23/10/17(火)13:13:49 fanasta... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)13:13:49 No.1113576712
fanastasis最高だった ジーコの絶対なんもない粗雑なマップでもついつい窪みを追ってしまう 一生解けぬ
1 23/10/17(火)13:16:53 No.1113577452
呪われ「」がまた一人生まれてしまったか…
2 23/10/17(火)13:17:47 No.1113577653
この画像のスレが立つと毎回宣伝してたり「なんでfanastasisは話題ちならないんだ!」って怒ってる人いるけどスレ「」なの?
3 23/10/17(火)13:18:28 No.1113577796
タイトル知ってる人の方が少ないんじゃないの 俺は今初めてタイトル知ったよ
4 23/10/17(火)13:19:14 No.1113577966
一生解けぬの元ネタはじめて知った
5 23/10/17(火)13:19:20 No.1113577983
途中まで普通に楽しめてたんだけど 暴風のトールが普通に勝てなくて俺はダメだった
6 23/10/17(火)13:19:58 No.1113578116
>途中まで普通に楽しめてたんだけど >暴風のトールが普通に勝てなくて俺はダメだった 敗北者の血文字は取ってるかい? ヒントをもらえるぞ
7 23/10/17(火)13:20:17 No.1113578184
>タイトル知ってる人の方が少ないんじゃないの >俺は今初めてタイトル知ったよ まあそれを分かってるからこそfanastasisの画像じゃなくスレ画で立ててるんだろうし
8 23/10/17(火)13:21:07 No.1113578376
>敗北者の血文字は取ってるかい? >ヒントをもらえるぞ 取ってるけどトール前のあれ大して役に立つこと書いてない…
9 23/10/17(火)13:23:39 No.1113578914
仕掛け発見と思ったら亡骸からソウルを獲得してるよ
10 23/10/17(火)13:27:36 No.1113579736
>>敗北者の血文字は取ってるかい? >>ヒントをもらえるぞ >取ってるけどトール前のあれ大して役に立つこと書いてない… それはすまなかった ほぼ答えだけど言っちゃってもいいか? …あんなにデカい竜なのによく飛べるよな …飛行を助ける誰かがどこかに隠れてたりしないかな?
11 23/10/17(火)13:28:54 No.1113580026
>取ってるけどトール前のあれ大して役に立つこと書いてない… トールは血文字レベル2までいけば書いてあるけど確かどこかの残留思念でもヒントあった気がする
12 23/10/17(火)13:29:02 No.1113580053
>それはすまなかった >ほぼ答えだけど言っちゃってもいいか? >…あんなにデカい竜なのによく飛べるよな >…飛行を助ける誰かがどこかに隠れてたりしないかな? コアから張り倒せって話なら無論そうしてるけども 何がキツいってシンプルにトールの火力が裁きようがないくらい高いところで…
13 23/10/17(火)13:33:51 No.1113581025
アナンタ式やるのに一番都合がいいのはバクホリ
14 23/10/17(火)13:35:57 No.1113581475
お外も含めた知名度ならfanastasisの方があるだろうけどここだとマドリガルの方がネタにしやすいから… ただ最近は製品版が出たのもあって聖人やネズミのスレ画で伸びてることもあったよ
15 23/10/17(火)13:38:36 No.1113582004
これ草生やしまくってるやつ?
