虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)16:01:14 関係ね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)16:01:14 No.1113613898

関係ねぇ…大戦犯の藤本の足引っ張りてぇ…

1 23/10/17(火)16:01:41 No.1113613984

オスナ、“回跨ぎ拒否”報道を完全否定 独占激白…首脳陣からの打診は「なかった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1252f317d41faea617485d79d39bca4c415bd1 西スポ ソフトバンクの守護神オスナ「10回も登板する準備はしていました」 回またぎ拒否を否定「何でもする覚悟がありました」 https://news.yahoo.co.jp/articles/38fe9a462baf3e473e58635c92bcc2baa1638bdb 「西スポWEB OTTO!」の取材では、オスナは9回を終え、勝ち越した場合の続投を要請された際、首脳陣に「No,thank you(いいえ、結構です)」と話したというが、全面否定した形。首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ。

2 23/10/17(火)16:03:02 No.1113614286

 チームはレギュラーシーズンを3位で終えた。「勝てば2位が決まる」という状況だった10月7日の楽天戦(楽天モバイルパーク)でも「自分は2回でも3回でも投げますと監督に言っていました。『投げてくれないか』っていうのに対して『投げない』と言ったことはないです」と明かす。終盤戦における1勝の重みをしっかりと理解して、プロとして、どれだけでも投げられる準備を重ねていた。  取材に応じる声は、荒ぶってはおらず、冷静な口調だった。改めて、ファンに伝えたいメッセージを問われると「自分は絶対に、チームメートに対しても、ファンの方々に対しても、チームを助けるために100%の力でやってきました。常にチームが勝つためにやってきました」と頷く。チームの勝利のために万全の準備をしてきたオスナのプライドだった。

3 23/10/17(火)16:04:06 No.1113614533

首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ ってよくいけしゃあしゃあとそんな記事かけたな…

4 23/10/17(火)16:07:21 No.1113615317

大事な試合に回またぎ拒否とか助っ人でもあるのか疑問

5 23/10/17(火)16:07:36 No.1113615368

嘘ついちゃダメってよくわかるNEWS

6 23/10/17(火)16:08:21 No.1113615531

とりあえず戦犯吊し上げしたかった首脳部と西日本の性格の悪さがよく伝わった

7 23/10/17(火)16:08:32 No.1113615579

普段机が喋ってるから脳内の首脳陣が話してても現実と区別つかないんだろ

8 23/10/17(火)16:09:47 No.1113615853

記者ってこういう時個人が吊るし上げられないんだから得だよな

9 23/10/17(火)16:09:51 No.1113615868

機関紙の行動が悪辣過ぎてちょっと引く いやホークスもアレだけ監督に圧かけといて試合終わった瞬間お疲れ様の言葉もなしにツイートもアレ過ぎるけど

10 23/10/17(火)16:10:18 No.1113615971

デスクがよーしゃべりますなぁ

11 23/10/17(火)16:11:28 No.1113616257

こんなのオスナの退団加速するだけだろ

12 23/10/17(火)16:11:28 No.1113616259

大本営がこれは大丈夫なのか

13 23/10/17(火)16:11:41 No.1113616310

ネット掲示板のバカにして良い認定してあること無いこと言うような人が記者やってるの怖くない?

14 23/10/17(火)16:12:37 No.1113616524

>機関紙の行動が悪辣過ぎてちょっと引く >いやホークスもアレだけ監督に圧かけといて試合終わった瞬間お疲れ様の言葉もなしにツイートもアレ過ぎるけど 1日開けてもよかったのにツイートも淡泊でこわ~ってなった

15 23/10/17(火)16:12:48 No.1113616562

>こんなのオスナの退団加速するだけだろ たぶんオスナが拒否った!あーあんな場面で上げられた津森可哀想!監督は選手の状態把握しきれてない!って誘導したかったのかなぁ

16 23/10/17(火)16:13:19 No.1113616666

>ネット掲示板のバカにして良い認定してあること無いこと言うような人が記者やってるの怖くない? 怖いけどこういうの今年も結構見たよ

17 23/10/17(火)16:14:12 No.1113616863

監督が会見でしんどかったって言ってたけど 敵意剥き出しの新聞にアレだけ会長にプレッシャー掛けられてたら頭おかしくなるわ 多すぎる2軍3軍4軍もアレだし育ってないとか色々あるけどプレッシャーが尋常じゃない

18 23/10/17(火)16:14:52 No.1113617009

そもそも監督になった時点で小久保への繋ぎ扱いだったしなー

19 23/10/17(火)16:14:54 No.1113617016

よくある記者の「関係者は声を潜める」とかいう架空の関係者作りだろ

20 23/10/17(火)16:15:16 No.1113617092

デマ記事書いてから否定記事書くとか マッチポンプすぎない???

21 <a href="mailto:幸せはお金では買えない">23/10/17(火)16:15:29</a> [幸せはお金では買えない] No.1113617146

幸せはお金では買えない

22 23/10/17(火)16:15:52 No.1113617230

>そもそも監督になった時点で小久保への繋ぎ扱いだったしなー 繋ぎ扱いにあんなに投資出来るのが一番怖い 本命の小久保だとどうなっちゃうんだよ

23 23/10/17(火)16:16:33 No.1113617376

ハッキリ言ってカスの部類に入るクソのような所業 こんなんが地元紙とかヤバいな

24 23/10/17(火)16:16:35 No.1113617385

>>そもそも監督になった時点で小久保への繋ぎ扱いだったしなー >繋ぎ扱いにあんなに投資出来るのが一番怖い >本命の小久保だとどうなっちゃうんだよ ミスターホークスがコケるわけねぇだろ!!絶対勝利だわ

25 23/10/17(火)16:16:47 No.1113617442

>>そもそも監督になった時点で小久保への繋ぎ扱いだったしなー >繋ぎ扱いにあんなに投資出来るのが一番怖い >本命の小久保だとどうなっちゃうんだよ とりあえずオフに退団濃厚な選手だけで10億は浮くし それプラスαの金は使えるわけだわ

26 23/10/17(火)16:17:05 No.1113617510

西スポは昔から地元のはずのソフバンよりも西武の方に入れ込んでる疑惑あるし

27 23/10/17(火)16:17:07 No.1113617523

ちょっと待って地元紙なの!?

28 23/10/17(火)16:17:16 No.1113617564

M1でオリに2連覇されたのがね… 結果的に成功とはいえあの時点で有原にあのオファーはパニックバイに近いし

29 23/10/17(火)16:17:24 No.1113617600

https://news.yahoo.co.jp/articles/2138906b650a058dfc03384f30b1c73409b74d56 成績は不十分だったのだろうけど本当に大変だったんだろうな…

30 23/10/17(火)16:17:34 No.1113617644

大本営がデマ言うのは今年のドラゴンズでもなかったやつだな…

31 23/10/17(火)16:17:50 No.1113617706

有力ドラフト候補が指名にノー突きつけてないかなぁ 実際ホークス入る場合生え抜きよりもFA入団のほうが得だよな?

32 23/10/17(火)16:18:10 No.1113617782

>とりあえずオフに退団濃厚な選手だけで10億は浮くし >それプラスαの金は使えるわけだわ 契約満期とはいえ森の戦力外もFAで獲得するぞって言ってるようなもんだしな

33 23/10/17(火)16:18:10 No.1113617786

これ逆に藤本さんに同情集まりそうだな…

34 23/10/17(火)16:18:20 No.1113617815

zakzakとかゲンダイならまだしも西スポでこれだとな

35 23/10/17(火)16:18:34 No.1113617855

後釜は小久保なの?

36 23/10/17(火)16:18:34 No.1113617857

>ネット掲示板のバカにして良い認定してあること無いこと言うような人が記者やってるの怖くない? ネットの掲示板の嘘データを信じてデマ記事書く記者とかいるよね

37 23/10/17(火)16:19:12 No.1113618007

FULL-COUNTにデマ暴かれるとか恥ずかしくないの?

38 23/10/17(火)16:19:16 No.1113618027

こんなん誰も監督やりたがらないだろ 巨人と同じスパイラルやってる

39 23/10/17(火)16:19:19 No.1113618041

紙の新聞ないのにまともな取材力残せてんの?

40 23/10/17(火)16:19:21 No.1113618043

>ちょっと待って地元紙なの!? 一応はホークスの大本営がここだったけど最近はちょっと怪しい フルタカがその役割するようになった

41 23/10/17(火)16:19:26 No.1113618052

>これ逆に藤本さんに同情集まりそうだな… 帰りのバス乗る前に退団だって地元紙に書かれるのはさすがに酷いと思った

42 23/10/17(火)16:20:21 No.1113618261

1軍投手コーチ直々に否定されたんだから 行き違いもクソもないんだよねすごくない?

43 23/10/17(火)16:20:27 No.1113618285

小久保のハードルどんどん上がるばかりだしやめようよこういうの!

44 23/10/17(火)16:20:41 No.1113618326

>これ逆に藤本さんに同情集まりそうだな… ヒゲの采配はともかくとしても 昨日の敗戦後1時間足らずで退任報道がリリースされたりと フロントがヒゲに全部責任押し付けようとしてるのが見え見えのがちょっとね

45 23/10/17(火)16:20:59 No.1113618394

>首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ >ってよくいけしゃあしゃあとそんな記事かけたな… ぶっちゃけ大本営発表以外は話半分レベルで良いと思う

46 23/10/17(火)16:21:13 No.1113618446

昨日の試合から日を跨ぐ前にマスコミ通じてだけでなく公式メからもたった1行くらいの文章でさらっと退任発表するのはどうなんだって思った 監督という晒し首をすぐに作って打たれた投手の子達への誹謗中傷を防ぐって意味は全くないことはないだろうけど 仮にいくら無能だったとしてもクソ激務を引き受けてくれた人に対して公的な第一報があれかよって外部からは見えるだろ

47 23/10/17(火)16:21:13 No.1113618449

簡単な英語のやり取りなのが学のない記者の捏造っぽさを加速させてるんだよね

48 23/10/17(火)16:21:14 No.1113618451

やっぱ紙の新聞ないとこは駄目だな

49 23/10/17(火)16:21:36 No.1113618534

チームの監督としてはクソだと思うけど扱いはずっとかわいそうだと思ってた でもずっと甲斐に文句言ってたし別にいいか…

50 23/10/17(火)16:21:43 No.1113618548

>ネットの掲示板の嘘データを信じてデマ記事書く記者とかいるよね 四球四球三振死球だっけ

51 23/10/17(火)16:21:44 No.1113618550

 斉藤コーチは自身のX(旧ツイッター)に「オスナは9回の登板後一言も『No thank you』なんて言ってない! ベンチの判断のみで1イニングで交代を告げさせてもらった」と投稿。 和巳すげえいいそう

52 23/10/17(火)16:22:10 No.1113618648

>簡単な英語のやり取りなのが学のない記者の捏造っぽさを加速させてるんだよね それで信じた人いっぱい出たしデマって簡単に作れるものだね

53 23/10/17(火)16:22:19 No.1113618683

>>首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ >>ってよくいけしゃあしゃあとそんな記事かけたな… >ぶっちゃけ大本営発表以外は話半分レベルで良いと思う 今回の記事出したの大本営なんですよ……

54 23/10/17(火)16:22:42 No.1113618770

>>>首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ >>>ってよくいけしゃあしゃあとそんな記事かけたな… >>ぶっちゃけ大本営発表以外は話半分レベルで良いと思う >今回の記事出したの大本営なんですよ…… ええ…

55 23/10/17(火)16:22:48 No.1113618794

>チームの監督としてはクソだと思うけど扱いはずっとかわいそうだと思ってた >でもずっと甲斐に文句言ってたし別にいいか… 藤本監督可哀想なのとクソだったなってのは両方あるんだよね

56 23/10/17(火)16:23:02 No.1113618839

編成よりの球団内部の方と西スポの関係たぶんだいぶいかがわしいんじゃないの いくら三流誌でも球団がちゃんとシメてたら歴史的経緯のある地元紙がこうはならんだろ

57 23/10/17(火)16:23:06 No.1113618857

これ地味にヤバくない?

