23/10/17(火)20:14:47 零式サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)20:14:47 No.1113693640
零式サーブの返し方を明日までに考えて欲しい
1 23/10/17(火)20:15:15 No.1113693885
ほいブラックホール
2 23/10/17(火)20:16:41 No.1113694520
ネット越しにラケットで腕を殴りつける
3 23/10/17(火)20:17:15 No.1113694812
飛んでくるボールに素振りで変化を加えてバウンドするように変化させる
4 23/10/17(火)20:17:20 No.1113694844
手塚ってこんなつまんない死合するんだ
5 23/10/17(火)20:18:00 No.1113695160
>手塚ってこんなつまんない死合するんだ 死合かな… 死合かも…
6 23/10/17(火)20:18:22 No.1113695312
比嘉中は縮地使えるから全員余裕で拾える
7 23/10/17(火)20:18:33 No.1113695390
>手塚ってこんなつまんない死合するんだ 誤変換とも言い切れないのがひどい
8 23/10/17(火)20:19:16 No.1113695735
ドロップにファントムに大概塩試合メーカーかもしれんなてちょか
9 23/10/17(火)20:20:22 No.1113696255
返せるよなぁ?樺地?
10 23/10/17(火)20:20:56 No.1113696595
無我で縮地か雷をコピーしたら返せる
11 23/10/17(火)20:21:09 No.1113696714
>返せるよなぁ?樺地? うす…
12 23/10/17(火)20:21:33 No.1113696938
着地と同時に叩く
13 23/10/17(火)20:21:35 No.1113696951
そんな無敵技って感じもしない
14 23/10/17(火)20:23:16 No.1113697862
コートに穴とか石とかこっそり配置してイレギュラーバウンド狙う
15 23/10/17(火)20:25:05 No.1113698779
縮地って一瞬でネット際まで瞬間移動できる技延々使えばリョーマって無敵なのでは…?
16 23/10/17(火)20:32:11 No.1113702425
サーブは返せないだろ
17 23/10/17(火)20:32:43 No.1113702674
映画で全盛期南次郎が零式やサムライゾーン使ってたから 手塚部長はファンボーイとして真似してる感じが出てきた
18 23/10/17(火)20:32:51 No.1113702734
>比嘉中は縮地使えるから全員余裕で拾える 無理 バウンド前に拾ったらダメ だから零式サーブが強いんだ
19 23/10/17(火)20:33:00 No.1113702818
存在したらルール変わるタイプの技だと思う
20 23/10/17(火)20:33:42 No.1113703121
地面えぐり取って打ち返すのはだめ?
21 23/10/17(火)20:34:28 No.1113703506
真田がどうやって返したかよくわからない
22 23/10/17(火)20:34:28 No.1113703509
真田が普通に返してたでしょ
23 23/10/17(火)20:34:37 No.1113703607
零式は不意打ちで最後決めるイメージがある
24 23/10/17(火)20:34:41 No.1113703632
予め空間削ってブラックホールで打球固定して零式用の回転抑えるとか?
25 23/10/17(火)20:35:42 No.1113704148
タンホイザーサーブの完全上位互換?
26 23/10/17(火)20:35:45 No.1113704165
これ実際に連発できる人いたら自分のサービスゲーム落とさない選手が生まれるのか
27 23/10/17(火)20:36:39 No.1113704618
>無我で縮地か雷をコピーしたら返せる 縮地が有効なのはドライブCとか燕返し
28 23/10/17(火)20:37:07 No.1113704854
つまり明日までに真田を連れてくる必要がある…?
29 23/10/17(火)20:37:08 No.1113704863
これツツーって自分側に転がるのはただのオシャレポイント?
30 23/10/17(火)20:38:24 No.1113705442
オシャレというかゴルフのバッグスピンが元ネタでしょ
31 23/10/17(火)20:38:36 No.1113705523
サーブでバックスピンかけるの可能なのか?