16 23/10/17(火)13:39:19 No.1113582173
トールは状態異常じゃなくて属性耐性や防御性能意識したりタンク活用しないと火力高くて苦戦しやすいと思う アイテム縛ってないなら属性耐性やカット率上げるアイテムも使うと結構楽になる
17 23/10/17(火)13:39:59 No.1113582320
>これ草生やしまくってるやつ? フリー素材だから同じキャラグラなだけで違う奴
18 23/10/17(火)13:40:01 No.1113582333
>これ草生やしまくってるやつ? ジョセフィーヌ…許してくれ…は別のやつじゃなかったっけ
19 23/10/17(火)13:40:14 No.1113582388
小さい頃は一つ一つちゃんと調べてたのに今の時代はそういう隠し要素はググってしまうな…
20 23/10/17(火)13:41:48 No.1113582710
絶縁ベルトだったっけ ルピのアジトのある平原に雷をよく防いでくれるアクセサリが隠されてたような
21 23/10/17(火)13:41:49 No.1113582715
自分は3人組が一番きつかったなあ 戦闘は割と温めなゲームだけど本編後はそこそこ苦戦する場面もあるよね
22 23/10/17(火)13:54:57 No.1113585690
>戦闘は割と温めなゲームだけど本編後はそこそこ苦戦する場面もあるよね 本編後のボスだとジークとリアードは弱くて拍子抜けしたな 特にリアードはポジション的にもう少し強くてもよかったと思う
23 23/10/17(火)13:59:01 No.1113586594
ダンジョンの奥へ奥へ進んでいってまだ奥あんのかよ!ってなって投げちまった
24 23/10/17(火)13:59:09 No.1113586629
散々楽しんだから製品版買ったぜ
25 23/10/17(火)14:00:13 No.1113586858
作者は別な新作も作ってるんだっけ?
26 23/10/17(火)14:00:46 No.1113586985
宰相が何一つうまく行ってなくて駄目だった
27 23/10/17(火)14:03:17 No.1113587524
ラスボス倒したところだけどトールは最初コアあるのに気づかなくて苦戦したな… 長期戦になるからルピの貝殻とかSP回復系の装備も重要だと思う
28 23/10/17(火)14:10:13 No.1113589052
>宰相が何一つうまく行ってなくて駄目だった 実験は結構成果出てたし…
29 23/10/17(火)14:11:47 No.1113589418
やる時間取れるかは微妙だけどお布施のつもりで製品版買おうかな…
30 23/10/17(火)14:12:27 No.1113589553
>実験は結構成果出てたし… 過去の負債でとっくに詰んでた国をどうにかしようとはしてたんだけどね…
31 23/10/17(火)14:14:39 No.1113590052
アズラン勝利エンドは最後に一矢報いた感あって好き
32 23/10/17(火)14:15:17 No.1113590195
>宰相が何一つうまく行ってなくて駄目だった 一応聖人Endだと国が栄えるんじゃなかったか
33 23/10/17(火)14:16:22 No.1113590447
何が起きたとしても悪魔は人間を生かし続けるために手を尽くすだろうし人間も逞しく生きていくだろう
34 23/10/17(火)14:16:23 No.1113590457
国は滅びて魔物も跋扈しまくりだけど最終的にはある程度生き残ってたし何か心の整理も付いたしヨシ!
35 23/10/17(火)14:16:27 No.1113590467
聖人エンドは一時的に国は栄えるだろうけど結局はレジテニーヌの時代の繰り返しだろうしなあ…
36 23/10/17(火)14:16:38 No.1113590509
積極的に話題に参加したいのでここにfanastasisスレが立ったら私に連絡をください
37 23/10/17(火)14:17:14 No.1113590629
>ただ最近は製品版が出たのもあって聖人やネズミのスレ画で伸びてることもあったよ あいつら地味に視認性いいなってなった
38 23/10/17(火)14:17:48 No.1113590740
>散々楽しんだから製品版買ったぜ フリー終わらせた時点で絶対有償版の値段分は元取ってるからなあ… 追加があるのも嬉しいけどこれで儲けてくれるといいな
39 23/10/17(火)14:17:53 No.1113590759
ラスダン候補たちよりただの街の方が入り組んでるのどういうことだよ!
40 23/10/17(火)14:17:58 No.1113590774
暴風トールはラスボス前まで放置でいいと思うよ
41 23/10/17(火)14:18:16 No.1113590835
お前が立てるんだよ
42 23/10/17(火)14:18:29 No.1113590898
魔法鍵拾うところまでいった 教会の残留思念見て回ってヤレヤレ救いますか…民衆…!とか思ってたのに実験棟来て思念とか拾ったスピリット達のセリフとか奥のアレ見たら俺…俺アレじゃない!?って今なってる
43 23/10/17(火)14:19:18 No.1113591060
すぐみんなあいつが無能こいつが無能って言うけどさあ! 聖人能力使い続けたらいずれ魔界の穴開いて終わりとか そうじゃなくてもいずれラズィアが反乱起こして終わりとか2重3重にトラップありすぎて個人の把握能力じゃどうにもならねえんだよ!
