虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/17(火)21:08:56 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)21:08:56 No.1113721329

この人地味に凄くない?

1 23/10/17(火)21:09:41 No.1113721719

宇宙人なの?

2 23/10/17(火)21:09:55 No.1113721844

>宇宙人なの? 地球人だろ。

3 23/10/17(火)21:10:34 No.1113722178

瓦斯がJ3で育てたモンスターだよ

4 23/10/17(火)21:11:04 No.1113722465

一人だけプレーの質が違う

5 23/10/17(火)21:13:41 No.1113723843

今期の欧州最優秀選手にノミネートはされてほしい この活躍を維持できれば候補にはなるだろう…

6 23/10/17(火)21:14:05 No.1113724026

派手にすごいと思う!

7 23/10/17(火)21:15:11 No.1113724531

今日は一人だけ視野凄すぎた 味方すら追いつけてねえ

8 23/10/17(火)21:16:22 No.1113725060

地味とは

9 23/10/17(火)21:17:07 No.1113725387

産まれてから日本に居る時間より海外でサッカーやってる時間のが長そう

10 23/10/17(火)21:18:36 No.1113726071

代表スタメンなれた?

11 23/10/17(火)21:19:46 No.1113726686

レアルの選手はスレ画より凄いの...?

12 23/10/17(火)21:26:34 No.1113729943

派手に凄いぞ

13 23/10/17(火)21:26:38 No.1113729978

>産まれてから日本に居る時間より海外でサッカーやってる時間のが長そう でも代表が強い時代に生まれて良かったと思う

14 23/10/17(火)21:27:22 No.1113730328

バスクの太陽だ

15 23/10/17(火)21:27:52 No.1113730613

ポステコグルーの監督キャリアを救った人

16 23/10/17(火)21:28:01 No.1113730681

2列目のできるポジション全てで紹介されるくらいにはどこにいても輝いてた

17 23/10/17(火)21:28:17 No.1113730802

右でも左でもいいけどサイドの方がいいと思う 昔は守備力のせいでトップ下一択みたいな扱いだったのに…

18 23/10/17(火)21:28:19 No.1113730822

ソシエダの試合も見るといい すごいぞ

19 23/10/17(火)21:28:19 No.1113730824

>代表スタメンなれた? 伊東との共存はメド立った 鎌田がこのままクラブでグダついてると久保レギュラー

20 23/10/17(火)21:28:41 No.1113730998

くんさん上田のホットラインはロマン溢れてるけど 正直今日見る限り上田微妙だなとしか言えなかったな…

21 23/10/17(火)21:28:43 No.1113731021

和製メッシ堪能できたな

22 23/10/17(火)21:28:49 No.1113731072

止まってるところからぬるっと足裏でボール転がすとこ好き

23 23/10/17(火)21:29:10 No.1113731230

身体強くなったな

24 23/10/17(火)21:29:18 No.1113731287

>レアルの選手はスレ画より凄いの...? レアルはイケメン力も大事だから…

25 23/10/17(火)21:29:25 No.1113731348

22歳…?

26 23/10/17(火)21:29:28 No.1113731386

今日は最終的に左サイドでも輝いてたからな…

27 23/10/17(火)21:29:44 No.1113731527

>でも代表が強い時代に生まれて良かったと思う 1人だけ抜きん出ると苦労するからな…

28 23/10/17(火)21:29:45 No.1113731528

今のレアルはベリンガムがストライカーやってる謎の状態だから…

29 23/10/17(火)21:29:57 No.1113731623

書き込みをした人によって削除されました

30 23/10/17(火)21:30:10 ID:/CyVRF4c /CyVRF4c No.1113731737

トップ下ってやるの初めてでこれはすごくない?

31 23/10/17(火)21:30:14 No.1113731769

左でも全然やれるんだな 代表ならトップ下に置いて自由に左右流れてスペースを三笘や他の選手が使えばいいんじゃね

32 23/10/17(火)21:30:15 No.1113731781

>22歳…? しばらくの間この素晴らしい選手の活躍を見れるんだぞ!

33 23/10/17(火)21:30:18 No.1113731801

>レアルはイケメン力も大事だから… カンビアッソ…ディマリア…

34 23/10/17(火)21:30:28 No.1113731880

今ロドリゴ売ってエンバペとセットでクンさん入れるって話あるな

35 23/10/17(火)21:30:49 No.1113732055

正直くんさん左で旗手中央の方がよかったとは思う でもおそらくくんさんのための4-2-3-1だから…

36 23/10/17(火)21:30:57 No.1113732112

>>でも代表が強い時代に生まれて良かったと思う >1人だけ抜きん出ると苦労するからな… ヒデを今の時代で見てみたかった

37 23/10/17(火)21:30:58 No.1113732118

神童がパッとしないまま30になるケースとか珍しくないからな めっちゃいいもん見せてもらってる

38 23/10/17(火)21:31:02 No.1113732153

くんさん割と両足とも異次元だよな

39 23/10/17(火)21:31:19 No.1113732309

ポイチ的には最終的に左三苫中央くんさん右イナズマを実現させたいんだろうなって気はする

40 23/10/17(火)21:31:28 No.1113732393

>>宇宙人なの? >地球人だろ。 なんなんだよこのCM・・・

41 23/10/17(火)21:31:50 No.1113732548

>>>でも代表が強い時代に生まれて良かったと思う >>1人だけ抜きん出ると苦労するからな… >ヒデを今の時代で見てみたかった 小野とか俊さんとかいたし抜きんでてたのはわりと初期の方位だろう…

42 23/10/17(火)21:31:54 No.1113732586

久保右で伊東の左とかも見たかったな

43 23/10/17(火)21:32:00 No.1113732634

>正直くんさん左で旗手中央の方がよかったとは思う >でもおそらくくんさんのための4-2-3-1だから… まあ今回みたいに二人が流動的に入れ替わるのはありだと思うし

44 23/10/17(火)21:32:10 No.1113732726

今季のロドリゴよりは全然いい だから来季はマドリー来てくれ

45 23/10/17(火)21:32:24 No.1113732862

今日の久保のタッチ集が見たい めちゃめちゃ上手くて笑っちゃった

46 23/10/17(火)21:32:41 No.1113732999

>くんさん上田のホットラインはロマン溢れてるけど >正直今日見る限り上田微妙だなとしか言えなかったな… 今日はDFでギチギチのところにいたイメージ まあチュニジアがドン引きサッカーしてたのもあるけど

47 23/10/17(火)21:32:49 No.1113733080

今回みたいに選手足りないシーンは何度もあるだろうしいろんなポジションできる選手多くて助かるね

48 23/10/17(火)21:33:15 No.1113733284

マドリーはまずCF取れよ

49 23/10/17(火)21:33:19 No.1113733318

左足のアウトサイドでIJと蹴鞠してるところもう1回みたい

50 23/10/17(火)21:33:28 No.1113733394

見たい組み合わせだらけすぎる

51 23/10/17(火)21:33:33 No.1113733431

オサレパスがオサレすぎた…

52 23/10/17(火)21:33:37 No.1113733463

どうにかしてくんさん使いたいっていう森保の苦肉の策にみえる

53 23/10/17(火)21:33:45 No.1113733537

文字通り動きが違うというか何がすごいと言いようがないぜ

54 23/10/17(火)21:33:53 No.1113733600

現状の出来なら南野と旗手は23枠でも選んで良さそうだったな くんさんとの連携もしっかりしてたし

55 23/10/17(火)21:34:05 No.1113733684

>今日の久保のタッチ集が見たい >めちゃめちゃ上手くて笑っちゃった あとで探して見る予定

56 23/10/17(火)21:34:22 No.1113733831

出るかは分からないがこれでパリ五輪の出場資格あるのバグだろ

57 23/10/17(火)21:34:22 No.1113733832

2-0で勝ったのに贅沢言ってしまう病にかかった

58 23/10/17(火)21:34:27 No.1113733895

>マドリーはまずCF取れよ ハーランド!エンバべ!好きな方をどうぞ

59 23/10/17(火)21:34:32 No.1113733949

23になったら交代人数はどうなるの?

60 23/10/17(火)21:34:34 No.1113733981

>今回みたいに選手足りないシーンは何度もあるだろうしいろんなポジションできる選手多くて助かるね 今日はとうとう浅野が左WGやってたな… お試しでもあるんだろうけどここ最近左WG不運多すぎ

61 23/10/17(火)21:34:39 No.1113734031

久保は左サイドもできるからね 2点目のアシスト左からだし

62 23/10/17(火)21:34:56 No.1113734184

>23になったら交代人数はどうなるの? もう3回5枠のままじゃないかな

63 23/10/17(火)21:34:57 No.1113734194

この体格でチュニジアDF二人背負ってキープからのパスできるんだから困る

64 23/10/17(火)21:35:12 No.1113734319

ボールコントロールを安心して見てられるとサッカー観戦楽しいね

65 23/10/17(火)21:35:13 No.1113734332

>お試しでもあるんだろうけどここ最近左WG不運多すぎ さすがに4人連続だとどうしようもなくなるな…

66 23/10/17(火)21:35:13 No.1113734334

最近の日本代表知らない人がどんどん出てくる…

67 23/10/17(火)21:35:21 No.1113734397

2列目は悩ましいな 世界の超一流が揃い始めた

68 23/10/17(火)21:35:44 No.1113734588

>23になったら交代人数はどうなるの? 多分交代枠は変更なしだと思う 他国からも好評で文句ほぼ出てないし

69 23/10/17(火)21:35:55 No.1113734657

交代枠は5のままであって欲しいな

70 23/10/17(火)21:35:59 No.1113734684

>どうにかしてくんさん使いたいっていう森保の苦肉の策にみえる むしろ久保が右によれば右が左によれば左が活性してたし・・・

71 23/10/17(火)21:36:00 No.1113734695

右サイドの一番手を伊東と争っていると思っていたら中央と左サイドでも輝いていた

72 23/10/17(火)21:36:16 No.1113734832

交代枠5は未だに文句出てない良い変更だった

73 23/10/17(火)21:36:22 No.1113734879

>最近の日本代表知らない人がどんどん出てくる… 名字はかぶらないで欲しいかな!

