こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)18:26:05 No.1113651074
こいつ始祖編の序盤で出て来た割には強くない?
1 23/10/17(火)18:27:15 No.1113651464
完璧超人始祖に雑魚なんていねえんだ
2 23/10/17(火)18:28:18 No.1113651812
でも黒星だけで退場だしなぁ…
3 23/10/17(火)18:28:28 No.1113651878
他の始祖に比べると明確に背中というウィークポイントがあるから 下等超人たちにも勝ちの目はありそう
4 23/10/17(火)18:34:25 No.1113653751
サンシャインに宇宙へ放り出された奴よわそう
5 23/10/17(火)18:34:44 No.1113653862
硬度調節機能をダイヤモンドパワー以外で破壊した男
6 23/10/17(火)18:36:17 No.1113654360
始祖でパワーキャラと言ったら出番の関係もあるけどガンマンのイメージの方が強い
7 23/10/17(火)18:36:18 No.1113654369
どのへんがアビス?
8 23/10/17(火)18:36:19 No.1113654377
弟子が各々の長所でワンチャンすらない奴は将軍が倒す え?シングマン倒したの?
9 23/10/17(火)18:37:29 No.1113654770
>どのへんがアビス? 奥義
10 23/10/17(火)18:38:57 No.1113655262
>始祖でパワーキャラと言ったら出番の関係もあるけどガンマンのイメージの方が強い ガンマンああ見えてパワー+スピードタイプだからな
11 23/10/17(火)18:40:24 No.1113655797
>他の始祖に比べると明確に背中というウィークポイントがあるから >下等超人たちにも勝ちの目はありそう とはいっても将軍を圧倒する攻めをどう凌げばいいって問題はある
12 23/10/17(火)18:41:40 No.1113656246
真っ向勝負なら始祖の誰にも負ける気はしなかったって発言は 後になってヤバさがわかる
13 23/10/17(火)18:42:13 No.1113656433
ガンマンはアイドル超人屈指の怪力であるバッファローマンを手玉に取ってるからパワーがすごい印象が強くなる でも振り返って考えてみるとアビスは悪魔将軍より正面攻撃力が高いのやばい
14 23/10/17(火)18:42:50 No.1113656670
>え?ペインマン倒したの?
15 23/10/17(火)18:43:06 No.1113656748
>硬度調節機能をダイヤモンドパワー以外で破壊した男 他はスグルとザマンしか破壊してないからな…
16 23/10/17(火)18:43:09 No.1113656766
ジャスティスマンは結局将軍やザ・マンと比較するとどれくらいの強さなのかなあ…
17 23/10/17(火)18:43:14 No.1113656797
将軍が絶対弟子任せには出来ないと判断した二人の一人だぞ
18 23/10/17(火)18:44:12 No.1113657159
>ジャスティスマンは結局将軍やザ・マンと比較するとどれくらいの強さなのかなあ… ザ・マンの下位交換は仕方ないとしても 将軍と同等かな
19 23/10/17(火)18:44:33 No.1113657265
>ガンマンはアイドル超人屈指の怪力であるバッファローマンを手玉に取ってるからパワーがすごい印象が強くなる >でも振り返って考えてみるとアビスは悪魔将軍より正面攻撃力が高いのやばい シングもサンシャインと打ち合ってるから悪魔将軍相当のパワーあるんだけど言い換えれば六騎士の最重量ですらそのぐらいというわけで 明確に上回ってくるアビスとパワーでやり合えるのザ・マンとザ・ワンぐらいしかいないんじゃなかろうか
20 23/10/17(火)18:45:31 No.1113657618
ガンマンは圧倒的パワー!な奴と見せかけて技巧派
21 23/10/17(火)18:45:47 No.1113657720
今になって思えばダイヤモンドパワーをぶっ壊した奥義もマンを超える為に修練して編み出したんだろうな…
22 23/10/17(火)18:46:27 No.1113657929
ジャンクだろうと正面突破するのは難しいだろうな
23 23/10/17(火)18:48:51 No.1113658737
おっ背中弱点じゃーんって迂闊に攻撃して来た下等を殺すアビスガーディアン
24 23/10/17(火)18:50:23 No.1113659255
アビスは後でもかなり設定盛られたからミラージュを救済して欲しい それこそ番外編とかで
25 23/10/17(火)18:50:28 No.1113659280
そもそもダイアモンドパワーの硬度調節機能ってなんだよ...ってなる
26 23/10/17(火)18:55:04 No.1113660805
ミラージュはまだ奥義がハッキリしてないんだっけ ドリルは将軍が出て行った後に編み出した技らしいし
27 23/10/17(火)18:56:50 No.1113661385
>他の始祖に比べると明確に背中というウィークポイントがあるから >下等超人たちにも勝ちの目はありそう 将軍様でも正面から背中を攻めるって無茶通さなきゃ破れなかったバリアを誰が破れるんです?