44 23/10/17(火)14:19:20 No.1113591069
>追加があるのも嬉しいけどこれで儲けてくれるといいな もさもさゲームのファンなので儲けてどんどん新作作って欲しいわ
45 23/10/17(火)14:20:02 No.1113591208
fanastasisが異端な方だけど次回作もシリアスっぽいななんか ワールドサンプラーの追加イベント待ってます…
46 23/10/17(火)14:20:04 No.1113591215
>魔法鍵拾うところまでいった >教会の残留思念見て回ってヤレヤレ救いますか…民衆…!とか思ってたのに実験棟来て思念とか拾ったスピリット達のセリフとか奥のアレ見たら俺…俺アレじゃない!?って今なってる ストーリーもいいゲームだから少なくとも前半シナリオのラスボス倒すまではネタバレ避けた方がいいぞ 後半シナリオもネタバレなしの方が楽しいけど
47 23/10/17(火)14:20:25 No.1113591278
>ラスダン候補たちよりただの街の方が入り組んでるのどういうことだよ! 悪魔街はマジでよく分からん…
48 23/10/17(火)14:20:32 No.1113591300
悪魔達も人間いないと困るし階級社会厳しいしやらかしたらすぐ村八分らしいし 本当に楽しんでるのバビロンしかいない…
49 23/10/17(火)14:22:08 No.1113591664
>聖人エンドは一時的に国は栄えるだろうけど結局はレジテニーヌの時代の繰り返しだろうしなあ… アズランは聖人の処理も考えてると思うけど失敗しそう
50 23/10/17(火)14:22:11 No.1113591679
何で聖人は融合すること選んだんだろう
51 23/10/17(火)14:22:33 No.1113591755
あれ俺の親父だったんだ…もう倒しちゃったけど… あれ俺のファンだったんだ…もう倒しちゃったけど… あれ俺の友達だったんだ…もう倒しちゃったけど… だいたいそんなゲーム
52 23/10/17(火)14:22:58 No.1113591857
ダンジョンはまあいいけど悪魔街はやり直したくないんだよな…
53 23/10/17(火)14:23:14 No.1113591916
序盤からカノンの棺侵入プレイがたまらん…
54 23/10/17(火)14:23:59 No.1113592088
>あれ俺の親父だったんだ…もう倒しちゃったけど… >あれ俺のファンだったんだ…もう倒しちゃったけど… >あれ俺の友達だったんだ…もう倒しちゃったけど… >だいたいそんなゲーム お前が今倒したの国王だよ忘れないでね
55 23/10/17(火)14:24:08 No.1113592114
全部大魔術師様のメテオで潰してもらってたらだいたいなんとかなった
56 23/10/17(火)14:24:16 No.1113592139
>序盤からカノンの棺侵入プレイがたまらん… どうして逆走ルートにもちゃんと台詞が用意されているんですか?
57 23/10/17(火)14:24:40 No.1113592222
>ストーリーもいいゲームだから少なくとも前半シナリオのラスボス倒すまではネタバレ避けた方がいいぞ >後半シナリオもネタバレなしの方が楽しいけど やっぱまだまだ続いてる感じだよねこれ…記憶のオーブ見つからないなとは思ったし ネタバレしてても楽しめるしそういうの見てでもスレとか覗いたほうがモチベに繋がるタイプだからそこは大丈夫心配してくれてありがとう
58 23/10/17(火)14:25:02 No.1113592292
>アズランは聖人の処理も考えてると思うけど失敗しそう 王の代わりに国の象徴が必要でそれを聖人にやらせるって流れだから考えてないと思う そもそも古代の暗黒時代の原因が聖人ってことアズランは知らないし
59 23/10/17(火)14:25:29 No.1113592369
三魔女と親父ってどれか一人でもスルーしてクリアできたっけ?