74 23/10/17(火)21:36:24 No.1113734894

まさか堂安がベンチ入りすら厳しい状況になるとは…

75 23/10/17(火)21:36:26 No.1113734912

>>23になったら交代人数はどうなるの? >もう3回5枠のままじゃないかな 3人制にはもう戻れないよね

76 23/10/17(火)21:36:28 No.1113734925

>右サイドの一番手を伊東と争っていると思っていたら中央と左サイドでも輝いていた 全て だからな

77 23/10/17(火)21:36:35 No.1113734993

当たり前のように2、3人ついてるの笑う チュニジア相当研究してたろうに

78 23/10/17(火)21:36:45 No.1113735073

>最近の日本代表知らない人がどんどん出てくる… 新しい選手どんどん出てきて新陳代謝あるのいいよね

79 23/10/17(火)21:36:45 No.1113735075

>交代枠は5のままであって欲しいな いろんな選手活躍できるシステム好き

80 23/10/17(火)21:36:49 No.1113735099

伊東久保スタートのベンチ三笘もいけそうだ

81 23/10/17(火)21:36:52 No.1113735121

>交代枠5は未だに文句出てない良い変更だった 運動量激しい現代サッカーで交代枠3ってのがそもそも無茶だからな… まあ層厚いチームが有利にはなるのだが…

82 23/10/17(火)21:36:53 No.1113735133

>名字はかぶらないで欲しいかな! 伊東・伊藤「了解!」

83 23/10/17(火)21:36:59 No.1113735178

>多分交代枠は変更なしだと思う >他国からも好評で文句ほぼ出てないし 強豪国が有利になるだけかと思いきやそうでもなかったな

84 23/10/17(火)21:37:01 No.1113735199

鎌田は1列後ろで使えるけどこのままだと外れる可能性もあるのかな

85 23/10/17(火)21:37:06 No.1113735229

>交代枠5は未だに文句出てない良い変更だった 急な怪我人への対応も出来る枚数だからまぁ当分変わらんよね

86 23/10/17(火)21:37:11 No.1113735269

ただ最終的には日程は絶対キツいわけだし くんさんを無理に誰かと共存させようとせんでもとは思う

87 23/10/17(火)21:37:13 No.1113735294

マジでロストしないな…

88 23/10/17(火)21:37:14 ID:/CyVRF4c /CyVRF4c No.1113735303

なんか南野も復活してない?

89 23/10/17(火)21:37:23 No.1113735367

層が…層が厚すぎる…

90 23/10/17(火)21:37:23 No.1113735370

>当たり前のように2、3人ついてるの笑う >チュニジア相当研究してたろうに クラブでも2枚くるのが当たり前だから慣れてるよね

91 23/10/17(火)21:37:33 No.1113735467

>>名字はかぶらないで欲しいかな! >伊東・伊藤×2「了解!」

92 23/10/17(火)21:37:46 No.1113735582

モナ王はチーム変えて良かった本当に

93 23/10/17(火)21:37:51 No.1113735623

交代枠3つ使った後にキーパー負傷したら終了だったしな

94 23/10/17(火)21:37:57 No.1113735669

>クラブでも2枚くるのが当たり前だから慣れてるよね おかしいよこの22歳

95 23/10/17(火)21:38:01 No.1113735695

>クラブでも2枚くるのが当たり前だから慣れてるよね アトレティコの選手に2枚3枚で来られるよりは自由だっただろう

96 23/10/17(火)21:38:05 No.1113735724

>モナ王はチーム変えて良かった本当に どちらかというとチームの監督が代わったってのが正しいんじゃないか

97 23/10/17(火)21:38:10 No.1113735772

>鎌田は1列後ろで使えるけどこのままだと外れる可能性もあるのかな 鎌田は鎌田以前にイタリアがめちゃくちゃすぎてチームもどうなるのかって感じで…

98 23/10/17(火)21:38:13 No.1113735806

こいつに限らずみんなボール持ったら前突っかけるのいいよね 見ててストレスがない

99 23/10/17(火)21:38:14 No.1113735815

どの能力が高い選手なのかよく知らなかったけど 全能力が高いことを求められる今の代表に噛み合ってる気がする

100 23/10/17(火)21:38:16 No.1113735832

>伊東久保スタートのベンチ三笘もいけそうだ こいつら全員後半70分から出てきても活躍する

101 23/10/17(火)21:38:18 No.1113735849

強豪相手にした三笘久保伊東の並び見たいよ~

102 23/10/17(火)21:38:29 No.1113735957

今日の守備陣が完成形でしょ いやシュート1本にしろまで言ってないけど…

103 23/10/17(火)21:38:32 No.1113735986

>伊東久保スタートのベンチ三笘もいけそうだ どうやって対応しろって言うんですかこんなの

104 23/10/17(火)21:38:43 No.1113736066

>鎌田は1列後ろで使えるけどこのままだと外れる可能性もあるのかな 久保南野旗手と同レベルでこなせるメンバー居るから結局は招集時の調子次第だろうな

105 23/10/17(火)21:38:53 No.1113736151

1点目のアシストは古橋の一番得意なバックラインとの駆け引きが生きる鋭い縦パスであれを出してくれたの古橋も凄い嬉しかったろうな

106 23/10/17(火)21:38:55 No.1113736162

ただ鎌田は明らかに練習でもかなりポテンシャルの高さを見せてて信頼はされてるようだからそのうち結果は出すだろ チーム自体が上向かないとどうしようもないかもしれないが

107 23/10/17(火)21:38:58 No.1113736192

>運動量激しい現代サッカーで交代枠3ってのがそもそも無茶だからな… >まあ層厚いチームが有利にはなるのだが… これドイツとかスペインみたいな強豪国だけが有利かと思いきや W杯本戦で一番恩恵受けたかもしれないのが日本になるとはな サッカーってわからないもんだわ

108 23/10/17(火)21:38:58 No.1113736193

ぶっちゃけると 三笘 誰か 伊藤  遠藤  鎌田     守田 のスタメンでスタメンで出れなかったキレ気味のくんさんが後半出てくるのが一番安定して強いと思うんだよね

109 23/10/17(火)21:38:58 No.1113736194

>カンビアッソ…ディマリア… カンビアッソはイケメンだろ

110 23/10/17(火)21:39:01 No.1113736216

三笘がプロ4年目?なのもバグっぽい

111 23/10/17(火)21:39:02 No.1113736230

今日は時間があまりなかっただろうけど南野もいっぱい得点して欲しい

112 23/10/17(火)21:39:06 No.1113736264

どいつもこいつも取られたらすぐ取り返すの精神が強すぎる…

113 23/10/17(火)21:39:11 No.1113736305

>>お試しでもあるんだろうけどここ最近左WG不運多すぎ >さすがに4人連続だとどうしようもなくなるな… アジアカップで起きた悲劇じゃないのが不幸中の幸いだよ 前回はボランチでそれ起きたからな…

114 23/10/17(火)21:39:16 No.1113736352

俺の中では若手はセリエ行くよりオランダ居た方がいいイメージある

115 23/10/17(火)21:39:23 No.1113736405

>クラブでも2枚くるのが当たり前だから慣れてるよね 逆サイドの三笘も2枚つくから大変だね対戦相手

116 23/10/17(火)21:39:25 No.1113736421

>1点目のアシストは古橋の一番得意なバックラインとの駆け引きが生きる鋭い縦パスであれを出してくれたの古橋も凄い嬉しかったろうな まあフリーのサイドに回そうとしたんだけどね…

117 23/10/17(火)21:39:26 No.1113736428

大学の卒業レポート翻訳されてるって聞いて吹いたわ

118 23/10/17(火)21:39:30 No.1113736460

>>カンビアッソ…ディマリア… >カンビアッソはイケメンだろ 髪がね…

119 23/10/17(火)21:39:32 No.1113736486

髪型以外欠点のない男

120 23/10/17(火)21:39:51 No.1113736638

>髪型以外欠点のない男 海外だと髪整えるの大変らしいから…

121 23/10/17(火)21:39:59 No.1113736702

>どいつもこいつも取られたらすぐ取り返すの精神が強すぎる… 森保はそこだけは滅茶苦茶意識してるらしいし選手選出の基準もそこだからな

122 23/10/17(火)21:40:01 No.1113736727

見てろよくんさんはここからスペイン顔になるからよ…

123 23/10/17(火)21:40:11 No.1113736817

代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです?

124 23/10/17(火)21:40:17 No.1113736865

ディマリアはマジで人気なかったからな… あんだけ献身的な選手なのに…

125 23/10/17(火)21:40:18 No.1113736882

SBの中山菅原出来がすごく良くてファーストチョイスになるわこれ マイクも好きだけどね

126 23/10/17(火)21:40:23 No.1113736927

というかマジで1トップ誰になるんだろうなぁ… 浅野がカナダ戦の浅野のままなら確定ではあるんだけど左とはいえ今日はいつもの浅野だったし

127 23/10/17(火)21:40:26 No.1113736951

>どいつもこいつも取られたらすぐ取り返すの精神が強すぎる… プレスバックが異様に早いよね どっから湧いてくるんだ

128 23/10/17(火)21:40:32 No.1113736995

三笘に二枚ついて右サイドから取るのが得点パターンだったんだけど 三笘いなくても点取れるわ

129 23/10/17(火)21:40:32 No.1113737007

本田さん確か専属の美容師呼んでたよね

130 23/10/17(火)21:40:33 No.1113737012

ずっと走りっぱに見えるけど連戦大丈夫なの?

131 23/10/17(火)21:40:38 No.1113737067

中山はなんで二部に居るんです?

132 23/10/17(火)21:40:42 No.1113737090

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? そうだよ 今が一番強くて選手揃ってるよ

133 23/10/17(火)21:40:45 No.1113737105

FWは誰も1トップはやりたくない(ドラゴン久保)

134 23/10/17(火)21:40:51 No.1113737163

あんまりサッカー見ない俺でも上手いの分かるから相当上手いんだと思う

135 23/10/17(火)21:40:56 No.1113737193

>サッカーってわからないもんだわ ナショナルチームって急造チームだとタレントいても結局チームとしてバランス取れるのって絞らんといけないからな 今の日本はみんな走ってコンバージョンしてくれるから恩恵大きい

136 23/10/17(火)21:40:56 No.1113737194

前線の選手の強度の高いハイプレスは完全にチームカラーになったな

137 23/10/17(火)21:40:58 No.1113737211

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 香川本田のころは才能ある奴全員シャドーって感じでウィングらしいウィングが乾くらいしかいなかった

138 23/10/17(火)21:41:02 No.1113737250

久保さん文句言ってたのに献身的だったな

139 23/10/17(火)21:41:11 No.1113737322

>大学の卒業レポート翻訳されてるって聞いて吹いたわ ミトマはドリブル学の博士だからな…

140 23/10/17(火)21:41:18 No.1113737377

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 香川本田が「いつかこんなサッカーやりてえなあ」と思ったことができるようになったぜ

141 23/10/17(火)21:41:18 No.1113737380

fu2683734.jpg

142 23/10/17(火)21:41:34 No.1113737517

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 比べると両サイドのレベルアップが著しいな まあ香川のころもサイドが点とってたんだが

143 23/10/17(火)21:41:39 No.1113737544

タキとタケは相性的に良さそうだけど右IJ左三苫がほぼ確定の現状だと共存の道が難しいな

144 23/10/17(火)21:41:44 No.1113737576

本田が中盤でキープしても次に繋がらない事が多かったり香川のパススピードに誰もついてけてなかったころの代表懐かしいぜ…

145 23/10/17(火)21:41:44 No.1113737579

ターゲットは人に任せて自分はフリーで受けて点取りたいよな

146 23/10/17(火)21:41:44 No.1113737581

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 史上最強って煽り文句がネタでも何でもないくらいにはレベルが違う