58 23/10/17(火)16:23:07 No.1113618859

地元まで敵じゃあな 藤本以前にこの不協和音で勝てるわけねぇわ

59 23/10/17(火)16:23:14 No.1113618878

中一日でオリックス戦だし あの状況ならそっちに備えてイニング跨ぎはさせんわな まさか四点取られるとは思わん本当に…

60 23/10/17(火)16:23:15 No.1113618882

地元「紙」ではないよ 紙ではとっくに休刊してるから その程度のWEB情報でしかない

61 23/10/17(火)16:23:47 No.1113618998

>>>>首脳陣とオスナの間に行き違いがあったようだ >>>>ってよくいけしゃあしゃあとそんな記事かけたな… >>>ぶっちゃけ大本営発表以外は話半分レベルで良いと思う >>今回の記事出したの大本営なんですよ…… >ええ… 大本営(西武の方が情報が充実しているし確度も良い)だぞ

62 23/10/17(火)16:23:50 No.1113619010

デイリーみたいな大本営ぶってるところがやるやつだぞ今回のオスナのデマ記事

63 23/10/17(火)16:23:51 No.1113619012

まぁそうなるとまた何で回跨ぎさせなかった問題に戻るけど それはそれこれはこれだな

64 23/10/17(火)16:24:32 No.1113619171

最早紙での発行すらままならないレベルのウェブ誌だしなぁ…

65 23/10/17(火)16:25:10 No.1113619305

なんで相性悪い津森投げさせたんだってのがある

66 23/10/17(火)16:25:26 No.1113619375

西スポのオスナデマについては斉藤和巳も激おこだったな

67 23/10/17(火)16:25:36 No.1113619414

オスナの回跨ぎより12連敗してたこと忘れてまた慢心してたチーム状況が悪いよ

68 23/10/17(火)16:25:46 No.1113619440

藤本が有能とは思わんけどもっと根が深い気がするので監督変えて何とかなる感じにも見えない

69 23/10/17(火)16:25:52 No.1113619457

東スポはアホだし記者と仲の良い選手の扱いが露骨に良かったりするけどまだ可愛げがあるよな

70 23/10/17(火)16:25:52 No.1113619462

こんな適当な記事書いてるとゲンダイとかフジと同じ枠になるぞ いやもうなってるかもしれないけど

71 23/10/17(火)16:25:57 No.1113619478

外人はバカだから発言を捏造されても気にしないぐらいの考えじゃないとこんなことできないだろ

72 23/10/17(火)16:25:59 No.1113619490

しかしまぁ スチュワートといい見事に相性通りになるのすごいね

73 23/10/17(火)16:26:01 No.1113619503

>デイリーみたいな大本営ぶってるところがやるやつだぞ今回のオスナのデマ記事 本当の大本営のデイリーじゃなくて何回もデマ書いて出禁喰らってるのに未だに阪神の機関紙づらしてるサンスポだろこういう記事書くの

74 23/10/17(火)16:26:05 No.1113619513

成績とか抜きにしても露骨に球団からの扱い悪かったからな藤本 仮に退任会見もやらせてもらえずにそのまま闇に葬られてもなんの不思議もないくらい

75 23/10/17(火)16:26:10 No.1113619543

西スポが大本営とはずっと言われてきた けど今年のクソっぷり見るとな

76 23/10/17(火)16:26:22 No.1113619588

フジモン嫌われすぎだろ

77 23/10/17(火)16:26:32 No.1113619640

>決断というか2年契約だったので、任期満了ということで、試合が終わってから話をしました 試合終了直後に西スポが解任を報じていたが…?

78 23/10/17(火)16:26:35 No.1113619661

誰から聞いたんだよ 頭の中で幻聴でもしたか?

79 23/10/17(火)16:26:57 No.1113619751

>なんで相性悪い津森投げさせたんだってのがある 津森はどこ行ってもボロクソに言われてる割に なぜか勝負かかったところで投げてる不思議なピッチャーだよね

80 23/10/17(火)16:27:58 No.1113619991

どっちのフジモンも最近イメージダウン激しいな

81 23/10/17(火)16:28:07 No.1113620036

>オスナの回跨ぎより12連敗してたこと忘れてまた慢心してたチーム状況が悪いよ full-takaの記事にも小久保がニヤついてるベンチについて言及してる記事出てたし 関係者から見てもあれは流石にダメだと思ったんだろう

82 23/10/17(火)16:28:13 No.1113620065

藤本解任ツイートにしろこのデマ記事にしろ 藤本ひとりに全責任負わせるために必死すぎて逆にフロントに不信感増したわ そもそも小久保への繋ぎ監督のはずなのに育成の蓋をするなりふり構わない外様大量入荷からしておかしいんだよな…

83 23/10/17(火)16:28:35 No.1113620155

新聞は社会の公器 ネットで何でも言っていい扱いを受けてるからと言ってデタラメを描くなら記者の資格はない

84 23/10/17(火)16:28:46 No.1113620199

色々結果論で記者が書きまくってるけど藤岡3ランなんて誰も想定しないだろ

85 23/10/17(火)16:28:50 No.1113620214

書き込みをした人によって削除されました

86 23/10/17(火)16:28:54 No.1113620230

藤本可哀想なのと駄目だったのは両立する

87 23/10/17(火)16:29:02 No.1113620266

>>決断というか2年契約だったので、任期満了ということで、試合が終わってから話をしました >試合終了直後に西スポが解任を報じていたが…? 本人には試合後に告知しただけで事前から決まってた予定調和でしょ 知らぬ存ぜぬは本人だけってやつ

88 23/10/17(火)16:29:07 No.1113620287

津森がランナーためて打たれたのはそれはそうなんだけど 中継であの明らかにメンタルヤバそうな姿見たらもう何も言えん

89 23/10/17(火)16:29:31 No.1113620383

fu2682486.jpeg ガチ怒

90 23/10/17(火)16:29:38 No.1113620415

デマと言えば夕刊フジが巨人阿部監督の就任会見に記者派遣してたのはビックリしたな 記者が名乗った上でかつて原監督がそうであったように今季阿部ヘッドに采配任せたことはあるのかって大分切り込んだ質問してた

91 23/10/17(火)16:29:39 No.1113620419

もう頭挿げ替えたらなんとかなるラインは越えてるんだ

92 23/10/17(火)16:29:58 No.1113620498

藤本はコメント見てると謙虚というか卑屈ですらあるのに 今年はなんでずっとこんな目に遭ってるんだろう…

93 23/10/17(火)16:30:00 No.1113620500

>藤本可哀想なのと駄目だったのは両立する それはそれとして適当にデマ飛ばしていいわけがねえ

94 23/10/17(火)16:30:18 No.1113620582

夕刊フジの記者とか名乗るのも恥ずかしいな

95 23/10/17(火)16:30:18 No.1113620584

これ嘘記事書いた記者今頃焦ってるだろうな

96 23/10/17(火)16:30:24 No.1113620609

真の意味で大本営って報知と中スポだけでは?

97 23/10/17(火)16:30:31 No.1113620635

いや夕刊フジみたいなイエローペーパーに質問させるなよ

98 23/10/17(火)16:30:36 No.1113620657

チーム状態が悪いと色々と瓦解するもんだな…

99 23/10/17(火)16:31:08 No.1113620779

ちょうど契約満了だったんだからもう少し円満退任感は出せるだろ 流石に扱いがひどい

100 23/10/17(火)16:31:14 No.1113620802

>藤本はコメント見てると謙虚というか卑屈ですらあるのに >今年はなんでずっとこんな目に遭ってるんだろう… 敢えて言うなら監督向けの性格してなかったとしか…良くも悪くも図太い人じゃないと監督業続けるのは無理だよ

101 23/10/17(火)16:31:27 No.1113620857

オスナもこんなチーム嫌だろうな

102 23/10/17(火)16:31:51 No.1113620948

デマ記事出てるのも藤本監督解任の最速記事もどちらも西スポなのが

103 23/10/17(火)16:32:04 No.1113620990

>ちょうど契約満了だったんだからもう少し円満退任感は出せるだろ >流石に扱いがひどい 試合終わって1時間足らずでクビ宣告は人の心がなさすぎる

104 23/10/17(火)16:32:11 No.1113621020

メディアが叩きの論調に乗っかるって怖すぎるだろ…

105 23/10/17(火)16:32:13 No.1113621030

そもそも3点リードでオスナ回跨ぎさせなかったのがダメの根拠がそもそも分からん 勝負どころで甲斐下げたのがダメならまだ分からんでもないけど

106 23/10/17(火)16:32:16 No.1113621039

藤本さんはパリーグ5球団から慕われてた飲み屋のおっさん

107 23/10/17(火)16:32:32 No.1113621107

情けないのう 負けてやる事が戦犯探しとか呆れるよなぁ ましてや完璧に仕事したクローザーにやんか

108 23/10/17(火)16:32:50 No.1113621161

>メディアが叩きの論調に乗っかるって怖すぎるだろ… 乗っかるんじゃなくて発信源

109 23/10/17(火)16:33:14 No.1113621280

>メディアが叩きの論調に乗っかるって怖すぎるだろ… 大元だから乗っかってないよ

110 23/10/17(火)16:33:20 No.1113621306

>真の意味で大本営って報知と中スポだけでは? それはそれで監督批判されるともろにダメージくるが…

111 23/10/17(火)16:33:29 No.1113621337

>真の意味で大本営って報知と中スポだけでは? サンケイもヤクルトに関しては大本営でしょ

112 23/10/17(火)16:33:31 No.1113621346

>情けないのう >負けてやる事が戦犯探しとか呆れるよなぁ >ましてや完璧に仕事したクローザーにやんか お前は次戦に集中しろ

113 23/10/17(火)16:33:32 No.1113621349

>メディアが叩きの論調に乗っかるって怖すぎるだろ… 乗っかるって言うかソフバンから指令受けただけ…

114 23/10/17(火)16:33:33 No.1113621353

頭おかしいのか西スポ

115 23/10/17(火)16:33:47 No.1113621414

>>メディアが叩きの論調に乗っかるって怖すぎるだろ… >乗っかるんじゃなくて発信源 しかも事実でもなんでもないことを事実であるかのような記事飛ばしたからな 行き違いで済む話じゃないわ

116 23/10/17(火)16:34:06 No.1113621484

藤本監督の期間って采配はともかく劇的な悪い展開よく起こったな

117 23/10/17(火)16:34:08 No.1113621495

>西スポは昔から地元のはずのソフバンよりも西武の方に入れ込んでる疑惑あるし そりゃ西武は昔持ってた球団の末裔だし

118 23/10/17(火)16:34:09 No.1113621501

わざわざシルエット報道してたのも西スポだし鷹のことが嫌いなんだろ

119 23/10/17(火)16:34:12 No.1113621516

呆れるよなぁ そういうチームなんやろ

120 23/10/17(火)16:34:20 No.1113621544

負け即解任ってなんかこう…もうちょっと配慮とか…

121 23/10/17(火)16:34:24 No.1113621554

>乗っかるって言うかソフバンから指令受けただけ… 広報と投手コーチから否定されてもその言い分を続ける感じなのか…

122 23/10/17(火)16:34:31 No.1113621591

居酒屋のおっさん擁護する気はないけど敗退後1.5時間で次監督の記事が出るのはエグいと思った

123 23/10/17(火)16:34:32 No.1113621593

系列紙と球団現場首脳陣がバチバチしてるというのはままある話で

124 23/10/17(火)16:34:40 No.1113621625

>乗っかるって言うかソフバンから指令受けただけ… ちゃんと関係者から得た情報というか内容だとは思うよね…

125 23/10/17(火)16:34:42 No.1113621637

どんでん定型は攻撃力が高すぎる

126 23/10/17(火)16:35:01 No.1113621738

そういえばホークスの三笠GMって表に出てるの全然見た記憶がないんだけど仕事してんの?

127 23/10/17(火)16:35:12 No.1113621773

>居酒屋のおっさん擁護する気はないけど敗退後1.5時間で次監督の記事が出るのはエグいと思った 30分後くらいじゃなかった?

128 23/10/17(火)16:35:19 No.1113621806

>>乗っかるって言うかソフバンから指令受けただけ… >ちゃんと関係者から得た情報というか内容だとは思うよね… まあ結果として本人とその関係者から否定されるとは思わなかったが

129 23/10/17(火)16:35:19 No.1113621807

藤本監督にも確かに足りない面はあったと思う でも契約満了での退任だし敗戦翌日の今日まで待って本人コメント載せたり労ったりは最低限の礼儀だろう ノーリスペクト過ぎるよ…

130 23/10/17(火)16:35:21 No.1113621813

>系列紙と球団現場首脳陣がバチバチしてるというのはままある話で だからってウソはついちゃいけないよ!