28 23/10/17(火)18:59:01 No.1113662090
>サンシャインに宇宙へ放り出された奴よわそう 自分の体内に内蔵してる武器以外で破壊されない超硬度ボディ アパッチのおたけびの上位互換みたいなマッ 単純に体格とそこから繰り出すパワー サンちゃん以外だとどう攻めりゃ良いんだってなるぞ
29 23/10/17(火)18:59:09 No.1113662131
下等じゃまず背後取れないと思う
30 23/10/17(火)18:59:55 No.1113662403
いまから始祖全員の能力を上回るザ・マンと戦ってください
31 23/10/17(火)19:01:51 No.1113663119
正面からしか将軍と渡り合えない雑魚
32 23/10/17(火)19:01:59 No.1113663168
順番=強さでは絶対ないけど あやつに三番目と四番目に見いだされたミラージュとアビスが始祖の中で劣ってる筈はないもんな
33 23/10/17(火)19:02:36 No.1113663372
始祖達の弱点ってあくまで始祖水準の中で劣ってるってだけだから 下手な下等超人の長所より上回ってる
34 23/10/17(火)19:02:47 No.1113663436
まず相手の攻撃を正面から受け止めるって美学があるからそこをワンチャン突いて……どうすれらいいんだ?
35 23/10/17(火)19:03:32 No.1113663689
(このダンベルがペインので…ペイン!?)ってなったのかな将軍様
36 23/10/17(火)19:03:39 No.1113663732
>自分の体内に内蔵してる武器以外で破壊されない超硬度ボディ これ破れたの砂粒ねじ込めるサンちゃんだからって以外に対処今のところ思い浮かばんからな…
37 23/10/17(火)19:04:07 No.1113663893
>あやつに三番目と四番目に見いだされたミラージュとアビスが始祖の中で劣ってる筈はないもんな アビスはともかくミラージュは仕事し過ぎでおめぇ鍛錬怠ってたな?で将軍にやられてるからどうだろうね…
38 23/10/17(火)19:04:09 No.1113663903
アビスガーディアン絶対間違えすぎてる進化なのにクソ強いのヤバい
39 23/10/17(火)19:04:12 No.1113663929
>始祖達の弱点ってあくまで始祖水準の中で劣ってるってだけだから >下手な下等超人の長所より上回ってる カラスマンの単純なパンプアップが明らかにネメシスのやったパンプアップより膨らんでるもんな…
40 23/10/17(火)19:05:59 No.1113664570
>アビスガーディアン絶対間違えすぎてる進化なのにクソ強いのヤバい そもそも間違えてません 閻魔帳にもちゃんと背後への注意力と対処を極めた末に生まれた技と書かれてるのでガーディアン無くても背後に回るのは無理
41 23/10/17(火)19:06:09 No.1113664638
真っ向勝負なら誰にも負けないアビスとゴールドマンに一度負けた以外負けたことがないカラスマンのヤバさ
42 23/10/17(火)19:06:42 No.1113664823
ガンマンとかこいつとかフィジカル最強のくせに絡手潰してくるの逆に卑怯だろ…
43 23/10/17(火)19:08:06 No.1113665368
硬度調節機能壊したりしてたし1番対あやつ戦のこと考えてた感ある
44 23/10/17(火)19:08:46 No.1113665632
>下等じゃまず背後取れないと思う プラネットマンとか特殊能力で無茶苦茶やる下等ならワンチャン… まあ背後取ったからってどうしようもないんだが
45 23/10/17(火)19:08:54 No.1113665689
正面始祖最強に正面からやり合って背面に衝撃突き抜ける技を決めろとかいう酷い攻略法
46 23/10/17(火)19:09:36 No.1113665978
ミラージュ(やってくる下等の面接、侵入者の処刑、出ていこうとする始祖連中を押し返す)
47 23/10/17(火)19:10:11 No.1113666217
激務の中ダイヤモンドパワー身につけたミラージュさんは偉いよ
48 23/10/17(火)19:10:13 No.1113666231
ガンマンは始祖の中だとギミック寄り超人に当たる
49 23/10/17(火)19:10:16 No.1113666256
>ミラージュ(やってくる下等の面接、侵入者の処刑、出ていこうとする始祖連中を押し返す) 最後のが一番きつそう
50 23/10/17(火)19:11:02 No.1113666547
でも思いっきり背中向けて相手にアタックする絵面はちょっとダサい 強いんだけども
51 23/10/17(火)19:11:07 No.1113666576
そういやガンマンの真眼で硬度調整機能とか無効化できるんだろうか 変身とかカツラと同等に含めていいかすらわからんが
52 23/10/17(火)19:12:27 No.1113667076
>ガンマンは始祖の中だとギミック寄り超人に当たる スピード早いしその上でギミックあるし 器用だよね知らないおっさん
53 23/10/17(火)19:12:42 No.1113667174
>正面始祖最強に正面からやり合って背面に衝撃突き抜ける技を決めろとかいう酷い攻略法 別に正面から潰せるなら攻略しなくてもいいんだがそれできそうなのあやつくらいしかいねえ…
54 23/10/17(火)19:12:47 No.1113667204
幻覚無効のガンマンや超パワーのシングを墓場に送り返しながら侵入してきた連中を殺しながら完璧になりたくて来た超人の力試しをほぼ不眠不休でやってるなかダイヤモンドパワーやカレイドスコープを覚えた超人ミラージュマン 仕事量おかしくね?
