虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山賊た... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/17(火)21:26:56 No.1113730122

    山賊たちを武蔵が斬ってそのついでに伊織拾ったんだろうなあと思ったら あの剣聖別人らしくてじゃああれ誰…?

    1 23/10/17(火)21:29:32 No.1113731422

    その辺にいた野良の剣聖だけど?

    2 23/10/17(火)21:30:48 No.1113732051

    なんで剣聖が野良にいんの…

    3 23/10/17(火)21:31:17 No.1113732279

    カタ暁光 開いて冷たき望月の光…

    4 23/10/17(火)21:32:19 No.1113732824

    これだけ眩しくて美しいなら実質払暁の光では?

    5 23/10/17(火)21:32:19 No.1113732826

    最低だよ佐々木小次郎(真)…

    6 23/10/17(火)21:34:53 No.1113734166

    まあ大分伊織の幻想は入ってると思うよあれ セイバーのビーム見て幼き頃に見た剣聖の技とか言ってたし

    7 23/10/17(火)21:35:39 No.1113734541

    野良剣聖が射殺す百頭ビームできたのかもしれないだろ!

    8 23/10/17(火)21:36:07 No.1113734746

    剣聖なら同時8斬撃ぐらいするだろ

    9 23/10/17(火)21:36:12 No.1113734791

    最後の絵巻の稽古で無茶苦茶楽しそうな少年伊織殿いいよね… 剣の道は絶たれていたんだ…

    10 23/10/17(火)21:36:33 No.1113734970

    >これだけ眩しくて美しいなら実質払暁の光では? お労しや…

    11 23/10/17(火)21:36:46 No.1113735082

    まあ物理的に似通ったものじゃなくて美しさの話だろう

    12 23/10/17(火)21:38:18 No.1113735854

    他の型はまだわかるけど風の型だけ何かおかしいだろ!魔力ビーム飛ばすのがメインで刀の方はサブ扱いじゃねぇか!

    13 23/10/17(火)21:38:44 No.1113736078

    まあ定期的に野良剣聖がポップするような時代だったんならまあ間違えたというにも相応しいというか

    14 23/10/17(火)21:39:06 No.1113736257

    少なくとも当時の政府が手を焼いてたそこそこデカイ勢力を通りすがりに斬り殺してってるからだいぶ強い

    15 23/10/17(火)21:39:13 No.1113736327

    >他の型はまだわかるけど風の型だけ何かおかしいだろ!魔力ビーム飛ばすのがメインで刀の方はサブ扱いじゃねぇか! 実際対怪異のために作り出した型だし…

    16 23/10/17(火)21:39:27 No.1113736439

    >他の型はまだわかるけど風の型だけ何かおかしいだろ!魔力ビーム飛ばすのがメインで刀の方はサブ扱いじゃねぇか! 南蛮渡来の魔術を利用した外法の剣なので…

    17 23/10/17(火)21:40:18 No.1113736879

    風の方は大器晩成だから…

    18 23/10/17(火)21:41:51 No.1113737628

    改めて色々イベント見返してたけど虚無僧コスのアサシンとの初遭遇のとこドロテア殿から伊織殿達の感想聞かれて惜しいな同情すら抱くって言っててこいつも気づいてたのか…ってなった

    19 23/10/17(火)21:42:06 No.1113737719

    野良剣聖を枝持って追いかける姿が可愛いのとせつないのと…

    20 23/10/17(火)21:42:42 No.1113738045

    >改めて色々イベント見返してたけど虚無僧コスのアサシンとの初遭遇のとこドロテア殿から伊織殿達の感想聞かれて惜しいな同情すら抱くって言っててこいつも気づいてたのか…ってなった 最終的に鯖で気付いてない奴ほぼいないと思う

    21 23/10/17(火)21:43:08 No.1113738261

    よく山賊を斬った瞬間を目で捉えられたな

    22 23/10/17(火)21:43:36 No.1113738518

    >まあ定期的に野良剣聖がポップするような時代だったんならまあ間違えたというにも相応しいというか たった数十年で剣聖消えすぎじゃろ…

    23 23/10/17(火)21:43:39 No.1113738536

    伊織くん下手すりゃあの剣聖見たいな生き方になりそう

    24 23/10/17(火)21:44:08 No.1113738759

    >最終的に鯖で気付いてない奴ほぼいないと思う とりあえずキュケオーンいっとく?