131 23/10/17(火)16:35:33 No.1113621856

行き違い説すら否定された西スポ君どうすんだろ

132 23/10/17(火)16:35:34 No.1113621860

>わざわざシルエット報道してたのも西スポだし鷹のことが嫌いなんだろ シルエットは西スポ以外も報道してたのでまた別の話

133 23/10/17(火)16:35:45 No.1113621900

あんなデマ書かなくても昨日試合終わった時点で藤本退任予想してないやついなかっただろ

134 23/10/17(火)16:36:01 No.1113621973

言われてみれば二年契約全うして退任なのか それなのに試合直後に解任報道はエグいな

135 23/10/17(火)16:36:29 No.1113622084

>>>乗っかるって言うかソフバンから指令受けただけ… >>ちゃんと関係者から得た情報というか内容だとは思うよね… >まあ結果として本人とその関係者から否定されるとは思わなかったが そりゃ真面目に野球やってる現場からしたらこんな侮辱行為許せる訳ない

136 23/10/17(火)16:36:32 No.1113622102

行きのバスでは監督 帰りのバスでは無職

137 23/10/17(火)16:36:36 No.1113622125

着実に内部崩壊してるなぁ

138 23/10/17(火)16:36:39 No.1113622135

日も変わらないうちに次期監督内定だからな 既定路線とはいえ藤本に相当失礼だよ

139 23/10/17(火)16:36:41 No.1113622143

監督時はどう思われてたかは知らないけど藤本って長年下でコーチやってわりと慕われてたんだろ 選手だっていい気しないよこの扱い

140 23/10/17(火)16:36:46 No.1113622168

みるみるうちに顔に生気が戻っていく藤本が見たくないかと言われれば嘘になるが…

141 23/10/17(火)16:36:58 No.1113622214

契約更新しないってのはわかるがタイミング早すぎると何かあったのかって思っちゃうのはそう

142 23/10/17(火)16:37:10 No.1113622261

どーせまた机が話しかけてきたんだろ

143 23/10/17(火)16:37:33 No.1113622355

来年は藤本が良かったみたいな記事を出しそう

144 23/10/17(火)16:37:56 No.1113622444

藤本が他所に拾われる可能性…オリか…?

145 23/10/17(火)16:38:01 No.1113622469

契約延長無し今シーズン終了後にクビって内部情報を西スポが球団から聞いてたからCS敗退即記事掲載って速報性にこだわったんだろう大本営だし

146 23/10/17(火)16:38:01 No.1113622471

>みるみるうちに顔に生気が戻っていく藤本が見たくないかと言われれば嘘になるが… 釣り番組出なきゃ…

147 23/10/17(火)16:38:01 No.1113622472

>>真の意味で大本営って報知と中スポだけでは? >それはそれで監督批判されるともろにダメージくるが… 報知じゃなくて読売本誌だけど巨人の今季統括はなかなか手厳しかったなぁ

148 23/10/17(火)16:38:10 No.1113622502

>来年は藤本が良かったみたいな記事を出しそう 来年はホークスが優勝するから無い想定

149 23/10/17(火)16:38:34 No.1113622600

なんなら昨日づけ退任だから今日は藤本氏はソフバンとは無関係だし別にコメント打つ必要もファンに謝罪する必要もないんだよな なのにコメント打たせるソフバン…

150 23/10/17(火)16:38:43 No.1113622642

退任も16日付けになってるからなぁ 会見まで待ってやれよ…

151 23/10/17(火)16:38:52 No.1113622678

元記事はどういう意図だっだんだろう 名誉毀損物じゃない?

152 23/10/17(火)16:39:01 No.1113622705

当日試合後すぐメで退任発表は仮にも2年務めてくれた人にどうなんとは思う 翌朝朝刊とか球団社長が発表するのが筋では

153 23/10/17(火)16:39:21 No.1113622775

監督としての力量はアレだけど選手の人望はあるっぽい藤本をこんな雑に扱うのは悪手すぎて笑う

154 23/10/17(火)16:40:36 No.1113623049

その日のうちに首切って何を示したかったんだろう

155 23/10/17(火)16:40:38 No.1113623055

報知は大本営なのに巨人のことになると正気を失ったような記事めっちゃ出してくるから怖い 逆に他球団のことになると妙に冷静でまともになったりする

156 23/10/17(火)16:40:39 No.1113623062

監督コーチは責任取るけどフロントは責任取らないよなホークスに限らないけど

157 23/10/17(火)16:40:43 No.1113623076

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb002fedf572ae451078993553fde7e236df06af もう記事消してるかと思った

158 23/10/17(火)16:41:06 No.1113623154

わざわざ森友は大したことないと余所の捕手まで批判する男に人望あったの? 王に可愛がられるって忖度はあったかもしれんが

159 23/10/17(火)16:41:15 No.1113623187

>その日のうちに首切って何を示したかったんだろう 津森への誹謗中傷を回避するための監督解任バリアーじゃない?

160 23/10/17(火)16:41:34 No.1113623269

阪神の情報が一番正確なの報知だからな… デイリーだってちょくちょく誤情報飛ばすのに

161 23/10/17(火)16:41:36 No.1113623282

来年こそは dice1d6=5 (5)位

162 23/10/17(火)16:41:51 No.1113623327

監督退任発表前に次の監督の就任記事が出るのはある程度フロントとズブズブじゃないと書けんだろとは思うけど 今回のケースに限っては知ってた速報すぎてジャッジしずらい

163 23/10/17(火)16:42:12 No.1113623410

>記者ってこういう時個人が吊るし上げられないんだから得だよな 記事にはその記事を書いた人の名前を書くようにしてほしい ゲーム系の記事はライターの名前で信憑性がかなり変わってくるし

164 23/10/17(火)16:42:12 No.1113623412

もしかしてこのまま行き違いでしたで切り抜ける気なの?

165 23/10/17(火)16:42:18 No.1113623436

>来年こそは >dice1d6=5 (5)位 日ハムと死闘の末5位かな

166 23/10/17(火)16:42:47 No.1113623553

>当日試合後すぐメで退任発表は仮にも2年務めてくれた人にどうなんとは思う >翌朝朝刊とか球団社長が発表するのが筋では 翌日の会見時にはヒゲはホークスに関係のない無職の人になってるというのが本当に酷い 2軍監督時代から長くやってるんだから普通は花を持たせるだろうに

167 23/10/17(火)16:43:44 No.1113623780

せめて一晩待てよなあ 藤本は退任させるほどじゃなかったと思うんだが

168 23/10/17(火)16:43:56 No.1113623834

個人的な感情で申し訳ないがソフバンのフロントはハムのフロントよりクソ度が上になりました

169 23/10/17(火)16:44:09 No.1113623887

契約満了なのに契約満了感ないな…

170 23/10/17(火)16:44:16 No.1113623921

>>当日試合後すぐメで退任発表は仮にも2年務めてくれた人にどうなんとは思う >>翌朝朝刊とか球団社長が発表するのが筋では >翌日の会見時にはヒゲはホークスに関係のない無職の人になってるというのが本当に酷い >2軍監督時代から長くやってるんだから普通は花を持たせるだろうに 森へのアレとかみるにそういう功労者に対しての誠意とかないんだろ

171 23/10/17(火)16:44:18 No.1113623933

持ってない藤本に厄を抱え込ませて捨てれば勝てるようになると思ってるなら笑える

172 23/10/17(火)16:44:54 No.1113624068

やはりNo problem聞き間違え説か…

173 23/10/17(火)16:45:03 No.1113624100

>もしかしてこのまま行き違いでしたで切り抜ける気なの? ソースを明確にするとフロントの誰かに責任が波及する恐れがあるし なあなあで済ませると思うぞ

174 23/10/17(火)16:45:04 No.1113624107

ハゲがフロント粛清しないのが全ての元凶

175 23/10/17(火)16:45:06 No.1113624116

今季の試合全日程終了イコール契約満了とかなんだろうか…

176 23/10/17(火)16:45:08 No.1113624126

>せめて一晩待てよなあ >藤本は退任させるほどじゃなかったと思うんだが そこは仕方ない ファン(孫)が納得しないからな

177 23/10/17(火)16:45:24 No.1113624194

ただソフトバンクは他所より倍の金額掛かってるから監督も倍の結果も倍求められるんだわ

178 23/10/17(火)16:45:26 No.1113624206

とりあえず4軍まで用意しといて狂ったように補強して誰も上がれなくするのやめよう?

179 23/10/17(火)16:46:44 No.1113624492

>新聞は社会の公器 >ネットで何でも言っていい扱いを受けてるからと言ってデタラメを描くなら記者の資格はない 言うてもスポーツ紙なのでまあ…

180 23/10/17(火)16:47:02 No.1113624566

存在しない球団関係者とかOBとか作るのもうやめよう?

181 23/10/17(火)16:47:02 No.1113624570

fu2682528.png

182 23/10/17(火)16:47:02 No.1113624573

>ハゲがフロント粛清しないのが全ての元凶 そもそもハゲが元凶なんでは? 昨日の癇癪としか言えない球団と大本営の反応は…

183 23/10/17(火)16:47:11 No.1113624610

流石にそんなすぐバレる根回しすんの?と思うけどファンもヘイト溜めてるからそういう事にしてくれるだろうって目論見なのかな

184 23/10/17(火)16:47:19 No.1113624637

>>記者ってこういう時個人が吊るし上げられないんだから得だよな >記事にはその記事を書いた人の名前を書くようにしてほしい >ゲーム系の記事はライターの名前で信憑性がかなり変わってくるし 日刊スポーツと報知(巨人以外)の番記者は比較的冷静な内容の署名記事多い気がする

185 23/10/17(火)16:47:25 No.1113624663

タニマチ御用達の居酒屋のおっさんを連れてきた王が悪いよ 何でこいつ雇ってんのって縁故採用ばかりだから弱いし選手と拗れるんだよ

186 23/10/17(火)16:47:50 No.1113624757

SBは2軍が終わってるなら仕方ないんだけど外に出た大竹と田中がすぐ1軍で先発最多勝争いと守護神してるのまじでヤバイと思う 投手散々足りないとか言われててこれですよ

187 23/10/17(火)16:48:13 No.1113624851

こんなやりとりが出る時点でマジで情けないよなぁ ソフバン応援してる奴らチームが好きなんじゃなくて勝ちが好きなだけじゃん

188 23/10/17(火)16:48:27 No.1113624908

競争があってピリッとした空気になるのはいいけどあんまり空気悪いと足の引っ張り合いになって誰も得しないからなあ

189 23/10/17(火)16:48:30 No.1113624919

というか昨日は現地に王居たんだから王の判断が絡んでないわけがないという

190 23/10/17(火)16:48:34 No.1113624934

ソフトバンクは血の入れ替えが必要だね

191 23/10/17(火)16:48:34 No.1113624935

>>ちょうど契約満了だったんだからもう少し円満退任感は出せるだろ >>流石に扱いがひどい >試合終わって1時間足らずでクビ宣告は人の心がなさすぎる ポストシーズン中にクビ宣告するチームもあるからそこよりはマシだぞ

192 23/10/17(火)16:48:41 No.1113624957

>流石にそんなすぐバレる根回しすんの?と思うけどファンもヘイト溜めてるからそういう事にしてくれるだろうって目論見なのかな オスナが反応するのが予想外だったんだろ

193 23/10/17(火)16:49:07 No.1113625057

>わざわざ森友は大したことないと余所の捕手まで批判する男に人望あったの? >王に可愛がられるって忖度はあったかもしれんが 来て1年の近藤がホーム最終戦の挨拶で泣く程度の人望はあったし ハゲが球場に来た時選手たちとは笑顔でハイタッチとかしてたのに藤本だけは真顔でスルーしてた程度には上からの覚えはよろしく無かったぞ

194 23/10/17(火)16:49:14 No.1113625097

とりあえずオスナ今までありがとう メジャーでも頑張ってくれ応援してるよ…

195 23/10/17(火)16:49:24 No.1113625141

>投手散々足りないとか言われててこれですよ しょうがないじゃんSBの投手育成はこれしかないんだから 球速球速球速球速球速球速球速球速 筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉 球速球速球速球速球速球速球速球速

196 23/10/17(火)16:49:31 No.1113625166

そこは昔から勝ってる強いチーム応援する層もまあいる

197 23/10/17(火)16:50:13 No.1113625312

>ソフトバンクは血の入れ替えが必要だね 手始めに森を構想外

198 23/10/17(火)16:50:20 No.1113625345

>とりあえずオスナ今までありがとう >ロッテでも頑張ってくれ応援してるよ…

199 23/10/17(火)16:50:31 No.1113625397

>>投手散々足りないとか言われててこれですよ >しょうがないじゃんSBの投手育成はこれしかないんだから >球速球速球速球速球速球速球速球速 >筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉 >球速球速球速球速球速球速球速球速 倉野コーチが野球留学でいなくなったから自慢の速球も言う程…

200 23/10/17(火)16:51:00 No.1113625506

すげー関係ないけどメのおすすめトレンドのせいで森唯斗が女性声優と結婚したのかと思ってびっくりしたら全く関係なかった

201 23/10/17(火)16:51:20 No.1113625584

ソフトバンクで球速を上げてから阪神でコントロール矯正されるのが理想の流れすぎるのでは?