60 23/10/17(火)14:25:44 No.1113592431
製品版ちまちまやってるけどなんか知らんマップ結構増えてる…
61 23/10/17(火)14:25:44 No.1113592433
700年くらい放魔状態続いた時代もあったけどそこから持ち直したらしいし 悪魔が人間に依存してる限り今後も大惨事と復興を繰り返しながら人間達も存続していくんだろうという気はする
62 23/10/17(火)14:26:58 No.1113592705
>どうして逆走ルートにもちゃんと台詞が用意されているんですか? 台詞ではないけどカーミラの依頼をスルーしてカーミラ撃破すると依頼の報酬もちゃんと落とすの細かいなってなる
63 23/10/17(火)14:27:33 No.1113592831
>ダンジョンはまあいいけど悪魔街はやり直したくないんだよな… マップは構造さえ把握してれば移動が多少面倒でもやり直すと結構早く目的地につけるけど 悪魔街はどこがどこに繋がってんだかマジでわからんからな…
64 23/10/17(火)14:27:57 No.1113592915
スレ画から察するにfanastasisと違ってギャグゲーなのかな?
65 23/10/17(火)14:28:07 No.1113592957
>三魔女と親父ってどれか一人でもスルーしてクリアできたっけ? ラスボス倒すだけならリアードだけ必須 本当の最後まで進めるなら三魔女は全員倒さないといけない
66 23/10/17(火)14:28:25 No.1113593026
>スレ画から察するにfanastasisと違ってギャグゲーなのかな? 部分的にそう
67 23/10/17(火)14:29:32 No.1113593252
BGMいいよね…
68 23/10/17(火)14:29:37 No.1113593270
平和だったらしい時代から首都が治安悪すぎて自警団必要とか規模の割に罪人多すぎてやべーよあの小国
69 23/10/17(火)14:29:53 No.1113593339
>スレ画から察するにfanastasisと違ってギャグゲーなのかな? 呪われた人の収容所というか…
70 23/10/17(火)14:30:37 No.1113593483
むしろfanastasisお出しできる作者がスレ画も出せる辺り ネタの振れ幅が極端すぎる
71 23/10/17(火)14:31:12 No.1113593601
>三魔女と親父ってどれか一人でもスルーしてクリアできたっけ? 親父ってジークの方か マルカもそうだけどスルー出来る隠しルートあるよ
72 23/10/17(火)14:31:31 No.1113593673
シリアスゲーでも合間合間にギャグくらい挟んであることの方が多いけど全編シリアスだよなfanastasisは
73 23/10/17(火)14:31:49 No.1113593746
なんでもいいからいっぱいこどもうみたい! って設定だけならかわいいんだけどなトールちゃん…
74 23/10/17(火)14:32:03 No.1113593788
死体置き場的なエリアがあちこちにあって笑う
75 23/10/17(火)14:32:11 No.1113593828
>BGMいいよね… シレンスの地下墓地があんな惨状のくせにBGMが綺麗すぎる
76 23/10/17(火)14:32:38 No.1113593947
>シリアスゲーでも合間合間にギャグくらい挟んであることの方が多いけど全編シリアスだよなfanastasisは あえて言うなら残留思念の会話はちょっとギャグ入ってるものもある
77 23/10/17(火)14:33:14 No.1113594062
>全編シリアスだよなfanastasisは 基本シリアスだけど丸太(異種特攻)にネタ仕込みたい欲が出てる
78 23/10/17(火)14:33:41 No.1113594157
序盤攻略してる段階だとへー吸血鬼とかゴブリンとかオークとか案外クラシックなファンタジーだねーって感じで通りすぎて 徐々にあいつらの素体がなんなのかに気付かされていくのがホラーでたまらん
79 23/10/17(火)14:35:24 No.1113594540
魔界まで来てやっとまともに喋れる人間に出会えた気になる
80 23/10/17(火)14:35:29 No.1113594562