    25 23/10/17(火)21:45:07 No.1113739225

    >>まあ定期的に野良剣聖がポップするような時代だったんならまあ間違えたというにも相応しいというか >たった数十年で剣聖消えすぎじゃろ… その辺で死ぬか文化人になるかで自然消滅していったんだろうな

    26 23/10/17(火)21:46:42 No.1113739943

    男武蔵と野良剣聖がぱっと見似てるのも悪い

    27 23/10/17(火)21:47:24 No.1113740253

    opの比古清十郎みたいな襟した人のこと?

    28 23/10/17(火)21:49:05 No.1113740997

    剣聖と言われると上泉思い浮かぶけど流石に時代が合わないよな

    29 23/10/17(火)21:49:11 No.1113741042

    マジでピンポイントで生まれる時代間違えてる…

    30 23/10/17(火)21:50:46 No.1113741837

    これきっかけで史実の伊織くん調べたらすごい出世してて驚いたね

    31 23/10/17(火)21:52:06 No.1113742445

    人の道を選んでおけば必ず幸せになれたって断言する老武蔵の言葉がそうだねってなるくらいコミュ力高いし何でも出来る主人公いいよねよくない

    32 23/10/17(火)21:52:16 No.1113742510

    >これきっかけで史実の伊織くん調べたらすごい出世してて驚いたね 異常な剣技の数々と20代で筆頭家老に出世したのとどっちがすごいかっていうのが度々話題になるほどです

    33 23/10/17(火)21:52:37 No.1113742658

    りゅーたんって事はないか…

    34 23/10/17(火)21:53:02 No.1113742878

    >マジでピンポイントで生まれる時代間違えてる… 日本の歴史上だとあとギリギリ幕末の終わり際くらいかレムナントチャンス…

    35 23/10/17(火)21:53:21 No.1113743014

    幕末だったらヒャッハー出来たのだろうか…

    36 23/10/17(火)21:54:15 No.1113743517

    ビームが必要になるタイプの山賊

    37 23/10/17(火)21:54:18 No.1113743543

    文字通り侍の残滓でござった…

    38 23/10/17(火)21:54:30 No.1113743632

    >これきっかけで史実の伊織くん調べたらすごい出世してて驚いたね 多分天草島原の乱で剣の道に見切りをつけて真面目に士官したんだろうな

    39 23/10/17(火)21:55:19 No.1113744020

    DLCでその辺明らかにならないかなって思いと誰なのかわからない方が美味しい気もするって思いで心がふたつある~

    40 23/10/17(火)21:55:51 No.1113744271

    >りゅーたんって事はないか… 三厳じゃあるまいし

    41 23/10/17(火)21:56:05 No.1113744375

    とりあえずネタバレ見たくないのでキャラの顔でスレ立ってても回避して いまちょうど二週目終わったから我慢できずに来た いまこんな気持ち fu2683804.png

    42 23/10/17(火)21:56:06 No.1113744385

    >>これきっかけで史実の伊織くん調べたらすごい出世してて驚いたね >多分天草島原の乱で剣の道に見切りをつけて真面目に士官したんだろうな 見切りって言うかもう極めるチャンスないんだろうし他ルートと同じように渇く道を選ぶしかなかったんだと思う

    43 23/10/17(火)21:56:45 No.1113744723

    戦乱もほぼ終わった世で戦功で出世ってすごいよね 大体あの頃には先祖の武功や出世で地位固定化始まってそうなのに

    44 23/10/17(火)21:57:03 No.1113744858

    >fu2683804.png 生まれる時代を間違えたから…

    45 23/10/17(火)21:57:10 No.1113744908

    DLCは江戸グルメを極めに赤い料理人が来そうな予感がする

    46 23/10/17(火)21:57:46 No.1113745196

    でも可惜夜が一番Fateっぽい終わり方だと思う

    47 23/10/17(火)21:57:52 No.1113745261

    料理系じゃなくて江戸の風俗紹介みたいな感じで宮本さんちの今日のご飯をください

    48 23/10/17(火)21:58:30 No.1113745535

    >でも可惜夜が一番Fateっぽい終わり方だと思う HFの雰囲気持ったFateルートみたいな…

    49 23/10/17(火)21:59:25 No.1113745965

    農民の燕のように本編開始時点であの日見た剣聖は超えてるかもしれないよね…

    50 23/10/17(火)21:59:45 No.1113746121

    >でも可惜夜が一番Fateっぽい終わり方だと思う というか盈月ズバーッてやってスッと引く感じがFate感がないというか鯖の別れに尺取らない感じが型月だけだと出てこないよなって思う