147 23/10/17(火)21:41:47 No.1113737604

三苫とくんさんに2枚ずつ付いたら相手の守備ズタボロじゃん

148 23/10/17(火)21:41:51 No.1113737629

>fu2683734.jpg むっ

149 23/10/17(火)21:41:55 No.1113737649

ワントップのFWて択が限られてるように思う

150 23/10/17(火)21:41:56 No.1113737663

古橋が前田インストールしてたの驚いた

151 23/10/17(火)21:41:58 No.1113737677

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 一部だけが飛び抜けて上手いって感じではなくなって控えも含めて全体的にレベル高いのがすげえ強い所

152 23/10/17(火)21:41:59 No.1113737684

ていうか他の国見てると日本の組織力が異常 みんな走るしサボらないのおかしいよ

153 23/10/17(火)21:42:06 No.1113737716

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 確実にしてる 数人が上手いんじゃなくて平均レベルが凄まじく高い バンバカ交代して全然レベル落ちないから本当すごい

154 23/10/17(火)21:42:07 No.1113737742

>代表しか見ないにわかだから点差くらいでしか強弱わかんないんだけどやっぱ香川本田の頃より着実にレベルアップしてるんです? 少なくとも真ん中より後ろの選手層は段違いと思う

155 23/10/17(火)21:42:12 No.1113737784

>髪がね… さっさとスキンヘッドにしろよと思ってた した

156 23/10/17(火)21:42:13 No.1113737792

>タキとタケは相性的に良さそうだけど右IJ左三苫がほぼ確定の現状だと共存の道が難しいな 行くか…1ボランチ2シャドー!

157 23/10/17(火)21:42:32 No.1113737959

この化け物集団に混ざってる前田凄いな...

158 23/10/17(火)21:42:41 No.1113738042

選手層めっちゃ厚いよね今の代表

159 23/10/17(火)21:42:43 No.1113738053

鎌田は絶好調ならヨーロッパの王になれるんだけどムラがあるのがなぁ

160 23/10/17(火)21:42:44 No.1113738063

英二部でいうと三好も調子良いな

161 23/10/17(火)21:42:45 No.1113738070

>fu2683734.jpg この可愛らしい子は誰なんです?

162 23/10/17(火)21:42:46 No.1113738072

IJの後にくんさんが出てくるんだ クソゲーだよ

163 23/10/17(火)21:42:53 No.1113738117

2022の時に思ってた「控え層がレベル低いな…」問題が解決されてきた気する これを確かめるためにも戦いてえぜ強豪!

164 23/10/17(火)21:42:54 No.1113738124

ボールロストしたら本人が真っ先に追えってのはポイチ政権になってから徹底されてると思うよ 鎌田も久保も三笘もクラブだとロストした時にそこで動きとめる事多い

165 23/10/17(火)21:42:58 No.1113738158

>ていうか他の国見てると日本の組織力が異常 >みんな走るしサボらないのおかしいよ 走るサッカーはお家芸だからなあ スター選手ほど走るという

166 23/10/17(火)21:43:00 No.1113738187

ボール持ててたとはいえ80分くらいまで絶え間無くハイプレスかけ続けてたのこのチーム走力おかしいな?ってなった

167 23/10/17(火)21:43:04 No.1113738226

昔は日本人は走るだけで組織的な守備出来てないって言われてたけどだいぶ改善したと思う

168 23/10/17(火)21:43:11 No.1113738288

日本人 走るの だーいすき

169 23/10/17(火)21:43:12 No.1113738302

正直言うと本田香川の頃と比べると一番違うのはボランチの安定感だわ

170 23/10/17(火)21:43:14 No.1113738322

DF陣もデカいのに走れて足元上手いのが普通に揃ってるのもバグ

171 23/10/17(火)21:43:15 No.1113738338

チュニジアがハイプレスに苦しみまくってて見てて気持ち良かった

172 23/10/17(火)21:43:19 No.1113738382

>久保さん文句言ってたのに献身的だったな くんさんはいつも与えられたタスクをしっかりやるからなその上で愚痴も言うけど役割はいつも全力でやってる

173 23/10/17(火)21:43:20 No.1113738390

>三苫とくんさんに2枚ずつ付いたら相手の守備ズタボロじゃん どうやって戦えばいいんだ!

174 23/10/17(火)21:43:21 No.1113738397

>この化け物集団に混ざってる前田凄いな... 前田は前田で化け物だから…

175 23/10/17(火)21:43:22 No.1113738403

レベル高い選手多いしチームの仲も良いし守備の切り替えの意識しっかりしてるし森保はモチベーターとして優秀だし

176 23/10/17(火)21:43:23 No.1113738405

>浅野がカナダ戦の浅野のままなら確定ではあるんだけど左とはいえ今日はいつもの浅野だったし 前線で奪える率は一応上がってたから多分連れて行くとは思う スタメンになれるかは微妙だけど

177 23/10/17(火)21:43:25 No.1113738432

>2022の時に思ってた「控え層がレベル低いな…」問題が解決されてきた気する わすか1年で…一体どういうことなんです?

178 23/10/17(火)21:43:27 No.1113738446

>タキとタケは相性的に良さそうだけど右IJ左三苫がほぼ確定の現状だと共存の道が難しいな まあフル出場前提じゃなければいいわけだし 実際問題W杯とかはスケジュール的に複数使い分け前提になるしね

179 23/10/17(火)21:43:28 No.1113738452

>この化け物集団に混ざってる前田凄いな... 化け物集団よりも化け物の一芸があるから…

180 23/10/17(火)21:43:44 No.1113738573

>この可愛らしい子は誰なんです? スレ画です…

181 23/10/17(火)21:43:44 No.1113738577

ドイツですらプレッシャーバチバチに効いてたからな

182 23/10/17(火)21:43:53 No.1113738648

今の代表は選手から戦術について意見がどんどん出てくるそうだけどジーコが自主性重んじて失敗した時代から隔世の感がある

183 23/10/17(火)21:43:57 No.1113738675

>正直言うと本田香川の頃と比べると一番違うのはボランチの安定感だわ ヤットも安定感あっただろ!

184 23/10/17(火)21:43:58 No.1113738683

>ディマリアはマジで人気なかったからな… >あんだけ献身的な選手なのに… WCでも活躍してたのに…

185 23/10/17(火)21:44:04 No.1113738719

鎌田使わないと前線の背が低くなるのよ

186 23/10/17(火)21:44:05 No.1113738725

>>この化け物集団に混ざってる前田凄いな... >前田は前田で化け物だから… ロジャースがこいついればピッチに一人多くいるようなもんじゃんって言うくらいだからな……

187 23/10/17(火)21:44:05 No.1113738734

点取れてるからいいんだがセットプレーだけはレベルダウンしてしまったな…

188 23/10/17(火)21:44:07 No.1113738749

>古橋が前田インストールしてたの驚いた 本来の古橋って元々ああいうタイプ

189 23/10/17(火)21:44:22 No.1113738866

>正直言うと本田香川の頃と比べると一番違うのはボランチの安定感だわ ゲームメイクする遠藤とデュエルする遠藤の違いか

190 23/10/17(火)21:44:29 No.1113738918

2列目が上手いと3列目に6番型を2枚並べてもボール回るな

191 23/10/17(火)21:44:38 No.1113739001

大自然は嫌がらせ目的に刺すと地獄だからな

192 23/10/17(火)21:44:38 No.1113739005

>今の代表は選手から戦術について意見がどんどん出てくるそうだけどジーコが自主性重んじて失敗した時代から隔世の感がある ジーコは自主性以前にチームまとめられてなかったから…

193 23/10/17(火)21:44:42 No.1113739032

>ディマリアはマジで人気なかったからな… >あんだけ献身的な選手なのに… 悪魔みたいな顔してるからか…

194 23/10/17(火)21:44:44 No.1113739050

>ディマリアはマジで人気なかったからな… >あんだけ献身的な選手なのに… アンヘルディマリアなんて天使とマリア様が入ってる名前なのにね

195 23/10/17(火)21:44:45 No.1113739063

前田も上手くなったよ ブラジル人が騙されなかったように 今はベテランらしい献身的なプレイ以外も点決めるようになったし

196 23/10/17(火)21:44:52 No.1113739126

前はタレント揃ってきたけどこのメンバーでW杯行っても多分連戦でDFとボランチから崩れそうだしまだ物足りないよね

197 23/10/17(火)21:45:02 No.1113739194

急にエロゲの話が始まったと思った俺は「」病だ…

198 23/10/17(火)21:45:06 No.1113739214

>2列目が上手いと3列目に6番型を2枚並べてもボール回るな 今は4列目のボール出しがうまいから

199 23/10/17(火)21:45:06 No.1113739216

今の代表90分退屈しなくて良いわ

200 23/10/17(火)21:45:07 No.1113739231

そりゃドイツにも勝てるわなってチーム

201 23/10/17(火)21:45:10 No.1113739251

ゲームメイクする遠藤の隣って誰だったっけ?長谷部?

