虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)13:15:22 外し過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)13:15:22 No.1113577125

外し過ぎだろ

1 23/10/17(火)13:17:28 No.1113577582

Zガンダムって残弾数の概念ないのか?

2 23/10/17(火)13:22:10 No.1113578601

言われてみたらめっちゃ外してるわ…

3 23/10/17(火)13:24:26 No.1113579070

いつもより多めに外しておりますのは限界来てる表現

4 23/10/17(火)13:26:32 No.1113579523

Zって大体こういう戦闘だから…

5 23/10/17(火)13:27:53 No.1113579795

Zは皆命中率低い

6 23/10/17(火)13:28:16 No.1113579881

毎回MSで取っ組み合いしてるイメージ

7 23/10/17(火)13:28:19 No.1113579889

クワトロ大尉はどう思いますか?

8 23/10/17(火)13:29:32 No.1113580169

Zの戦闘ってダラダラしてタルいよね…

9 23/10/17(火)13:37:07 No.1113581705

一応カミーユは見知った相手を殺すことを人殺しと定義してるようで、人殺しはできそうにないと語ってる こいつ絶対殺さなきゃって言ってるハマーンですら躊躇って 取り逃がす程 だから俺は人殺しじゃなーいって叫んでる なので慌ててたのと無理に急所に当たらないようにしてしまって大きく外してしまったと捉えられない事もない まあ既にロザミー殺しちゃったからとっくに自分ルールですら人殺しなんだがな!ガハハ!

10 23/10/17(火)13:37:40 No.1113581816

ビームライフル乱射してるキチガイの背後を2度も取ってるメサ中尉すごいな

11 23/10/17(火)13:43:00 No.1113582956

2回も背後取ったのにやる事が恨み節かい!

12 23/10/17(火)13:43:42 No.1113583114

ジェリド弱い以前に舐めプしすぎだろ

13 23/10/17(火)13:44:55 No.1113583385

いつも背中取っては剥がされるジェリド中尉

14 23/10/17(火)13:44:59 No.1113583403

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1113572278.htm

15 23/10/17(火)13:47:27 No.1113583976

組みついて何か通信始めて負けるが毎度の流れだからなジェリド

16 23/10/17(火)13:49:43 No.1113584484

いい感じにループするな

17 23/10/17(火)13:49:44 No.1113584491

>こいつ絶対殺さなきゃって言ってるハマーンですら躊躇って取り逃がす程 シロッコを潰したのはいいのか?

18 23/10/17(火)13:53:15 No.1113585285

1話から出てるライバル枠とも言えるキャラの決着がこれなの正直盛り上がりに欠ける

19 23/10/17(火)13:53:17 No.1113585292

まとめて処理しました みたいな雑な死に方…

20 23/10/17(火)13:53:24 No.1113585317

>一応カミーユは見知った相手を殺すことを人殺しと定義してるようで、人殺しはできそうにないと語ってる 相手がざくなら人間じゃないみたいな理屈で怖いな

21 23/10/17(火)13:55:25 No.1113585807

>>一応カミーユは見知った相手を殺すことを人殺しと定義してるようで、人殺しはできそうにないと語ってる >相手がざくなら人間じゃないみたいな理屈で怖いな だってそれじゃ戦えないだろ

22 23/10/17(火)13:56:50 No.1113586113

>シロッコを潰したのはいいのか? よくないから彗星はもっとバーッって動くもんな

23 23/10/17(火)13:57:59 No.1113586373

アムロもザクは撃てるけど爆弾仕掛けてくる 工作兵は殺せなかったんだよ…優しい子だからね…と おもったらククルスドアンだ台無しに

24 23/10/17(火)13:59:01 No.1113586598

カミーユ!貴様は俺の…

25 23/10/17(火)14:03:24 No.1113587547

思ったよりグロい死に方してんな…

26 23/10/17(火)14:06:13 No.1113588159

>アムロもザクは撃てるけど爆弾仕掛けてくる >工作兵は殺せなかったんだよ…優しい子だからね…と >おもったらククルスドアンだ台無しに その前に再開母よで荒んだねえって母親に引かれてるだろ