    51 23/10/17(火)22:00:30 No.1113746465

    >料理系じゃなくて江戸の風俗紹介みたいな感じで宮本さんちの今日のご飯をください 風俗の部分で吉原通いをする伊織くんを描いた物語かと

    52 23/10/17(火)22:00:39 No.1113746528

    >でも可惜夜が一番Fateっぽい終わり方だと思う Fateっぽくも感じるけど主人公が戦争続けたくてそれをサーヴァントに止められて満足しながら死ぬって今までになかったから斬新さもあって良い終わり方だったと思う

    53 23/10/17(火)22:00:54 No.1113746663

    セイバーが剣練習するシーンなんで入っているんだろう可愛いからいいけど…と思ったら…

    54 23/10/17(火)22:01:39 No.1113747019

    >セイバーが剣練習するシーンなんで入っているんだろう可愛いからいいけど…と思ったら… 剣を通じた他者理解という道をセイバーが選んだというのが効いてくるんですね

    55 23/10/17(火)22:01:49 No.1113747092

    聖杯戦争すげえ!もっと続けようぜ!ってなる主人公は斬新すぎる

    56 23/10/17(火)22:01:53 No.1113747115

    山賊斬ったの伊織じゃないの…?

    57 23/10/17(火)22:02:08 No.1113747237

    ここでスレ立ってたけど史実の流れだと九州のあたりに流されるから遠坂とか士郎の先祖説の妄想好き

    58 23/10/17(火)22:02:20 No.1113747331

    剣鬼を踏まえて光ルートを見ると貴殿以外に盈月を奪われるのが気に食わんのだする正雪先生の特大の告白を俺そんな高尚な感じじゃないんだけどな…って凄くバツの悪そうな顔する伊織殿いいよね…ってなったでござるその後貴殿には見届けてもらうする辺りの責任取った感じ含めて

    59 23/10/17(火)22:02:24 No.1113747356

    >セイバーが剣練習するシーンなんで入っているんだろう可愛いからいいけど…と思ったら… あのムービーセイバーが起きるとこから始まってたしあそこで伊織の過去見たんだなって…

    60 23/10/17(火)22:02:24 No.1113747368

    >聖杯戦争すげえ!もっと続けようぜ!ってなる主人公は斬新すぎる 古今東西の達人と戦える!最高!

    61 23/10/17(火)22:02:41 No.1113747471

    きのこだったらもうちょい自分の中の剣鬼と折り合いを付ける話にはするだろうしなあ どうあっても世間の幸せと伊織の幸せは相容れませんよってなるのは型月だけじゃ出てこない決着だったとは思う

    62 23/10/17(火)22:02:59 No.1113747615

    >ここでスレ立ってたけど史実の流れだと九州のあたりに流されるから遠坂とか士郎の先祖説の妄想好き ドロテアちゃん遠坂ご先祖説!

    63 23/10/17(火)22:04:43 No.1113748363

    やっぱり光ルートで正雪先生にあんなこと言ってからボタン一発で別ルートは入れるのがなんともいえないおかしさがあるでござる 若旦那ルートはなんあ厳重にセーフティチェックはいるのに!

    64 23/10/17(火)22:05:51 No.1113748879

    王者の剣すげえ!八岐怒涛使ってくれ!

