虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)18:53:09 ネズミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)18:53:09 No.1113660218

ネズミのくせにセリフがいちいち格好良いなこいつ…

1 23/10/17(火)18:59:10 No.1113662139

意外と視認性がいいネズミ

2 23/10/17(火)19:04:47 No.1113664150

全部記憶取り戻した後の聖人様と先生ってどんな会話するんだろうと気になって仕方ない

3 23/10/17(火)19:04:48 No.1113664155

セキュリティはガバガバのネズミ

4 23/10/17(火)19:05:43 No.1113664477

仮にも政府の要人なんだから鍵そこら中に置き忘れるのはマジやめろや!

5 23/10/17(火)19:07:48 No.1113665251

こいつリアードの事も対ラーガ帝国に利用しようとしてたんだなって… …倒しちゃったけど?

6 23/10/17(火)19:08:40 No.1113665600

なんとか聖人様をやりすごした後やっと外に出たら全部終わってたダイダロスさん

7 23/10/17(火)19:09:07 No.1113665772

スレ画の身内が…身内が多い…!

8 23/10/17(火)19:09:43 No.1113666028

サーシャはスピリットになってスレ画見てどう思ったんだろうな 尊敬してた父親が再会したらネズミになってる上に放魔の実行者だし

9 23/10/17(火)19:10:49 No.1113666458

>サーシャはスピリットになってスレ画見てどう思ったんだろうな >尊敬してた父親が再会したらネズミになってる上に放魔の実行者だし わりかし親子仲良さそうだし経緯を説明されたら納得するんじゃないかな…

10 23/10/17(火)19:11:43 No.1113666799

とりあえず聖人は船長に1発殴られといた方が良いとは思った

11 23/10/17(火)19:12:06 No.1113666935

名前だけちょくちょく出てくるからボスとして戦うんだろうなと思ってたら仲間になった…

12 23/10/17(火)19:16:24 No.1113668516

スピリット同士の会話だとバルロックとゲイルは最初少し気まずそう

13 23/10/17(火)19:16:31 No.1113668554

>名前だけちょくちょく出てくるからボスとして戦うんだろうなと思ってたら仲間になった… ラスボスがお漏らしする4番目の命は多分この人だし…

14 23/10/17(火)19:16:45 No.1113668644

こいつら交尾したんだ!

15 23/10/17(火)19:18:15 No.1113669150

仲間になるやつでスレ画だけ何故かビッグネームすぎる…

16 23/10/17(火)19:18:20 No.1113669187

>ラスボスがお漏らしする4番目の命は多分この人だし… 使ってくる魔法モロにバルロックの奴だしな 放魔契約の時にラスボスに寿命捧げてるし

17 23/10/17(火)19:19:04 No.1113669466

放魔周りに関しては常々できる限り使いたくない最悪の最悪の事態になったら仕方ないとは思ってたようなので どこぞの帝王の侵略がよっぽど苛烈だったんだろう…

18 23/10/17(火)19:20:49 No.1113670165

>どこぞの帝王の侵略がよっぽど苛烈だったんだろう… ミルトンへの侵攻は実家の裏手から急襲仕掛けるのお前…ってなる

19 23/10/17(火)19:20:52 No.1113670195

何があってもやり遂げなくてはならないって無駄に硬い意志と いい加減こんなことやめてーなーって気持ちの奴であの世界は回ってる

20 23/10/17(火)19:22:11 No.1113670667

>仲間になるやつでスレ画だけ何故かビッグネームすぎる… 存在自体が歴史みたいなスレ画を置いとくと あと社会的地位が高い方というとマカブレとクレスト辺りだろうか

21 23/10/17(火)19:22:16 No.1113670699

>使ってくる魔法モロにバルロックの奴だしな >放魔契約の時にラスボスに寿命捧げてるし 通りであそこだけやけに攻撃が痛いと思ったが やはりお前のせいかネズミ!

