虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/17(火)21:12:20 検索結... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)21:12:20 No.1113723148

検索結果に怪しいドメインの通販サイトが出ててこれじゃ調べ物にならないんですけお

1 23/10/17(火)21:13:38 No.1113723825

なかなか駆逐されない状態が続いている

2 23/10/17(火)21:15:07 No.1113724509

諦めて違うエンジン使え

3 23/10/17(火)21:16:16 No.1113725023

なんかもう先にSNSやYoutube調べたほうがなんぼかまし

4 23/10/17(火)21:16:55 No.1113725297

アドオンで省こう

5 23/10/17(火)21:18:33 No.1113726041

正直他も似たようなもんだし ドメイン見て自己判断

6 23/10/17(火)21:23:42 No.1113728540

DuckDuckGo→Google→Braveとかの順で検索してる もう結構経つけどQwantが利用できなくなったのは残念

7 23/10/17(火)21:24:01 No.1113728684

ここ数年ずっと酷いしもう無理なんだろうな

8 23/10/17(火)21:24:45 No.1113729021

アレなんでgoogleほどのサイトが排除できないんだ…ってなってビビるよね

9 23/10/17(火)21:25:09 No.1113729195

どっか初期Googleみたいな代替作れよ…

10 23/10/17(火)21:25:56 No.1113729602

ほんとGoogleって検索についてはいいとこ全くない

11 23/10/17(火)21:27:10 No.1113730221

グーグルほどのサイトだからみんな合わせに来るんだ

12 23/10/17(火)21:27:18 No.1113730290

アヒル使いやすいの?

13 23/10/17(火)21:27:53 No.1113730624

謎通販っていう露骨に怪しくて即ブラバ出来るとこならまだマシで普通になりすましサイトとかあるからな

14 23/10/17(火)21:28:14 No.1113730785

おれも最近になってアヒル使い始めたな 応答が少しだけ遅いけどね

15 23/10/17(火)21:31:38 No.1113732458

edgeだと頻繁にログアウトさせられるようになったけどどうなってんの…

16 23/10/17(火)21:32:15 No.1113732792

vivaldiについてきたアヒルがgoogleの代替候補になる日が来るとは

17 23/10/17(火)21:33:22 No.1113733335

もう個人サイトやブロガーが居なくなって知識の泉が枯れてる気がするの

18 23/10/17(火)21:36:25 No.1113734901

>もう個人サイトやブロガーが居なくなって知識の泉が枯れてる気がするの 随分浅い泉だな…

19 23/10/17(火)21:37:57 No.1113735674

貼ってみろ怪しいドメイン

20 23/10/17(火)21:39:05 No.1113736249

昔は追跡番号でググればすぐ結果出て便利だったね…

21 23/10/17(火)21:39:40 No.1113736557

海外サイトが無理やり日本語にしましたってページ出るとこわい でも違和感がすぐにわかるから日本語はすごいわ

22 23/10/17(火)21:40:14 No.1113736835

WindowsUpdateが上手く行かなくて対処法検索したら謎ドメインが並びまくってビビった

23 23/10/17(火)21:40:38 No.1113737068

HTML5の仕様の問題だから検索どうのじゃないだろ

24 23/10/17(火)21:41:07 No.1113737288

>海外サイトが無理やり日本語にしましたってページ出るとこわい >でも違和感がすぐにわかるから日本語はすごいわ (英語話者以外が書いた英語も違和感あるけど日本語話者にはわからないだけでは…?)

25 23/10/17(火)21:41:08 No.1113737297

検索ページはシンプルでいいからGoogleの検索結果を見たい場合はYahooなりgooなりで検索すれば良い気がしてきた

26 23/10/17(火)21:42:09 No.1113737759

SNSが死に検索も使えなくなった今 再びブックマークした個人サイトに頼る時代が来た

27 23/10/17(火)21:42:11 No.1113737774

他所の方がよっぽど変なサイト引っかかるんですけど…

28 23/10/17(火)21:42:21 No.1113737874

知恵袋が出てくると安心するくらいになった なお問題は解決しない

29 23/10/17(火)21:49:25 No.1113741159

「」はまだ怪しいとこ回避する見識あったり代替の検索方法分かってるけど ネットに疎い人とかこんな簡単に危険にさらされてるのヤバくないか

30 23/10/17(火)21:51:06 No.1113741992

個人サイトのリンク集や相互リンクだと情報の正確性が保証されてるのか いいな

31 23/10/17(火)21:57:07 No.1113744884

>諦めて違うエンジン使え いいよねbing ai!!ボクも大好きだ!

32 23/10/17(火)21:57:35 No.1113745113

>昔は追跡番号でググればすぐ結果出て便利だったね… 昔って言うほど昔じゃなかった気がするけどいつからだっけ

33 23/10/17(火)21:58:13 No.1113745427

>vivaldiについてきたアヒルがgoogleの代替候補になる日が来るとは アヒルも検索精度はまだまだだよ 日本語検索の結果やサジェストに中国簡体語混ぜてくるし

34 23/10/17(火)22:01:11 No.1113746798

検索結果にやたら安い値段と★★★★★(13000)とか出るとうわっ…てなるよな

35 23/10/17(火)22:01:33 No.1113746967

期限切れドメインとかを乗っ取られてるんだろうか 東京〇〇とか大阪〇〇みたいな元は何かの店だったんだろうなというドメインのオークション結果コピペ詐欺サイトがいっぱい引っかかって嫌すぎる

36 23/10/17(火)22:03:12 No.1113747706

なんかの単語調べると時々出てくるwikipediaの偽サイトみたいなのはなんなんだろアレ 怪しいから開かないけど…

37 23/10/17(火)22:03:19 No.1113747754

>「」はまだ怪しいとこ回避する見識あったり代替の検索方法分かってるけど >ネットに疎い人とかこんな簡単に危険にさらされてるのヤバくないか 親のスマホどうすれば守れるんだろう ネットショッピング使わせず俺が代わりに買うって強引な方法でこれまで防いできたけどそろそろ限界

38 23/10/17(火)22:03:28 No.1113747818

>いいよねyandex!

39 23/10/17(火)22:05:04 No.1113748518

>いいよねyandex! エロだぜこいつー!

40 23/10/17(火)22:08:13 No.1113749851

検索単語の下に関連性の高い質問とリンク先から引っ張ってきた解答が並ぶけど AIで適当書かれてても分かんないよなって思う

41 23/10/17(火)22:08:54 No.1113750185

ゴミ検索エンジンのスレ

↑Top