    65 23/10/17(火)22:06:01 No.1113748952

    太閤立志伝やってれば気軽に剣聖闇討ちしてる時代なのはわかるし…

    66 23/10/17(火)22:06:31 No.1113749157

    ジョジョ四部のヤンキーみたいな剣聖 あの雪の日を今でも覚えている

    67 23/10/17(火)22:06:34 No.1113749170

    >戦乱もほぼ終わった世で戦功で出世ってすごいよね >大体あの頃には先祖の武功や出世で地位固定化始まってそうなのに 武蔵の紹介ってのは強いと思う

    68 23/10/17(火)22:06:45 No.1113749259

    光ルートはカヤに「それが俺の願いだよ」っておむすび要求するとこがわりとクライマックス感ある

    69 23/10/17(火)22:07:18 No.1113749457

    セイバーの後半の湿度よく言われるけど本人の資質に加えて伊織が月に憧れる子供のままなのに真っ当に生きてるのを見てるからだと思うとしんどい

    70 23/10/17(火)22:07:27 No.1113749517

    >聖杯戦争すげえ!もっと続けようぜ!ってなる主人公は斬新すぎる 巻き込まれ系の主人公基本あまり願いなしで「聖杯戦争を終わらせる」がくるからな それが人道というものだ

    71 23/10/17(火)22:07:46 No.1113749668

    >光ルートはカヤに「それが俺の願いだよ」っておむすび要求するとこがわりとクライマックス感ある 願いを壊してくれセイバー!の後のありがとう…もいいぞ

    72 23/10/17(火)22:07:59 No.1113749744

    >光ルートはカヤに「それが俺の願いだよ」っておむすび要求するとこがわりとクライマックス感ある アレがあるから伊織殿自身の締めはあっさりだったんだなと全部やってからわかる 逆に最後の最後願いに気づいてしまった焔の方はじっくり描写されてんのいいよね…

    73 23/10/17(火)22:08:08 No.1113749790

    アレはアレで本当に紙一重であったと思うでござるよ ほんの一瞬の気の迷いで(壊さないという選択を取ったら…)と踏み外してしまう感

    74 23/10/17(火)22:08:09 No.1113749808

    2周目以降の内面やった上での光が特に光

    75 23/10/17(火)22:08:49 No.1113750147

    市中の喧嘩仲裁で入力受け付けるようになる瞬間にはもう正解分かるようになったけど 剣の道修められる?

    76 23/10/17(火)22:08:53 No.1113750177

    強すぎる光って近寄ると焼き殺されない?

    77 23/10/17(火)22:09:04 No.1113750249

    >アレはアレで本当に紙一重であったと思うでござるよ >ほんの一瞬の気の迷いで(壊さないという選択を取ったら…)と踏み外してしまう感 プレイヤーの選択肢という魔が差さなければみたいなとこあるのも結構好き

    78 23/10/17(火)22:09:12 No.1113750282

    >アレはアレで本当に紙一重であったと思うでござるよ >ほんの一瞬の気の迷いで(壊さないという選択を取ったら…)と踏み外してしまう感 最後の最後に我儘を通してしまってそれを伊織殿のためだけに受け止めるセイバー殿いいでござる…

    79 23/10/17(火)22:09:33 No.1113750428

    伊織サーヴァントになったら属性どうなるかな…?

    80 23/10/17(火)22:09:34 No.1113750444

    そんなの嫌だ!盈月の儀が終わるなんて… ずっと俺の為に続いてほしい! 江戸が滅びた後もしばらく…10年くらいやっててほしい!

    81 23/10/17(火)22:09:57 No.1113750602

    バーサーカーには酷かもしれないが武蔵ちゃんもうちょっと知らない弟子を諭してやって

    82 23/10/17(火)22:10:04 No.1113750660

    >そんなの嫌だ!盈月の儀が終わるなんて… >ずっと俺の為に続いてほしい! そうだね >江戸が滅びた後 許されないことすぎる…

    83 23/10/17(火)22:10:09 No.1113750694

    >伊織サーヴァントになったら属性どうなるかな…? 混沌・中庸

    84 23/10/17(火)22:10:14 No.1113750740

    こういう気狂いがいるから生類憐みの令が必要だったんですね お前ら気軽に殺しすぎ

    85 23/10/17(火)22:10:15 No.1113750749

    一応武蔵さんの紹介と戦続きで人材がボロッカスなのと伊織君が有能だったからって組み合わせではあるけど それでもあの歳で筆頭家老はヤバイ

    86 23/10/17(火)22:10:19 No.1113750772

    >バーサーカーには酷かもしれないが武蔵ちゃんもうちょっと知らない弟子を諭してやって 単純に頭痛いなーって…

    87 23/10/17(火)22:10:26 No.1113750826

    >伊織サーヴァントになったら属性どうなるかな…? わりと正しく中立・中庸感ある

    88 23/10/17(火)22:10:44 No.1113750967

    >伊織サーヴァントになったら属性どうなるかな…? 中立善?