棺は囚人だけじゃなくて看守さん達もメンタルやられててかわいそうになる ていうか国が関わる施設だいたい精神安定剤と幻覚剤に溢れてて猫の国
81 23/10/17(火)14:36:35 No.1113594789
>魔界まで来てやっとまともに喋れる人間に出会えた気になる そもそもアズラン相手にするまで既にイベントの終わった土地を徘徊するだけで ほぼ物事がリアルタイムで進むことがないからな…
82 23/10/17(火)14:37:00 No.1113594879
昔退廃も全クリまではやったけどワールドマップや虚空にまでメッセージが仕込まれてるのはここで初めて知ったよ…
83 23/10/17(火)14:37:38 No.1113595003
>魔界まで来てやっとまともに喋れる人間に出会えた気になる それまでだとまともに生きてる相手は異種くらいだからなあ
84 23/10/17(火)14:38:00 No.1113595072
>棺は囚人だけじゃなくて看守さん達もメンタルやられててかわいそうになる >ていうか国が関わる施設だいたい精神安定剤と幻覚剤に溢れてて猫の国 学院の寮のベッドに幻覚剤置いてあってダメだった
85 23/10/17(火)14:38:06 No.1113595089
>シリアスゲーでも合間合間にギャグくらい挟んであることの方が多いけど全編シリアスだよなfanastasisは カノンの棺とかはやってる事が酷すぎるのにテーマパーク化しててギャグだろあれ
86 23/10/17(火)14:38:49 No.1113595226
滅んだ都市系マップに無駄に滞在する癖がある人間にはとてもいいゲームだった
87 23/10/17(火)14:38:56 No.1113595250
作ってる側もストレスがひどいのか息抜きにギャグゲー作らないと完成しなかった代物
88 23/10/17(火)14:39:23 No.1113595353
>>魔界まで来てやっとまともに喋れる人間に出会えた気になる >それまでだとまともに生きてる相手は異種くらいだからなあ ダイダロスさんが生身でびっくりした
89 23/10/17(火)14:39:27 No.1113595368
>学院の寮のベッドに幻覚剤置いてあってダメだった 製品版の追加で判明するけど幻覚剤の生産地がミルトンの近くでダメだった
90 23/10/17(火)14:39:31 No.1113595382
>作ってる側もストレスがひどいのか息抜きにギャグゲー作らないと完成しなかった代物 でしょうねとしか言いようがない どうして有料版で作り直したんですか
91 23/10/17(火)14:39:36 No.1113595397
魔術師が薬キメるなんて碌でも無いとか言ってる思念序盤にあったけどどこもかしこも乱用しまくってるし世界はそれ以上に碌でも無いのが酷い
92 23/10/17(火)14:39:41 No.1113595419
>>シリアスゲーでも合間合間にギャグくらい挟んであることの方が多いけど全編シリアスだよなfanastasisは >カノンの棺とかはやってる事が酷すぎるのにテーマパーク化しててギャグだろあれ 振り返ると逆に面白いけど徹夜でカノンの棺攻略した時は流石にメンタルに来て夢に出そうだったよ…
93 23/10/17(火)14:40:19 No.1113595556
血文字の反対からボスに出会うことがわりと多くて困る よく分かんねえけどとりあえず突撃!!
94 23/10/17(火)14:40:32 No.1113595612
>>学院の寮のベッドに幻覚剤置いてあってダメだった >製品版の追加で判明するけど幻覚剤の生産地がミルトンの近くでダメだった もしかして全体的に追加マップはろくでもなさを上げる為にある…?
95 23/10/17(火)14:40:39 No.1113595640
カノンの棺で終わりかと思ったら第二第三のカノンの棺みたいなダンジョン出てくるんだけどどうなってるの?
96 23/10/17(火)14:40:56 No.1113595702
>昔退廃も全クリまではやったけどワールドマップや虚空にまでメッセージが仕込まれてるのはここで初めて知ったよ… 後からセリフ追加されてるから…
97 23/10/17(火)14:41:00 No.1113595722
攻略上ではあんまり意味がないけどフレーバー的に良い味出してる隠し通路いいよね
98 23/10/17(火)14:41:24 No.1113595805
ヤクきめるために娘売ったババアが無駄に強い!