55 23/10/17(火)19:12:55 No.1113667254
>激務の中ダイヤモンドパワー身につけたミラージュさんは偉いよ ダイヤモンドパワーとは呼べんな
56 23/10/17(火)19:13:08 No.1113667323
冥府頭壊手 奈落斬首刑 地獄の断頭台 師匠の事もライバルの事も凄い意識してませんかゴールドマン
57 23/10/17(火)19:13:11 No.1113667342
アビスは強いところ見せたけどミラージュがあっさり負けてるのが可哀想 読み返したらミラージュが将軍と相性悪過ぎてどうしようもないけど
58 23/10/17(火)19:13:18 No.1113667381
>でも黒星だけで退場だしなぁ… 相手が悪すぎるよ…
59 23/10/17(火)19:13:35 No.1113667481
>ミラージュ(やってくる下等の面接、侵入者の処刑、出ていこうとする始祖連中を押し返す) 過労がすごそう 鬼に仕事任せられるアビスはまだ過労少なそう
60 23/10/17(火)19:14:13 No.1113667698
>激務の中ダイヤモンドパワー身につけたミラージュさんは偉いよ 余計な仕事がなければもっと上まで行けたかもしれない…
61 23/10/17(火)19:14:19 No.1113667728
>アビスは強いところ見せたけどミラージュがあっさり負けてるのが可哀想 >読み返したらミラージュが将軍と相性悪過ぎてどうしようもないけど 将軍から強さは変わってない言われちゃってるしな
62 23/10/17(火)19:14:26 No.1113667768
>読み返したらミラージュが将軍と相性悪過ぎてどうしようもないけど 鏡に封じ込めるやつとかあっさり破ってるけどクソ技すぎる…
63 23/10/17(火)19:14:32 No.1113667805
結構鬼に慕われてるっぽいのも好感度高い
64 23/10/17(火)19:14:35 No.1113667821
金銀が出ていった分の仕事を押し付けられてるとしか思えないミラージュ
65 23/10/17(火)19:14:50 No.1113667925
始祖は湿度高いの多いけどこいつは負けても軽口叩いててさっぱりしてるのが好き
66 23/10/17(火)19:15:28 No.1113668167
幻覚を消せるガンマンでもミラージュがいるから外に行けなかったんだから純粋に実力でガンマンを止めてたんだよなミラージュ
67 23/10/17(火)19:15:34 No.1113668202
歩みが遅くザ・マンは待てなかったけど 残った始祖もそれなりに進歩はしてたんだなあと思う
68 23/10/17(火)19:16:18 No.1113668475
>始祖は湿度高いの多いけどこいつは負けても軽口叩いててさっぱりしてるのが好き 全てにおいて中立な見方をしてるよね 墓場壊しても…世界を壊すんじゃねぇぞ…みたいに将軍を心配する度量もあるし
69 23/10/17(火)19:16:27 No.1113668530
ミラージュもダイヤモンドパワー無かったらどうやって勝つの?ってレベルの理不尽ではある
70 23/10/17(火)19:16:49 No.1113668661
>始祖は湿度高いの多いけどこいつは負けても軽口叩いててさっぱりしてるのが好き 後々のこと考えるとかなり湿っぽい言動してないか?
71 23/10/17(火)19:16:59 No.1113668726
>結構鬼に慕われてるっぽいのも好感度高い 始祖を弔いたくても恐れ多くて死体に触れなかったって悲しすぎる
72 23/10/17(火)19:17:02 No.1113668743
>始祖は湿度高いの多いけどこいつは負けても軽口叩いててさっぱりしてるのが好き いかつい見た目に似合わず気配りできるやつ
73 23/10/17(火)19:17:03 No.1113668748
鏡封じからのドリラーはダイヤモンドボディが使えない連中は普通に即死するコンボだと思うんスよ
74 23/10/17(火)19:17:11 No.1113668801
>師匠の事もライバルの事も凄い意識してませんかゴールドマン なんならスネークボディもペインマンからリスペクトした技の可能性が高いぞ
75 23/10/17(火)19:17:24 No.1113668892
始祖の心情って若干の差はあれおおむね消滅を控えたシルバーマンがテリーマンにかけたセリフに近いだろうしねえ
76 23/10/17(火)19:17:52 No.1113669032
始祖の中で仕事やってるのってミラージュとアビスとサイコくらいじゃないかな…
77 23/10/17(火)19:17:55 No.1113669046
零 悪魔将軍に敗北 壱 弐 参 悪魔将軍に敗北 肆 悪魔将軍に敗北 伍 ジャンクマンに敗北 陸 テリーに棄権して敗北 漆 バッファローマンに敗北 捌 サンシャインに敗北 玖 ニンジャに敗北 拾 シルバーマンに敗北
78 23/10/17(火)19:18:05 No.1113669100
>始祖の心情って若干の差はあれおおむね消滅を控えたシルバーマンがテリーマンにかけたセリフに近いだろうしねえ 私たちを死なせてくれませんか?ってのがね… 割とみんな限界だったんだな…って
79 23/10/17(火)19:18:18 No.1113669173
ミラージュは将軍行かなきゃ幻術どうにもならなかったからな…
80 23/10/17(火)19:18:34 No.1113669280
>鏡封じからのドリラーはダイヤモンドボディが使えない連中は普通に即死するコンボだと思うんスよ ラジナン連中はあれを突破したはずなんだよな… どうやって?