27 23/10/17(火)14:07:23 No.1113588410

>おもったらククルスドアンだ台無しに 楽しんで殺したわけでもないのに何が台無しなんだ

28 23/10/17(火)14:08:37 No.1113588681

あれは批判も多くて安彦反省してたな

29 23/10/17(火)14:09:20 No.1113588845

まあ組み付いた状態から攻撃したら巻き添え喰らうのかもしれんがもうちょいなんかあるだろ

30 23/10/17(火)14:09:50 No.1113588977

>あれは批判も多くて安彦反省してたな 殺すのは別にいいけどやり方が流石に生々しすぎたね

31 23/10/17(火)14:12:00 No.1113589455

殺し合いの中で自分の大義や線引きが揺らいでくると キルスコアというシンプルな事実がのしかかってくる

32 23/10/17(火)14:12:18 No.1113589516

北爪版だと連邦はデラーズ辺りで既にアムロのうごきをトレースして動けるシステムを導入してたからな 強化人間用MSまでいけば当てるのは困難だろう

33 23/10/17(火)14:12:51 No.1113589640

訓練も受けずに人殺しの戦場に少年を置いたらどうなるか おかしくなった

34 23/10/17(火)14:13:51 No.1113589867

言っちゃなんだけどエゥーゴでパイロットやる選択したのカミーユ自身だからな

35 23/10/17(火)14:14:20 No.1113589974

今より結構声ガラガラなんだな

36 23/10/17(火)14:16:49 No.1113590543

>言っちゃなんだけどエゥーゴでパイロットやる選択したのカミーユ自身だからな 親も死んで帰る選択肢なくなってたようなもんだよあんなん

37 23/10/17(火)14:17:13 No.1113590625

>殺し合いの中で自分の大義や線引きが揺らいでくると >キルスコアというシンプルな事実がのしかかってくる なのでこうして棚の中に仏壇を入れる

38 23/10/17(火)14:17:24 No.1113590659

まだ学生の年齢だぞ 従軍経験もない

39 23/10/17(火)14:17:35 No.1113590697

ジェリドは的確に当ててるな… 掴むの含め3発中2発当ててる

40 23/10/17(火)14:17:51 No.1113590752

>まとめて処理しました >みたいな雑な死に方… 実際Z終盤は一気に死んでいくからな死に方も雑になる

41 23/10/17(火)14:18:27 No.1113590890

>親も死んで帰る選択肢なくなってたようなもんだよあんなん まぁ親が死んだのも自分のせいなんだが

42 23/10/17(火)14:18:49 No.1113590970

>言っちゃなんだけどエゥーゴでパイロットやる選択したのカミーユ自身だからな グラサンはこういう追い詰める事言いそう

43 23/10/17(火)14:20:11 No.1113591237

>グラサンはこういう追い詰める事言いそう カミーユに関しては結構繊細じゃないあの人…

44 23/10/17(火)14:21:16 No.1113591465

直接は言わなくても後でぼそっと独り言で言う

45 23/10/17(火)14:21:52 No.1113591601

なんで一撃必殺のカタルシスに溢れたRX78のビームライフルをペーウペーウにしちゃったの禿

46 23/10/17(火)14:21:59 No.1113591629

>Zガンダムって残弾数の概念ないのか? カートリッジ式だし、当然あるはずなので 何でビーム(ライフルの弾数)がこんなに持つんだ? と思ってしまった

47 23/10/17(火)14:22:10 No.1113591674

50発以上外してんな… そしてなんで2度目の羽交い絞めチャレンジやるの…?

48 23/10/17(火)14:22:17 No.1113591700

>まぁ親が死んだのも自分のせいなんだが 人質とって出てくる異常な軍隊のせいだろ

49 23/10/17(火)14:22:27 No.1113591738

>>グラサンはこういう追い詰める事言いそう >カミーユに関しては結構繊細じゃないあの人… 終盤は下手な慰め方しかできてなかった

50 23/10/17(火)14:23:21 No.1113591939

>グラサンはこういう追い詰める事言いそう いい方向に変わっているようだが

51 23/10/17(火)14:23:51 No.1113592064

ちょっと離れた岩に隠れてからまた戻って同じことし出すのもシュール

52 23/10/17(火)14:25:00 No.1113592281

書き込みをした人によって削除されました

53 23/10/17(火)14:26:29 No.1113592594

ザ・ブングルは作風的に小競り合い⇒覚えてろをやってもいいとして ダンバイン、エルガイム、Zガンダムのころは 中途半端なライバルが小競り合いで攻めてきてやられて撤退のパターンがつまらない感じになってたなと

54 23/10/17(火)14:27:42 No.1113592858

いまいつも掴んでわちゃわちゃしてるガンダムアシュタロンの悪口言った?

55 23/10/17(火)14:30:12 No.1113593402

一人今だよ兄さん

56 23/10/17(火)14:30:21 No.1113593431

ジェリドて何だったんだろうね感溢れてる死に方だ

57 23/10/17(火)14:30:43 No.1113593505

カミーユ「もし このままアクシズがグラナダに落ちたら僕の責任です 僕がハマーンを殺せなかったから」 シャア「ハマーンが死んでもアクシズは落ちていた 気にするな キュベレイを動けないようにしただけでもカミーユは十分やった」 カミーユ「でもモビルスーツは直せます ハマーンは…倒せば…直せないんだ」 ブライト「カミーユ いつからそんな苦労性になった?」 カミーユ「苦労してますからね」 ブライト「アクシズのほうは任せておけ カミーユは少し休んでいろ いつモビルスーツ戦になるかもしれないんだからな」 カミーユ「はい」 シャア「カミーユ・ビダンか…いい方向に変わっているようだが」

58 23/10/17(火)14:31:15 No.1113593618

ファ「ロザミアさんには言い過ぎたのかしら あの人には罪がないのにね」 カミーユ「ファは…何も間違ったことなんか言っちゃいないさ ニュータイプも強化人間も結局何もできないのさ そう言ったのはファだろ?」 ファ「でも…」 カミーユ「できることと言ったら人殺しだけみたいだな」 ファ「カミーユ…」 シャア「あまり気にするな」 カミーユ「気にしてなんていませんよ 気にしてたらニュータイプなんてやってられないでしょ?」 (悲しそうな顔するシャア)