99 23/10/17(火)14:41:25 No.1113595813
モンスター図鑑に重要なこと書いてある率が結局高いから せっかくスルーした強敵やボスも結局後から一回は殺すことになる
100 23/10/17(火)14:41:26 No.1113595818
>序盤攻略してる段階だとへー吸血鬼とかゴブリンとかオークとか案外クラシックなファンタジーだねーって感じで通りすぎて >徐々にあいつらの素体がなんなのかに気付かされていくのがホラーでたまらん この世界ではこうなのかで流してた部分が真相発覚すると一変するとこ多すぎて作者の作り込みうまいなってなるよね
101 23/10/17(火)14:41:36 No.1113595852
>攻略上ではあんまり意味がないけどフレーバー的に良い味出してる隠し通路いいよね パペットが死んだ道好き!
102 23/10/17(火)14:41:59 No.1113595940
>どうして逆走ルートにもちゃんと台詞が用意されているんですか? ソロプレイでも専用セリフ(罵倒)あって感動した
103 23/10/17(火)14:42:19 No.1113596010
>ヤクきめるために娘売ったババアが無駄に強い! クラーケンに勝てねえけどこっちが正規のボスなんだな!と思った初心者を全員殺すカーチャン
104 23/10/17(火)14:43:07 No.1113596178
あの夫婦トーチャンの方が人格者すぎない?若い頃はともかく
105 23/10/17(火)14:43:24 No.1113596247
>カノンの棺で終わりかと思ったら第二第三のカノンの棺みたいなダンジョン出てくるんだけどどうなってるの? 安心してくれ同じような感覚抱く場所もっとあるから
106 23/10/17(火)14:44:16 No.1113596401
>モンスター図鑑に重要なこと書いてある率が結局高いから >せっかくスルーした強敵やボスも結局後から一回は殺すことになる 回避できるルート見つけてからじゃあ殺すかって背後から襲いかかる聖人
107 23/10/17(火)14:44:25 No.1113596429
この国幻覚剤ばっかでキモいんだけど…とか隠し通路作る文化ウザすぎとかニンジャに愚痴られる国
108 23/10/17(火)14:44:41 No.1113596475
製品版買った人はぜひ記憶の牢獄以外の場所でセーブデータを引き継いで見ようとしてくれ どっかで見覚えのある場所に飛ばされるから
109 23/10/17(火)14:44:50 No.1113596502
奉竜殿全部回るのはさすがに疲れます…
110 23/10/17(火)14:44:59 No.1113596533
>もしかして全体的に追加マップはろくでもなさを上げる為にある…? カノンの棺の反乱で使用した脱出ルート 帝国軍がミルトンに攻め込んだ時の侵攻ルート 幻覚剤の生産地 オータスのスパイが沢山いるミルトン川 エリアそのものの追加はこの4つだからどれも碌でもない
111 23/10/17(火)14:45:23 No.1113596605
>この国幻覚剤ばっかでキモいんだけど…とか隠し通路作る文化ウザすぎとかニンジャに愚痴られる国 竜の為に道複雑にするぞ!はマジふざけんなよ…
112 23/10/17(火)14:45:38 No.1113596647
ろくでもないなあいつ…→ろくでもないなこの国→ろくでもないな俺…
113 23/10/17(火)14:45:45 No.1113596674
>モンスター図鑑に重要なこと書いてある率が結局高いから >せっかくスルーした強敵やボスも結局後から一回は殺すことになる 大したことは載ってないけど製品版でドラゴン達も図鑑に載るようになったの地味に嬉しい
114 23/10/17(火)14:46:06 No.1113596736
これfanastasisと同じ窄者なの...?