202 23/10/17(火)16:51:22 No.1113625592

SBのノーコン速球派育成ってそりゃリリーフにはいいんだけど先発は育たんよね 実際そういうとこが数字としてがっつり出ちゃってるし

203 23/10/17(火)16:51:23 No.1113625599

>>とりあえずオスナ今までありがとう >>ロッテでも頑張ってくれ応援してるよ… 金が払えん… ラーメン屋なら紹介できるが

204 23/10/17(火)16:51:28 No.1113625621

>しょうがないじゃんSBの投手育成はこれしかないんだから なんか大竹の話すると阪神に取られたとか言う奴いてダメだった

205 23/10/17(火)16:51:32 No.1113625636

ソフバン主催のゲームも露骨に相手の事をこき下ろす解説はやめてほしい 若菜お前のことだぞ

206 23/10/17(火)16:51:50 No.1113625703

>来て1年の近藤がホーム最終戦の挨拶で泣く程度の人望はあったし それはそれでハムの悪口ずっと言い続けてる近藤が泣くってのも複雑だな

207 23/10/17(火)16:51:55 No.1113625733

>>ソフトバンクは血の入れ替えが必要だね >手始めに森を構想外 年俸4億6000万でどこで投げるかわからない投手になっちゃったから 限度額以上に下げるのかと思ってた

208 23/10/17(火)16:51:56 No.1113625736

廃刊?

209 23/10/17(火)16:52:01 No.1113625760

12球団唯一規定にのった先発がいないからなソフバン

210 23/10/17(火)16:52:15 No.1113625826

>SBのノーコン速球派育成ってそりゃリリーフにはいいんだけど先発は育たんよね >実際そういうとこが数字としてがっつり出ちゃってるし 先発は育成から千賀が生えてくる夢見てるから…

211 23/10/17(火)16:52:29 No.1113625882

森はまあ高すぎるからな…

212 23/10/17(火)16:52:31 No.1113625885

>SBのノーコン速球派育成ってそりゃリリーフにはいいんだけど先発は育たんよね >実際そういうとこが数字としてがっつり出ちゃってるし 先発のQS率がヤクルト並みって書くとヤバさが分かる

213 23/10/17(火)16:53:17 No.1113626063

>森はまあ高すぎるからな… 値段に見合ってないのはその通りだから減俸提案だと普通は思うよ 翌日に切るとはね

214 23/10/17(火)16:53:27 No.1113626100

いきなり戦力外はビビったがまあしょうがない その代わりちゃんと下の奴育てて使えばいいんだけどあのフロントはそういうことしない

215 23/10/17(火)16:54:08 No.1113626266

先発防御率3.63 リーグ5位 救援防御率2.68 リーグ1位

216 23/10/17(火)16:54:10 No.1113626272

まぁ加藤バウアー山崎石田山川中田ポランコの中から複数は取るんだろうから次はもっと上には行くんじゃない? 生え抜き育てられないのは変わらないままだけど

217 23/10/17(火)16:54:20 No.1113626317

>ソフバン主催のゲームも露骨に相手の事をこき下ろす解説はやめてほしい 某ロッテOBが解説者の仕事するためには全試合チェックしないといけないんですか?って質問に 全国放送で稼ぐんならそりゃ大変だけど例えばソフバン戦だけ解説するんならソフバンのこと間違えなきゃ怒られないから楽って答えてたのを思い出す

218 23/10/17(火)16:54:44 No.1113626405

>まぁ加藤バウアー山崎石田山川中田ポランコの中から複数は取るんだろうから次はもっと上には行くんじゃない? >生え抜き育てられないのは変わらないままだけど 山川とポランコだけになりそう

219 23/10/17(火)16:54:57 No.1113626445

>若菜お前のことだぞ 笑っちゃうくらい露骨だよね 相手がホームラン打つと無口になるわあそこで外す球投げればよかったんですよとか誰でも言える解説

220 23/10/17(火)16:55:07 No.1113626494

>救援防御率2.68 リーグ1位 オスナ抜いた防御率ってどうなんだろ

221 23/10/17(火)16:55:29 No.1113626580

津森、大津、藤井、板東、泉、松本裕、大関、田浦 このあたりならいくらでも引き取るよソフトバンクさん

222 23/10/17(火)16:55:52 No.1113626659

ソフトバンク育成かこみまくってるとか以前に通常ドラフトでもかなり投手酷いことになってるからな

223 23/10/17(火)16:56:24 No.1113626778

>津森、大津、藤井、板東、泉、松本裕、大関、田浦 >泉 こいつもやらかしてから見なくなったなぁ…1度派手な失敗すると再起させない環境なのかな

224 23/10/17(火)16:56:24 No.1113626779

インハイニ…インハイニ…とかは贔屓解説ではあるけどちゃんとデータ見て解説してるの分かるからまあいいんだけどね データすら知らんで解説してるのは

225 23/10/17(火)16:56:25 No.1113626786

まあ去年以上の大補強しようと思うと多少限度額以上に下げても邪魔なのは分かるんだけどそれやって獲得に不利にならんのかな

226 23/10/17(火)16:56:27 No.1113626795

津森はボール甘くなるの完全にメンタルだろうから環境変わればって投手になりつつあるもんな

227 23/10/17(火)16:56:36 No.1113626829

今年も現ドラで出した選手が活躍したりしたら……

228 23/10/17(火)16:56:40 No.1113626847

育成からまともに選手が出てこなくて久しいのに 4軍まで囲ってて意味あるのかなってちょっと思うよね

229 23/10/17(火)16:56:43 No.1113626857

>ソフバン主催のゲームも露骨に相手の事をこき下ろす解説はやめてほしい >若菜お前のことだぞ 柴原だったか他の解説者に暗に苦言を呈されてた記憶がある

230 23/10/17(火)16:56:54 No.1113626908

囲うだけ囲って千賀が生えてくるの期待するのもうやめた方がいいよね

231 23/10/17(火)16:57:09 No.1113626970

大竹に関しては本人が先週出たインタビュー記事で阪神にきてからフォームとかまったく弄られてないしその辺で命令されたりもしてないって言ってるんで ホークスの育成が間違ってるわけではないらしいぞ

232 23/10/17(火)16:57:34 No.1113627064

高橋礼はSBだともうダメなんかね 何か外出たら覚醒する予感

233 23/10/17(火)16:57:42 No.1113627099

>インハイニ…インハイニ…とかは贔屓解説ではあるけどちゃんとデータ見て解説してるの分かるからまあいいんだけどね あまりにも真っ当な指摘だったから忘れてたけど言われてみれば滅茶苦茶阪神寄りの解説だったなあれ…

234 23/10/17(火)16:57:48 No.1113627127

>津森はボール甘くなるの完全にメンタルだろうから環境変わればって投手になりつつあるもんな みんないい投手なんよ 環境変えればきっと活躍する 泉なんて酷いの対ロッテだけだからロッテのいないセリーグに行けば活躍すると思うよ

235 23/10/17(火)16:57:52 No.1113627145

>育成からまともに選手が出てこなくて久しいのに >4軍まで囲ってて意味あるのかなってちょっと思うよね 育成するのが目当てなのか他所が育成するかもしれない機会を消したいのか分からなくなってる

236 23/10/17(火)16:57:57 No.1113627169

監督だけのせいにしてたら来年も優勝逃すよな…

237 23/10/17(火)16:58:10 No.1113627210

>>若菜お前のことだぞ >笑っちゃうくらい露骨だよね >相手がホームラン打つと無口になるわあそこで外す球投げればよかったんですよとか誰でも言える解説 達川とか古田とかもこの手の口だよね 達川は相手選手をやたらバカにするし 古田はマイク入ってんのに普通にチッって舌打ちするし

238 23/10/17(火)16:58:20 No.1113627252

柳田が出続けられる間に立て直せるのかこのチーム 来年36だぞ

239 23/10/17(火)16:58:33 No.1113627301

リーグ最多死球でもあるんでマジでホークスのノーコン速球育成はリリーフにはいいけどまともな先発作れねえよって感じがある

240 23/10/17(火)16:58:36 No.1113627309

柳田がもう35だから野手のラインナップもやばいんだよなあ… 補強で野手も投手も何人も取れるわけないから先のことを考えると自前で育てないとマジでキツいことになるぞ

241 23/10/17(火)16:58:44 No.1113627337

最近ボールスレがよく立つな

242 23/10/17(火)16:58:57 No.1113627381

>高橋礼はSBだともうダメなんかね >何か外出たら覚醒する予感 阪神行ったらコントロール改善して覚醒しそうな感じがありありとしてる

243 23/10/17(火)16:59:06 No.1113627412

>柳田が出続けられる間に立て直せるのかこのチーム >来年36だぞ その質問が出ている時点で分かりきってる話で後は誰が後ろから押してくれるかってだけだろ 無理だよ

244 23/10/17(火)16:59:09 No.1113627427

>監督だけのせいにしてたら来年も優勝逃すよな… まあ来年の話なら監督すげ替えて後は補強しかやる事ないだろう 数年後見据えたらそうね

245 23/10/17(火)16:59:26 No.1113627492

大竹の復活はホークスの育成というより和田さんのアドバイスらしいからどう捉えていいのか…

246 23/10/17(火)16:59:50 No.1113627584

>最近ボールスレがよく立つな シーズン終わったチームが多くて暇だからな

247 23/10/17(火)16:59:55 No.1113627600

>達川とか古田とかもこの手の口だよね 最近BSCSですら見なくなったけどヨッシャーのほうの佐々木も酷かったな ハム楽天戦で楽天をぼろ糞にこき下ろし続けたり

248 23/10/17(火)17:00:13 No.1113627663

ぶっちゃけ明らかにピークっぽい近藤がこの成績残した時に優勝出来なかったのが致命的

249 23/10/17(火)17:00:14 No.1113627668

西スポって昔からホークスからみの報道でやらかしてる印象がある

250 23/10/17(火)17:00:18 No.1113627685

一旦諦めて一から作り直そうとすると王の寿命が気になるのが面倒くさそうではある

251 23/10/17(火)17:00:22 No.1113627712

鷹ファン怖いな…

252 23/10/17(火)17:00:25 No.1113627721

今宮も来年は33だし甲斐も31だからなあ 中村晃は…山川にポジション取られるか

253 23/10/17(火)17:00:35 No.1113627757

>こいつもやらかしてから見なくなったなぁ…1度派手な失敗すると再起させない環境なのかな ロッテにリベンジ登板してボコボコにされてたぞ ちゃんと見ろや

254 23/10/17(火)17:00:38 No.1113627768

今までと違って柳田が今年いっぱい試合出てたけど それって代わりが居なくて出ざると得ないっていうのがね かと言って柳田をDH専にするわけにもいかんし 投手だけじゃなくて野手も結構ヤバいよねホークス

255 23/10/17(火)17:00:43 No.1113627786

古田の配球はめっちゃ当たるぞ

256 23/10/17(火)17:00:47 No.1113627803

勝ったわてベンチが気緩めてニヤニヤしてるのも嫌いだし打たれた津森がまだ負けてはないのにマウンドで号泣してたりなんやねんこいつらって言いたい気持ちはある 津森も泣くのは仕方ないけどせめてベンチで泣けよ

257 23/10/17(火)17:00:52 No.1113627825

>大竹に関しては本人が先週出たインタビュー記事で阪神にきてからフォームとかまったく弄られてないしその辺で命令されたりもしてないって言ってるんで >ホークスの育成が間違ってるわけではないらしいぞ じゃあ本当にある程度お金もらえてる環境で満足しちゃってたっていう 本人の意識だけの問題だった…?