32 23/10/17(火)20:38:54 No.1113705642
負担がでかいから連発できないんじゃなかったっけ
33 23/10/17(火)20:39:31 No.1113705953
幸村もこの後普通に返してたような
34 23/10/17(火)20:39:40 No.1113706020
どうでもいいけど橘さんと千歳ってこれくらいしか出番ないんだよな
35 23/10/17(火)20:39:44 No.1113706068
>負担がでかいから連発できないんじゃなかったっけ 何時の話だよ
36 23/10/17(火)20:39:58 No.1113706232
ボールが地面付いた瞬間ラケットの先端で無理やり掬い上げるのは駄目か?
37 23/10/17(火)20:40:14 No.1113706400
現実にあったらツーバウンド目をどうカウントするかで揉めそうだけど作中ではバウンドと同時に掬い上げれば返せるよ
38 23/10/17(火)20:40:58 No.1113706826
風圧で返す
39 23/10/17(火)20:40:59 No.1113706842
>負担がでかいから連発できないんじゃなかったっけ 手塚の技大体そんなん
40 23/10/17(火)20:42:21 No.1113707643
ドイツじんになったから怪我デバフはないぞ
41 23/10/17(火)20:43:21 No.1113708219
なんか同時に二つの回転かける技発明してたよね 量子力学みたいな
42 23/10/17(火)20:43:22 No.1113708225
>ボールが地面付いた瞬間ラケットの先端で無理やり掬い上げるのは駄目か? 理論上はそれでいけると思うけど 球にバッグスピン掛かってるせいで難易度が跳ね上がってると思う 真田も蜉蝣包みみたいな技の林で回転消しながら一回だけ返せたくらいだし
43 23/10/17(火)20:44:50 No.1113709042
判定する審判も人間だから審判が転がったと認識する前に打てば返せる
44 23/10/17(火)20:45:56 No.1113709662
これ掬い上げるのやだなあ ラケットぼろぼろになりそう
45 23/10/17(火)20:46:17 No.1113709836
五感奪える確率とか出てきて笑った思い出 確率の問題なのかよ
46 23/10/17(火)20:46:22 No.1113709884
>これ掬い上げるのやだなあ >ラケットぼろぼろになりそう ムーンボレー!
47 23/10/17(火)20:46:41 No.1113710037
>ムーンボレー! 反則です
48 23/10/17(火)20:47:07 No.1113710218
バウンドする前にスイングの風圧で間接的に回転を変えて通常のサーブに変えてから返す
49 23/10/17(火)20:47:21 No.1113710334
無我で幸村の瞳術使い相手に使った自分が勝つ幻想を見せる技を使えばいいんじゃない? あれ試合外で使えるっぽいからサーブ打つ前に幻想にハメれば勝てそう
50 23/10/17(火)20:48:09 No.1113710708
無料まだやってたっけ
51 23/10/17(火)20:48:28 No.1113710906
手塚(仁王)の零式サーブなら毛利が着弾と同時に叩いて返してたような
52 23/10/17(火)20:49:21 No.1113711447
フライ返しの要領で返す
53 23/10/17(火)20:49:26 No.1113711502
地面に落ちた瞬間にブラックホールで外に吸い込んで無理やり跳ねさせるとか …今更だけどこれテニス漫画の説明だよな
54 23/10/17(火)20:49:38 No.1113711611
巨大化やビームがある作品で跳ねないとかバックスピンとかやってくるのせこい
55 23/10/17(火)20:50:24 No.1113712056
でかすぎんだろの人本当に何の説明もなくいきなりでかすぎてダメだった
56 23/10/17(火)20:52:01 No.1113712965
零式サーブと手塚ファントムはテニス好きとは思えない技
57 23/10/17(火)20:52:58 No.1113713451
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/110/chapter/list 30巻まで無料(11/3まで)
58 23/10/17(火)20:53:06 No.1113713499
五感奪えば良くね?