81 23/10/17(火)19:19:01 No.1113669450
>>鏡封じからのドリラーはダイヤモンドボディが使えない連中は普通に即死するコンボだと思うんスよ >ラジナン連中はあれを突破したはずなんだよな… >どうやって? 滅茶苦茶手加減してたような…
82 23/10/17(火)19:19:19 No.1113669572
>始祖を弔いたくても恐れ多くて死体に触れなかったって悲しすぎる あそこの3階のバカの私が許すのシーン地味に好き ミラージュの死体に触ったりジャスティスなりに悲しんでるだなぁって解っててつらい
83 23/10/17(火)19:19:24 No.1113669611
>>鏡封じからのドリラーはダイヤモンドボディが使えない連中は普通に即死するコンボだと思うんスよ >ラジナン連中はあれを突破したはずなんだよな… >どうやって? お試しモードの時はサダハルの時みたいにかなり手加減してるっぽいから
84 23/10/17(火)19:19:35 No.1113669679
ペインマン死んだ時鬼たちが号泣してビックリした
85 23/10/17(火)19:19:50 No.1113669769
ミラージュマンはクソコンボがなくても手加減してサダハル圧倒できるからな
86 23/10/17(火)19:19:58 No.1113669810
ゴールドにビビって動けねえとか情けない奴らだ!フン…だがいい判断だ 倒された完璧超人に価値などない!まぁ…多少はいい奴だったがな
87 23/10/17(火)19:20:04 No.1113669856
始祖たちより遥かに若いはずのポーラマンさえ長すぎる生を苦痛に考えてたようなこと言ってる
88 23/10/17(火)19:20:09 No.1113669901
>ラジナン連中はあれを突破したはずなんだよな… >どうやって? サダハルの回想見る限りちゃんと手加減してるよ そりゃ試練だって言ってるのに全力ぶちこむ訳がない
89 23/10/17(火)19:20:23 No.1113669992
>お試しモードの時はサダハルの時みたいにかなり手加減してるっぽいから おっ?ナイスパーフェクトディフェンダー!合格!
90 23/10/17(火)19:20:25 No.1113670007
テハハの人はあの性格だからな…
91 23/10/17(火)19:20:35 No.1113670072
ペインシングカラスの防御型を一発で落とせたのが本当によかった
92 23/10/17(火)19:20:44 No.1113670133
ガンマンがあの暴れっぷりなんだからアビスマン相手マジ勝ち目ない 奈落斬首の始動条件軽すぎる
93 23/10/17(火)19:20:56 No.1113670224
悪魔将軍も背後は取れてないからな
94 23/10/17(火)19:21:01 No.1113670245
>ミラージュ(やってくる下等の面接、侵入者の処刑、出ていこうとする始祖連中を押し返す) まあ、多少は良いやつだったがな
95 23/10/17(火)19:21:13 No.1113670311
>捌 サンシャインに敗北 どっかに吹っ飛ばされただけだから生きてる可能性はあるんだよな 始祖がその程度で死にそうにないし
96 23/10/17(火)19:21:38 No.1113670464
大抵の下等は始祖のローキックで足が飛びアイアンクローで頭が弾けるから そんな基本技で死ぬのは不合格
97 23/10/17(火)19:21:38 No.1113670469
カラスとか下等が基準超えてたら認めるよ組じゃなかったら多分誰も勝てないからなあいつ 始祖相手にも金以外に無敗はちょっと強すぎる
98 23/10/17(火)19:21:43 No.1113670488
>滅茶苦茶手加減してたような… >お試しモードの時はサダハルの時みたいにかなり手加減してるっぽいから 鏡封じしないだけでだいぶ楽か…
99 23/10/17(火)19:21:51 No.1113670533
ディクシアの時もある程度組んだだけで合格だし緩い試験だな!
100 23/10/17(火)19:21:51 No.1113670535
カラスは結構乗ってきてくれたからなんとかなったけど逃げに徹されたらもうどうしようもないよね
101 23/10/17(火)19:22:23 No.1113670757
実際シングマンどっかで帰ってきてくんねえかな…
102 23/10/17(火)19:22:24 No.1113670759
>悪魔将軍も背後は取れてないからな ここで負傷したからマン戦に向けてずっと療養するくらいには痛かった
103 23/10/17(火)19:22:38 No.1113670849
>ディクシアの時もある程度組んだだけで合格だし緩い試験だな! (死んだらそのまま墓場に行くからまぁええやろ)
104 23/10/17(火)19:22:44 No.1113670881
アビスとミラージュには六騎士だと誰が勝てるだろうか
105 23/10/17(火)19:23:04 No.1113670998
生まれが特殊な金銀を除くとミラージュマンは地上で最初にザ・マンに見出された超人なんだな
106 23/10/17(火)19:23:28 No.1113671167
カラスはザニンジヤのあの技なんなんだよ…って言うのが大きい
107 23/10/17(火)19:23:30 No.1113671176
なんかニンジャの技の性能がやばいことになってた
108 23/10/17(火)19:23:44 No.1113671265
>生まれが特殊な金銀を除くとミラージュマンは地上で最初にザ・マンに見出された超人なんだな 真面目な上に金銀に並ぶくらい強い そりゃ見出す
109 23/10/17(火)19:23:54 No.1113671331