115 23/10/17(火)14:46:08 No.1113596744
あんだけ広大なマップ探索しても小国の一つでしかないのはなんか無常を感じる
116 23/10/17(火)14:46:09 No.1113596745
イシュトールついて普通に会話できる一般的な善人だらけの感動を忘れはしない…
117 23/10/17(火)14:46:51 No.1113596890
窪みとか影とかひび割れとか無い場所にも普通に隠し通路あって困る 一生解けぬ。
118 23/10/17(火)14:46:55 No.1113596901
>イシュトールついて普通に会話できる一般的な善人だらけの感動を忘れはしない… ただNPCが移動してるだけでジーンとくるとは思わなかったよ
119 23/10/17(火)14:47:07 No.1113596949
悪魔街見るに隠し通路文化は悪魔が発祥だと思う
120 23/10/17(火)14:47:35 No.1113597063
>イシュトールついて普通に会話できる一般的な善人だらけの感動を忘れはしない… 到着したのが改心してからでよかったな…
121 23/10/17(火)14:47:53 No.1113597141
悪魔街は隠し通路文化というか無計画に建て増ししたらよくわかんねえ道だらけになったっぽい
122 23/10/17(火)14:47:55 No.1113597152
エメルダちゃんやたら感傷的な物言いするからよっぽど俺と深い関係にあったんだなと思うじゃん? いやある意味深い関係だが…
123 23/10/17(火)14:48:07 No.1113597192
>窪みとか影とかひび割れとか無い場所にも普通に隠し通路あって困る 草むらで草が生えてないところor1つだけ生えてる所は注意だ
124 23/10/17(火)14:48:15 No.1113597228
この系統の汎用素材見ると高橋邦子思い出して笑うんだが
125 23/10/17(火)14:48:57 No.1113597368
>製品版買った人はぜひ記憶の牢獄以外の場所でセーブデータを引き継いで見ようとしてくれ >どっかで見覚えのある場所に飛ばされるから これ別作品ネタ? あと異界のトール倒した後に行ける場所ってここだったんだな
126 23/10/17(火)14:49:21 No.1113597457
もし仮にエメルダちゃん殺さなかったところでゲーム開始時点で寿命ほぼ使い切ってるんだよな 救いはないんですか
127 23/10/17(火)14:49:23 No.1113597465
聖人の方の俺も帝王の方の俺もろくでもないんだけどどうなってんの俺?
128 23/10/17(火)14:49:26 No.1113597479
この作者の次回作も楽しみ どうせまた呪い作品だろうし
129 23/10/17(火)14:49:58 No.1113597601
>>製品版買った人はぜひ記憶の牢獄以外の場所でセーブデータを引き継いで見ようとしてくれ >>どっかで見覚えのある場所に飛ばされるから >これ別作品ネタ? >あと異界のトール倒した後に行ける場所ってここだったんだな イストワールネタだよ こっちも面白いからやろうね
130 23/10/17(火)14:50:11 No.1113597645
表ボスも裏ボスも主人公もクソ野郎しかいねえ!
131 23/10/17(火)14:50:38 No.1113597735
聖人(クソ) アレフ(クソ)
132 23/10/17(火)14:50:45 No.1113597756
イストネタといえば黒インク何に使うんだっけ
133 23/10/17(火)14:51:21 No.1113597890
エメルダちゃんとクレストのママが同じようなリボン持ってるから 多分アズランがお手製もしくはオーダーメイド品渡してる説好き
134 23/10/17(火)14:51:39 No.1113597942
>表ボスも裏ボスも主人公もクソ野郎しかいねえ! クソ野郎なのは間違いないんだけどカノンズクロンを攻略した後だとアズランはちょっと許してあげたくなる
135 23/10/17(火)14:52:07 No.1113598029
人格的なクソ度でいうとアレフが一番だと思う
136 23/10/17(火)14:53:02 No.1113598226
なんだかんだ事を起こした連中は皆それなりに個人や一族や国とかの誰かや何かのために悪意なくやったことが多いんだが その法則で話すと例外が俺になるのが困る
137 23/10/17(火)14:53:37 No.1113598359
>人格的なクソ度でいうとアレフが一番だと思う ただそのアレフも最後には反省してるから…
138 23/10/17(火)14:53:38 No.1113598363
なんで隠し通路あるのだとかなんでこんな変な建物作ったんだとかに全部理由つけてるの凄いと思うけ狂いすぎだろ
139 23/10/17(火)14:54:28 No.1113598525
最後の方は反省したし死ぬより重い罰も確定してるから…
140 23/10/17(火)14:54:50 No.1113598589
今叛乱できれば死んだ後とか1000年後なんか知ったこっちゃないっすわ!で契約して 自分が死ぬ時も死んだ後もその後の国も全部不幸にした男古聖レジテニーヌよ
141 23/10/17(火)14:55:32 No.1113598762
いじめられっ子に能力と権力渡しちゃいけねえって教訓
142 23/10/17(火)14:55:55 No.1113598858
>今叛乱できれば死んだ後とか1000年後なんか知ったこっちゃないっすわ!で契約して >自分が死ぬ時も死んだ後もその後の国も全部不幸にした男古聖レジテニーヌよ 真実見る限りだとレジテニーヌは聖人契約の内容詳しく知らなかったんじゃない?
