでた 何で!?

61 23/10/17(火)23:56:58 No.1113791828

校内大会とかやる学校なのに廃部寸前なのか…

62 23/10/17(火)23:57:39 No.1113792092

わざわざ校長が嫌がらせしてくんの今見るとおかしい

63 23/10/17(火)23:57:47 No.1113792131

>>田中太郎好きだったから子供ながらにアンチぎみによんでた >何で!? こんな漫画のために田中太郎終わったんだ!って勝手に思ってたんだよ

64 23/10/17(火)23:58:07 No.1113792232

逆に田中太郎が好きじゃなかった記憶がある 報いを受けない?みたいな感じというか…

65 23/10/17(火)23:58:37 No.1113792395

まぁ田中太郎は子供心に人気落ちてた感じはしたよ

66 23/10/17(火)23:59:33 No.1113792701

>こんな漫画のために田中太郎終わったんだ!って勝手に思ってたんだよ マスカレード打ち切られて即始まった流星のロックマンならそうなるのも分かるけど…

67 23/10/17(火)23:59:37 No.1113792725

>校内大会とかやる学校なのに廃部寸前なのか… 昨年は三年が出場したとかいう設定無茶苦茶すぎる

68 23/10/17(火)23:59:38 No.1113792728

引き出しの多い作家とも言えるな

69 23/10/18(水)00:00:07 No.1113792889

田中太郎は普通に大往生だと思う

70 23/10/18(水)00:00:47 No.1113793148

(このおじいちゃん終盤くらいで危篤になるんだろうな…)

↑Top