258 23/10/17(火)17:01:15 No.1113627886

>最近ボールスレがよく立つな シーズン終わって人の異動や戦力外の話も増えるからね

259 23/10/17(火)17:01:23 No.1113627911

>ぶっちゃけ明らかにピークっぽい近藤がこの成績残した時に優勝出来なかったのが致命的 ピークかはともかくフルシーズン出れた近藤ってのがかなり貴重だからな

260 23/10/17(火)17:02:04 No.1113628047

>環境変えればきっと活躍する >泉なんて酷いの対ロッテだけだからロッテのいないセリーグに行けば活躍すると思うよ 投高打低のウエスタンで防御率4点台なんだが…

261 23/10/17(火)17:02:06 No.1113628056

>勝ったわてベンチが気緩めてニヤニヤしてるのも嫌いだし打たれた津森がまだ負けてはないのにマウンドで号泣してたりなんやねんこいつらって言いたい気持ちはある >津森も泣くのは仕方ないけどせめてベンチで泣けよ それな 澤村を見てみろ顔上げてたぞ

262 23/10/17(火)17:02:27 No.1113628130

>大竹の復活はホークスの育成というより和田さんのアドバイスらしいからどう捉えていいのか… 阪神はノーコンだったスアレスの制球改善も成功してるし チームとしてそういうノウハウあるんでしょ 今年の1軍もノーコンが青柳さんぐらいでみんな四球も死球も出してない

263 23/10/17(火)17:02:30 No.1113628141

>大竹の復活はホークスの育成というより和田さんのアドバイスらしいからどう捉えていいのか… 色んなインタビューの情報まとめると 和田のアドバイス+去年後半の筋トレ着手の効果と 阪神コーチの良い意味での放任+日付変わってからメッセージ送ってくるようなやつに付き合ってくれる坂本捕手 って感じみたいだ

264 23/10/17(火)17:02:58 No.1113628234

近藤も今シーズンの確変を継続できるかって言われると…

265 23/10/17(火)17:03:35 No.1113628363

坂本偉いな…

266 23/10/17(火)17:03:39 No.1113628390

昨日の10回裏に滅茶苦茶野手応援してた益田は流石百戦錬磨のベテランだなあって感じた

267 23/10/17(火)17:03:49 No.1113628427

>近藤も今シーズンの確変を継続できるかって言われると… 近藤クラスでそれ言われたら確変じゃない打者いなくなるだろ

268 23/10/17(火)17:04:28 No.1113628567

>澤村を見てみろ顔上げてたぞ 歴戦の炎上経験者だ顔つきが違う

269 23/10/17(火)17:04:37 No.1113628593

>阪神コーチの良い意味での放任+日付変わってからメッセージ送ってくるようなやつに付き合ってくれる坂本捕手 >って感じみたいだ なにかにつけて坂本さん坂本さんって言及してるし 大竹がメンヘラ女みたいに坂本ベッタリで笑う

270 23/10/17(火)17:04:44 No.1113628620

>それな >澤村を見てみろ顔上げてたぞ 向こうの先発の和田も打たれて表情一つ変えなかったしな… この辺の態度は明らかにベテランは違うよね

271 23/10/17(火)17:04:47 No.1113628635

昨日の試合8回くらいでテレビ消して朝勝敗だけ知ったんだけど いま内容ちゃんと確認したらすごいことになってて笑っちゃった

272 23/10/17(火)17:04:50 No.1113628646

来年捨てていいから東浜石川武田全員放出しろ 出来ないから常勝球団()なんだけどな

273 23/10/17(火)17:04:50 No.1113628647

津森が悪いっていうかオスナまで一点も取れない打線が悪い ロッテも同様に

274 23/10/17(火)17:05:00 No.1113628679

近藤は入る球団間違えたな… でもオリックスに行ってたら今年100勝してたなこれは

275 23/10/17(火)17:05:04 No.1113628686

一方朗希は呆然としていた

276 23/10/17(火)17:05:11 No.1113628719

>近藤も今シーズンの確変を継続できるかって言われると… 近藤は確変じゃなくて1シーズンフルに出られた奇跡なだけだぞ

277 23/10/17(火)17:05:14 No.1113628734

昔は武田さん武田さんだったり和田さん和田さんもやってたし もしや大竹はメンヘラ女子…

278 23/10/17(火)17:05:18 No.1113628744

>近藤は入る球団間違えたな… >でもオリックスに行ってたら今年100勝してたなこれは 7億もらって2冠王取れたんだから十分だろ

279 23/10/17(火)17:05:34 No.1113628799

中継ぎは先発の勝ち星を消した数だけタフになるんだ

280 23/10/17(火)17:05:47 No.1113628840

>一方朗希は呆然としていた 状況分からなくて混乱してるの面白すぎた

281 23/10/17(火)17:05:47 No.1113628844

>近藤も今シーズンの確変を継続できるかって言われると… 近藤は確変じゃなくて全盛期というのでは

282 23/10/17(火)17:06:17 No.1113628942

イクツモリ→行く津森の聞き間違い説も否定されてしまったか

283 23/10/17(火)17:06:20 No.1113628952

>>それな >>澤村を見てみろ顔上げてたぞ >向こうの先発の和田も打たれて表情一つ変えなかったしな… >この辺の態度は明らかにベテランは違うよね あの人慰めに行ってた和巳が正にあの立ち位置に居た頃の姿も間近で見てただろうから…

284 23/10/17(火)17:06:29 No.1113628983

>達川とか古田とかもこの手の口だよね >達川は相手選手をやたらバカにするし パリーグファンだから知らないんだと思うけどここ数年の達川はかなりまともな解説してたんだぞ 中村悠平に苦言をずっと呈してたのに急に褒めるようになったからこっちが困惑したぐらいだわ あと達川は否定した後ちゃんと改善点を明言するし選手から教えろって言われたらやり方教えるからな 具体的には坂倉にスライダーの取り方教えてる セリーグでその枠は江本だ

285 23/10/17(火)17:07:02 No.1113629108

達川の話を真面目に聞いちゃいけないから…

286 23/10/17(火)17:07:13 No.1113629149

現状一番やばいのは先発だな もう42の和田さんと補強の有原しか頼れないのはかなりまずい…

287 23/10/17(火)17:07:39 No.1113629237

>昔は武田さん武田さんだったり和田さん和田さんもやってたし >もしや大竹はメンヘラ女子… ジョージマッケンジー曰く 服装褒めたり髪型変えたら気が付いてあげたり そういう投手の細かいところも気づいてあげないと正捕手としてはダメなんだって だから現役時代は気を使う事ばかりで大変だったってさ

288 23/10/17(火)17:07:44 No.1113629255

>澤村を見てみろ顔上げてたぞ 仮に澤村の3点で負けててもロッテファンはこんなに監督と選手叩きまくらないと思う

289 23/10/17(火)17:08:05 No.1113629338

>現状一番やばいのは先発だな >もう42の和田さんと補強の有原しか頼れないのはかなりまずい… 加藤とバウアーで2枚確保の予定だから

290 23/10/17(火)17:08:12 No.1113629367

達川と江本とか不快と不快でどっちがマシかみたいなのやめろ

291 23/10/17(火)17:08:13 No.1113629370

オスナがメジャー復帰もあるかもってタイミングで不誠実な選手ってデマ流すのは本当に悪質だし訴えられかねんぞ

292 23/10/17(火)17:08:20 No.1113629397

>>昔は武田さん武田さんだったり和田さん和田さんもやってたし >>もしや大竹はメンヘラ女子… >ジョージマッケンジー曰く >服装褒めたり髪型変えたら気が付いてあげたり >そういう投手の細かいところも気づいてあげないと正捕手としてはダメなんだって >だから現役時代は気を使う事ばかりで大変だったってさ トリセツかよ

293 23/10/17(火)17:08:24 No.1113629407

>>現状一番やばいのは先発だな >>もう42の和田さんと補強の有原しか頼れないのはかなりまずい… >加藤とバウアーで2枚確保の予定だから どっちも来なさそう

294 23/10/17(火)17:08:29 No.1113629424

達川はついこないだ派手なやらかしあったからな…

295 23/10/17(火)17:08:43 No.1113629480

>達川と江本とか不快と不快でどっちがマシかみたいなのやめろ 高木が不快で決着にしよう

296 23/10/17(火)17:08:50 No.1113629502

達川は地元ローカルと勘違いしてたって話本当だと思う 全国だとマトモだし

297 23/10/17(火)17:08:50 No.1113629504

加藤は来ないんじゃねえかな 大本営が調査!って出してる記事に名前ないし

298 23/10/17(火)17:08:51 No.1113629509

石田も手に入れるから3枚体制だぞ

299 23/10/17(火)17:08:56 No.1113629538

>加藤とバウアーで2枚確保の予定だから 加藤に関してはスルーしてなかったか

300 23/10/17(火)17:09:18 No.1113629629

>達川は地元ローカルと勘違いしてたって話本当だと思う >全国だとマトモだし まず大前提として地方ローカルだろうが他球団の未成年とその親御さんを馬鹿にしていいわけじゃない

301 23/10/17(火)17:09:23 No.1113629648

>石田も手に入れるから3枚体制だぞ 今いる連中と大差なくないか石田

302 23/10/17(火)17:09:27 No.1113629670

>達川は地元ローカルと勘違いしてたって話本当だと思う >全国だとマトモだし 言わんとすることは分かるけど地元ローカルだったらあのレベルの発言してたってヤバすぎるだろとも思う

303 23/10/17(火)17:09:30 No.1113629692

>服装褒めたり髪型変えたら気が付いてあげたり >そういう投手の細かいところも気づいてあげないと正捕手としてはダメなんだって >だから現役時代は気を使う事ばかりで大変だったってさ ピッチャーはお姫様かよ

304 23/10/17(火)17:09:35 No.1113629706

1番面白かったのは藤岡のスリーランが決まった時しっかり見てたのに10秒程度何が起こったのか飲み込めてなかった佐々木朗希

305 23/10/17(火)17:09:39 No.1113629717

先発が本当にズタボロなのどうすんだろうな 又吉とか先発経験者だしやらせてみる?

306 23/10/17(火)17:09:41 No.1113629723

>石田も手に入れるから3枚体制だぞ 石田と嶺井組ませてボロカスに打たれそう

307 23/10/17(火)17:09:41 No.1113629726

達川は思った事がそのまま口に出るタイプだから悪気はないのよ ただそれが揉める原因になりやすいというだけでまぁうn

308 23/10/17(火)17:09:44 No.1113629731

>達川はついこないだ派手なやらかしあったからな… どんでん本人は特に気にせずに達川捕まえて一時間ぐらい野球トークしたらしくて駄目だった

309 23/10/17(火)17:09:54 No.1113629771

加藤は代理人丸投げしてるらしいからどこまでやる気なのか全然分からん

310 23/10/17(火)17:10:20 No.1113629869

>達川と江本とか不快と不快でどっちがマシかみたいなのやめろ 5年前だったらその認識であってるけど今は全然違うって話なんだわ

311 23/10/17(火)17:10:41 No.1113629930

>ピッチャーはお姫様かよ 扱い方としては間違ってない気がする

312 23/10/17(火)17:10:53 No.1113629983

>ピッチャーはお姫様かよ だからダイエー時代は武田とか工藤とか クセある先輩投手ばっかでほんと大変だったって笑ってたよ

313 23/10/17(火)17:11:00 No.1113630008

ヌートバーが日本に来てるらしいから今いる東京とイベント予定の福岡で会えるかもしれないね

314 23/10/17(火)17:11:05 No.1113630022

>今いる連中と大差なくないか石田 でもCだから狙わない理由ないでしょ

315 23/10/17(火)17:11:12 No.1113630055

>先発が本当にズタボロなのどうすんだろうな >又吉とか先発経験者だしやらせてみる? 又吉ももうだいぶ年だぞ…

316 23/10/17(火)17:11:18 No.1113630081

>>達川と江本とか不快と不快でどっちがマシかみたいなのやめろ >5年前だったらその認識であってるけど今は全然違うって話なんだわ まずこの前のやらかしを見るだけでも今は全然違うとはならないと思う…

317 23/10/17(火)17:11:29 No.1113630119

>中継ぎは先発の勝ち星を消した数だけタフになるんだ ムエンゴ先発もそうだけどこれ単に感情か表情筋が死んでいってるだけでは?