59 23/10/17(火)20:53:36 No.1113713745
地面に落ちる前にラケットでボール叩くのは反則かもしれないけど海賊が叩くのはダメってルールはなかったはず
60 23/10/17(火)20:53:43 No.1113713825
>五感奪えば良くね? 天衣無縫ですぐ五感取り返される
61 23/10/17(火)20:53:49 No.1113713879
>五感奪えば良くね? 天衣でデバフ無効
62 23/10/17(火)20:53:58 No.1113713965
>五感奪えば良くね? ほい天衣無縫
63 23/10/17(火)20:54:11 No.1113714070
>零式サーブと手塚ファントムはテニス好きとは思えない技 今でこそ天衣無縫も使えるテニス好きだけど元は青学が勝つためなら死んでもいい人だったから…
64 23/10/17(火)20:54:17 No.1113714120
怒涛の天衣無縫
65 23/10/17(火)20:54:34 No.1113714252
>五感奪えば良くね? アレは手塚には効かんよ
66 23/10/17(火)20:55:26 No.1113714699
こっちがサーブの時に手塚の肘を壊せば良くね?
67 23/10/17(火)20:55:28 No.1113714717
幸村vs手塚戦ぐらい知ってるだろ!?
68 23/10/17(火)20:56:23 No.1113715154
ドイツに手塚の腕殴った先輩を送り込むしかない
69 23/10/17(火)20:56:47 No.1113715357
2バウンドしてない球を接地状態で打ったら駄目なのか
70 23/10/17(火)20:57:01 No.1113715465
五感剥奪! 天衣無縫! 五感剥奪! 天衣無縫!
71 23/10/17(火)20:57:32 No.1113715722
真面目な話 風を操るとか地面を揺らすとかで 完璧なサーブを完璧で無くすしかないと思う
72 23/10/17(火)20:58:33 No.1113716222
もう読んだのだいぶ前だから忘れちゃったけど ゼロシキサーブは確実に手塚のポイントになるクソゲーだったと思う
73 23/10/17(火)20:58:40 No.1113716279
スレ画無料公開以降のやつじゃねーか!
74 23/10/17(火)21:00:28 No.1113717184
景吾なら返せるかな
75 23/10/17(火)21:00:31 No.1113717202
観客見ててつまんなくない? というかバウンドするようにボールが変わりそう
76 23/10/17(火)21:00:57 No.1113717427
サーブ系の技が強いのはリアルテニスっぽい
77 23/10/17(火)21:01:20 No.1113717608
>景吾なら返せるかな は?跡部様でしょ…馴れ馴れしくない? まさかあんた…
78 23/10/17(火)21:01:21 No.1113717615
クソ速くて捉えらんねえマッハとかタキオンと零式どっちがコスパいいんだろ
79 23/10/17(火)21:01:33 No.1113717727
マッハ先輩も強いしビックサーブ持ちは強い
80 23/10/17(火)21:01:57 No.1113717946
フロントフットホップで普通に返せるよこれ
81 23/10/17(火)21:02:17 No.1113718100
手塚怪我多いし怪我待ち戦法すれば勝てね?
82 23/10/17(火)21:02:40 No.1113718277
こんなやつらとやり合いまくってんだからそら真田も強くなるよな
83 23/10/17(火)21:02:53 No.1113718366
こいつ無敵に見えるけど未来奪えば戦えるよ
84 23/10/17(火)21:03:04 No.1113718450
>手塚怪我多いし怪我待ち戦法すれば勝てね? 跡部じゃあるまいし
85 23/10/17(火)21:03:53 No.1113718789
一つ一つの技が攻略何度高いor不可能だからクソゲー
86 23/10/17(火)21:04:09 No.1113718894
決してテニスで聞こえて来ない単語ばっかりなんだけどなんだこのスレ…
87 23/10/17(火)21:04:33 No.1113719071
跡部様毎回タイブレーク100対100くらいまで平気でいってて笑うわ
88 23/10/17(火)21:04:41 No.1113719125
>手塚怪我多いし怪我待ち戦法すれば勝てね? ドイツで鍛えた結果克服しました
89 23/10/17(火)21:04:59 No.1113719311
>跡部様毎回タイブレーク100対100くらいまで平気でいってて笑うわ 持久戦が得意だからな跡部様
90 23/10/17(火)21:05:15 No.1113719439
>手塚怪我多いし怪我待ち戦法すれば勝てね? ドイツ手塚は負担の大きい技を連発しても一切ダメージがないくらいの鋼の肉体になってる
91 23/10/17(火)21:06:19 No.1113719976
風林火山が進化した嵐森炎峰の森なら手塚攻略できるんじゃないか
92 23/10/17(火)21:06:31 No.1113720075
クソ試合すぎてブーイング飛びそう
93 23/10/17(火)21:06:46 No.1113720201
一流のテニスプレイヤーなら記憶喪失させることも可能ってマジ?