202 23/10/17(火)21:45:22 No.1113739338

悪魔のような天使のディマリア

203 23/10/17(火)21:45:23 No.1113739341

圧倒的FW不足だったのに古橋が急に出てきたな…

204 23/10/17(火)21:45:23 No.1113739345

上手い選手の横にいるやつが点とるのはよくあること

205 23/10/17(火)21:45:32 No.1113739405

遠藤の場合チームの脳みそだから 遠藤とはだいぶ役割が違う

206 23/10/17(火)21:45:33 No.1113739412

W杯本番より予選の方が恐ろしい… 現地で応援してくれるサポありがたすぎる…

207 23/10/17(火)21:45:34 No.1113739420

ヤットさんはヤットさんで今居たら欲しくなる気もする

208 23/10/17(火)21:45:34 No.1113739423

奪ってからの後ろからのボール供給の質が違いすぎる昔と

209 23/10/17(火)21:45:35 No.1113739430

堂安は2列目キツいしボランチやらない? 意外とパラメーター的にも出来そうな気がするけど

210 23/10/17(火)21:45:36 No.1113739439

>鎌田使わないと前線の背が低くなるのよ だから後ろで高さ補える伊藤敦樹には森保も期待してると思うんだよね

211 23/10/17(火)21:45:42 No.1113739478

>前田の後に浅野が出てくるんだ >クソゲーだよ

212 23/10/17(火)21:45:48 No.1113739518

>点取れてるからいいんだがセットプレーだけはレベルダウンしてしまったな… 7733居なければ俊介をコーチに呼べるんだがなぁ… 最近堂が上がってたけど今でもFK上手すぎる…

213 23/10/17(火)21:45:51 No.1113739540

>ヤットも安定感あっただろ! 守備の強度がね…

214 23/10/17(火)21:46:02 No.1113739625

>点取れてるからいいんだがセットプレーだけはレベルダウンしてしまったな… 俊輔コーチ来ねえかな

215 23/10/17(火)21:46:03 No.1113739634

点が欲しいときは守田に代えてアオ投入すればいいわけだな

216 23/10/17(火)21:46:04 No.1113739635

>圧倒的FW不足だったのに古橋が急に出てきたな… フリーでボール持てれば大体決めれるのに そいつが当落上という層の厚さ

217 23/10/17(火)21:46:05 No.1113739646

>ゲームメイクする遠藤の隣って誰だったっけ?長谷部? ベテランになってからは長谷部 それまではそもそも稲本とか福西のサブになることが多かった

218 23/10/17(火)21:46:06 No.1113739660

チーム内の競争って大事だな…走らないと外されるもんな…

219 23/10/17(火)21:46:16 No.1113739730

引いてくる相手なら大島がいたらもっと楽しいのに

220 23/10/17(火)21:46:19 No.1113739752

全盛期のヤットさんいらないチームは無いだろ いると依存ぎみになるのが玉に瑕

221 23/10/17(火)21:46:26 No.1113739807

23人に絞るの大変だな

222 23/10/17(火)21:46:27 No.1113739812

>正直言うと本田香川の頃と比べると一番違うのはボランチの安定感だわ 潰されません潰します 奪われません奪います ポジショニングを常に考えてパスはシンプルに繋げます これが相手がどこだろうと出来るようになったのが遠藤守田がいる今なんだよな

223 23/10/17(火)21:46:39 No.1113739914

プレースキックってやっぱ練習時間が物を言うし そんなコトやってる時間無いんじゃない?

224 23/10/17(火)21:46:43 No.1113739949

>引いてくる相手なら大島がいたらもっと楽しいのに 冨安以上にいるかいないかわからんからな…

225 23/10/17(火)21:46:45 No.1113739966

>引いてくる相手なら大島がいたらもっと楽しいのに いくらなんでもスペすぎる…

226 23/10/17(火)21:46:49 No.1113739989

浅野と上田がレベルアップしてるからFWは大丈夫そう

227 23/10/17(火)21:46:59 No.1113740068

ヤットより遠藤の互換として今野が欲しいかな…

228 23/10/17(火)21:47:01 No.1113740084

>本来の古橋って元々ああいうタイプ 献身的かつ割となんでもできるタイプよね ポーチャータイプに改造されたのは良し悪し

229 23/10/17(火)21:47:03 No.1113740095

久保古橋IJ入れると明らかに前の背低いからな… まあそれでも強けりゃなんの問題もないが

230 23/10/17(火)21:47:06 No.1113740113

レギュラーなる前のヤットはドッカンミドル小僧のイメージ

231 23/10/17(火)21:47:07 No.1113740122

後半はくん無双しとったな 上田が倒れない棒になれば大分楽そう

232 23/10/17(火)21:47:08 No.1113740133

>全盛期のヤットさんいらないチームは無いだろ >いると依存ぎみになるのが玉に瑕 遠藤の後継誰にするんだよ問題は日本サッカーの難題だったね 本人だけは「いや別に要らんでしょ」って見抜いてたけど

233 23/10/17(火)21:47:15 No.1113740178

日本は人気のその時々の花形プレースタイルに人が集まりすぎてポジションごとに格差凄かったのが改善されてきたのがサッカー文化の根付きを感じるね

234 23/10/17(火)21:47:17 No.1113740194

>英二部でいうと三好も調子良いな 敵も味方もガチムチ脳筋の中で 一人華麗なプレイしてる

235 23/10/17(火)21:47:23 No.1113740241

7733も天才だろフリーキック 教えてどうにかなるもんでも無いのでは

236 23/10/17(火)21:47:25 No.1113740263

セルティックじゃ前田が汚れ役やってくれるしな

237 23/10/17(火)21:47:32 No.1113740315

大島!宮市!

238 23/10/17(火)21:47:33 No.1113740321

遠藤はいつも通り大活躍だったけど今回守田もかなり効いていたよね

239 23/10/17(火)21:47:35 No.1113740333

ザイオンどうだった?

240 23/10/17(火)21:47:40 No.1113740363

守備強度が低い選手はもういまのシーンだと合わないし穴になるからな

241 23/10/17(火)21:47:41 No.1113740370

>浅野と上田がレベルアップしてるからFWは大丈夫そう どっちも安定性がね… 覚醒というか爆発したら凄いんだけど

242 23/10/17(火)21:47:44 No.1113740396

>>圧倒的FW不足だったのに古橋が急に出てきたな… >フリーでボール持てれば大体決めれるのに >そいつが当落上という層の厚さ 今回のゴールで大分持ち直したと思うけど 代わりに誰を落とすかとなると悩ましいな…

243 23/10/17(火)21:47:50 No.1113740447

右サイドのポジショニングよくて必ずボールつながるんだよね いや伊東が上手いだけか?

244 23/10/17(火)21:47:52 No.1113740456

>ザイオンどうだった? 大体暇してた

245 23/10/17(火)21:47:57 No.1113740496

タレントが偏るのはそういう集め方をしているのか本当に流行り廃りがあるのか

246 23/10/17(火)21:48:13 No.1113740597

強敵相手には大自然のワントップ… のはずだったんだが様子がおかしくなってきたな

247 23/10/17(火)21:48:18 No.1113740631

>>本来の古橋って元々ああいうタイプ >献身的かつ割となんでもできるタイプよね >ポーチャータイプに改造されたのは良し悪し 神戸でスタメン起用する事で馬車馬時代を思い出したんだな…

248 23/10/17(火)21:48:21 No.1113740659

ヤットさんは一定以上の強度のプレスしてくる相手になるとボロクソになってたので今の代表には正直いらん

249 23/10/17(火)21:48:31 No.1113740730

>右サイドのポジショニングよくて必ずボールつながるんだよね >いや伊東が上手いだけか? 後ろがボール持つと割と何でもできるタイプ菅原なのもでかいかと

250 23/10/17(火)21:48:37 No.1113740766

ホンダ香川の頃ってスペクタクルでワクワクするサッカーしてたみたいなイメージで語られがちだけど おっそいパスをずっと後ろで回して 縦に入れてもとりあえず足元でワントラップするからブロック間に合ったり 速いパス通したらトラップミスするイライラサッカーのイメージしかない 今の選手は速いパスもちゃんとトラップできるから攻撃がスムーズで気持ちいい

251 23/10/17(火)21:48:38 No.1113740781

これで鎌田三笘前田伊藤いないのがすごい

252 23/10/17(火)21:48:43 No.1113740813

IJちょっと手抜いたらくんさんにスタメン取られそう

253 23/10/17(火)21:48:53 No.1113740899

交代枠5って選手にとってはどんな感じなんだろ? 見ている側としては疲労する度合い少しでも減るなら良いものかなって思っているけど…

254 23/10/17(火)21:48:57 No.1113740929

ヤット→柴崎→アオみたいな系譜になるんだろうか

255 23/10/17(火)21:48:57 No.1113740930

背の高い上田が裏に走るから中盤のパサーが生きるという状況あったな

256 23/10/17(火)21:49:01 No.1113740967

負けそうになったら浅野ガチャでグチャらせる 神ゲー

257 23/10/17(火)21:49:02 No.1113740976

>IJちょっと手抜いたらくんさんにスタメン取られそう いや今の代表にはどっちも必要としか言いようがないだろう

258 23/10/17(火)21:49:13 No.1113741052

今の代表トラップうまいの多いよね

259 23/10/17(火)21:49:19 No.1113741095

>ヤットさんは一定以上の強度のプレスしてくる相手になるとボロクソになってたので今の代表には正直いらん 現代だと普通に潰しどころになるね

260 23/10/17(火)21:49:22 No.1113741112

>タレントが偏るのはそういう集め方をしているのか本当に流行り廃りがあるのか 一時期パサーだらけで育成変えないとってしたらドリブラーまみれでパサー絶滅した時期あったよね

261 23/10/17(火)21:49:23 No.1113741128

プレス本当にうまくなったね 組織守備が機能してるから前でコース絞ってボランチで刈ってカウンターの圧力がすごい カウンターされるから相手が前に出しにくくなって崩れていくの見てて気持ちいいわ

262 23/10/17(火)21:49:25 No.1113741143

>ザイオンどうだった? 正直微妙 足元も飛び出しも酷かった 出番がほぼ無かったから特に酷い所目立った

263 23/10/17(火)21:49:25 No.1113741153

次のワールドカップまでにどれだけメンバー入れ替わってるか楽しみだわ 早く下から突き上げてこい

264 23/10/17(火)21:49:30 No.1113741196

>ヤット→柴崎→アオみたいな系譜になるんだろうか アオはガンガン前出てくからちょっと違う?

265 23/10/17(火)21:49:40 No.1113741276

発足直後に調子いいチームは本番でまずいみたいな事も言われるけど 今の代表ヤバすぎて何も分からん

266 23/10/17(火)21:49:44 No.1113741316

>ヤット→柴崎→アオみたいな系譜になるんだろうか 正直アオは特異点というか…今までにいなかったタイプ

267 23/10/17(火)21:49:51 No.1113741372

>ヤット→柴崎→アオみたいな系譜になるんだろうか ヤットと柴崎ってゴール前走り込んだりしてたかな…?