>カラスは結構乗ってきてくれたからなんとかなったけど逃げに徹されたらもうどうしようもないよね 逃げに徹してたら勝ち確だったろうけどそれじゃつまんないからな…
110 23/10/17(火)19:23:59 No.1113671361
>ディクシアの時もある程度組んだだけで合格だし緩い試験だな! アイツはそもそも素で8000万超えしてるくらいには凄い奴でもあるし実はオメガのスパイなのバレてたから…
111 23/10/17(火)19:24:17 No.1113671491
顔写しはブロッケンでしか使った事がなかったからその真価がわからなかっただけなんだ
112 23/10/17(火)19:24:34 No.1113671601
>なんかニンジャの技の性能がやばいことになってた でもザ・マンレベルなら無駄だ!で無効化してきただろうからやっぱ始祖でもザ・マンには及ばないんだなぁ…
113 23/10/17(火)19:24:35 No.1113671610
>アビスとミラージュには六騎士だと誰が勝てるだろうか 勝てないからこそ将軍直々なんだろう
114 23/10/17(火)19:25:06 No.1113671817
>ディクシア そういやもう再登場しないのかな…
115 23/10/17(火)19:25:07 No.1113671833
>>なんかニンジャの技の性能がやばいことになってた >でもザ・マンレベルなら無駄だ!で無効化してきただろうからやっぱ始祖でもザ・マンには及ばないんだなぁ… なんだよその技…
116 23/10/17(火)19:25:33 No.1113672015
カラスは悠久の時の中で精神が疲弊してなかったら 順逆勝負も負けてなかったと思う
117 23/10/17(火)19:25:47 No.1113672112
ザ・マンレベルだとダイヤモンドパワーもスネークボディも無効化してくるからな…
118 23/10/17(火)19:25:51 No.1113672148
>零 悪魔将軍に敗北 >壱 >弐 >参 悪魔将軍に敗北 >肆 悪魔将軍に敗北 >伍 ジャンクマンに敗北 >陸 テリーに棄権して敗北 >漆 バッファローマンに敗北 >捌 サンシャインに敗北 >玖 ニンジャに敗北 >拾 シルバーマンに敗北 こうやってみると下等に負けたのって10人中4人しかしないんだな あ、将軍はスグルに負けてるから10人中5人か
119 23/10/17(火)19:25:56 No.1113672177
>>アビスとミラージュには六騎士だと誰が勝てるだろうか >勝てないからこそ将軍直々なんだろう あの始祖2人にはたとえボワァしても真っ向から叩き潰される姿しか思い浮かばない…
120 23/10/17(火)19:26:25 No.1113672418
全員多かれ少なかれメンタルやられてるんだよな始祖は
121 23/10/17(火)19:26:33 No.1113672482
カラスが本気で勝つつもりならそもそも付き合わないで離脱するだけだもんな
122 23/10/17(火)19:26:50 No.1113672591
屋根つきリングとかいう大幅ハンデ背負ってたのもそうだがニンジャの戦法に付き合わずに完封する方法なんていくらでもあったんだろうなカラス
123 23/10/17(火)19:27:11 No.1113672744
アビスマン様のホイタックルホイ奥義のテンポ感いいよね 千兵殲滅落としみたいだね
124 23/10/17(火)19:27:20 No.1113672809
ジャスティスマンもそうだけど億年鍛えたフィジカルと真っ向勝負しようというのがまず無理ゲー
125 23/10/17(火)19:27:43 No.1113672951
>全員多かれ少なかれメンタルやられてるんだよな始祖は メンタルやられてないと常にどの試合も正義vsサタンみたいな光景にしかならなさそう
126 23/10/17(火)19:27:44 No.1113672960
>全員多かれ少なかれメンタルやられてるんだよな始祖は 対サタン戦の時のジャスティスのメンタルと同じ感じで出てこられたら現代超人じゃ無理だ…
127 23/10/17(火)19:27:58 No.1113673054
>ジャスティスマンもそうだけど億年鍛えたフィジカルと真っ向勝負しようというのがまず無理ゲー 好き勝手しやがって~~
128 23/10/17(火)19:28:39 No.1113673312
奈落斬首刑はケレン味全開みたいな奥義だけど決まればとんでもなく痛そうではある
129 23/10/17(火)19:28:43 No.1113673340
始祖内でも金銀正義はなんか抜けてる感はある
130 23/10/17(火)19:28:54 No.1113673429
>>>アビスとミラージュには六騎士だと誰が勝てるだろうか >>勝てないからこそ将軍直々なんだろう >あの始祖2人にはたとえボワァしても真っ向から叩き潰される姿しか思い浮かばない… ボワァに対してなんだこの力は…!?しながら全回避して腕6本もぎ取って顔3つ潰したやつさぁ…
131 23/10/17(火)19:29:06 No.1113673497
ペインとカラスはウッキウキでゴールドの弟子と戦いてぇ~だからしょっぱく勝つとか以前に前提が違う
132 23/10/17(火)19:29:08 No.1113673509
その点拾式はトリッキー型だし色々雨間…何その握力
133 23/10/17(火)19:29:10 No.1113673520
>ジャスティスマンもそうだけど億年鍛えたフィジカルと真っ向勝負しようというのがまず無理ゲー 回想の虐殺王とかジャスティスとかただの打撃が必殺級で怖かったです
134 23/10/17(火)19:29:33 No.1113673652
アビスマンは最初から最期までマイクがめっちゃ上手い これじゃ寝覚めが最悪だぜ!