22 23/10/17(火)19:24:55 No.1113671741

湿地帯の事故でちが…私そんなつもりじゃ…大魔術師人と関わらないようにします… してる間にいろいろ致命的なことが起こったっぽいので スレ画が才能と寿命の長さのわりに繊細というか人の心残しすぎてたのが悪い

23 23/10/17(火)19:25:53 No.1113672157

>あと社会的地位が高い方というとマカブレとクレスト辺りだろうか その2人に次ぐのがミルトン自警団の支援部隊リーダーだったサーシャとミルトンの武器屋の店長だったボルドかな

24 23/10/17(火)19:27:30 No.1113672884

うわ…客観的に見た私醜すぎ…で自省するボスいいよね 主人公なんだけど

25 23/10/17(火)19:30:34 No.1113674058

無駄に善性なのが逆に混乱の元だったスレ画

26 23/10/17(火)19:30:37 No.1113674075

放魔実行直前の書き置き好き

27 23/10/17(火)19:31:45 No.1113674535

大物の割にあんま賢人っぽくないというか良くも悪くも学者肌の人だなって

28 23/10/17(火)19:32:11 No.1113674679

クソデカくて状態も悪くない豪邸持ってるけど 海の見える小さな古家を感慨深そうに棲家と呼ぶ聖人…

29 23/10/17(火)19:33:15 No.1113675132

立場の割に普通の家庭築いてたネズミ

30 23/10/17(火)19:33:17 No.1113675147

色々やらかしてる主人公だけど主人公が間接的にでも死因に関係してる仲間は意外と少ないよね そもそも主人公生まれる前に死んでる人もいるし 改めて考えるとアイーシャとファウナの死体よく残ってたな…

31 23/10/17(火)19:36:46 No.1113676523

研究ばかりで家にあまりいなかったけど悩んでる娘に的確なアドバイスをしてるのと娘からも尊敬されてることで良い父親に見えてくるのfanastasisの親の平均値の低さを物語ってると思う

32 23/10/17(火)19:38:05 No.1113677078

被害範囲が凄まじい師弟コンビ

33 23/10/17(火)19:41:21 No.1113678429

>改めて考えるとアイーシャとファウナの死体よく残ってたな… 野外で虫たかってたバクホリとかもいたしスピリットからはああ見えただけで普通に白骨死体なんではないだろうか

34 23/10/17(火)19:41:42 No.1113678562

とりあえず話を最後まで見てしまったのでちょっと節約気味に回してた転送のジェムを置いて回ろうと思ったんだけど 空いてるポイントが7個…手持ちのジェムが6個…という事はあと一つだけこの世界のどこかに未回収のジェムが…

35 23/10/17(火)19:42:08 No.1113678721

皆で卓を囲んでる空間あるけどあそこでなに話してるんだろな…

36 23/10/17(火)19:43:07 No.1113679114

本当に死体が死体っぽく残っていたら骨オブジェを調べる呪いが一生解けぬ。

37 23/10/17(火)19:43:19 No.1113679191

嫁も砦の食堂で頑張ってた肝っ玉かーちゃんっぽいし才能の割に性根が庶民なんだと思う

38 23/10/17(火)19:44:08 No.1113679529

>とりあえず話を最後まで見てしまったのでちょっと節約気味に回してた転送のジェムを置いて回ろうと思ったんだけど >空いてるポイントが7個…手持ちのジェムが6個…という事はあと一つだけこの世界のどこかに未回収のジェムが… 転送のジェムはだいたい魔法陣の近くにあるしここで拾った覚えねえな…ってマップの近所漁れば多分見つかる

39 23/10/17(火)19:44:27 No.1113679671

有料版でもエメラダは仲間にならないと知って…俺は…ガッカリした…

40 23/10/17(火)19:44:47 No.1113679805

>皆で卓を囲んでる空間あるけどあそこでなに話してるんだろな… バビロンが呼んだやつのは半覚醒で意識ない状態じゃなかったっけ? 連れ回してたら会話するのか気になるけど

41 23/10/17(火)19:45:08 No.1113679982

>転送のジェムはだいたい魔法陣の近くにあるしここで拾った覚えねえな…ってマップの近所漁れば多分見つかる 何箇所あると思ってんだ!