    89 23/10/17(火)22:10:54 No.1113751050

    普段は秩序属性だけど剣鬼スキルを使うと混沌になるみたいな感じで

    90 23/10/17(火)22:11:00 No.1113751094

    夜明けに浅草寺にたどり着くカヤちゃん OPの最後で2本の刀を持って朝の路地をあるくカヤちゃん …人の心

    91 23/10/17(火)22:11:06 No.1113751160

    本質だから諭してどうなるわけでもないし…

    92 23/10/17(火)22:11:20 No.1113751292

    型月っぽいけど言うならばスパークライナーズハイでED!みたいなもんなのでっぽいようで実は違うと思う

    93 23/10/17(火)22:11:31 No.1113751380

    >こういう気狂いがいるから生類憐みの令が必要だったんですね >お前ら気軽に殺しすぎ だいたいトンデモ法令として触れられるけどまあいつまでも漂ってる殺伐ムードを抜いていかないといけないって考えると難しいよねって

    94 23/10/17(火)22:11:36 No.1113751423

    >そんなの嫌だ!盈月の儀が終わるなんて… >ずっと俺の為に続いてほしい! >江戸が滅びた後もしばらく…10年くらいやっててほしい! まさかそんな…ろくでもないことを考えていたとは…

    95 23/10/17(火)22:11:57 No.1113751561

    伊織くんカルデアのことよくない目で見てる…

    96 23/10/17(火)22:12:08 No.1113751629

    うっかりホロウをやらかしかける系主人公

    97 23/10/17(火)22:12:22 No.1113751733

    カヤちゃんがいなけりゃ勝手に野垂れ死ねって思うけどカヤちゃんの存在が大きすぎる…

    98 23/10/17(火)22:12:26 No.1113751773

    ダーオカ 伊織が満足するまで相手してやってくれ

    99 23/10/17(火)22:12:49 No.1113751930

    嬉々として座に登録されるタイプ

    100 23/10/17(火)22:13:14 No.1113752110

    ぱっと見ヤバそうな地衛門土御門が蓋開けたらって感じだったのが生まれる時代間違えたマンが一番ヤバイのが決まってたわ

    101 23/10/17(火)22:13:23 No.1113752165

    >やっぱり光ルートで正雪先生にあんなこと言ってからボタン一発で別ルートは入れるのがなんともいえないおかしさがあるでござる この辺は剣鬼の業の深さということで納得したでござる それはそれとして正雪先生に人肌の暖かさを教えこんだ上で裏切れる伊織殿は酷い男でござる

    102 23/10/17(火)22:13:30 No.1113752208

    あのあときっと助之進が簀巻きにして処理するんだよね…

    103 23/10/17(火)22:13:42 No.1113752277

    >カヤちゃんがいなけりゃ勝手に野垂れ死ねって思うけどカヤちゃんの存在が大きすぎる… この光にカヤちゃんという外付け良心装置をつけた♂武蔵はいい仕事したよ…

    104 23/10/17(火)22:13:50 No.1113752331

    秩序悪って感じある

    105 23/10/17(火)22:13:51 No.1113752341

    盈月の儀ずっと続けようぜ!って考えも本心ではあるけどあの瞬間はどちらかといえばセイバーと本気で死合うことに全集中してそうではある

    106 23/10/17(火)22:14:15 No.1113752513

    >ぱっと見ヤバそうな地衛門土御門が蓋開けたらって感じだったのが生まれる時代間違えたマンが一番ヤバイのが決まってたわ 伊織見ると武蔵ちゃんは生き方うめーなって思う

    107 23/10/17(火)22:14:25 No.1113752584

    >あのあときっと助之進が簀巻きにして処理するんだよね… まあ浅草の街の顔見知りが少し悼んで終わりなんだろうなって…

    108 23/10/17(火)22:14:57 No.1113752786

    土御門どっちのルートでも退場早い

    109 23/10/17(火)22:15:26 No.1113752943

    >土御門どっちのルートでも退場早い あんな黒幕ムーブする監督役の末路なんてそんなもんよ

    110 23/10/17(火)22:15:30 No.1113752965

    >盈月の儀ずっと続けようぜ!って考えも本心ではあるけどあの瞬間はどちらかといえばセイバーと本気で死合うことに全集中してそうではある というかあそこで負けるのが最高に幸福だったと思うよ伊織は こと剣においてセイバー以上の相手なんて居ないだろうしここで超えてしまえばその先の道なんて無くなるから渇き続けるだけだ