59 23/10/17(火)14:31:15 No.1113593621

ジェリドの人も「生き残るのはお前(井上)次第だ」って言われたのかな

60 23/10/17(火)14:31:41 No.1113593703

>ザ・ブングルは作風的に小競り合い⇒覚えてろをやってもいいとして >ダンバイン、エルガイム、Zガンダムのころは >中途半端なライバルが小競り合いで攻めてきてやられて撤退のパターンがつまらない感じになってたなと ダンバインはライバルが主人公に勝てないせいで段々落ちぶれていくからそういう意味じゃ勝ってる意味はあったよ

61 23/10/17(火)14:31:45 No.1113593725

>一人今だよ兄さん >よくやったぞオルバよ >危ないガロード!ドギューンドギューン

62 23/10/17(火)14:31:54 No.1113593760

シャア慰め方下手過ぎる…

63 23/10/17(火)14:32:20 No.1113593875

ネームドは殺せないにしても雑魚相手でもだらつく回があるのはなんなんだろうな

64 23/10/17(火)14:33:35 No.1113594142

貴様は俺のの後になんて続かせる気だったのだろうか

65 23/10/17(火)14:34:29 No.1113594346

>>グラサンはこういう追い詰める事言いそう >いい方向に変わっているようだが それ変化に気づかなかった感想だし追い込んでるわけじゃないだろ あれが悪いというならアーガマの面子全員同罪だ

66 23/10/17(火)14:34:29 No.1113594347

ZZも戦闘ってこんな感じなの?

67 23/10/17(火)14:34:29 No.1113594350

アムロの動きをトレースとか言うけど未来とか人間の意志が見えてる人をどうトレースするんだ

68 23/10/17(火)14:36:12 No.1113594707

>ZZも戦闘ってこんな感じなの? ネオジオンが内戦始めるまでは結構チンタラしてる ネオジオンとの決戦始まってからはネオジオン兵が湯水の如く湧き出て死ぬ

69 23/10/17(火)14:36:26 No.1113594752

>ZZも戦闘ってこんな感じなの? 派手なアクションが増えてくるんで単調さは結構薄れてる

70 23/10/17(火)14:36:53 No.1113594856

何度見てもジェリドはいい声して言ってる事が情けないな…

71 23/10/17(火)14:37:16 No.1113594922

何度ハグに留めてるんだ…カミーユとのお話大好きかよ

72 23/10/17(火)14:37:31 No.1113594975

首もげてる

73 23/10/17(火)14:38:05 No.1113595084

ZよりZZの方が好きな理由だ戦闘シーンの差

74 23/10/17(火)14:38:19 No.1113595130

Zの戦闘が単調だった反省からZZはダイナミックなロボアニメ的な演出がちょくちょく入るので退屈はしないと思われる

75 23/10/17(火)14:38:30 No.1113595171

組み付くところでビームサーベル刺せば良くね?ってシーンが本当に多い…

76 23/10/17(火)14:38:47 No.1113595218

ZZは序盤キツイって聞くな

77 23/10/17(火)14:38:48 No.1113595222

ZZの次のTVアニメのガンダムって何になるのん

78 23/10/17(火)14:39:20 No.1113595335

>ZZの次のTVアニメのガンダムって何になるのん V

79 23/10/17(火)14:39:20 No.1113595340

初代ガンダムの方が戦闘動いてた…?

80 23/10/17(火)14:39:49 No.1113595442

>V V!?そんなに放送できなかったのか

81 23/10/17(火)14:40:13 No.1113595537

>ZZの次のTVアニメのガンダムって何になるのん Vじゃないかな 信じられないかもしれないがコンテンツそのもの死にかけてSDガンダムに救われてるし

82 23/10/17(火)14:40:27 No.1113595588

ZZは敵も武装が多いから戦闘だけ見るとわりといい

83 23/10/17(火)14:40:46 No.1113595678

ガンダムは一度コンテンツとして死にかけたからね

84 23/10/17(火)14:40:53 No.1113595695

ZZの後は映画とOVAばっかだったのね

85 23/10/17(火)14:40:54 No.1113595698

だからってΖ百裂拳は振り幅大きすぎる…

86 23/10/17(火)14:41:00 No.1113595721

大気圏突入中に一方的にハイザック仕留めてこれあかんやつだ…ってドン引きするカミーユ好き

87 23/10/17(火)14:41:21 No.1113595797

ZZは出てきてガザをバンバン撃ち落としたりするけど その時乗ってるのがルーで ジュドーはウェイブライダーで地球降下してる

88 23/10/17(火)14:41:34 No.1113595843

>実際Z終盤は一気に死んでいくからな死に方も雑になる バンダイ「MSVとかも結構売れたし続編やります」 禿(まじか、キャラ整理しないと)