268 23/10/17(火)21:49:53 No.1113741382

FW一番手だとやっぱ上田かなーと思いつつ 古橋決めたの超嬉しい

269 23/10/17(火)21:49:54 No.1113741388

>>IJちょっと手抜いたらくんさんにスタメン取られそう >いや今の代表にはどっちも必要としか言いようがないだろう 強みが全然違うからな選べるの強すぎる

270 23/10/17(火)21:49:59 No.1113741428

岐阜の全てや神戸の半分くらいのときみたいなプレーしてれば全然行けるよキヨゴ

271 23/10/17(火)21:49:59 No.1113741430

アオは代表はともかくクラブでいったら旧谷口の系譜

272 23/10/17(火)21:50:07 No.1113741467

伊東がスピードで勝ってるからちょっとスプリントのフリをするとライン下がって菅原が5mくらいフリーで持てるのが右サイドの仕組み

273 23/10/17(火)21:50:17 No.1113741580

ヤットさんは色々できるしベテランの経験をよく活かしてたが 今の代表はみんな足がめちゃくちゃ速いからな…

274 23/10/17(火)21:50:20 No.1113741600

アオの強みってポジショニングしかねーぞ なんでMFやってんだ

275 23/10/17(火)21:50:23 No.1113741633

アオは10年後の評価見てみたいくらいとんでもなくなりそうなそうでもないような奴

276 23/10/17(火)21:50:28 No.1113741669

この2試合のロングパス制度見るに旗手ボランチでも良さそうな気はしてきた タキもそうだけどこいつら何でもできるな…

277 23/10/17(火)21:50:28 No.1113741670

森保ジャパンでも2年くらい前はプレス位置すら決まってなかったのに…

278 23/10/17(火)21:50:29 No.1113741672

>ヤットさんは一定以上の強度のプレスしてくる相手になるとボロクソになってたので今の代表には正直いらん プレス厳しくなると責任逃れパスで誤魔化してた印象強い

279 23/10/17(火)21:50:29 No.1113741674

それこそスレ画はW杯前にスタメン取ったと喜んでたら後半の交代メンバーが攻撃の本命みたいになってたし どっちが良いかは選手層や相手や展開にもよるよね

280 23/10/17(火)21:50:32 No.1113741709

>発足直後に調子いいチームは本番でまずいみたいな事も言われるけど >今の代表ヤバすぎて何も分からん 誰が出ても強いチームなんて贅沢な方針を立てたこともないしな…

281 23/10/17(火)21:50:34 No.1113741723

ボランチだけど強度に不安 攻撃時は役に立つ

282 23/10/17(火)21:50:41 No.1113741793

アオはバンバン前線に顔出すのがいいところ このレベルだと守備軽いのが悪いところ

283 23/10/17(火)21:50:44 No.1113741817

アオはまぁああいう使い方が正解なんだろうなって

284 23/10/17(火)21:51:04 No.1113741981

旗手はプレミア行ってフィジカルつけてほしい

285 23/10/17(火)21:51:10 No.1113742032

fu2683786.jpg まさか町田が冨安板倉に続いて残る枠になるとは思わなかった 一応渡辺もベルギーで無双してるけど

286 23/10/17(火)21:51:15 No.1113742064

アオは点決める力が高すぎる もう前でいいだろ!

287 23/10/17(火)21:51:16 No.1113742072

上手くて強いウィングなんてなんぼあってもいいですからね まあ久保は今日トップ下だったが

288 23/10/17(火)21:51:18 No.1113742091

ドイツのときもそうだったけど ゴール前でゴチゃって溢れたところに何故かいる田中碧

289 23/10/17(火)21:51:23 No.1113742137

実績はいいけどそれを信じて送り出すにはアオは不安すぎる

290 23/10/17(火)21:51:27 No.1113742154

>正直微妙 >足元も飛び出しも酷かった >出番がほぼ無かったから特に酷い所目立った それでも大迫よりはマシかなって というかキック精度だけで十分だったわ今日の試合は

291 23/10/17(火)21:51:34 No.1113742210

旗手は後ろも中盤もやってるし本人はFWやりたいしで色んなポジションの気持ちがわかるんだろうなって

292 23/10/17(火)21:51:41 No.1113742265

町田はでかくてわりと動ける左利きってだけで需要でかいからな…

293 23/10/17(火)21:51:41 No.1113742270

旗手は声出るようなパス通すわ

294 23/10/17(火)21:51:50 No.1113742337

GKは誰がいいのかわからん…

295 23/10/17(火)21:52:01 No.1113742412

>旗手は声出るようなパス通すわ サイドチェンジよかったよね…

296 23/10/17(火)21:52:02 No.1113742413

>旗手はプレミア行ってフィジカルつけてほしい 今でも十分ガチムチじゃないか?

297 23/10/17(火)21:52:04 No.1113742430

>正直微妙 >足元も飛び出しも酷かった >出番がほぼ無かったから特に酷い所目立った 足元は言うほど酷くないでしょ

298 23/10/17(火)21:52:08 No.1113742457

>GKは誰がいいのかわからん… 呼ぶか権田

299 23/10/17(火)21:52:11 No.1113742482

>FW一番手だとやっぱ上田かなーと思いつつ >古橋決めたの超嬉しい 上田はスケールデカイプレイしてて期待しちゃう

300 23/10/17(火)21:52:16 No.1113742508

旗手は他のリーグで見たいわ

301 23/10/17(火)21:52:20 No.1113742528

>fu2683786.jpg >まさか町田が冨安板倉に続いて残る枠になるとは思わなかった >一応渡辺もベルギーで無双してるけど アジアカップ後は谷口と渡辺入れ替えるんじゃないかと思ってる

302 23/10/17(火)21:52:20 No.1113742529

>旗手はプレミア行ってフィジカルつけてほしい フィジカルつける前にプレミア行ったら大ケガさせられるだけだよ

303 23/10/17(火)21:52:23 No.1113742556

>森保ジャパンでも2年くらい前はプレス位置すら決まってなかったのに… 緻密な約束事がないって選手から暴露されたりしてたよね 今はものすんごい組織的にプレスしてるけど7733と例のセビージャの分析官が効いてるのかな

304 23/10/17(火)21:52:23 No.1113742560

>アオは点決める力が高すぎる >もう前でいいだろ! まあ後ろからスッと出ていくからフリーになってるんだろうけど 守備頑張ってほしいよね…

305 23/10/17(火)21:52:28 No.1113742588

>GKは誰がいいのかわからん… アジアカップは大迫で行きそう感がある

306 23/10/17(火)21:52:30 No.1113742610

上田は着実に成長している

307 23/10/17(火)21:52:37 No.1113742663

てか今回のザイオンのミスは暇すぎた所為も多分にあるだろうから正直何とも

308 23/10/17(火)21:52:48 No.1113742754

一度代表で古橋旗手大自然が三人出場メンバーに揃った状態をちょっと見てみたい

309 23/10/17(火)21:52:49 No.1113742772

>GKは誰がいいのかわからん… 20代の若手が多いからな 半分育成の時期だと思う

310 23/10/17(火)21:52:52 No.1113742798

旗手はもっとチームに馴染めば良い感じになりそう

311 23/10/17(火)21:53:06 No.1113742900

上田のスケール感すき 代表でも一番シュート上手いってみんな言うし

312 23/10/17(火)21:53:08 No.1113742910

>足元は言うほど酷くないでしょ 出来るだけ触りたくなかったのかギリギリまで腰が引けて仕方なく触るみたいなのばっかだったぞ

313 23/10/17(火)21:53:08 No.1113742911

あそこまでシュート0本まぁキーパー難しいよね…

314 23/10/17(火)21:53:13 No.1113742954

>GKは誰がいいのかわからん… 他に若いので候補でるまでザイオンに経験積ませたほうが良いと思う

315 23/10/17(火)21:53:15 No.1113742971

なんだかんだチーム内で競争激しいよね 毎回何人か新しいメンバー呼んでるし

316 23/10/17(火)21:53:18 No.1113742997

>ドイツのときもそうだったけど >ゴール前でゴチゃって溢れたところに何故かいる田中碧 本来の適性はシャドーストライカーじゃねぇかな…

317 23/10/17(火)21:53:30 No.1113743085

ザイオンはU23からでいいよ

318 23/10/17(火)21:53:44 No.1113743219

GKって仕事する時間限られてるわ一人しかフィールドにたてないわで試すのも難しいし誰がベストみたいな判断むずい

319 23/10/17(火)21:53:45 No.1113743225

>アジアカップは大迫で行きそう感がある 失点に繋がった半端な飛び出し以外はそう酷くも無かったしな

320 23/10/17(火)21:53:53 No.1113743310

上田はこれは上田にしか出来ねぇわ…みたいなのをたまに魅せてくれるから次も期待したくなっちゃう

321 23/10/17(火)21:53:57 No.1113743357

久保はやっぱ右だな と思ってたらなんか左でも効いてたな

322 23/10/17(火)21:53:58 No.1113743362

>今はものすんごい組織的にプレスしてるけど7733と例のセビージャの分析官が効いてるのかな その2人が入る前にポイチが指示してるって鎌田とかが言ってたでしょ

323 23/10/17(火)21:54:06 No.1113743414

森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど ここまで順調だとどうするんだろう

324 23/10/17(火)21:54:07 No.1113743431

暗殺者アオ

325 23/10/17(火)21:54:07 No.1113743435

>>GKは誰がいいのかわからん… >他に若いので候補でるまでザイオンに経験積ませたほうが良いと思う いうて大迫谷辺りと年齢そんな変わらん 特にGKなら4歳くらいなら誤差みたいなもん

326 23/10/17(火)21:54:08 No.1113743437

谷口はチームマネジメント的にベテラン枠としてW杯まで引っ張るんじゃないだろうか

327 23/10/17(火)21:54:18 No.1113743551

アオはセカンドボールの回収の時もいい位置にいる率高いから マジでボールこぼれる位置への嗅覚は凄いんだと思う

328 23/10/17(火)21:54:26 No.1113743608

GKが輝くのって苦しい試合展開のときだしここ数試合じゃわからんのは仕方ないんじゃないか

329 23/10/17(火)21:54:32 No.1113743646

>町田はでかくてわりと動ける左利きってだけで需要でかいからな… シュツット伊藤もスペックそんな感じだよな なんか最近185超えても動ける選手増えたよね

330 23/10/17(火)21:54:32 No.1113743650

鎌田守田遠藤と冨安板倉が揃ってた場合パサーいなくてもまあビルドアップがスムーズなんだよな

331 23/10/17(火)21:54:36 No.1113743674

谷口はハンサム

332 23/10/17(火)21:54:38 No.1113743697

>まさか町田が冨安板倉に続いて残る枠になるとは思わなかった >一応渡辺もベルギーで無双してるけど 昌子落ちぶれたのがでかいな 逆に谷口は安定感を増してベテランとしてチームのまとめ役 地道にがんばって隙間に入り込んだ町田 ちょっと予想外だよね

333 23/10/17(火)21:54:45 No.1113743740

IJ酷使やめろ

334 23/10/17(火)21:54:46 No.1113743747

スタメンは ディフェンスラインはJ下部ユース出身 オフェンスは久保を除くとほぼ高校サッカー出身 なんかここにカギがありそうな気がする

335 23/10/17(火)21:54:55 No.1113743823

>出来るだけ触りたくなかったのかギリギリまで腰が引けて仕方なく触るみたいなのばっかだったぞ 既に言われてるけど単純に暇すぎるとそうなりがち

336 23/10/17(火)21:54:56 No.1113743828

>その2人が入る前にポイチが指示してるって鎌田とかが言ってたでしょ 意地でもポイチ認めたくないアンチの成れの果てだろ

337 23/10/17(火)21:55:05 No.1113743899

>森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど 前回のW杯前はこれ徹底してたよね 今回は最初か全開でどうなるんだろうとは思う