    111 23/10/17(火)22:15:37 No.1113753018

    大量殺戮からの生存者という意味ではちえもんも伊織君も同じなのか

    112 23/10/17(火)22:15:40 No.1113753041

    三つ子の魂百までというが子供好きの弥五郎の槍捌きを尻に受けた後に剣聖の月のタチ筋を見たらそりゃあその後の性癖捻じ曲がるよね

    113 23/10/17(火)22:15:44 No.1113753064

    剣聖ってホイホイいるもんなの

    114 23/10/17(火)22:15:45 No.1113753071

    >強すぎる光って近寄ると焼き殺されない? 神話的な表現を感じる

    115 23/10/17(火)22:15:48 No.1113753084

    そういやあの隠れ忍者って全部発見したらなんかあるの 3週したけど一度も真面目に探してない

    116 23/10/17(火)22:16:09 No.1113753207

    斬りてぇ~って方向性だから目覚めちゃうともう救えない生物過ぎたんだ

    117 23/10/17(火)22:16:11 No.1113753222

    土御門は旭ブレード刺さってもピンピンして強キャラ感出してたのにどうして…

    118 23/10/17(火)22:16:16 No.1113753256

    武蔵ちゃんはうどんうめー!美少年と美少女gff…と余分なもの切り捨ててないしな 農民も花鳥風月を愛でるぐらいの余裕はあるし

    119 23/10/17(火)22:16:18 No.1113753271

    >剣聖ってホイホイいるもんなの 昔はよく見たよ

    120 23/10/17(火)22:16:24 No.1113753322

    普通に小笠原の家に士官してたら天草で地衛門ぶっ殺してそう

    121 23/10/17(火)22:16:36 No.1113753411

    というかどう頑張ってもセイバーと本気でやりあえば死ぬしな 仮に剣の勝負で上回ったとて死ぬし

    122 23/10/17(火)22:16:53 No.1113753532

    あんだけデカい仕掛けして好き放題したらそりゃ第一目標になる

    123 23/10/17(火)22:16:59 No.1113753570

    見てくださいこのどんな選択でも喜んで応援しそうな良妻玉藻

    124 23/10/17(火)22:17:13 No.1113753653

    >>剣聖ってホイホイいるもんなの >昔はよく見たわよ(チャキチャキチャキチャキチャキ

    125 23/10/17(火)22:18:00 No.1113753991

    >そういやあの隠れ忍者って全部発見したらなんかあるの >3週したけど一度も真面目に探してない ミニクエストクリアでちょっとしたご褒美がもらえるのだ!

    126 23/10/17(火)22:18:16 No.1113754113

    >剣聖ってホイホイいるもんなの 農民が一生かけて燕斬ろうと素振りした結果あれになるんだからガチの人が本気で極めようとするとそれなりに至れる境地なのかもしれん

    127 23/10/17(火)22:18:44 No.1113754294

    >見てくださいこのどんな選択でも喜んで応援しそうな良妻玉藻 アレはアレで目的が大業物じゃなくて包丁だったあの下りから剣鬼になるとそれはそれで違いそうな気がしなくもない

    128 23/10/17(火)22:18:45 No.1113754295

    >武蔵の紹介ってのは強いと思う あの時代の剣豪の弟子って宗矩以外あんま出世してる記憶がない その中で宮本貞次は出世してる方かなって

    129 23/10/17(火)22:18:45 No.1113754298

    >>そういやあの隠れ忍者って全部発見したらなんかあるの >>3週したけど一度も真面目に探してない >ミニクエストクリアでちょっとしたご褒美がもらえるのだ! そう…やんなくて良いな

    130 23/10/17(火)22:18:52 No.1113754350

    >見てくださいこのどんな選択でも喜んで応援しそうな良妻玉藻 この良妻他のやつよりドブに突き落としそうなんですが…

    131 23/10/17(火)22:19:53 No.1113754783

    農民に剣を教えた剣聖 山賊達皆殺しにした剣聖 農民 武蔵 りゅうたん 後多分無敵の剣豪扱いされてる十兵衛も剣聖だろうと考えると江戸時代にはたくさんいる

    132 23/10/17(火)22:20:19 No.1113754952

    20で家老で26には筆頭家老になってるとか出世スピードしゅごい...