89 23/10/17(火)14:41:41 No.1113595872

ZZはたまにワカメ影全開な作画の凄い戦闘シーンがあってびびる…

90 23/10/17(火)14:41:42 No.1113595876

ZZ初陣の合体!必殺隕石切り!とかやったのが印象に残りすぎる Zガンダムの初陣が地味すぎた反動もあったけど

91 23/10/17(火)14:41:46 No.1113595891

ガンダム10周年の時はOVAとSDと駄菓子屋商品と雑誌展開しかなかったのか

92 23/10/17(火)14:41:57 No.1113595933

ガンダムもウルトラマンも仮面ライダーも揃ってSDキャラで食いつないでいた時期があるからな…

93 23/10/17(火)14:42:15 No.1113595998

>ガンダムは一度コンテンツとして死にかけたからね 監督も瀕死だった気がする

94 23/10/17(火)14:42:22 No.1113596017

ジェリドが抱きつきに行って喋ってるのは劇中で言ってる通り「わからせるため」よ カミーユに全く気づかれてなかったから不意打ちで殺しても気がすまないんだ

95 23/10/17(火)14:42:46 No.1113596099

F91は??

96 23/10/17(火)14:42:51 No.1113596122

Ζ戦闘つまらんと言われるが 後半は色んなもんが行き詰まってマンネリになってるからな 前半はちゃんと面白いよ

97 23/10/17(火)14:42:56 No.1113596136

SDシリーズまじで救世主なんだよな…

98 23/10/17(火)14:43:03 No.1113596163

>>V >V!?そんなに放送できなかったのか 逆シャアで蹴りつけたのにF91でリブートさせられて その間にサンライズが禿の知らない間にバンダイに身売りして 新しいTVシリーズやれって言われた

99 23/10/17(火)14:43:06 No.1113596172

>F91は?? 映画

100 23/10/17(火)14:43:10 No.1113596195

>>V >V!?そんなに放送できなかったのか 映画OVAに移行しちゃってたからね あとその期間はSD人気が凄くてアニメやらなくてもプラモやカードダスがバンバン売れてた

101 23/10/17(火)14:43:21 No.1113596233

世代じゃないとSDガンダムの中継ぎっぷりがわからないよね

102 23/10/17(火)14:43:29 No.1113596266

宇宙世紀地続き作品がまだ出てるの凄くない?

103 23/10/17(火)14:44:05 No.1113596372

みんな持ってたもんな ガンダマン!!

104 23/10/17(火)14:44:32 No.1113596446

>世代じゃないとSDガンダムの中継ぎっぷりがわからないよね ナイトガンダム物語の方が馴染みがあったりするからな…

105 23/10/17(火)14:44:33 No.1113596448

>大気圏突入中に一方的にハイザック仕留めてこれあかんやつだ…ってドン引きするカミーユ好き これは…卑怯だ で撃つのためらうようになるの軍人じゃない民間人ならではだけど あのタイミングであんな有効なの設計しておいて 他あまりマネしなかったのは不思議だ

106 23/10/17(火)14:44:46 No.1113596486

>Ζ戦闘つまらんと言われるが >後半は色んなもんが行き詰まってマンネリになってるからな >前半はちゃんと面白いよ アムロ対アッシマーで力尽きてる感じはある

107 23/10/17(火)14:44:50 No.1113596506

初ガンダムがF91だったからGまでお預け食らってましたよ なんだこのアニメ

108 23/10/17(火)14:44:59 No.1113596535

>世代じゃないとSDガンダムの中継ぎっぷりがわからないよね そういや逆シャアの同時上映がSDガンダムだったね

109 23/10/17(火)14:45:00 No.1113596537

やっぱガンダムは宇宙世紀だよな!って人が一定数いるからな

110 23/10/17(火)14:45:12 No.1113596568

ZZが87年に終わってVが93年始動 結構間あるなあ

111 23/10/17(火)14:45:24 No.1113596609

89年から数年はSDが強すぎて街中に公式非公式問わずグッズが溢れてたよ

112 23/10/17(火)14:45:32 No.1113596630

TVアニメやってなかった時の活動やガンダム関連が令和のガンダムメディア事情支えてるのもエモい 30年かけて咲いてる

113 23/10/17(火)14:45:39 No.1113596651

SDの初期は逆シャアまででF91が入ってきたのはだいぶ後 アニメ本編は見てなくてどういう話か全く知らなかった SDのZZとドライセンは好きだった

114 23/10/17(火)14:45:49 No.1113596685

>宇宙世紀地続き作品がまだ出てるの凄くない? というかアナザーがイマイチ不甲斐ないから宇宙世紀の方が売れるのが悪い 種はその辺解決しようと頑張ってたんだけどね

115 23/10/17(火)14:45:59 No.1113596715

ナイトガンダムリブートしないかな… fateみたいにサーヴァント化しないかな…無理だな

116 23/10/17(火)14:46:00 No.1113596718

グレイトバトル世代とかいるだろうな

117 23/10/17(火)14:46:12 No.1113596758

関東でZZの再放送を朝やってる時はカードダスが凄い流行ってた記憶がある

118 23/10/17(火)14:46:25 No.1113596810

>fateみたいにサーヴァント化しないかな…無理だな それもうやったんですよしかも複数回

119 23/10/17(火)14:46:59 No.1113596920

逆シャアの特番で森口博子だか他のアイドルが出てきたときに 一緒に出てくるνガンダムのキグルミもSDだし デビルマンシリーズもSDアニメやってるから 1988年前後はSDの最盛期