135 23/10/17(火)19:29:47 No.1113673742
>>ジャスティスマンもそうだけど億年鍛えたフィジカルと真っ向勝負しようというのがまず無理ゲー >好き勝手しやがって~~ 取り付こうとしたけど次のページでつかんで引っ張り出されるのは無法が過ぎる… 週をまたいで緊迫感出すとかそういうやつでしょあれは…
136 23/10/17(火)19:29:53 No.1113673790
メンタルやられてかつ疲れ切ってるミラージュでもサダハルレベルなら軽々あしらえる位には別次元だもんな始祖
137 23/10/17(火)19:30:18 No.1113673967
ザマン「お前は背中から攻められると弱いから精進しろ」 アビス「了解!アビスガーディアン!」
138 23/10/17(火)19:30:24 No.1113674005
スレ画で一番好きなのは マグネットパワーに対しての評価が「気に入らない!ほとんどドーピングだから」ってとこ
139 23/10/17(火)19:30:25 No.1113674008
・新世代の超人に希望を見出した ・敬愛する師が妄執から冷めてくれた ・拾式の覚悟を知った ・いつかぶっ殺しておこうと思っていたゴミクズが相手 ・そいつがたったさっき素晴らしい試合をした新世代超人のことを邪魔しようとしてる
140 23/10/17(火)19:30:38 No.1113674092
そういえばシングだけ未だに下等への印象最悪のままなんだろうか
141 23/10/17(火)19:30:44 No.1113674129
>回想の虐殺王とかジャスティスとかただの打撃が必殺級で怖かったです 君はよくやったよプテラマン
142 23/10/17(火)19:31:05 No.1113674261
序盤にって言うけど 将軍がこいつらは俺がやらないとやばい!ってなってたやつの一角なだけのような
143 <a href="mailto:オニキス">23/10/17(火)19:31:15</a> [オニキス] No.1113674338
>マグネットパワーに対しての評価が「気に入らない!ほとんどドーピングだから」ってとこ 別に腑抜け無ければいいじゃん
144 23/10/17(火)19:31:24 No.1113674393
>・新世代の超人に希望を見出した >・敬愛する師が妄執から冷めてくれた >・拾式の覚悟を知った >・いつかぶっ殺しておこうと思っていたゴミクズが相手 >・そいつがたったさっき素晴らしい試合をした新世代超人のことを邪魔しようとしてる ・有罪
145 23/10/17(火)19:31:25 No.1113674399
ペインマンは金の弟子見定めてえがあったとは言えエアバッグ破壊されたのは始祖全員ビビったろうな
146 23/10/17(火)19:31:26 No.1113674405
>回想の虐殺王とかジャスティスとかただの打撃が必殺級で怖かったです アロガント地食らうまで原形留めてたあのプテラノドン超人すごいよな ジャスティスの相手なんてただのアイアンクローでグシャされてたのに
147 23/10/17(火)19:31:35 No.1113674461
>そういえばシングだけ未だに下等への印象最悪のままなんだろうか ザ・マンが改心する前に飛んでっちゃったからなあ
148 23/10/17(火)19:31:45 No.1113674531
>>・新世代の超人に希望を見出した >>・敬愛する師が妄執から冷めてくれた >>・拾式の覚悟を知った >>・いつかぶっ殺しておこうと思っていたゴミクズが相手 >>・そいつがたったさっき素晴らしい試合をした新世代超人のことを邪魔しようとしてる >・有罪ーーーーー!!
149 23/10/17(火)19:31:51 No.1113674559
>ザマン「お前は背中から攻められると弱いから精進しろ」 >アビス「了解!アビスガーディアン!」 ザマン(そうじゃないんだよなぁ…でも強いからまぁいいか…)
150 23/10/17(火)19:31:53 No.1113674568
今でもジャスティスマン登場時のアシュラの死亡株ジェットコースターが忘れられない
151 23/10/17(火)19:31:53 No.1113674569
>別に腑抜け無ければいいじゃん あなたは神だからいいけどさぁ!!
152 23/10/17(火)19:32:26 No.1113674785
>メンタルやられてかつ疲れ切ってるミラージュでもサダハルレベルなら軽々あしらえる位には別次元だもんな始祖 完璧入り前とはいえ一山いくらの下等超人に過ぎんかってあしらうくらい差があるもんね
153 23/10/17(火)19:32:28 No.1113674800
>・新世代の超人に希望を見出した >・敬愛する師が妄執から冷めてくれた >・拾式の覚悟を知った >・いつかぶっ殺しておこうと思っていたゴミクズが相手 >・そいつがたったさっき素晴らしい試合をした新世代超人のことを邪魔しようとしてる ザ・マン戦の将軍くらいのコンディションであった
154 23/10/17(火)19:32:56 No.1113674994
サイコマンも腑抜けちゃったからなあマグネットパワー しかも自覚してる
155 23/10/17(火)19:33:05 No.1113675049
背中向けたな?ボコォのダメージが大きすぎる
156 23/10/17(火)19:33:09 No.1113675092
アビスマン戦は相手を対等以上と認めつつだからといって負ける気はないっていうのが非常に気持ちよかった やっぱリスペクトがある試合はいいもんだ
157 23/10/17(火)19:33:19 No.1113675155
>>別に腑抜け無ければいいじゃん >あなたは神だからいいけどさぁ!! 新しい神の候補なんだしそのくらいは出来るだろう
158 23/10/17(火)19:33:26 No.1113675196
ザ・ワンには誰がいい勝負しそう?
159 23/10/17(火)19:33:37 No.1113675264
オニキスやワンちゃんみたいにメンタル強くはないんだよ始祖は
160 23/10/17(火)19:33:38 No.1113675274
サダハルも下等だった時期は下等の中だと上澄み中の上澄みだもんな
161 23/10/17(火)19:33:42 No.1113675293
シングマンって一応生きてることは生きてるんだっけ?