338 23/10/17(火)21:55:07 No.1113743915

5人変えられても23人だと難しそうだな

339 23/10/17(火)21:55:09 No.1113743937

>IJ酷使やめろ スタッドランスのレス

340 23/10/17(火)21:55:16 No.1113743990

右はマイクマでも菅原でも良いなこれ

341 23/10/17(火)21:55:17 No.1113744005

>なんだかんだチーム内で競争激しいよね >毎回何人か新しいメンバー呼んでるし 贔屓出身に活躍してほしいけどそれはそれとしてみんな頑張ってほしい

342 23/10/17(火)21:55:18 No.1113744009

>アオはセカンドボールの回収の時もいい位置にいる率高いから >マジでボールこぼれる位置への嗅覚は凄いんだと思う 自由にしてくれる相方が入れば良いんだろうけどねえ

343 23/10/17(火)21:55:21 No.1113744038

>IJ酷使やめろ 前回大会前の戦術IJに比べたらだいぶ負担は減ってると言える

344 23/10/17(火)21:55:26 No.1113744071

>鎌田守田遠藤と冨安板倉が揃ってた場合パサーいなくてもまあビルドアップがスムーズなんだよな パサー兼任みたいなやつたくさんおるし…

345 23/10/17(火)21:55:33 No.1113744129

シャドーアサシンアオ

346 23/10/17(火)21:55:34 No.1113744137

上田の期待値は分かるんだけど現状のFWメンバーだと流石に安定性は一番微妙な気がしないでもない

347 23/10/17(火)21:55:35 No.1113744150

>森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど >ここまで順調だとどうするんだろう 俺小心者だからアジアカップで盛大に散る前フリに見えて怖い

348 23/10/17(火)21:55:55 No.1113744298

いろんな選手呼んでテストマッチで試してるからまったく文句はないぜ

349 23/10/17(火)21:55:58 No.1113744332

今回はメンバーいなかったからIJ酷使は許してくれや

350 23/10/17(火)21:56:08 No.1113744405

今回もスタメンもシステムも前日に予告してこれだからな…

351 23/10/17(火)21:56:15 No.1113744456

>>その2人が入る前にポイチが指示してるって鎌田とかが言ってたでしょ >意地でもポイチ認めたくないアンチの成れの果てだろ そこまで行くと何と戦ってるんだよってなるぞ

352 23/10/17(火)21:56:25 No.1113744554

>俺小心者だからアジアカップで盛大に散る前フリに見えて怖い トーナメントは一発勝負だからな サッカーにおいてこれより怖いものはない

353 23/10/17(火)21:56:28 No.1113744585

>今回はメンバーいなかったからIJ酷使は許してくれや 人が足りないのは左サイドじゃなかったんですか!?

354 23/10/17(火)21:56:29 No.1113744594

浅野はカナダ戦の出来ならトップやってほしい

355 23/10/17(火)21:56:30 No.1113744599

>右はマイクマでも菅原でも良いなこれ いやぁ…流石に菅原の方が格上でしょ オランダで残してるスタッツわりとおかしいレベルだぞ?

356 23/10/17(火)21:56:31 No.1113744611

むしろアジアカップ無双からの本戦微妙というベスト16後の日本代表黄金パターンが怖いぜ!

357 23/10/17(火)21:56:35 No.1113744640

>俺小心者だからアジアカップで盛大に散る前フリに見えて怖い といってもアジアカップも韓国イランサウジオージーあたりは普通に負けてもおかしくなと思うぞ なんかサウジ代表もナイジェリアに2-2の引き分けしてたし

358 23/10/17(火)21:56:41 No.1113744693

別にパス上手くなくても正しい位置にポジショニングしてればボール繋げるよってのが現代サッカーだし

359 23/10/17(火)21:56:42 No.1113744698

>スタメンは >ディフェンスラインはJ下部ユース出身 >オフェンスは久保を除くとほぼ高校サッカー出身 >なんかここにカギがありそうな気がする ディフェンスはユースで仕込んだ方がいいのかなと思うけどオフェンスよく分からんな

360 23/10/17(火)21:56:43 No.1113744706

>>>その2人が入る前にポイチが指示してるって鎌田とかが言ってたでしょ >>意地でもポイチ認めたくないアンチの成れの果てだろ >そこまで行くと何と戦ってるんだよってなるぞ 虚像

361 23/10/17(火)21:56:44 No.1113744715

鎌田は一見目立たないような試合でも実はいい仕事してる ってサッカー通がよく言ってるから俺もスレでそう主張してわかってる感を出す

362 23/10/17(火)21:56:44 No.1113744716

>>森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど >>ここまで順調だとどうするんだろう >俺小心者だからアジアカップで盛大に散る前フリに見えて怖い 実際全チーム引いてきて厳しいと思うよ 選手の個人能力でどうにかするしかない

363 23/10/17(火)21:56:45 No.1113744721

>そこまで行くと何と戦ってるんだよってなるぞ そりゃ森保でしょ聞いてるか城

364 23/10/17(火)21:56:45 No.1113744722

>森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど >ここまで順調だとどうするんだろう 日本のサッカーファンや記者すら前線の組み合わせとフォメどうなるかわからないし 結局三味線弾いてる

365 23/10/17(火)21:56:47 No.1113744737

ラストのチュニジアのシュートみたいなああいうのが恐ろしくて

366 23/10/17(火)21:56:54 No.1113744791

鎌田はラツィオで定位置掴んで代表に返り咲いてほしい

367 23/10/17(火)21:56:58 No.1113744814

そういえばタケは前田コーチの現役時代に一緒にプレイしてたな…

368 23/10/17(火)21:57:02 No.1113744846

>トーナメントは一発勝負だからな >サッカーにおいてこれより怖いものはない いいよね大量生産されるJ1チームの屍

369 23/10/17(火)21:57:06 No.1113744877

ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね?

370 23/10/17(火)21:57:15 No.1113744954

>今回もスタメンもシステムも前日に予告してこれだからな… 守備重視の相手をこじ開けて2点相手はシュート1本 上出来だよな

371 23/10/17(火)21:57:20 No.1113744993

>ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね? いまさっきやったんじゃ

372 23/10/17(火)21:57:23 No.1113745027

>人が足りないのは左サイドじゃなかったんですか!? トップ下久保との共存試したくて堂安いなかったからな

373 23/10/17(火)21:57:24 No.1113745028

>ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね? 今日のチュニジアは結構ドン引きだったと思うが…

374 23/10/17(火)21:57:28 No.1113745066

今日三笘なしで5バック攻略したから自信になると思うわ

375 23/10/17(火)21:57:30 No.1113745088

>ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね? まさに今日やったじゃないか

376 23/10/17(火)21:57:41 No.1113745153

>森保って本番まで三味線引くというか研究されるの嫌がるタイプだと思うけど >ここまで順調だとどうするんだろう まあW杯までまだ時間あるからまた変えてくるんじゃないかな 現状のチーム作りはほぼほぼアジア杯獲る目的だろうし

377 23/10/17(火)21:57:52 No.1113745252

>ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね? 今日以上のドン引きはなかなかないんじゃね

378 23/10/17(火)21:57:59 No.1113745305

ガチガチに固めてたねチュニジア

379 23/10/17(火)21:58:06 No.1113745345

チュニジアはシュート0本になる程度には守備に注力してた 最後打ったら1本だったな

380 23/10/17(火)21:58:08 No.1113745385

代表の試合見る限りだとどっちかというと菅原より毎熊のほうが良い気がする

381 23/10/17(火)21:58:10 No.1113745395

みんな今日伊東出さないと思ったでしょ? だが名将は違う!

382 23/10/17(火)21:58:11 No.1113745406

シュート1本はかなりのドン引きなのでは

383 23/10/17(火)21:58:28 No.1113745520

>浅野はカナダ戦の出来ならトップやってほしい 今日の出来でもとりあえず控えにはほしい

384 23/10/17(火)21:58:36 No.1113745581

どういう選出するか読めないくらい層が厚くなったの本当に凄いよ 結局はこのあたりでしょ?みたいな感じが過去はあったけど今は本当に選択肢が多い

385 23/10/17(火)21:58:38 No.1113745593

>代表の試合見る限りだとどっちかというと菅原より毎熊のほうが良い気がする (どっちも良いな…)

386 23/10/17(火)21:58:42 No.1113745632

高校サッカーのエースはひとりで色々やらないといけないからユースより器用な選手が育つかもしれない ソースは大迫

387 23/10/17(火)21:58:44 No.1113745661

>ラストのチュニジアのシュートみたいなああいうのが恐ろしくて コスタリカ戦も相手シュート1か2だった気がした

388 23/10/17(火)21:58:46 No.1113745675

>チュニジアはシュート0本になる程度には守備に注力してた >最後打ったら1本だったな 冨安がことごとくカウンターの芽を摘んでてえげつなかった

389 23/10/17(火)21:58:52 No.1113745716

カナダ戦の毎熊は元FWだけあって前線での動きは良かったけど守備としては正直いまいちだったような

390 23/10/17(火)21:58:53 No.1113745725

奥抜とやらを見てみたかったな

391 23/10/17(火)21:59:05 No.1113745802

南野はスタメンでも途中からでも良かったね

392 23/10/17(火)21:59:06 No.1113745820

5バック抜くってもう相当だな 試合になってない

393 23/10/17(火)21:59:17 No.1113745906

>ラストのチュニジアのシュートみたいなああいうのが恐ろしくて クロス対応はなぁ… ワールドカップのクロアチア戦もなんか釈然としないというかそれで失点しちゃうかぁ…ってなるようなゴールだったし

394 23/10/17(火)21:59:21 No.1113745936

こうして見ると堂安居た方が良いな

395 23/10/17(火)21:59:23 No.1113745951

>(どっちも良いな…) ちょっと前までSB誰もいねーって感じだったのに

396 23/10/17(火)21:59:25 No.1113745963

モナ王が便利屋になりつつある

397 23/10/17(火)21:59:25 No.1113745969

鎌田は注視してるとコイツうまいわ…て思う場面たしかに多い けど波があるのか全然なときも結構多い

398 23/10/17(火)21:59:26 No.1113745972

>奥抜とやらを見てみたかったな 体調不良で合宿の半分以上隔離されてたしね…

399 23/10/17(火)21:59:33 No.1113746017

前半終わりのゴールはラッキーもあったが あれを普通に決められるのが今の代表の強さだと感じる

400 23/10/17(火)21:59:58 No.1113746221

毎熊のマッチアップ相手アルフォンソデイビスだぜ

401 23/10/17(火)21:59:58 No.1113746224

>モナ王が便利屋になりつつある 昔からじゃ

402 23/10/17(火)21:59:58 No.1113746225

>モナ王が便利屋になりつつある ゴールのチャンスあったから…

403 23/10/17(火)21:59:59 No.1113746233

チュニジアは本番だったら後半はカタールW杯の日本みたいに玉砕大作戦やってきたと思う そこで耐えられるかが見ものだな

404 23/10/17(火)22:00:02 No.1113746259

>モナ王が便利屋になりつつある 後はシュートだけだな

405 23/10/17(火)22:00:07 No.1113746278

でかいFWいればな 上田は成長しとるし決定かもな

406 23/10/17(火)22:00:08 No.1113746289

菅原めっちゃ上手くない?