120 23/10/17(火)14:47:01 No.1113596926

不甲斐ないっていうかアナザーは良くも悪くも毎回仕切り直しの単発作品ってイメージ

121 23/10/17(火)14:47:05 No.1113596943

この時期のカミーユもうジェリドでも殺したくねぇ…って限界の時期だよな

122 23/10/17(火)14:47:11 No.1113596962

恐らく「」の大半ははガシャポン戦士世代

123 23/10/17(火)14:47:23 No.1113597023

>>宇宙世紀地続き作品がまだ出てるの凄くない? >というかアナザーがイマイチ不甲斐ないから宇宙世紀の方が売れるのが悪い >種はその辺解決しようと頑張ってたんだけどね 種死で死んだね

124 23/10/17(火)14:47:34 No.1113597053

>それもうやったんですよしかも複数回 そうなの!?

125 23/10/17(火)14:47:45 No.1113597104

>>fateみたいにサーヴァント化しないかな…無理だな >それもうやったんですよしかも複数回 なにそれ知らない…

126 23/10/17(火)14:47:54 No.1113597146

SDナイトガンダム系列は今でも細々と続いてるから…

127 23/10/17(火)14:47:56 No.1113597156

ガンダムとウルトラマンと仮面ライダーがみんな同じ等身のゲームばっかじゃなかった?

128 23/10/17(火)14:48:19 No.1113597242

ロザミィのとき限界が来てその後だからな

129 23/10/17(火)14:48:35 No.1113597283

>ガンダムとウルトラマンと仮面ライダーがみんな同じ等身のゲームばっかじゃなかった? バンプレストのゲームがね

130 23/10/17(火)14:48:45 No.1113597324

>恐らく「」の大半ははガシャポン戦士世代 ガチャポン戦士!!!

131 23/10/17(火)14:48:46 No.1113597329

Z後半は第3勢力のアクシズが出てきたりどうなれば話が解決するのかよくわからないしで話がどんどんややこしくなるのがいけない

132 23/10/17(火)14:48:49 No.1113597344

ゲームもFCディスクでSDガンダムのシミュレーションものが 割とヒットしてた記憶 サイコロガンダムとゲルググあたりがアクション苦手でも使いやすかった

133 23/10/17(火)14:48:54 No.1113597361

SDガンダムフォースって52話もやったのか…

134 23/10/17(火)14:49:00 No.1113597377

>この時期のカミーユもうジェリドでも殺したくねぇ…って限界の時期だよな なので急所を外して死なないように撃った 爆発に巻き込まれて死んだ

135 23/10/17(火)14:49:16 No.1113597437

ガンダムにアナザーが無かったら結構困るよ 歴史背景が全く違うしーってできないから窮屈になる でも共通して数百年後か数千年後の地球を出してくる

136 23/10/17(火)14:49:43 No.1113597542

>>ガンダムとウルトラマンと仮面ライダーがみんな同じ等身のゲームばっかじゃなかった? >バンプレストのゲームがね 子供の頃やったゲームのボスが後々スパロボで拾われると感慨深くなるな

137 23/10/17(火)14:49:48 No.1113597564

>SDガンダムフォースって52話もやったのか… ガンダムシリーズ最後の連続4クール作品だぞ

138 23/10/17(火)14:49:49 No.1113597566

>>一応カミーユは見知った相手を殺すことを人殺しと定義してるようで、人殺しはできそうにないと語ってる >相手がざくなら人間じゃないみたいな理屈で怖いな 富野作品はそういう話をしっかりやるんだ そして人は変わっていくというのを再開母と…でしっかり描写してる

139 23/10/17(火)14:50:18 No.1113597675

>>ガンダムとウルトラマンと仮面ライダーがみんな同じ等身のゲームばっかじゃなかった? >バンプレストのゲームがね バンプレストのwiki見るとプロデューサーがバンダイ口説かなかったらSD集合ゲームが無かったと書いてあって怖っってなった

140 23/10/17(火)14:50:20 No.1113597678

SDガンダムで育ったけどゲームとかいろいろ面白かったよね

141 23/10/17(火)14:50:31 No.1113597718

>デビルマンシリーズもSDアニメやってるから CBキャラ!CBキャラです!