162 23/10/17(火)19:33:44 No.1113675309
>ザ・ワンには誰がいい勝負しそう? ザ・マン
163 23/10/17(火)19:34:30 No.1113675611
>オニキスやワンちゃんみたいにメンタル強くはないんだよ始祖は メンタルは強いと思う 疲弊しすぎてただけで
164 23/10/17(火)19:34:39 No.1113675675
背後にも気を配れ→背中にバリア張れるようになりましたはおかしくない?
165 23/10/17(火)19:34:40 No.1113675678
他の存在から超人にパワー傾けるマグネットパワーはさすがにオニキスも良い顔しないんじゃないか
166 23/10/17(火)19:35:09 No.1113675881
青春の約束を果たしに来たような爽やかな雰囲気でカッコいいけどどこか悲しくもあるのいいよね…
167 23/10/17(火)19:35:36 No.1113676044
ガンマンもメンタル攻めなかったらバッファでも負けてた可能性あるのがヤバいよ
168 23/10/17(火)19:36:25 No.1113676369
>ガンマンもメンタル攻めなかったらバッファでも負けてた可能性あるのがヤバいよ あやつを直視しなければ普通に勝ってそう
169 23/10/17(火)19:36:27 No.1113676383
>他の存在から超人にパワー傾けるマグネットパワーはさすがにオニキスも良い顔しないんじゃないか 友情パワーは超人から流れてくる上に絆結んだ相手や救いたい相手から勝手に流れ込んでくるからマグパとはまた違う感じのドーピングになるか
170 23/10/17(火)19:36:26 No.1113676384
>カラスは結構乗ってきてくれたからなんとかなったけど逃げに徹されたらもうどうしようもないよね オリジン達はもっとだもっとお前の力を見せてみろ!ってカンジだからな
171 23/10/17(火)19:36:46 No.1113676524
カラスマンみたいなタイプも律儀にリング内で戦ってくれるからまだ勝機が見えてくる リングない方が強いでしょこいつ 星に入植して家より先にリング作る超人って生き物だからまずないけどさ
172 23/10/17(火)19:36:51 No.1113676547
そう思うとペインマンに勝ったジャンクマンすげえな
173 23/10/17(火)19:37:20 No.1113676770
ワンちゃんはメンタル強いっていうかメンタルロビン族じゃん!
174 23/10/17(火)19:37:22 No.1113676788
ペインもカラスも下等を認めたがってた奴だからな…
175 23/10/17(火)19:37:36 No.1113676885
これがペインマンのダンベ…ペインマン!?
176 23/10/17(火)19:37:41 No.1113676925
>そう思うとペインマンに勝ったジャンクマンすげえな 手に入れたダンベルは… ぺ…ペインマン!?
177 23/10/17(火)19:37:51 No.1113676978
>青春の約束を果たしに来たような爽やかな雰囲気でカッコいいけどどこか悲しくもあるのいいよね… 青春時代の終わりに目を反らした側と幕を引きに来た側だけど将軍もどこか寂しさを感じさせる雰囲気良いよな
178 23/10/17(火)19:38:58 No.1113677410
>青春の約束を果たしに来たような爽やかな雰囲気でカッコいいけどどこか悲しくもあるのいいよね… サイコマンが眠り続けましょうと言うのも解ると言うか 本当に充実してたんだろうな数億年前は
179 23/10/17(火)19:39:11 No.1113677477
読み返すとあれでもめちゃめちゃ善戦してるよねアシュラ
180 23/10/17(火)19:39:14 No.1113677501
始祖は神と戦うために鍛えてたんだからそりゃ始祖を倒した現代の超人たちでも神倒せるよなって説得力
181 23/10/17(火)19:39:35 No.1113677662
>そう思うとペインマンに勝ったジャンクマンすげえな 今思うと金が出来なかったことを弟子が成し遂げるっていう構図がなんか良いな…
182 23/10/17(火)19:40:14 No.1113677937
割とシングマンに快勝したサンちゃんヤバすぎる こんな奴がなんでさっさと死んでんだよいい加減にしてほしいよなアシュラマン!
183 23/10/17(火)19:40:15 No.1113677951
>>ガンマンもメンタル攻めなかったらバッファでも負けてた可能性あるのがヤバいよ >あやつを直視しなければ普通に勝ってそう だから回転しながらも武道の位置確認して背後に来るタイミングで飛び掛かったんだよ 牛めっちゃ計算高いぞ
184 23/10/17(火)19:40:20 No.1113677998
ジャンクマンは本当に大金星だよ…
185 23/10/17(火)19:40:29 No.1113678067
ペインは場所込みで勝てたやつだからな ステージギミック的なの無しでどうやって勝つのか
186 23/10/17(火)19:40:36 No.1113678123
>読み返すとあれでもめちゃめちゃ善戦してるよねアシュラ サタンがマジにボコボコにされてたから 相対的にアシュラが凄かったことに
187 23/10/17(火)19:40:53 No.1113678236
>読み返すとあれでもめちゃめちゃ善戦してるよねアシュラ 頭が弱点どころかむしろ一番丈夫とかわかんねえよ!!