407 23/10/17(火)22:00:13 No.1113746339

モナ王はもしかしてW杯あたりまでの左サイドで使ってたのがおかしかったんじゃないか?

408 23/10/17(火)22:00:15 No.1113746355

>>ラストのチュニジアのシュートみたいなああいうのが恐ろしくて 高さのある放り込みはどうしたって日本の弱点ではあるからな…

409 23/10/17(火)22:00:22 No.1113746410

左は中山がチンポ一つ分抜け出てるか

410 23/10/17(火)22:00:26 No.1113746439

幸運をモノにできるのも実力だしな

411 23/10/17(火)22:00:27 No.1113746446

というか今の代表のシステムでワントップに求められるのって大体便利屋では

412 23/10/17(火)22:00:29 No.1113746460

>今日の出来でもとりあえず控えにはほしい 悪かった扱いされてるけど後半のほとんど浅野にロングパスで走らせてばかりで あんなの浅野じゃないと出来ない典型的なやつじゃねえか

413 23/10/17(火)22:00:39 No.1113746531

きょうはちょっと吹かすシュート多かったね

414 23/10/17(火)22:00:46 No.1113746583

>>ドン引きしてくるチーム相手ってまだ戦ってないよね? >今日以上のドン引きはなかなかないんじゃね 今日のチュニジアは5バックでミドルプレスだから これ以上ってなるとプレスなし撤退守備5バック1枚残しって感じかね

415 23/10/17(火)22:00:48 No.1113746596

>モナ王はもしかしてW杯あたりまでの左サイドで使ってたのがおかしかったんじゃないか? 4-3-3で無理に使うと右利きだしそこしかなかった

416 23/10/17(火)22:00:58 No.1113746693

>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね 今後の課題だね

417 23/10/17(火)22:01:01 No.1113746722

左のファーストチョイスは伊藤だと思うが

418 23/10/17(火)22:01:04 No.1113746742

くんさんとタキはシュート決まらんかったけどそれ以外が普通に別格だったしなぁ… タキに関してはカナダ戦もずっと良かったし

419 23/10/17(火)22:01:12 No.1113746809

堂安とくんさんが一緒の時相性悪いように感じるんだよな二人共走り込みたい場所が被ってそうにみえるというか

420 23/10/17(火)22:01:21 No.1113746868

>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね ノエスタだから…

421 23/10/17(火)22:01:28 No.1113746938

>モナ王はもしかしてW杯あたりまでの左サイドで使ってたのがおかしかったんじゃないか? カラバ王の時はWGだって何回も言われてるだろ

422 23/10/17(火)22:01:36 No.1113746985

サイドバックは人材難だったけど急に出てきて誰がいいのかわかりません

423 23/10/17(火)22:01:36 No.1113746992

ザイオン最終盤何回やらかすんだってぐらいやらかしてたな

424 23/10/17(火)22:01:38 No.1113747008

古橋と鎌田見てれば簡単に通ぶれるぞ

425 23/10/17(火)22:01:45 No.1113747057

カナダ戦の浅野はめちゃくちゃ良かった あれならファーストチョイス

426 23/10/17(火)22:01:45 No.1113747062

>悪かった扱いされてるけど後半のほとんど浅野にロングパスで走らせてばかりで >あんなの浅野じゃないと出来ない典型的なやつじゃねえか 無理につなぐの怖い時はボールの逃し先としてああいう選手いるとすごい助かるんだよなぁ

427 23/10/17(火)22:01:58 No.1113747153

>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね 何か滑ってる選手多かったしピッチコンディションがアレだったのかもしれん

428 23/10/17(火)22:01:58 No.1113747157

TAKEとIJめちゃくちゃ相性良かったからこの組み合わせもっと見たいんだけど TAKEも基本右だから一緒に出るパターンあんまないよね

429 23/10/17(火)22:02:03 No.1113747201

鎌田はトップ下だと波があるけどボランチだと一定の仕事は必ずする

430 23/10/17(火)22:02:04 No.1113747206

>>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね >ノエスタだから… すっごい滑るし 水撒きすぎだよね…

431 23/10/17(火)22:02:04 No.1113747214

今日の浅野は普段の浅野だった

432 23/10/17(火)22:02:12 No.1113747267

>カナダ戦の浅野はめちゃくちゃ良かった >あれならファーストチョイス 左サイドはスクランブルだな…

433 23/10/17(火)22:02:30 No.1113747401

>今日の浅野は普段の浅野だった 浅野は決める時は決める男だからな…

434 23/10/17(火)22:02:31 No.1113747408

鎌田は常に最高の鎌田を出せるならレアルにだって行けるのに…

435 23/10/17(火)22:02:34 No.1113747433

>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね 松井や槙野も言ってたけどピッチがめっちゃ跳ねるっぽくてボールがほとんど収まってなかった感じ

436 23/10/17(火)22:02:35 No.1113747434

走力のある前線揃えて高めで狩る日本の戦術って対応しづらいんだよね 今日みたいに定石のドン引きロングカウンターしても冨安か板倉ぶち抜く規格外のフォワードが居ないとシュートまで行けないし 正面から撃ち合えばドイツだし

437 23/10/17(火)22:02:36 No.1113747443

雑なロングボールは追いつかない方が評価上がる

438 23/10/17(火)22:02:44 No.1113747498

ボランチ怪我人出たら鎌田になるだろうね

439 23/10/17(火)22:02:54 No.1113747562

こんのピッチがぁ!

440 23/10/17(火)22:02:58 No.1113747603

>堂安とくんさんが一緒の時相性悪いように感じるんだよな二人共走り込みたい場所が被ってそうにみえるというか くんさん本人が一番相性良いの堂安って言ってるんだけど

441 23/10/17(火)22:03:04 No.1113747652

旗手はアジア予選で消えそう 脚遅いわ

442 23/10/17(火)22:03:05 No.1113747661

こっからはW杯予選もアジア杯も引いた相手ばっかになるから直近は今日の内容が一番参考になるかもしれん

443 23/10/17(火)22:03:10 No.1113747692

堂安はスペイン戦の一点目ですっげー!ってなった ああいうシュート見たい

444 23/10/17(火)22:03:28 No.1113747820

>ザイオン最終盤何回やらかすんだってぐらいやらかしてたな 寒い中やることないと身体が冷えてね… その上で急に来られると大体ああなるんすよ

445 23/10/17(火)22:03:29 No.1113747823

浅野は最初の10m?くらいならボルトより速いって売り文句だったはず あと7人兄弟

446 23/10/17(火)22:03:34 No.1113747852

大迫 冨安板倉 菅原伊藤中山 遠藤守田田中 久保三笘鎌田伊東堂安南野 上田浅野前田古橋 これで20人だから23人ってキッツイな

447 23/10/17(火)22:03:38 No.1113747876

ミドルシュートならチーム1じゃねえかな堂安

448 23/10/17(火)22:03:42 No.1113747916

>>きょうはちょっと吹かすシュート多かったね >ノエスタだから… ホームの選手がめちゃくちゃ滑るからな ホームってなんなんだろうな

449 23/10/17(火)22:03:44 No.1113747933

チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ

450 23/10/17(火)22:03:52 No.1113747983

>堂安はスペイン戦の一点目ですっげー!ってなった >ああいうシュート見たい やっぱミドルはドリブルと並んで華があるからねぇ

451 23/10/17(火)22:03:58 No.1113748024

最近の試合早い時間に先制してたから今日のじれる展開は久々に緊張感あってよかった

452 23/10/17(火)22:04:04 No.1113748061

>堂安はスペイン戦の一点目ですっげー!ってなった >ああいうシュート見たい 堂安が得意なやつ くんさんもレアル戦で似たような幻のゴール撃ってたな

453 23/10/17(火)22:04:05 No.1113748071

>あと7人兄弟 7分の2がプロサッカー選手になってるのおかしいよ…

454 23/10/17(火)22:04:11 No.1113748116

>左のファーストチョイスは伊藤だと思うが おれもそう思う セットプレーの高さ 4バック5バックへの切り替え 怪我人退場など緊急時の柔軟性 あれこれ考えるとやっぱ伊藤

455 23/10/17(火)22:04:13 No.1113748124

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ いやまぁここ最近の日本を見たらそうなる

456 23/10/17(火)22:04:19 No.1113748187

ミドルなら堂安か旗手が今の代表だとよさげ くんさんも一応できる

457 23/10/17(火)22:04:26 No.1113748234

>走力のある前線揃えて高めで狩る日本の戦術って対応しづらいんだよね >今日みたいに定石のドン引きロングカウンターしても冨安か板倉ぶち抜く規格外のフォワードが居ないとシュートまで行けないし >正面から撃ち合えばドイツだし ただの強豪国じゃん…

458 23/10/17(火)22:04:27 No.1113748252

宇宙開発もだけどグランダーのパスもシュートもめっちゃ伸びて最終的にずれてたし まあピッチの状態が思いのほか悪かったんだろうなって

459 23/10/17(火)22:04:28 No.1113748259

>最近の試合早い時間に先制してたから今日のじれる展開は久々に緊張感あってよかった 視聴者が1番求めてた試合だったね

460 23/10/17(火)22:04:29 No.1113748260

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ 直近の韓国戦で守備崩壊してボッコボコにされたのと最近の日本の得点力見たらそうなるわとしか…

461 23/10/17(火)22:04:30 No.1113748274

>浅野は最初の10m?くらいならボルトより速いって売り文句だったはず 古橋も最初の10mの速さは欧州にもいないってごーとくに言われてたな

462 23/10/17(火)22:04:33 No.1113748287

体の動かし方からしてなんか違うんだよな

463 23/10/17(火)22:04:39 No.1113748330

>これで20人だから23人ってキッツイな GKは3人連れて行かないといけないはず

464 23/10/17(火)22:04:40 No.1113748344

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ 韓国に0-4やったせいで監督の首が危なかったから…

465 23/10/17(火)22:04:41 No.1113748352

>上田浅野前田古橋 ここから一人は削りそう

466 23/10/17(火)22:04:42 No.1113748359

なんつーかすげー贅沢な悩みしてるな

467 23/10/17(火)22:04:47 No.1113748399

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ 直前0-4負けしてたから立て直したかったのはあるだろうな

468 23/10/17(火)22:05:11 No.1113748561

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ 今の日本の攻撃力やばいから強豪想定の守備練習によかったんじゃない ある意味winwinよ

469 23/10/17(火)22:05:15 No.1113748595

>韓国に0-4やったせいで監督の首が危なかったから… 結果シュート一本! …これ首危なくないかな

470 23/10/17(火)22:05:17 No.1113748607

>大迫 >冨安板倉 >菅原伊藤中山 >遠藤守田田中 >久保三笘鎌田伊東堂安南野 >上田浅野前田古橋 >これで20人だから23人ってキッツイな キーパー二人入れてユーティリティで一人か

471 23/10/17(火)22:05:18 No.1113748614

もうそろそろ我々は名波を認めるべき時が来たのかも知れない

472 23/10/17(火)22:05:24 No.1113748651

古橋は和製インザーギ?