142 23/10/17(火)14:50:53 No.1113597779

>ガンダムにアナザーが無かったら結構困るよ 歴史背景が全く違うしーってできないから窮屈になる >でも共通して数百年後か数千年後の地球を出してくる 近未来SF世界って土壌さえ変えると本当に人が来なくなるから…

143 23/10/17(火)14:51:15 No.1113597859

>そして人は変わっていくというのを再開母と…でしっかり描写してる あれあんまり触れられないけどすげぇえげつない話だよね…

144 23/10/17(火)14:51:15 No.1113597864

SDだけで複数ラインあってアニメもやってない部分が大半占めるってのがあまり理解が広まらない部分だよなぁ… 直撃世代でも知らないやつあるだろうしな

145 23/10/17(火)14:51:22 No.1113597892

>バンプレストのwiki見るとプロデューサーがバンダイ口説かなかったらSD集合ゲームが無かったと書いてあって怖っってなった それで作ったのが相撲なのか…

146 23/10/17(火)14:51:40 No.1113597946

>ガンダムにアナザーが無かったら結構困るよ 歴史背景が全く違うしーってできないから窮屈になる 宇宙世紀って御禿ありきだしね

147 23/10/17(火)14:51:57 No.1113598005

>>そして人は変わっていくというのを再開母と…でしっかり描写してる >あれあんまり触れられないけどすげぇえげつない話だよね… 母親の方ばっかり触れられるけどアムロもかなりね

148 23/10/17(火)14:52:20 No.1113598060

もう歴史と言うか時間感覚がわからん… 水星の魔女は今年であってるよね!?じつは5年前の作品とかじゃないよね!?

149 23/10/17(火)14:52:30 No.1113598098

思い返すと当時は武者頑駄無ばっかり追ってて原点の宇宙世紀物は触りもしなかったな…

150 23/10/17(火)14:52:31 No.1113598103

1度デブリに隠れた意味があまりないな

151 23/10/17(火)14:52:42 No.1113598140

そう言えば武者ガンダムとかもあったな

152 23/10/17(火)14:52:48 No.1113598162

>水星の魔女は今年であってるよね!?じつは5年前の作品とかじゃないよね!? もう一周年だよ!

153 23/10/17(火)14:53:02 No.1113598223

>>相手がざくなら人間じゃないみたいな理屈で怖いな >富野作品はそういう話をしっかりやるんだ 苦しんでる人間にとどめを刺してあげるかどうかで ギジェはサムライだから武士の情けで撃てるけど ダバとキャオは(人を撃つのが)気持ち悪いとためらっていたら 「あ、お亡くなりになった」なので吹く 「人殺しが嫌」が生理的感覚からくるものだというのを割とはっきり説明してる感じ

154 23/10/17(火)14:53:17 No.1113598287

リアル等身の騎士ガンダムもっと出てほしい

155 23/10/17(火)14:53:23 No.1113598307

「」が精神を壊されている…

156 23/10/17(火)14:53:42 No.1113598377

このバウンドドックは落ちないぜ!って台詞の後の反撃に対して スゥーっと岩陰に隠れるΖの動きになんとも言えぬ味わいがある

157 23/10/17(火)14:54:00 No.1113598436

>SDだけで複数ラインあってアニメもやってない部分が大半占めるってのがあまり理解が広まらない部分だよなぁ… >直撃世代でも知らないやつあるだろうしな 正直SDと一口で言っても武者知ってるけどナイトガンダムは読んでないってのもいるし 何より2000年から先の動向全く知らない爺さんが大半という

158 23/10/17(火)14:54:34 No.1113598544

ガンダムは1年だとやっぱり長いんだって感じる

159 23/10/17(火)14:54:52 No.1113598596

都合のいい隕石・・・

160 23/10/17(火)14:55:01 No.1113598630

SDからガンダム入った世代が今大体40前後か…

161 23/10/17(火)14:55:07 No.1113598651

短すぎても水星みたいになるし塩梅がむずい

162 23/10/17(火)14:55:10 No.1113598666

人を殺した実感を得てしまった主人公の描写が秀逸すぎるんよお禿 ベルリ生徒がデレンセン教官殺した後一人で言い訳を探すように喚いてるところとか

163 23/10/17(火)14:55:11 No.1113598672

メディア展開の中には本当にマイナーなまま沈んだ企画がいくつもあるよね なんか日用品とか色んなものと合体させられるガンダムとか

164 23/10/17(火)14:55:14 No.1113598684

>ギジェはサムライだから武士の情けで撃てるけど >ダバとキャオは(人を撃つのが)気持ち悪いとためらっていたら >「あ、お亡くなりになった」なので吹く >「人殺しが嫌」が生理的感覚からくるものだというのを割とはっきり説明してる感じ 「人を殺すのが嫌」なのであって「眼の前の知らん人が死ぬ」のはどうでもいいリアルさよ