188 23/10/17(火)19:41:15 No.1113678395
>そう思うとペインマンに勝ったジャンクマンすげえな あいつある意味最もゴールドマンの思想受け継いだ悪魔超人だからな 1つの技極めて格上だろうと倒すってゴールドマンが目指した奥義のコンセプトそのものだ
189 23/10/17(火)19:41:18 No.1113678414
ジャスティスも印象程ダメージ負ってない訳ではないのかもしれないけど負傷アピールしてくれないし多少のダメージじゃ動きが悪くならない この塩野郎が…
190 23/10/17(火)19:41:35 No.1113678512
>ペインは場所込みで勝てたやつだからな >ステージギミック的なの無しでどうやって勝つのか ゆで理論上なしだとまぁ…ってなる奴
191 23/10/17(火)19:41:52 No.1113678633
アビスの顔面ぐちゃぐちゃにした点からもあやつ指導に容赦ないからペインマンのエアバッグボディも脆かったら普通に破ってるはずだろうし ジャンクマン一点だけなら師匠越えどころか師の師のザ・マン越えしてる
192 23/10/17(火)19:42:02 No.1113678694
ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ…
193 23/10/17(火)19:42:19 No.1113678789
始祖も超神も試してるところあるからそういうの一切なしの試合も見てみたい
194 23/10/17(火)19:42:23 No.1113678823
アシュラが命がけで下等の可能性を示したからこそのテリーへの棄権だからね おい…なんでアシュラが生きてる…
195 23/10/17(火)19:42:39 No.1113678932
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… この勝負お前の勝ちだ
196 23/10/17(火)19:42:41 No.1113678939
>ペインは場所込みで勝てたやつだからな >ステージギミック的なの無しでどうやって勝つのか 逆に言えば場所が場所なら下等に遅れを取るならば全然完璧ではないからな…
197 23/10/17(火)19:42:46 No.1113678971
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… テリーマンには一応負けたし…
198 23/10/17(火)19:42:59 No.1113679051
ジャンクマンに初めてエアバッグ割られた設定が話進むにつれ滅茶苦茶なことやってる…ってなる
199 23/10/17(火)19:43:20 No.1113679205
>読み返すとあれでもめちゃめちゃ善戦してるよねアシュラ サタンの技全部受けてたジャスティスが拳避けようとしたからな
200 23/10/17(火)19:43:23 No.1113679223
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… ははーん?実はアシュラからダメージ受けててテリーの勝利に繋がるんだな~?あれ…?
201 23/10/17(火)19:43:25 No.1113679245
>>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… >この勝負お前の勝ちだ こんなんで勝ったって言えるかよ!
202 23/10/17(火)19:43:35 No.1113679304
ジャスティスはダイアモンドパワーくらいの硬さだからアビスが本気で殺す気で行くと死んでしまうのは確か アビスくらい火力があれば真っ向勝負で勝てる
203 23/10/17(火)19:43:41 No.1113679351
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… 3階のウマシカ
204 23/10/17(火)19:43:48 No.1113679399
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… (申し訳程度の吐血)
205 23/10/17(火)19:44:12 No.1113679576
でもジャスティスはテリーもアシュラも殺せてないから…
206 23/10/17(火)19:44:36 No.1113679736
将軍周りは文字通りの無表情に表情を付ける名人芸の連発だった カッコよくて頼もしくて寂しそう
207 23/10/17(火)19:44:37 No.1113679740
ギャグみたいな感じで退場したシングマンは何処へ
208 23/10/17(火)19:44:47 No.1113679802
>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… ザ・マンの劣化コピーみたいなもんだし…
209 23/10/17(火)19:44:56 No.1113679871
>でもジャスティスはテリーもアシュラも殺せてないから… 殺す気でやってるけど死んでないじゃん サタン様木端微塵 あこれ死ぬわ… なんでテリーもアシュラも耐えてるんだよ!?
210 23/10/17(火)19:44:56 No.1113679875
基本的に攻撃効かないしかと思ったら唐突に効いてるムーブをすることもあるけどどれぐらいダメージ溜まってるのかいまいちわからん そんな3階の馬鹿
211 23/10/17(火)19:45:01 No.1113679916
師を超えるのが弟子の務めっていうキーワードを条件付きとは言え最初に満たした凄い奴だよジャンクマン
212 23/10/17(火)19:45:13 No.1113680023
>ギャグみたいな感じで退場したシングマンは何処へ シグ子宇宙へ
213 23/10/17(火)19:45:26 No.1113680158
アシュラが生きてたのはもう脚本の都合としかどう見ても死んでるやつ
214 23/10/17(火)19:45:59 No.1113680417
>そもそもダイアモンドパワーの硬度調節機能ってなんだよ...ってなる それ自体は旧肉の黄金のマスク編で出てきてるぞ
215 23/10/17(火)19:46:06 No.1113680456
>殺す気でやってるけど死んでないじゃん >サタン様木端微塵 >あこれ死ぬわ… >なんでテリーもアシュラも耐えてるんだよ!? 暗躍してたサタン様と違って二人は鍛えてるから…
216 23/10/17(火)19:46:07 No.1113680466
>師を超えるのが弟子の務めっていうキーワードを条件付きとは言え最初に満たした凄い奴だよジャンクマン あれペインマンが心底喜んでそうなのが心に響く
217 23/10/17(火)19:46:09 No.1113680487
>>>ジャスティス作中で全然負けてない…なんだコイツ… >>この勝負お前の勝ちだ >こんなんで勝ったって言えるかよ! 本気で殺す宣言して億年単位鍛え上げた完璧奥義叩き込んで 死んでない はあれだけ厳格な男からしたらもうそこで負けを認めるしかない