473 23/10/17(火)22:05:30 No.1113748702

>ここから一人は削りそう というかアジアカップの時期に誰かしら怪我しててもおかしくない

474 23/10/17(火)22:05:36 No.1113748746

>なんつーかすげー贅沢な悩みしてるな 欧州組は当確!って時代から滅茶苦茶進化してる…

475 23/10/17(火)22:05:40 No.1113748785

チュニジアは韓国に大敗してるから日本でもやらかすと監督のクビが怪しい

476 23/10/17(火)22:05:40 No.1113748790

くんさんプレースキックもどんどん良くなってるからそこからのセットプレイも仕上がってくるといいな

477 23/10/17(火)22:05:44 No.1113748823

地味にボランチのフィルター力がえぐい

478 23/10/17(火)22:05:48 No.1113748854

>>上田浅野前田古橋 >ここから一人は削りそう 贅沢だなあ…

479 23/10/17(火)22:05:51 No.1113748876

5-4-1でも2点取って勝てたのは凄い事ヨ

480 23/10/17(火)22:05:53 No.1113748893

親善試合で練習しとかないと本番で5バック出来ないし…

481 23/10/17(火)22:05:54 No.1113748898

>もうそろそろ我々は名波を認めるべき時が来たのかも知れない 監督でダメでもコーチなら凄いは普通に有るってずっと思ってた

482 23/10/17(火)22:05:56 No.1113748918

前に神戸の試合観に行ったけどHTでもなそにんってくらい水撒くからな

483 23/10/17(火)22:06:04 No.1113748976

>もうそろそろ我々は名波を認めるべき時が来たのかも知れない もしかしたら前田効果じゃねぇかな……

484 23/10/17(火)22:06:05 No.1113748990

浅野と前田はどっちかでよくね?

485 23/10/17(火)22:06:20 No.1113749081

>もうそろそろ我々は名波を認めるべき時が来たのかも知れない やはり代表コーチとしてなら優秀なタイプだったか…

486 23/10/17(火)22:06:27 No.1113749124

>浅野と前田はどっちかでよくね? 前田走らせてからの浅野はかなり効くだろうし…

487 23/10/17(火)22:06:28 No.1113749126

>>上田浅野前田古橋 >ここから一人は削りそう まず現状だと堂安が選ばれる可能性が…

488 23/10/17(火)22:06:31 No.1113749150

>浅野と前田はどっちかでよくね? それなら浅野来て欲しいなあ…

489 23/10/17(火)22:06:31 No.1113749156

>>上田浅野前田古橋 >ここから一人は削りそう 古橋も悪くないけどまあ古橋だろうな…

490 23/10/17(火)22:06:39 No.1113749215

>>韓国に0-4やったせいで監督の首が危なかったから… >結果シュート一本! >…これ首危なくないかな また日本代表が首狩り族扱いされるのか…

491 23/10/17(火)22:06:43 No.1113749241

前田と古橋は同じチームだし融合しよう

492 23/10/17(火)22:06:49 No.1113749282

アジアカップだと前田いらないかもな

493 23/10/17(火)22:06:49 No.1113749285

DFは7枚が多分基本だろうから 冨安板倉伊藤中山菅原までは確定として後は谷口町田橋岡毎熊から2人かなぁ

494 23/10/17(火)22:06:50 No.1113749290

残念ながら観れなかったけど俺のザイオンはどうだった?

495 23/10/17(火)22:06:53 No.1113749308

>なんつーかすげー贅沢な悩みしてるな 日本はセットプレイでしか点を取れない以来の贅沢文句時代

496 23/10/17(火)22:07:08 No.1113749388

浅野と前田は背が低めで足が速いまでは一緒だけど運用が全然違う

497 23/10/17(火)22:07:12 No.1113749414

23人枠が狭すぎると感じるようになるとはな…

498 23/10/17(火)22:07:15 No.1113749428

>残念ながら観れなかったけど俺のザイオンはどうだった? このスレでザイオンで検索しろ

499 23/10/17(火)22:07:15 No.1113749432

悪くない選手を削らないといけない時代…日本も強くなったな

500 23/10/17(火)22:07:18 No.1113749451

>日本はセットプレイでしか点を取れない以来の贅沢文句時代 気付いたらむしろセットプレイが弱くなってた!

501 23/10/17(火)22:07:20 No.1113749471

>浅野と前田はどっちかでよくね? 体力勝負だから2人いた方が良いって結構言われてたけど 最近の親善試合の感じだとそうかも

502 23/10/17(火)22:07:25 No.1113749507

>残念ながら観れなかったけど俺のザイオンはどうだった? あんまり守備機会が無かったからイマイチ分からん

503 23/10/17(火)22:07:26 No.1113749512

最近は日本が全うに強くてそわそわしてしまっている… かつてない変な気分だわ…

504 23/10/17(火)22:07:35 No.1113749583

問題は名波クラスの人がコーチ止まりはありえないってことだ まあもう監督で失敗したんだけど

505 23/10/17(火)22:07:38 No.1113749599

このチームのポジションバランスだと前田のチェイシングはあんまり効かない気はする

506 23/10/17(火)22:07:48 No.1113749676

>アジアカップだと前田いらないかもな 強豪相手の嫌がらせで1番輝くのはわかる けどいて損はないな…これ選ぶの大変だわ

507 23/10/17(火)22:08:00 No.1113749756

外からじゃコーチのだれが優秀とかわからねぇ…

508 23/10/17(火)22:08:09 No.1113749809

2点しか取れなかったのか と思ってしまった

509 23/10/17(火)22:08:19 No.1113749896

選手は怪我なく活躍して欲しいけどねぇ

510 23/10/17(火)22:08:24 No.1113749945

もう考え方がW杯優勝狙ってるチームなんだ

511 23/10/17(火)22:08:32 No.1113750008

>2点しか取れなかったのか >と思ってしまった これまでと違ってドン引き相手だから…

512 23/10/17(火)22:08:33 No.1113750013

>このチームのポジションバランスだと前田のチェイシングはあんまり効かない気はする 今めちゃくちゃ前がかりだからね

513 23/10/17(火)22:08:36 No.1113750035

7733は真顔かつ正論で殴ってくる頑固者だから合う人にはあるけど合わない人にはとことん合わない 森保に関しては選手としても指導者としても7733は尊敬してるし 何よりも森保自身が聞き上手のコミュ強者だから上手く行ってるんだと思う

514 23/10/17(火)22:08:47 No.1113750124

今日も4点チャンスはあったな

515 23/10/17(火)22:08:48 No.1113750139

>チュニジアは何で親善試合で5-4-1なんてやって来たんだ ビルドアップ上手かったしもっと繋げると思ったんじゃね 日本のトランジションが早くて慣れるのに手こずってた でも縦入れるときのパススピード速かったしトラップもできてたからランキング相応の実力は見えたかな

516 23/10/17(火)22:08:52 No.1113750167

中盤の心臓以外は割と換えが効くのすごい

517 23/10/17(火)22:09:04 No.1113750241

>外からじゃコーチのだれが優秀とかわからねぇ… 最近内情あんまり漏れてこないしチーム内でも不満が少ないのかもな

518 23/10/17(火)22:09:08 No.1113750268

アジアカップに限定するならアオは輝きそう 攻撃時2.5列目で守備時3列目みたいなやつ

519 23/10/17(火)22:09:13 No.1113750295

CFってよりサイドのスピード感要員としては居て欲しいんだよな浅野前田 中村堂安はちょっと物足りない

520 23/10/17(火)22:09:14 No.1113750296

前田はサイドも出来るのがデカい

521 23/10/17(火)22:09:25 No.1113750375

>もう考え方がW杯優勝狙ってるチームなんだ 優勝狙うつもりで常に最適解を探していかないとベスト16の壁も超えられないんだ

522 23/10/17(火)22:09:28 No.1113750394

5432で守られるときついよね

523 23/10/17(火)22:09:40 No.1113750485

>5432で守られるときついよね またお前か!

524 23/10/17(火)22:09:49 No.1113750540

>もう考え方がW杯優勝狙ってるチームなんだ そりゃW杯優勝狙うって明言してるから当たり前だろ!

525 23/10/17(火)22:10:03 No.1113750649

格下相手だと前田あんまり出番ない感じがする 浅野がやってくれる

526 23/10/17(火)22:10:05 No.1113750670

アメリカいけなくなるからシリアミャンマー北朝鮮に誰も取材に行かなそうなのがウケる

527 23/10/17(火)22:10:07 No.1113750678

>5432で守られるときついよね 5-4-2くらいなら偶に見るミスだけど多すぎる

528 23/10/17(火)22:10:12 No.1113750715

例の分析官が有能説

529 23/10/17(火)22:10:14 No.1113750734

この調子でいけばW杯ベスト8どころかベスト4いけそうだな まあずっといい調子なわけないんだけど夢を見たい

530 23/10/17(火)22:10:28 No.1113750843

>アメリカいけなくなるからシリアミャンマー北朝鮮に誰も取材に行かなそうなのがウケる ひでえ…

531 23/10/17(火)22:10:29 No.1113750852

まず森保は監督としちゃJ随一の実績だからね そりゃ7733も敬意払うだろう

532 23/10/17(火)22:10:31 No.1113750862

前田走らせて後半から三笘戦法も効くと思うよ

533 23/10/17(火)22:10:32 No.1113750874

俺が生きてるうちにドン引きで固められてモジモジしてたらカウンター一発で負けてた日本がこんなに立派になって…

534 23/10/17(火)22:10:34 No.1113750886

今の日本は14年の強いドイツ感がある

535 23/10/17(火)22:10:36 No.1113750903

>格下相手だと前田あんまり出番ない感じがする >浅野がやってくれる いつの間にかゴリラみたいなプレーするようになったな浅野

536 23/10/17(火)22:10:51 No.1113751032

>この調子でいけばW杯ベスト8どころかベスト4いけそうだな >まあずっといい調子なわけないんだけど夢を見たい そもそも去年の本番が状態悪い中であの快挙だから夢見てしまう

537 23/10/17(火)22:10:57 No.1113751074

>>アメリカいけなくなるからシリアミャンマー北朝鮮に誰も取材に行かなそうなのがウケる >ひでえ… 渡航歴つくと入国がね…

538 23/10/17(火)22:11:00 No.1113751101

このメンツでベスト8いけなかったら恥くらいに思ったほうがいい

↑Top