165 23/10/17(火)14:55:18 No.1113598709

武者はBB戦士のプラモの説明書についてた漫画がメインで騎士ガンダムはボンボンの漫画だったはずだし

166 23/10/17(火)14:55:59 No.1113598872

>正直SDと一口で言っても武者知ってるけどナイトガンダムは読んでないってのもいるし そんな人いるかなあ 逆ならそっちが主流だからわかるが

167 23/10/17(火)14:56:06 No.1113598891

>もう一周年だよ! えっ…

168 23/10/17(火)14:56:07 No.1113598897

続編のテイで進んでるシリーズや全然関係ない新シリーズで特に混乱しやすいのもSDだもんな… 円卓の騎士とか新世代が続編でスタートしたり

169 23/10/17(火)14:56:25 No.1113598960

説明書の漫画揃えるとストーリーが揃うってのはビックリマンで生まれたメソッド

170 23/10/17(火)14:56:37 No.1113599005

スレ画像だけで48発はずしてるね

171 23/10/17(火)14:56:47 No.1113599037

あれだけ盛況だったSDガンダムが平成シリーズ始まったあたりからスンと下火になるのお役御免感すごい

172 23/10/17(火)14:57:00 No.1113599079

>武者はBB戦士のプラモの説明書についてた漫画がメインで騎士ガンダムはボンボンの漫画だったはずだし 騎士はカードダスが正史よ っていうかボンボンは両方やってた

173 23/10/17(火)14:57:06 No.1113599108

ペンタゴナは宇宙世紀と同じかそれ以上に人の命がゴミすぎるから一般人もドライになりがち

174 23/10/17(火)14:57:06 No.1113599109

武者◯伝シリーズやSDガンダムフォースもちゃんと話繋がってるんだよな

175 23/10/17(火)14:58:12 No.1113599358

>スレ画像だけで48発はずしてるね Zのライフルってそんなに撃てるんだ…

176 23/10/17(火)14:58:49 No.1113599479

>武者◯伝シリーズやSDガンダムフォースもちゃんと話繋がってるんだよな 合間合間に設定が繋がってることは出るけど本編でガッツリって感じじゃないもんなあ ○伝なんかはゴッド丸が本編終了後っぽいけど天零と一体化してなかったりどの時期かよくわからんまま召還されてる

177 23/10/17(火)14:59:02 No.1113599507

コロコロでも一時期ガンダムやってたような

178 23/10/17(火)14:59:28 No.1113599584

スペリオルドラゴン(スペリオルドラゴンじゃない)とかフォースのほうも混乱する設定あるから…

179 23/10/17(火)15:00:05 No.1113599718

>あれだけ盛況だったSDガンダムが平成シリーズ始まったあたりからスンと下火になるのお役御免感すごい ターンエーあたりでSDガンダム世代は流石にボンボン読まなくなったけど SDシリーズはゴッド丸とかめちゃくちゃ人気じゃなかったか?

180 23/10/17(火)15:00:11 No.1113599744

>Zのライフルってそんなに撃てるんだ… 隕石に隠れる辺りでリロードしてると思えば…

181 23/10/17(火)15:00:27 No.1113599802

武者ガンダムでフェイトみたいなのやるのが○伝って認識だったけどどっかの時間の本人を呼んでてしかも独自にパワーアップもするから混乱は深まる…

182 23/10/17(火)15:00:31 No.1113599816

SDは映像以外での展開がかなり多いから後追いするのも大変

183 23/10/17(火)15:00:47 No.1113599862

どこからペンタゴナの話に・・・あの世界はシロッコみたいな小物独裁者が支配した世界ぐらいしか思い浮かばない

184 23/10/17(火)15:01:22 No.1113599981

>○伝なんかはゴッド丸が本編終了後っぽいけど天零と一体化してなかったりどの時期かよくわからんまま召還されてる 触れられてないだけで飛駆鳥も若い頃の姿で来てるし全員同じタイミングで飛んできたわけじゃあるまい fu2682295.jpg

185 23/10/17(火)15:01:38 No.1113600052

小学生の頃はSD見てたけど流石に中学生以降は離れたのでわかんね

186 23/10/17(火)15:01:44 No.1113600094

色々死んじゃう重要な話なのに この回の作画なんでこんなブサイクなんだろなカツといいエマさんといい

187 23/10/17(火)15:02:07 No.1113600187

武者シリーズは結構長く続いたけど騎士ガンダムの方が先に力尽きてたな…コマンドやガンドランダーはいつ終わったか覚えてない

188 23/10/17(火)15:02:21 No.1113600230

>>>そして人は変わっていくというのを再開母と…でしっかり描写してる >>あれあんまり触れられないけどすげぇえげつない話だよね… >母親の方ばっかり触れられるけどアムロもかなりね 戦争だからしょうがないんだで銃は撃つしノリノリで空中換装をやってブライトにボヤかれる…

189 23/10/17(火)15:03:44 No.1113600537

>○伝なんかはゴッド丸が本編終了後っぽいけど天零と一体化してなかったりどの時期かよくわからんまま召還されてる 日本に飛ばされてきた面子は時系列バラバラだよ 2の主人公チームに所属してた天零は記憶喪失状態だから號斗丸見かけても誰?でしかないし