42 23/10/17(火)19:45:50 No.1113680353

クレストとサーシャ一緒に出して反応を見たい

43 23/10/17(火)19:46:47 No.1113680754

>有料版でもエメラダは仲間にならないと知って…俺は…ガッカリした… 生き残ってほしい気持ちはあるけど自分の手で殺すからいいキャラでもあると思う 生き残らせたら聖人(アレフ)の旅感薄れそうだし

44 23/10/17(火)19:47:09 No.1113680902

私のことちゃんと考えてくれてたら追ってこれますよね!って親父に手紙残してる辺り女々しいガキだよアレフレッド そんなアレフレッドにも約束の場所を忘れない理解のある友人が

45 23/10/17(火)19:47:39 No.1113681108

仲間の絡みとかとかそういう作風じゃないのはわかってるけどスレ画はお前もうちょいこう一言あるだろって局面が多すぎる…!

46 23/10/17(火)19:47:54 No.1113681220

惜しくはあるんだけどどこまでもお父様第一で生きてても味方になる気はしないんだよなエメルダ…

47 23/10/17(火)19:48:02 No.1113681283

>>転送のジェムはだいたい魔法陣の近くにあるしここで拾った覚えねえな…ってマップの近所漁れば多分見つかる >何箇所あると思ってんだ! 拾ってすぐ設置!ってやってればきっとこうはならなかったんだと思う しかしそもそも…1箇所どこに設置するのかすら分からんところがあるな…

48 23/10/17(火)19:48:30 No.1113681474

スレ画が逐一因縁ある相手に喋ってたらそれはもう主人公交代しちまうだろうが!

49 23/10/17(火)19:48:47 No.1113681600

>そんなアレフレッドにも約束の場所を忘れない理解のある友人が 序盤に殺しましたね

50 23/10/17(火)19:49:10 No.1113681751

>>皆で卓を囲んでる空間あるけどあそこでなに話してるんだろな… >バビロンが呼んだやつのは半覚醒で意識ない状態じゃなかったっけ? >連れ回してたら会話するのか気になるけど 設定的には置いてるだけの状態だけどもし意識があったらこの座席でどんな会話するんだろうとちょっと気になる fu2683208.jpg

51 23/10/17(火)19:49:21 No.1113681857

転送ジェムは付けたり外したりして節約するんだな…と思ってたら 律儀に魔法陣の近くに一つずつ置いといてくれてるんだよな…

52 23/10/17(火)19:49:45 No.1113682041

多少他より血溜まりで話す相手が多いけどそれでも追いつかないくらい関係者が多すぎる…

53 23/10/17(火)19:50:18 No.1113682269

エメルダは見た感じ死にたくねえ死に切れねえ的なものが感じられないから多分スピリットになれない

54 23/10/17(火)19:51:14 No.1113682730

>スレ画が逐一因縁ある相手に喋ってたらそれはもう主人公交代しちまうだろうが! 主人公が地味過ぎるというか敵も味方も主人公と顔見知りの連中は主人公と喋ってくれねえかなあ!となる

55 23/10/17(火)19:51:20 No.1113682776

>多少他より血溜まりで話す相手が多いけどそれでも追いつかないくらい関係者が多すぎる… バルロックは王国関係者に魔女に錬金術会関係にと会話あってもおかしくない相手がめっちゃ多い…

56 23/10/17(火)19:51:57 No.1113683073

アズランもどうしようもねえクソ親なんだけどなんか見捨てきれない感じのムーブしてくるのは節々で分かる

57 23/10/17(火)19:52:04 No.1113683129

>主人公が地味過ぎるというか敵も味方も主人公と顔見知りの連中は主人公と喋ってくれねえかなあ!となる 聖人が喋る気あるのかなという気はする

58 23/10/17(火)19:52:12 No.1113683198

>スレ画が逐一因縁ある相手に喋ってたらそれはもう主人公交代しちまうだろうが! 弟子はともかく聖人様はそんなに主人公感ないし

59 23/10/17(火)19:52:46 No.1113683474

聖人の考えが全くわからないせいでどうして融合するのかも融合した後何思ってるのかもわからない

60 23/10/17(火)19:53:00 No.1113683583

アズランも憎むに憎みきれない というかキャラを憎むならまずアレフレッドからになるな…

61 23/10/17(火)19:54:15 No.1113684128

ストーリー後半の自分の意思で動き始める頃は主人公感あるけどその頃は融合したアレフの意思が強く出てるしなあ 聖人様はよく分からん

62 23/10/17(火)19:54:34 No.1113684266

>聖人の考えが全くわからないせいでどうして融合するのかも融合した後何思ってるのかもわからない アレフレッドとしての追体験を経てアレフレッドとも聖人ともつかない何かになったってことでいいんだろうか とにかく何かと死のう…ってなってるのだけは分かる