318 23/10/17(火)17:11:39 No.1113630165

ヒゲの会見で花束の一つもくれてやらなかったみたいだし大本営がデマ撒くのも合わせてフロント本気で腐敗してんじゃないのこれ

319 23/10/17(火)17:11:41 No.1113630173

>>石田も手に入れるから3枚体制だぞ >石田と嶺井組ませてボロカスに打たれそう 石田と嶺井って殆ど組んだ事がないぞ 基本的に戸柱だったから

320 23/10/17(火)17:11:53 No.1113630230

こういうの見るととりあえずソフトバンクはFA戦線出てくるって書いとけって記者いるだろ

321 23/10/17(火)17:12:04 No.1113630274

>だからダイエー時代は武田とか工藤とか >クセある先輩投手ばっかでほんと大変だったって笑ってたよ 俺よう野球辞めんかったよなって笑いながら言ってたけど俺なら辞めるわ…

322 23/10/17(火)17:12:05 No.1113630277

>石田と嶺井組ませてボロカスに打たれそう 戸柱も取るから大丈夫だろ

323 23/10/17(火)17:12:05 No.1113630280

>>>石田も手に入れるから3枚体制だぞ >>石田と嶺井組ませてボロカスに打たれそう >石田と嶺井って殆ど組んだ事がないぞ >基本的に戸柱だったから 戸柱もとろう

324 23/10/17(火)17:12:06 No.1113630288

娘に叱られて拗ねてる記事出たの含めて達川の性根がなんか変わったわけじゃないと思う

325 23/10/17(火)17:12:17 No.1113630334

>ヒゲの会見で花束の一つもくれてやらなかったみたいだし大本営がデマ撒くのも合わせてフロント本気で腐敗してんじゃないのこれ それは聞くまでもないでしょ 去年のシルエット獲得とか正気じゃやれねえぞ

326 23/10/17(火)17:12:18 No.1113630336

柳田もこの先どれだけやれるかって年齢になってきてるしな…

327 23/10/17(火)17:12:40 No.1113630415

>こういうの見るととりあえずソフトバンクはFA戦線出てくるって書いとけって記者いるだろ とりあえず取るから宣言しろ!ってアピールでもあるから

328 23/10/17(火)17:12:45 No.1113630437

嶺井いるのに戸柱とったらそれこそ嶺井とった理由が本末転倒じゃないか…?

329 23/10/17(火)17:12:54 No.1113630473

藤本「回跨ぎいけるか?」 オスナ「ナゲルツモリ」 藤本「投げる…津森?OK!」

330 23/10/17(火)17:13:02 No.1113630497

澤村はちょっとは気の毒そうな顔しろ とも思うけど試合終わってないのにベンチで落ち込むのはムード×でしかないし 澤村の態度は多分正解だよな

331 23/10/17(火)17:13:03 No.1113630498

>まずこの前のやらかしを見るだけでも今は全然違うとはならないと思う… 普段を見てないのにそこの切り抜きだけ見て語るなって話してるの インターネットの悪いところ

332 23/10/17(火)17:13:04 No.1113630502

ONが老害になってるのが時代の流れだな 元気ないだけNの方がマシだな

333 23/10/17(火)17:13:06 No.1113630516

達川はこの前の件で怒られて解説やめる!って言ってたけど絶対やめないだろうしまあ何にも変わってないだろう

334 23/10/17(火)17:13:08 No.1113630525

>嶺井いるのに戸柱とったらそれこそ嶺井とった理由が本末転倒じゃないか…? 東浜とプレイできたから十分だろ

335 23/10/17(火)17:13:11 No.1113630537

達川は全国じゃなくてローカルのつもりだったとかの言い訳がキツい ローカルでも他球団の選手の悪口言って良いもんじゃねぇよ

336 23/10/17(火)17:13:21 No.1113630584

>ヒゲの会見で花束の一つもくれてやらなかったみたいだし大本営がデマ撒くのも合わせてフロント本気で腐敗してんじゃないのこれ まず日シリ行けずに試合に負けたら即こういう記事出してねって解任記事スタンバイさせてたのはほぼ間違い無いからな リスペクトなんかないよ

337 23/10/17(火)17:13:23 No.1113630595

(そういう城島自身もクセが強い人間だった事を思い出している)

338 23/10/17(火)17:13:41 No.1113630647

>こういうの見るととりあえずソフトバンクはFA戦線出てくるって書いとけって記者いるだろ セでいうと阪神がそれだな 目くらましなのかとりあえず全員形だけは調査するから〇〇獲りへ!って記事書いとけば嘘ではなくなる

339 23/10/17(火)17:13:44 No.1113630669

>ヌートバーが日本に来てるらしいから今いる東京とイベント予定の福岡で会えるかもしれないね このスレにおよそ似つかわしくない明るいニュースだ…

340 23/10/17(火)17:13:51 No.1113630692

達川のファンが令和の時代に存在してるっていうのがちょっと面白すぎて笑ってしまってる

341 23/10/17(火)17:14:08 No.1113630765

>嶺井いるのに戸柱とったらそれこそ嶺井とった理由が本末転倒じゃないか…? まず嶺井をあんまり使ってない時点で本末転倒なので…

342 23/10/17(火)17:14:20 No.1113630825

>嶺井いるのに戸柱とったらそれこそ嶺井とった理由が本末転倒じゃないか…? 邪悪軟銀の補強はルール無用だろ

343 23/10/17(火)17:14:46 No.1113630932

石田は獲ったところで先発として使い物になると思えない

344 23/10/17(火)17:14:57 No.1113630976

少なくとも王貞治さんは藤本監督をちゃんと応援してたみたいでそこは良かった

345 23/10/17(火)17:14:57 No.1113630978

嶺井の扱いについては去年海野でやったのと同じ種類のミスしてるからヒゲさあ…ってとこはある

346 23/10/17(火)17:15:10 No.1113631032

ぬは今年の時点で年俸1億だったけど幾らになるんだろうな…

347 23/10/17(火)17:15:31 No.1113631123

>達川は全国じゃなくてローカルのつもりだったとかの言い訳がキツい 広島ローカルは基本的にカープが勝ったら実力勝ち カープが負けたら実力はこっちが上だけど相手の運が良かっただけみたいな他球団に対するリスペクト皆無なノリのままだから…

348 23/10/17(火)17:15:33 No.1113631132

>達川のファンが令和の時代に存在してるっていうのがちょっと面白すぎて笑ってしまってる 歯に衣着せずに物断言するタイプの人には固定ファン付きやすいからな ホリエモンとかひろゆきとかと同じベクトルのそれ

349 23/10/17(火)17:15:42 No.1113631173

>まず日シリ行けずに試合に負けたら即こういう記事出してねって解任記事スタンバイさせてたのはほぼ間違い無いからな >リスペクトなんかないよ もしBクラスで終わってたらシーズン終了即この報道態勢だっただろうしな

350 23/10/17(火)17:15:49 No.1113631201

>澤村はちょっとは気の毒そうな顔しろ >とも思うけど試合終わってないのにベンチで落ち込むのはムード×でしかないし >澤村の態度は多分正解だよな 「こちらは打たれた平野です」

351 23/10/17(火)17:16:01 No.1113631237

逆に最近の達川はまともになったという認識の人がいることにびっくりしてる…

352 23/10/17(火)17:16:11 No.1113631290

ネットの批判「内情も知らんと書くな」 退任の鷹・藤本監督が本音「よく叩かれた」 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a96fb0c1d86aa5fe7fcb15b5386959140d20832 この2年間、選手起用や采配に批判的な声も多く見られたが、「監督をしていたら叩かれるのは当たり前のことだし、勝ったら選手のおかげだし、当たり前のことなんでね。SNSっていうんですか。あんまりわかんないですけど、たまにヤフーとか見たら、よく叩かれていましたけど、有名になったなと思って見ていました」と淡々と受け止めていたという。 ヤフコメの誹謗中傷まみれのコメント見てたのかな

353 23/10/17(火)17:16:20 No.1113631323

>少なくとも王貞治さんは藤本監督をちゃんと応援してたみたいでそこは良かった 呼んだのも王さんだしね

354 23/10/17(火)17:16:25 No.1113631332

>達川のファンが令和の時代に存在してるっていうのがちょっと面白すぎて笑ってしまってる 珍プレーの常連だし今でもそこそこいる方だとは思う

355 23/10/17(火)17:16:26 No.1113631340

>達川のファンが令和の時代に存在してるっていうのがちょっと面白すぎて笑ってしまってる どんでんはたぶん達川好きなのが面白い 自分のトークについていけるし忖度しないし

356 23/10/17(火)17:16:39 No.1113631394

>まず嶺井をあんまり使ってない時点で本末転倒なので… そもそも嶺井ほしかった理由が甲斐代打したあとの捕手がほしい!くらいじゃなかったの…?

357 23/10/17(火)17:16:40 No.1113631398

>達川は全国じゃなくてローカルのつもりだったとかの言い訳がキツい >ローカルでも他球団の選手の悪口言って良いもんじゃねぇよ あの日のあれは確か「北海道でも流れてる?」って確認してからの発言だし ローカルのつもりってのも…

358 23/10/17(火)17:17:09 No.1113631512

しかしまるでライバルかの如く鷹ファンはオリックスオリックス言ってるが何ゲーム差なんだね…

359 23/10/17(火)17:17:28 No.1113631586

>澤村はちょっとは気の毒そうな顔しろ 他の選手が同点ホームランで盛り上がってる中澤村だけは自分の3点が無ければ勝ってたのわかってるから笑顔無かったの見てないの?

360 23/10/17(火)17:17:45 No.1113631659

達川なんて松村のモノマネだけでしか知らないよ

361 23/10/17(火)17:17:53 No.1113631694

達川のあれは名誉毀損で訴えたらぎり勝てるやつだと思う

362 23/10/17(火)17:17:57 No.1113631711

ホークスのフロントはなんの責任も問われないのヤバすぎるな このまま来年も行くのか

363 23/10/17(火)17:18:01 No.1113631723

>そもそも嶺井ほしかった理由が甲斐代打したあとの捕手がほしい!くらいじゃなかったの…? そのくらいのはずだったのに妙に要求水準上げちゃったりして まともにマスク被ってる期間のない捕手を土壇場で使わざるを得なくなってるのが詰みみたいな感じ

364 23/10/17(火)17:18:08 No.1113631748

嫌な話だけど広島のローカル中継は相手こき下ろすノリの方が視聴者にウケ良いみたいな感じでやってるところはマジである

365 23/10/17(火)17:18:10 No.1113631757

巨人の高橋由伸の時もそうだけど監督を雑に切りすてると後の監督候補明確に減るんだよな 大成功出来ないとこんな扱いされるってなってまで監督やる元選手とか 余程金に困ってるか球団が大好きかの二択になるもの

366 23/10/17(火)17:18:34 No.1113631848

>ホークスのフロントはなんの責任も問われないのヤバすぎるな >このまま来年も行くのか 同じリーグの最下位のフロント見てみろよ

367 23/10/17(火)17:18:51 No.1113631914

>嫌な話だけど広島のローカル中継は相手こき下ろすノリの方が視聴者にウケ良いみたいな感じでやってるところはマジである 本当に昭和のノリだからな広島ローカルは…

368 23/10/17(火)17:18:53 No.1113631921

名誉棄損で勝てる勝てないでいうと今回の西スポのアレとかオスナがその気になったら結構めんどくさいことになるんじゃないかな

369 23/10/17(火)17:18:54 No.1113631924

>嫌な話だけど広島のローカル中継は相手こき下ろすノリの方が視聴者にウケ良いみたいな感じでやってるところはマジである Jスポ見てる範囲だと少なくとも達川以外でそんなノリ無いと思うけど…