190 23/10/17(火)15:07:42 No.1113601403

ガンダムアライヴはボンボン末期のガンダム漫画として宝にしてる

191 23/10/17(火)15:08:41 No.1113601620

この回名有り何人ぐらい死んでたっけ…

192 23/10/17(火)15:08:45 No.1113601631

>1話から出てるライバル枠とも言えるキャラの決着がこれなの正直盛り上がりに欠ける もうこの頃ライバルですら無くなって 処分めんどくさくなった時期なんで

193 23/10/17(火)15:09:05 No.1113601731

1stやVだとこんな機能と武装を持った敵を 捻った戦法考えて落とすってできてたような気がする

194 23/10/17(火)15:10:03 No.1113601926

というかお禿って対等に戦うライバルとかやりたくないんじゃないかって気がする

195 23/10/17(火)15:10:34 No.1113602039

ジェリドもマウアーといた辺りまでは良かったんだが…

196 23/10/17(火)15:11:59 No.1113602344

SDかなり売れたのに世代がばらばらで個々はそんなに多くないイメージなんだよな

197 23/10/17(火)15:12:21 No.1113602429

F91も本来はテレビに繋ぐ予定だったんだっけ

198 23/10/17(火)15:12:35 No.1113602486

SD世代はGガンが導線になってそのままリアル等身に移行していった感じ

199 23/10/17(火)15:13:52 No.1113602765

武者は2000年代辺りでも再販BB戦士のコミックワールドである程度過去作追えたけど 騎士の方はHJのSDムック本であらすじ知ったな

200 23/10/17(火)15:13:56 No.1113602773

>F91も本来はテレビに繋ぐ予定だったんだっけ ビギニングだからな映画は

201 23/10/17(火)15:14:05 No.1113602806

>ジェリドもマウアーといた辺りまでは良かったんだが… そのあとはカミーユに背負投られたりジャミトフの付き人になったり散々だと思う

202 23/10/17(火)15:14:49 No.1113602963

>SD世代はGガンが導線になってそのままリアル等身に移行していった感じ 言うほどアナザー人気があったかというと… Wですら放送当時はそこまでだしXターンエーは認知すら怪しい

203 23/10/17(火)15:15:05 No.1113603032

ループさせたせいでとんでもない連射になってる

204 23/10/17(火)15:15:08 No.1113603047

後期ジェリドでもバイアランに乗ってた時期は無駄に強かったし…

205 23/10/17(火)15:15:33 No.1113603143

この辺の殺人者~!的やり取りベルリとマスクになっても変わらんな…

206 23/10/17(火)15:16:33 No.1113603383

よく考えたらバーサルナイト鈴木ってなんなんだろ…

207 23/10/17(火)15:17:09 No.1113603522

そういやナイトガンダムって異世界召喚になるのか

208 23/10/17(火)15:17:17 No.1113603546

初リアルガンダムはGからだったな…Vは正直わかんねーって感じだった 関西はちょうど勇者シリーズと戦隊の間くらいにやってたので流れで見てたな

209 23/10/17(火)15:17:23 No.1113603567

ジェリドは機体めっちゃ乗り換えてたよね 一応エースパイロットとして上からも評価されてたんだろうか…

210 23/10/17(火)15:18:31 No.1113603833

カミーユもっと狙って撃て ジェリドもっと撃て

211 23/10/17(火)15:20:21 No.1113604228

>>SDガンダムフォースって52話もやったのか… >ガンダムシリーズ最後の連続4クール作品だぞ AGEはガンダムじゃないとかそういう事言いたいの?

212 23/10/17(火)15:20:44 No.1113604314

>ジェリドは機体めっちゃ乗り換えてたよね >一応エースパイロットとして上からも評価されてたんだろうか… ニュータイプと戦って生き延びてきてるから それなりに評価は高いし、勝ててないから 馬鹿にされているとコンプレックス抱えてた面もあったと思う

213 23/10/17(火)15:20:56 No.1113604358

ニュータイプにできる事と言ったら人殺しだけみたいだな!ハハッ!

214 23/10/17(火)15:21:51 No.1113604552

>そういやナイトガンダムって異世界召喚になるのか 異世界召喚しようとしたら異世界転生になっちゃった件~勇者の俺が魔王の俺と一つになって神になります~

215 23/10/17(火)15:22:16 No.1113604670

>ジェリドの人も「生き残るのはお前(井上)次第だ」って言われたのかな よくこすられる飛田のオーディションエピソードで 井上さんは主役のオーディションにやる気満々で臨んでいた、みたいなのは地味に吹く

216 23/10/17(火)15:22:16 No.1113604673

>AGEはガンダムじゃないとかそういう事言いたいの? アゲ信者とかいるんだ…キモ

217 23/10/17(火)15:25:03 No.1113605311

コーラサワーなんかは生き残ってるだけでも持て囃されてるし 戦時環境次第で評価は変わっちまうもんだな…

218 23/10/17(火)15:25:31 No.1113605408

出番それなりにあった奴の最後がこれ

219 23/10/17(火)15:28:41 No.1113606171

AGE後半面白いだろ!

220 23/10/17(火)15:29:06 No.1113606260

Ζ名物羽交い締めだ!

221 23/10/17(火)15:30:16 No.1113606553

クワトロも至近距離でジャミトフ逃がす銃の腕前だしな

222 23/10/17(火)15:30:34 No.1113606615

>AGE後半面白いだろ! 見る価値があるかと言うと… そう言う人ってどう考えてもコンコルド効果でそう言い張ってるだけだし

223 23/10/17(火)15:31:41 No.1113606857

物語を最後まで見て面白いか面白くないか言うのは当然だろ …それ以上に時間かけてるわけでもあるまいに

↑Top