63 23/10/17(火)19:55:14 No.1113684559

アズランはいろいろ分かった後だとなんとかしようと手を尽くしたけど全部裏目にでた人って印象

64 23/10/17(火)19:55:42 No.1113684740

アズランも幼い王と摂政ってワード出た段階では あー傀儡政治ね日本史で見たって感じだったのにずるいだろ…

65 23/10/17(火)19:55:50 No.1113684821

>アズランも憎むに憎みきれない >というかキャラを憎むならまずアレフレッドからになるな… アズランもリアムと国のために必死だっただけだからなあ

66 23/10/17(火)19:55:56 No.1113684859

ファウナが好きなんだけど道中で良い感じの槍が手に入ることが多い分素の火力がちょっとパッとしないな おのれヴァンこっちの必殺技クラスの火力をポンポン出してやがって!

67 23/10/17(火)19:56:16 No.1113684995

どうやら聖人アレフのほかに別のスピリット(プレイヤー)混ざってるっぽいからあの身体はどれがどう意思を持ってるのかよくわからん

68 23/10/17(火)19:56:33 No.1113685124

>全部記憶取り戻した後の聖人様と先生ってどんな会話するんだろうと気になって仕方ない 国王リアムの血溜まり調べてごらん

69 23/10/17(火)19:56:53 No.1113685274

主人公の主人格がいまいちよくわからんのがいいところでもあると思う

70 23/10/17(火)19:57:00 No.1113685333

あっけなくプチッとしたのがアズランが守ろうとしたリアムくん

71 23/10/17(火)19:57:06 No.1113685391

正直アズランちょっかいかけなくても多分アルフレッドどこかで自壊してたよね

72 23/10/17(火)19:57:19 No.1113685538

王国の首都まだ残ってるっぽいけどあそこでみんなどんな生活してるんだよ 食料とか手に入らねえだろ

73 23/10/17(火)19:57:32 No.1113685646

>ファウナが好きなんだけど道中で良い感じの槍が手に入ることが多い分素の火力がちょっとパッとしないな 製品版だと片手槍の一部が攻撃力上がった代わりに両手槍に変更されててちょっと使いにくくなってたな フリー版ではよくスタメンで使ってたから残念だった

74 23/10/17(火)19:57:42 No.1113685704

ファウナは魔槍パセキューターがいつの間に片手槍から両手槍になったのが地味に痛手だった いや別の槍だったかも

75 23/10/17(火)19:58:00 No.1113685820

仮にもプレイヤーキャラだからまだアレフレッドに同情する視点もあるけど 胡散臭い儀式してカルト集団の王として生贄の命吸いまくってて 罪人として拷問もやむなしの存在だからな…

76 23/10/17(火)19:58:05 No.1113685843

海底洞窟と沈没船の間にどこか結界があるらしい ……どこだ……あのトンネルにまだ見てない場所が?

77 23/10/17(火)19:58:30 No.1113686036

アレフは境遇悲惨だしアズランはこれしか道は無いって感じだし割と敵味方の人間もう善悪とかで評価できねぇわ…ってなった それはそうとカノン王国は暗殺だの元からろくでもなさすぎると思う

78 23/10/17(火)19:58:32 No.1113686048

>王国の首都まだ残ってるっぽいけどあそこでみんなどんな生活してるんだよ >食料とか手に入らねえだろ 多分生き残り集落はどこも魔物を殺して魔石を手に入れて悪魔取引してると思う

79 23/10/17(火)19:58:48 No.1113686193

>王国の首都まだ残ってるっぽいけどあそこでみんなどんな生活してるんだよ >食料とか手に入らねえだろ そういう時の!悪魔取引!!