    133 23/10/17(火)22:20:35 No.1113755059

    セイバーの解除は予想外だがアーチャーアサシンは脱落! 強そうなライダーは手駒に!(操れてない) 仮にバーサーカー・セイバー・ランサーあたりが来ようと逸れぶつけて疲弊させて 操ったライダーで仕留める!(操れてない)だからうまくいけばわりと惜しくはあった

    134 23/10/17(火)22:20:56 No.1113755198

    自分勝手の極みみたいな奴ばっかりだな…

    135 23/10/17(火)22:21:55 No.1113755572

    >そういやあの隠れ忍者って全部発見したらなんかあるの >3週したけど一度も真面目に探してない >ミニクエストクリアでちょっとしたご褒美がもらえるのだ! >そう…やんなくて良いな 白いフキダシを放置してるズボラな「」織はトロフィーがいつまで経ってもコンプできないぞ!

    136 23/10/17(火)22:22:02 No.1113755627

    平野綾ってFate初参戦なのかな流石の演技だった

    137 23/10/17(火)22:22:11 No.1113755695

    >農民に剣を教えた剣聖 農民に剣なんて教えてないよ ちょっと目の前で軽く振ってあとは風雅な立ち振る舞い教えた一月後にポクッと逝ったから遺品の刀を農民が持っただけだよ

    138 23/10/17(火)22:22:14 No.1113755706

    ドロテア殿助けに行ったら本当に何か知らん内に死んでたからビビるよね土御門

    139 23/10/17(火)22:22:30 No.1113755815

    >平野綾ってFate初参戦なのかな流石の演技だった ドロテア殿いいよね…の何割かはあの声だったと思う

    140 23/10/17(火)22:22:34 No.1113755839

    野良剣聖というとバガボンドの伊藤一刀斎を思い出す…

    141 23/10/17(火)22:22:44 No.1113755913

    こうなるとりゅーたんが手を焼いた息子が気になりすぎる…

    142 23/10/17(火)22:23:04 No.1113756059

    我が心は不動 しかして自由にあらねばならぬ 即ち是無念無想の境地なり

    143 23/10/17(火)22:23:19 No.1113756157

    >ドロテア殿助けに行ったら本当に何か知らん内に死んでたからビビるよね土御門 きっと暗躍してるんだろうな 死んでた…

    144 23/10/17(火)22:23:24 No.1113756187

    書き込みをした人によって削除されました

    145 23/10/17(火)22:23:24 No.1113756196

    >こうなるとりゅーたんが手を焼いた息子が気になりすぎる… そこまで出ちゃうとなんかもう本当に魔界転生になりそうな気がしてくるからな…

    146 23/10/17(火)22:23:31 No.1113756246

    >こうなるとりゅーたんが手を焼いた息子が気になりすぎる… あの自由人の息子だぞ?より自由だ

    147 23/10/17(火)22:23:43 No.1113756333

    平野綾ってこういう演技もできるんだな…

    148 23/10/17(火)22:24:01 No.1113756449

    >ドロテア殿助けに行ったら本当に何か知らん内に死んでたからビビるよね土御門 逆に土御門追うとドロテアちゃんが触手エッチされちまう!

    149 23/10/17(火)22:24:16 No.1113756537

    土御門は手段選ばないタイプの悪役なのに弟とかにちゃんと愛情持ってるの知って憎みづらくなった

    150 23/10/17(火)22:24:45 No.1113756727

    ドロテア助けに行かなかったら行かなかったで全く言及すらなく退場してるキャスターも居る

    151 23/10/17(火)22:25:03 No.1113756867

    三厳は柳生の剣を書にまとめた功績が一番デカいから そういうタイプで個人的にはあってほしい

    152 23/10/17(火)22:25:28 No.1113757065

    光は鄭成功とドロテアがなんか互いの健闘を讃えあっている感じだけど この後鄭成功が鄭性交しちゃうんだ…!