94 23/10/17(火)21:07:05 No.1113720334
跡部の戦い方しんどすぎて笑う
95 23/10/17(火)21:07:16 No.1113720413
手塚の技全部キモいよね
96 23/10/17(火)21:07:19 No.1113720432
打つ前の手塚に干渉して精度を落とすしかないんじゃないか
97 23/10/17(火)21:07:20 No.1113720441
五感を奪う→天衣無縫で回復→自分の五感を奪って天衣無縫に対策→アルティメットゾーン→ミラージュミラーでラリーを続けて五感を奪う
98 23/10/17(火)21:07:22 No.1113720459
>一流のテニスプレイヤーなら記憶喪失させることも可能ってマジ? あまりの上手さに記憶がループするだけだから
99 23/10/17(火)21:08:00 No.1113720795
おかしらとボルクの球打つ時の効果音は完全にやられたわ センスの塊だわ
100 23/10/17(火)21:08:04 No.1113720827
>一流のテニスプレイヤーなら記憶喪失させることも可能ってマジ? 記憶喪失というか自分の技が相手に攻略されたことを忘れて何度もつかってしまう
101 23/10/17(火)21:08:10 No.1113720879
零式サーブとか手塚ゾーンとかの技抜きでもまず天衣無縫対策できないとマトモにラリーできないよ
102 23/10/17(火)21:08:21 No.1113720974
>五感を奪う→天衣無縫で回復→自分の五感を奪って天衣無縫に対策→アルティメットゾーン→ミラージュミラーでラリーを続けて五感を奪う …テニス?
103 23/10/17(火)21:08:38 No.1113721147
>風林火山が進化した嵐森炎峰の森なら手塚攻略できるんじゃないか 片方の回転無効にしても意味がないらしい
104 23/10/17(火)21:08:40 No.1113721169
要は手塚のサービスゲームは絶対崩せないから 自分のサービスゲームを絶対とって 千日手に持ち込んでスタミナ勝負で勝つ
105 23/10/17(火)21:08:47 No.1113721239
負担大きそうだし手塚が壊れるまでこちらもサービス落とさなければ勝てそう
106 23/10/17(火)21:08:52 No.1113721301
言うて手塚対幸村は割とテニスしてる
107 23/10/17(火)21:10:04 No.1113721928
>言うて手塚対幸村は割とテニスしてる まぁスタンドとか出ないからな
108 23/10/17(火)21:10:26 No.1113722121
お頭が一番テニスしてない
109 23/10/17(火)21:10:54 No.1113722367
着地と同時にフレームに引っ掛けて拾えそうだけど
110 23/10/17(火)21:11:23 No.1113722629
>負担大きそうだし手塚が壊れるまでこちらもサービス落とさなければ勝てそう 0.3%五感剥奪ガチャ引き続けるだけだぞ
111 23/10/17(火)21:11:57 No.1113722946
幸村が両利きと五感剥奪以外わりと普通のテニスするタイプだからな 股抜き打ちとかしててテニスだこれってなった
112 23/10/17(火)21:13:18 No.1113723648
分身したり巨大になったりスタンド出したりしてないからな 手塚が時々光り輝くくらい
113 23/10/17(火)21:13:19 No.1113723657
ところどころ本当にテニスの話か?ってワードが飛んで耐えられない
114 23/10/17(火)21:13:36 No.1113723802
普通にテニスしてると五感とか未来奪えるだけ