370 23/10/17(火)17:19:04 No.1113631953

>同じリーグの最下位のフロント見てみろよ そこよりクソにみえるが…

371 23/10/17(火)17:19:17 No.1113631997

>同じリーグの最下位のフロント見てみろよ 新庄は次で終わりでしょ 吉村はそのままだろうな

372 23/10/17(火)17:19:19 No.1113632006

>同じリーグの最下位のフロント見てみろよ フロントが腐ってないチームはいないってことね 了解

373 23/10/17(火)17:19:21 No.1113632014

>巨人の高橋由伸の時もそうだけど監督を雑に切りすてると後の監督候補明確に減るんだよな 実は四年目打診したら固辞されてるんだアレ…

374 23/10/17(火)17:19:23 No.1113632021

ホークスは来年総額100億とかになるのかな

375 23/10/17(火)17:19:30 No.1113632042

城島は現場戻ってくる気更々無いよね 王さんに「いつまであいつを遊ばせておくんだ」って言われて 会長付アドバイザーになったけどコーチすらやるつもりないと思う

376 23/10/17(火)17:19:39 No.1113632076

ソフバンのフロントのやり口がシルエットから始まり責任転嫁祭りで終わるの本当にきっついなこれ

377 23/10/17(火)17:19:40 No.1113632084

>そこよりクソにみえるが… クソさ加減じゃなくて責任云々のほうだよ

378 23/10/17(火)17:19:54 No.1113632145

>>同じリーグの最下位のフロント見てみろよ >そこよりクソにみえるが… 金は出すからまだマシだろ

379 23/10/17(火)17:20:00 No.1113632160

>Jスポ見てる範囲だと少なくとも達川以外でそんなノリ無いと思うけど… 最近は広島が負けたら即中継終了も無くなったしな

380 23/10/17(火)17:20:00 No.1113632163

新庄に関してはあのフロントでよくやってる候補すぎて全然話が違いすぎる

381 23/10/17(火)17:20:12 No.1113632205

>しかしまるでライバルかの如く鷹ファンはオリックスオリックス言ってるが何ゲーム差なんだね… ダメだった

382 23/10/17(火)17:20:18 No.1113632232

>城島は現場戻ってくる気更々無いよね >王さんに「いつまであいつを遊ばせておくんだ」って言われて >会長付アドバイザーになったけどコーチすらやるつもりないと思う この叩かれっぷり見るに現場に出てもいたくない

383 23/10/17(火)17:20:34 No.1113632288

>城島は現場戻ってくる気更々無いよね >王さんに「いつまであいつを遊ばせておくんだ」って言われて >会長付アドバイザーになったけどコーチすらやるつもりないと思う 本人がやる気ないの表に出してもろくな事にならないからな…

384 23/10/17(火)17:20:35 No.1113632291

ホークスは勝てば許されるから…

385 23/10/17(火)17:20:46 No.1113632333

パリーグうんちフロント多くない…?

386 23/10/17(火)17:20:57 No.1113632386

>嫌な話だけど広島のローカル中継は相手こき下ろすノリの方が視聴者にウケ良いみたいな感じでやってるところはマジである それは解説者次第じゃない? 名古屋だと鈴木孝政がそんな感じに近い バカ政ってファンから言われてるのも納得な感じ

387 23/10/17(火)17:21:05 No.1113632410

>野球うんちフロント多くない…?

388 23/10/17(火)17:21:14 No.1113632459

>パリーグうんちフロント多くない…? オリ以外クソだよ

389 23/10/17(火)17:21:24 No.1113632516

>パリーグうんちフロント多くない…? セにだって一生派閥争いしてる中日とかあるし…

390 23/10/17(火)17:21:31 No.1113632541

>城島は現場戻ってくる気更々無いよね >王さんに「いつまであいつを遊ばせておくんだ」って言われて >会長付アドバイザーになったけどコーチすらやるつもりないと思う 釣りしてる城島もラジコンしてる山本昌も本人が楽しそうならもうそれでいいと思うんだよな

391 23/10/17(火)17:21:38 No.1113632567

>ホークスは勝てば許されるから… 勝つためにやる事が金かけて他所から選手集める手法じゃ行き詰まるということに気づこう

392 23/10/17(火)17:21:38 No.1113632569

西スポって紙の新聞は休刊して電子版だけになったんだよな だからって報道に責任持てよとはなるが

393 23/10/17(火)17:21:41 No.1113632580

オリはクソフロントを福良が殲滅したからな

394 23/10/17(火)17:21:54 No.1113632634

津森のアレはロッテ黒木がマウンドで呆然として後で小宮山に叱られた話を思い出した あのとき黒木も24歳だったらしいしまあそんなもんだろ

395 23/10/17(火)17:22:02 No.1113632677

>>ぶっちゃけ明らかにピークっぽい近藤がこの成績残した時に優勝出来なかったのが致命的 >ピークかはともかくフルシーズン出れた近藤ってのがかなり貴重だからな WBCもペナントも全試合出ていたから今年1番試合に多く出た日本人野手じゃないかと中継で言われていた 次点がWBCで全試合出場でなかった牧だとか

396 23/10/17(火)17:22:07 No.1113632694

ハムフロントは上沢?いいよいいよメジャーいってみたいな感じだからもうあのフロントだと誰がやっても無理 更に選手層もファンには悪いけど一部選手以外他なら2軍でもおかしくないし

397 23/10/17(火)17:22:17 No.1113632739

内情知らんのに好き勝手言うのは本当に問題なんだけどネットとそれがめっちゃ相性良いんだよね

398 23/10/17(火)17:22:20 No.1113632747

>新庄に関してはあのフロントでよくやってる候補すぎて全然話が違いすぎる FA権利持ち選手を残留させる気一切ないのがあまりにひどいと思うの…

399 23/10/17(火)17:22:36 No.1113632815

というか城島好きだけど去年打撃指導した甲斐の成績見ると指導者としてはその……

400 23/10/17(火)17:22:37 No.1113632822

ペナント最終戦のあと藤本が挨拶してる間ホークスの球団幹部ずっと馬鹿にした目でガムくちゃくちゃ噛んでて目を疑ったがあの時点で全部なすりつけるの決まってたんだろうか

401 23/10/17(火)17:22:41 No.1113632833

これ言って良いかなあ? 責任全部フジモンと愉快な仲間達に擦り付けようとしてる奴がいるだろこれ

402 23/10/17(火)17:22:44 No.1113632848

巨人の監督周り原から世代交代できるといいな

403 23/10/17(火)17:23:06 No.1113632933

だから子飼いのゴミに好き勝手させてるハゲが悪いって結論になる 後藤三笠永井早く排除しろ

404 23/10/17(火)17:23:11 No.1113632948

ロッテもいぐち君退任騒動で知らん女がベンチに出入りする話が漏れてきたり どこもなんか大変だなって思う

405 23/10/17(火)17:23:11 No.1113632953

津森はイップスになってもおかしくない 環境変えた方がいい

406 23/10/17(火)17:23:37 No.1113633058

パの親会社基本的にほぼセよりでかいところ多いからなんかいろいろあんじゃね

407 23/10/17(火)17:23:49 No.1113633103

あほちん ノーリスペクト

408 23/10/17(火)17:23:50 No.1113633112

オスナってもしかして退団濃厚だったりする? このタイミングでコイツ忠誠心無い選手でーすなんて吹聴するとか嫌がらせすぎるし

409 23/10/17(火)17:24:21 No.1113633246

>ロッテもいぐち君退任騒動で知らん女がベンチに出入りする話が漏れてきたり >どこもなんか大変だなって思う あれなんだったんろうねこの報道の後すぐ辞めたけど

410 23/10/17(火)17:24:28 No.1113633279

>ロッテもいぐち君退任騒動で知らん女がベンチに出入りする話が漏れてきたり なにそれ…

411 23/10/17(火)17:24:28 No.1113633283

>ペナント最終戦のあと藤本が挨拶してる間ホークスの球団幹部ずっと馬鹿にした目でガムくちゃくちゃ噛んでて目を疑ったがあの時点で全部なすりつけるの決まってたんだろうか なんでここまで腐ったんだ…

412 23/10/17(火)17:24:29 No.1113633285

>オスナってもしかして退団濃厚だったりする? >このタイミングでコイツ忠誠心無い選手でーすなんて吹聴するとか嫌がらせすぎるし 元々オスナはメジャーで投げたい感じだし

413 23/10/17(火)17:24:35 No.1113633317

ハムはポスティングゆるいのはまだいいとしてFAの引き止めぐらいはやってくれ

414 23/10/17(火)17:24:40 No.1113633336

>オスナってもしかして退団濃厚だったりする? >このタイミングでコイツ忠誠心無い選手でーすなんて吹聴するとか嫌がらせすぎるし これで退団じゃなかったらおかしいだろ

415 23/10/17(火)17:24:57 No.1113633410

>オスナってもしかして退団濃厚だったりする? >このタイミングでコイツ忠誠心無い選手でーすなんて吹聴するとか嫌がらせすぎるし まあ元々メジャー戻るつもりだろうし

416 23/10/17(火)17:25:09 No.1113633461

>なにそれ… これ? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4209

417 23/10/17(火)17:25:46 No.1113633622

退団はいいとして最後に地元のマスコミが選手と球団に泥かけるのがクソすぎる…

418 23/10/17(火)17:25:48 No.1113633627

>>ペナント最終戦のあと藤本が挨拶してる間ホークスの球団幹部ずっと馬鹿にした目でガムくちゃくちゃ噛んでて目を疑ったがあの時点で全部なすりつけるの決まってたんだろうか >なんでここまで腐ったんだ… 元々じゃね 契約更改で揉めるのしょっちゅうあったろ

419 23/10/17(火)17:25:50 No.1113633645

>オスナってもしかして退団濃厚だったりする? >このタイミングでコイツ忠誠心無い選手でーすなんて吹聴するとか嫌がらせすぎるし 一応球団はオスナを守る弁明出したよ 西スポのあほちんが妄想で勝手にやった事

420 23/10/17(火)17:25:52 No.1113633653

>ハムはポスティングゆるいのはまだいいとしてFAの引き止めぐらいはやってくれ どっちかというとFAは選手の権利だから仕方ない側じゃないの 金欲しいからポスティングやってくれみたいな方がヤバイと思う

421 23/10/17(火)17:26:24 No.1113633795

>ハムはポスティングゆるいのはまだいいとしてFAの引き止めぐらいはやってくれ ハムは西崎にFA宣言して出ていくかトレードの玉として出ていくかこのままクビかの三択迫ったり昔からドライすぎる所はある

422 23/10/17(火)17:26:33 No.1113633833

楽天新監督マジで驚いたんだけど…創設時のメンバーとか他に候補居そうなもんなのに…楽天いってそこまで人気あったの?

423 23/10/17(火)17:26:43 No.1113633868

>ハムはポスティングゆるいのはまだいいとしてFAの引き止めぐらいはやってくれ そこはもう完全に成績で数値化してて この額以上は出せませんよってしてるだけだから諦めてほしい

424 23/10/17(火)17:26:51 No.1113633902

最後の試合でファンへの挨拶で藤本が謝罪してる間首脳陣ガム噛んでたのこう言う球団だと思ってたけど普通じゃないのかもしかして

425 23/10/17(火)17:27:00 No.1113633936

楽天も新監督か…また一気に監督変わるな…

426 23/10/17(火)17:27:01 No.1113633946

>>ロッテもいぐち君退任騒動で知らん女がベンチに出入りする話が漏れてきたり >なにそれ… 球団社長の娘がマネージャーの肩書で 本来入れないベンチに入ってきて色々と口出ししてたって疑惑が出てた ファンは知らん女がベンチにいる事にあれは誰?って前から言われてた

427 23/10/17(火)17:27:01 No.1113633951

ロッテはいぐち退任は派手にやらかしたけどそっからキチンと吉井に引き継げたからギリギリセーフだった Aクラスになるとは…

428 23/10/17(火)17:27:13 No.1113633996

日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ

429 23/10/17(火)17:27:14 No.1113633998

渡辺直人監督やると思うけどまだ早いからね…

430 23/10/17(火)17:27:47 No.1113634131

>楽天新監督マジで驚いたんだけど…創設時のメンバーとか他に候補居そうなもんなのに…楽天いってそこまで人気あったの? 年俸と契約年数見ればどういう扱いかわかるぞ

431 23/10/17(火)17:27:50 No.1113634142

>ハムはポスティングゆるいのはまだいいとしてFAの引き止めぐらいはやってくれ 加藤は残留交渉しているみたいだけれどどうなるか ホークスのFA報道では名前出てないのが気になる

432 23/10/17(火)17:27:54 No.1113634156

>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ エスコンは他球団がペラ芝なくなって喜んでるだろ

433 23/10/17(火)17:28:06 No.1113634188

>ロッテはいぐち退任は派手にやらかしたけどそっからキチンと吉井に引き継げたからギリギリセーフだった WBC終わるまで監督不在でよくこの成績残せたな

434 23/10/17(火)17:28:06 No.1113634189

檻なんでこんなに強くなったんだろう

435 23/10/17(火)17:28:08 No.1113634204

>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ まあまだエスコン1年目だし結果を語るのは時期尚早よ

436 23/10/17(火)17:28:21 No.1113634257

>エスコンは他球団がペラ芝なくなって喜んでるだろ いいですよね 他球団のHRが量産されるエスコン

437 23/10/17(火)17:28:33 No.1113634317

あのタイミングでうま味監督にするのはきちんと引き継げたって言わないと思うなあ!