    153 23/10/17(火)22:25:37 No.1113757132

    ドロテア殿助けに行かないと救われない人物多すぎるでござる… 最低でござる逸れのセイバー

    154 23/10/17(火)22:25:50 No.1113757235

    光ルートだと地右衛門もあっさり死ぬからな…

    155 23/10/17(火)22:25:58 No.1113757273

    >逆に土御門追うとドロテアちゃんが触手エッチされちまう! やめろfateがエッチなゲームだと思われてしまう

    156 23/10/17(火)22:26:12 No.1113757358

    >土御門は手段選ばないタイプの悪役なのに弟とかにちゃんと愛情持ってるの知って憎みづらくなった 今回わりとみんな真面目に聖杯戦争やってるんだ

    157 23/10/17(火)22:26:32 No.1113757501

    >三厳は柳生の剣を書にまとめた功績が一番デカいから >そういうタイプで個人的にはあってほしい (小さい頃年のころが近い家光に痛くなければ覚えませぬとばかりに木剣でボコったのが史実だったか俗説だったか思い出そうとしている)

    158 23/10/17(火)22:26:37 No.1113757530

    >光は鄭成功とドロテアがなんか互いの健闘を讃えあっている感じだけど >この後鄭成功が鄭性交しちゃうんだ…! あれドロテア殿死なせてるとイベント変わる?

    159 23/10/17(火)22:26:45 No.1113757588

    このゲーム遠坂多すぎ

    160 23/10/17(火)22:26:57 No.1113757659

    肩に刀刺さった時笑って済まなかった土御門

    161 23/10/17(火)22:26:57 No.1113757660

    エミヤみたいに海外で活躍しちゃ駄目だったんかなぁ…

    162 23/10/17(火)22:27:12 No.1113757742

    >三厳は柳生の剣を書にまとめた功績が一番デカいから >そういうタイプで個人的にはあってほしい たぶんなんか片目に魔眼かなんかついていることになる気がするんだよなあ 本来両目見えていたらしいしね

    163 23/10/17(火)22:28:32 No.1113758243

    >このゲーム遠坂多すぎ 特に監督役とんできたりペナルティされたりないのにみんな人払いしたりするし住民殺して魔力調達とかしない

    164 23/10/17(火)22:28:34 No.1113758247

    >あれドロテア殿死なせてるとイベント変わる? 土御門ルートだとそもそも鄭成功はキャスターと再契約しないのであのシーン自体がない

    165 23/10/17(火)22:28:34 No.1113758250

    >エミヤみたいに海外で活躍しちゃ駄目だったんかなぁ… カヤがいるからね… それ抜きでも気づいちゃったの盈月壊す土壇場っぽかったし

    166 23/10/17(火)22:28:42 No.1113758297

    >エミヤみたいに海外で活躍しちゃ駄目だったんかなぁ… 目の前に理想のセイバーがいるのに!?

    167 23/10/17(火)22:29:22 No.1113758578

    >光は鄭成功とドロテアがなんか互いの健闘を讃えあっている感じだけど >この後鄭成功が鄭性交しちゃうんだ…! https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%9F%8E%E5%8C%85%E5%9B%B2%E6%88%A6 嫌だなあちょっとこんなことがあるだけじゃないか

    168 23/10/17(火)22:29:29 No.1113758633

    逸れのセイバーさんが空中で回転しながら斬撃を放つ技教えてくれたけど 伊織くんは何で実戦出来るの…

    169 23/10/17(火)22:29:37 No.1113758688

    >肩に刀刺さった時笑って済まなかった土御門 折り飛ばした時額に刺さると思ってたよ

    170 23/10/17(火)22:29:49 No.1113758772

    >逸れのセイバーさんが空中で回転しながら斬撃を放つ技教えてくれたけど >伊織くんは何で実戦出来るの… ありがとう貴石

    171 23/10/17(火)22:30:26 No.1113759005

    鄭成功に付いていくっていうのも一つの手ではあるけど 伊織が一番満足するのって結局タイマンでの強者との戦いだろうし多数対多数の戦いで満足出来るかどうかは微妙ではある