80 23/10/17(火)19:59:36 No.1113686531

製品版で王妃が暗殺云々の話あったけどこれ下手人誰だ…? 得するのはアズランだけど絶対やらんだろうし

81 23/10/17(火)19:59:40 No.1113686571

>ファウナは魔槍パセキューターがいつの間に片手槍から両手槍になったのが地味に痛手だった >いや別の槍だったかも パセキューターは製品版で両手槍に変更された あれ特効範囲広くて攻撃力もそこそこ高くて使いやすかったのになあ

82 23/10/17(火)20:00:11 No.1113686778

>主人公の主人格がいまいちよくわからんのがいいところでもあると思う 聖人様の存在ってメタっぽいしプレイヤーの思うままの存在だと思っとくのがいいのかなって

83 23/10/17(火)20:00:13 No.1113686793

アレフくんは末路決まってるから… プレイヤーが満足してこの世界とお別れした時点から一生妊娠させられる罰ゲームが始まるのはなんか笑える

84 23/10/17(火)20:00:26 No.1113686896

人に拷問されるならまだマシで最終的に悪魔の孕み袋にされる男

85 23/10/17(火)20:00:34 No.1113686966

ラスボスって誰だっけ

86 23/10/17(火)20:01:13 No.1113687237

悪魔さんは人間滅んだら困るから全力でバックアップしてくれるよ まあイシュトールの規模であんだけ残れてるんならアルカムもなんとかなってるんだろう

87 23/10/17(火)20:01:29 No.1113687356

>ラスボスって誰だっけ (どのラスボスだ…?)

88 23/10/17(火)20:01:31 No.1113687382

>仮にもプレイヤーキャラだからまだアレフレッドに同情する視点もあるけど >胡散臭い儀式してカルト集団の王として生贄の命吸いまくってて >罪人として拷問もやむなしの存在だからな… 教会の地下突入した時の死体の山でオアアアアッ!ってなった覚えが… 無から奇跡起こせる訳ねぇから代償とか贄はあるんだろうなと思ってたけど多すぎ!!

89 23/10/17(火)20:02:10 No.1113687644

>海底洞窟と沈没船の間にどこか結界があるらしい >……どこだ……あのトンネルにまだ見てない場所が? そこは海の道の正規ルートの途中で隣のマップにずれてすぐの場所にあったはず 製品版なら海の道の途中の休息所だね

90 23/10/17(火)20:02:12 No.1113687662

アルカムも覗いてみたかったね

91 23/10/17(火)20:02:50 No.1113687954

>>主人公の主人格がいまいちよくわからんのがいいところでもあると思う >聖人様の存在ってメタっぽいしプレイヤーの思うままの存在だと思っとくのがいいのかなって にしては開始前の推定される人格がほんとにクソすぎんか?

92 23/10/17(火)20:02:53 No.1113687983

昔のverだとデバッグモード使えば入れて人とかも配置されてるんだっけアルカム

93 23/10/17(火)20:03:41 No.1113688324

有料版やってたまたま横穴入ってここ知らない場所だ!?ってなる

94 23/10/17(火)20:04:07 No.1113688508

状況わかってくるまではどこかで廃墟と化したアルカムを冒険するもんだと思ってた

95 23/10/17(火)20:04:37 No.1113688752

聖人の真実知らなかったのは哀れだけど 善意も何もなく俺は特別な存在なんですけおおおの一心だけで禁術使った輩だから端から見ると逆恨みの行動力が凄いやつすぎる

96 23/10/17(火)20:04:43 No.1113688801

>有料版やってたまたま横穴入ってここ知らない場所だ!?ってなる 海の道が特に酷いぞ 自分は知らない場所だって探索し始めたら盛大に迷った

97 23/10/17(火)20:05:51 No.1113689311

海の道の追加マップは古代言語学取ってからにしたほうがいいぞ

98 23/10/17(火)20:06:48 No.1113689809

先生はなんだかんだ昔からのただ一人の知り合いで悪意なく話してくれるから好き

↑Top