438 23/10/17(火)17:28:35 No.1113634330

>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ 失礼なめっちゃ改善されたぞ 他球団のファンだけど

439 23/10/17(火)17:28:37 No.1113634343

>ロッテはいぐち退任は派手にやらかしたけどそっからキチンと吉井に引き継げたからギリギリセーフだった >Aクラスになるとは… まさかうま味コーチが監督としても有能とは思わなかった しかも監督やって角が丸くなってきたし

440 23/10/17(火)17:28:38 No.1113634346

>最後の試合でファンへの挨拶で藤本が謝罪してる間首脳陣ガム噛んでたのこう言う球団だと思ってたけど普通じゃないのかもしかして 首位じゃないの謝った瞬間ガムクチャしながらゲラゲラ笑ってるのが普通だったらもう贔屓の球団変えるわい

441 23/10/17(火)17:28:57 No.1113634413

エスコンは少なくとも金回りは超良くなるぜ!

442 23/10/17(火)17:28:59 No.1113634422

>>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ >まあまだエスコン1年目だし結果を語るのは時期尚早よ 球団体質なんだから変わるわけ無いと思ってるけどね

443 23/10/17(火)17:29:04 No.1113634442

>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ 新球場作っちゃったんだから採算乗るまでむしろより一層渋るだろう

444 23/10/17(火)17:29:18 No.1113634501

>エスコンは少なくとも金回りは超良くなるぜ! なるか?

445 23/10/17(火)17:29:20 No.1113634518

>というか城島好きだけど去年打撃指導した甲斐の成績見ると指導者としてはその…… まあコーチングは相性もあるから…

446 23/10/17(火)17:29:25 No.1113634543

>WBC終わるまで監督不在でよくこの成績残せたな オリ以外全部勝手に自滅したからな

447 23/10/17(火)17:29:27 No.1113634552

>日ハムはファンがエスコン出来れば改善されると信じてたけど実際は変わらなくて絶望してる感じ 1年で簡単に上手くいくわけないから別にしてないだろう オフからの守備練習が球場完成時期のこともあって遅くうまくいかなかったのを反省して今期は秋キャンプからエスコン使うようだし

448 23/10/17(火)17:30:22 No.1113634771

逆にエスコン使い始めてから1年目で何もかも変わったらその方が怖くない? どれだけ札ドは死地だったんだよってなるわ

449 23/10/17(火)17:30:24 No.1113634778

オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは

450 23/10/17(火)17:30:27 No.1113634791

>>エスコンは少なくとも金回りは超良くなるぜ! >なるか? ぼったくられてた分は回収出来るんじゃないか?

451 23/10/17(火)17:30:44 No.1113634858

怪我のしにくさで言ったら段違いなんだからいいじゃない

452 23/10/17(火)17:30:47 No.1113634878

>檻なんでこんなに強くなったんだろう 調子よかったら一軍で使ってもらえるがシンプルに効いてる気がする

453 23/10/17(火)17:30:59 No.1113634924

>>エスコンは他球団がペラ芝なくなって喜んでるだろ >いいですよね >他球団のHRが量産されるエスコン 万波もあと一本でHR王だったし…

454 23/10/17(火)17:31:05 No.1113634946

現役時代の今江好きだったから監督になるの凄い複雑なんだよな…

455 23/10/17(火)17:31:16 No.1113634997

>オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしだよ

456 23/10/17(火)17:31:27 No.1113635047

>オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは オリックスは無限に褒められてるだろ 五球団が弱いって話にまで入ってこないでくれませんか

457 23/10/17(火)17:31:31 No.1113635065

>オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは 16.5ゲーム差で優勝してたら子虫が喚いたところでもうなんも感じないだろ

458 23/10/17(火)17:31:32 No.1113635067

贔屓の選手が続々メジャー行ってHR王まで取ってるのは他の球団だったら出来ない事だと思うけどな…チームが弱体化するのは辛いけどさ

459 23/10/17(火)17:31:44 No.1113635121

>>エスコンは少なくとも金回りは超良くなるぜ! >なるか? そこは間違いなくなるぞ儲かる額がまるで違うから 球場建てた初期投資分の回収には時間かかるにしてもな

460 23/10/17(火)17:31:46 No.1113635128

日ハムが変わったか変わらなかったかは加藤の動向でわかるんじゃないか 残留しない気がするわ

461 23/10/17(火)17:31:47 No.1113635133

>オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは 一昨年昨年はただの運だよ 今年のは本当の実力

462 23/10/17(火)17:31:52 No.1113635154

札幌ドームで試合したくねえ~がまず先にあるから別に絶望なんざせんぞ

463 23/10/17(火)17:32:00 No.1113635173

少なくとも球場としては最高だからねエスコン

464 23/10/17(火)17:32:05 No.1113635200

>オフからの守備練習が球場完成時期のこともあって遅くうまくいかなかったのを反省して今期は秋キャンプからエスコン使うようだし まともな人工芝や天然芝がホームの他球団の方がペラ芝からまともな芝に変わったハムよりもエスコンへの適応が速いわなぁ

465 23/10/17(火)17:32:08 No.1113635218

>オリ以外どうたらって3年間言われ続けてるけど実力で勝ったとは言われんのだなあそこは 一周回ってロッテにまで失礼な発言だと思う

466 23/10/17(火)17:32:40 No.1113635347

>渡辺直人監督やると思うけどまだ早いからね… 今江と年同じくらいじゃなかった?

467 23/10/17(火)17:32:44 No.1113635365

周りがふがいないという話だと広島黄金期が広島が強いのも実際そうなんだが それ以上に周りの上がり目がねえ!と思っていたような記憶がある

468 23/10/17(火)17:32:52 No.1113635403

そもそもそのオリ以外というのがオリが他所チーム全部に殴りかかってる結果であって

469 23/10/17(火)17:32:52 No.1113635404

>札幌ドームで試合したくねえ~がまず先にあるから別に絶望なんざせんぞ 試合すればするだけ怪我人が出るとか凄かったよね…

470 23/10/17(火)17:32:53 No.1113635406

来年以降もずっとオリックスが優勝するんだから他球団のファンが自分らの贔屓の不甲斐なさ嘆いてるのくらい見逃してあげたら?

471 23/10/17(火)17:33:12 No.1113635487

札幌ドームの少し跳ねるとコンクリ感じてゴツゴツする人工芝はどう考えても脚に悪かったと思うよ

472 23/10/17(火)17:33:18 No.1113635512

オリにボコられなかったの結局ホークスだけだったな…

473 23/10/17(火)17:33:23 No.1113635533

>これ? >球団社長の娘がマネージャーの肩書で >本来入れないベンチに入ってきて色々と口出ししてたって疑惑が出てた ありがとう フライデーの記事も流し読んだけど中々クソみたいな話だなあ…

474 23/10/17(火)17:33:26 No.1113635550

ロッテは監督がずっと可愛い顔してるのずるいと思う

475 23/10/17(火)17:33:27 No.1113635556

ドームなのに屋根ない球場やドームもどきより評判が悪かったのが札幌ドームだ

476 23/10/17(火)17:33:29 No.1113635566

>来年以降もずっとオリックスが優勝するんだから他球団のファンが自分らの贔屓の不甲斐なさ嘆いてるのくらい見逃してあげたら? 来年ちょっと負けたくらいでそら見たかと喚きそうな発言だなぁ

477 23/10/17(火)17:33:30 No.1113635568

オリの自虐はキャルスレでやっててよ

478 23/10/17(火)17:33:47 No.1113635638

>オリにボコられなかったの結局ホークスだけだったな… 負け越してるだろ

479 23/10/17(火)17:34:08 No.1113635719

>一応球団はオスナを守る弁明出したよ >西スポのあほちんが妄想で勝手にやった事 球団公式HPにもヒにも見つけられなかったのでソースがあれば教えてほしい

480 23/10/17(火)17:34:18 No.1113635763

でもさ 中日のホームって札幌ドームより酷いって知ってた?

481 23/10/17(火)17:34:26 No.1113635799

オリックス以外情けないって言い回しが不満なの? オリックス以外の球団が無茶苦茶強くてそれを上回るオリックスはスーパーデラックスウルトラ最強球団って言い方しないとダメ?

482 23/10/17(火)17:34:27 No.1113635805

交流戦でオリに引きちぎられなかったの横浜と巨人くらいか

483 23/10/17(火)17:34:29 No.1113635808

>オリにボコられなかったの結局ホークスだけだったな… ボコられずに済むからCS負けてよかったな

484 23/10/17(火)17:34:30 No.1113635812

>オリにボコられなかったの結局ホークスだけだったな… だからロッテよりはホークスのほうが嫌だったのは確かだろうけど 今それを書き込んだらホークスファンの負け惜しみにしかならないんだよね

485 23/10/17(火)17:34:40 No.1113635852

とはいえオリックスに勝つためにはまずオリックス並の投手陣集めないとだよね スタートが遠い…

486 23/10/17(火)17:34:42 No.1113635858

>でもさ >中日のホームって札幌ドームより酷いって知ってた? 選手が怪我しない時点で雲泥の差だが

487 23/10/17(火)17:35:02 No.1113635941

>オリックス以外情けないって言い回しが不満なの? そう言う他球団見下しノーリスペクト発言が汚らしいから黙ってろって言ってんの

488 23/10/17(火)17:35:26 No.1113636045

勝ちやすいとか勝ちにくいとかホームランがでないとか相性が悪いとかじゃなく 単純に身体に悪いんだもの札ド

489 23/10/17(火)17:35:29 No.1113636053

オリックスは全く戦力ないからね

490 23/10/17(火)17:35:44 No.1113636118

>とはいえオリックスに勝つためにはまずオリックス並の投手陣集めないとだよね >スタートが遠い… 序盤のロッテは肉薄してたけど力尽きてしまった

491 23/10/17(火)17:35:51 No.1113636141

>でもさ >中日のホームって札幌ドームより酷いって知ってた? 中日のホームはどんだけ弱くても客足が遠のかない魔法の球場だぞ

492 23/10/17(火)17:35:58 No.1113636160

>球団公式HPにもヒにも見つけられなかったのでソースがあれば教えてほしい https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310170000490_m.html?mode=all

493 23/10/17(火)17:36:13 No.1113636233

>とはいえオリックスに勝つためにはまずオリックス並の投手陣集めないとだよね >スタートが遠い… 数年はドラ1で先発出来るの獲らないと話になんないだろうね

494 23/10/17(火)17:36:13 No.1113636235

監督でなんかが変わるとも思えんのだがな 宗教のおっさんから老害だぞうちは

495 23/10/17(火)17:36:20 No.1113636257

マリンって風でHR押し戻されるって聞くけど決勝点がHRなのよく見る気がする

496 23/10/17(火)17:36:20 No.1113636263

>>オリックス以外情けないって言い回しが不満なの? >そう言う他球団見下しノーリスペクト発言が汚らしいから黙ってろって言ってんの 事実として弱いだろ 2位のロッテすら自分の事強いと思ってないだろ

497 23/10/17(火)17:36:21 No.1113636268

>ロッテはいぐち退任は派手にやらかしたけどそっからキチンと吉井に引き継げたからギリギリセーフだった >Aクラスになるとは… 去年監督入れ替わったチームのうち人事のきっかけは最悪の爆破っぷりだったが 今になってみると相対的にだいぶマシめなチームになったな 戦力はさておき fu2682652.jpeg

498 23/10/17(火)17:36:34 No.1113636324

>そう言う他球団見下しノーリスペクト発言が汚らしいから黙ってろって言ってんの いやどの視点の発言だと思ってんの? オリックス視点のわけないじゃん

499 23/10/17(火)17:36:43 No.1113636366

>2位のロッテすら自分の事強いと思ってないだろ 令和の怪物飼ってるくせにうるさいなぁ

500 23/10/17(火)17:36:52 No.1113636405

5割ギリギリでCS争う3球団と2論外 レベルが低すぎる…

↑Top