143 23/10/17(火)14:56:29 No.1113598974
>今叛乱できれば死んだ後とか1000年後なんか知ったこっちゃないっすわ! 王子…
144 23/10/17(火)14:57:53 No.1113599308
アレフはいじめられっ子なのに妙に熱い友情を向けられてるよね
145 23/10/17(火)14:59:06 No.1113599516
聖人の時代にとっくに命運尽きてた国の為に奔走するの虚しくていいよね
146 23/10/17(火)14:59:23 No.1113599564
アレフは家庭環境がまともなら…
147 23/10/17(火)14:59:36 No.1113599619
思い返せばボスだけ倒すとか最小戦闘とかしかやってないから製品版は雑魚も倒して図鑑埋めるか…
148 23/10/17(火)14:59:40 No.1113599630
この国古代からこういう方向性でやるぞとなった時の時間と人員の割き方に思い切りが良すぎる
149 23/10/17(火)14:59:57 No.1113599683
片親家庭はクソ
150 23/10/17(火)15:00:10 No.1113599736
>アレフは家庭環境がまともなら… 両親ともに内心アレフのこと愛してはいたんだけどな…
151 23/10/17(火)15:00:26 No.1113599798
子供との思い出の場所も思い出せない親父が悪いって帝王が言ってた
152 23/10/17(火)15:00:44 No.1113599852
>両親ともに内心アレフのこと愛してはいたんだけどな… 伝わらなきゃ意味ないってジョナサンが
153 23/10/17(火)15:01:10 No.1113599943
アレフはいっそマルカじゃなくてウルダに育てられていればもっとマシな人生送れたんじゃないかな
154 23/10/17(火)15:01:36 No.1113600038
あんな立派な両親から産まれてもアレフになっちゃうの悲しいな
155 23/10/17(火)15:01:59 No.1113600160
異種族で育てるにしてもカーミラの存在がちょっと怖いな…
156 23/10/17(火)15:02:13 No.1113600203
2人とも親としては立派ではないと思うぞ
157 23/10/17(火)15:02:38 No.1113600296
親父はすごい立派な人だけど家庭人としてはゴミでした そのため国のために頑張った結果アレフ君の精神は歪んでしまいました
158 23/10/17(火)15:02:45 No.1113600323
奉竜殿はもう行きたくない
159 23/10/17(火)15:03:00 No.1113600385
アレフも哀れな存在なんだけど この国の住民のご多分に漏れず方向性が決まった時の振り切れ方の規模が凄い
160 23/10/17(火)15:03:20 No.1113600453
>湿地帯はもう行きたくない
161 23/10/17(火)15:04:00 No.1113600591
>2人とも親としては立派ではないと思うぞ アレフくんは若干マザコン引きずってたけど ラブラブすんのはいいけど子供の面倒見ないのはどっちも同じだよな…
162 23/10/17(火)15:04:10 No.1113600622
やらかした連中がいなくてももともと幻覚剤が蔓延っている国だ
163 23/10/17(火)15:04:40 No.1113600738
>奉竜殿はもう行きたくない この手のゲームって中盤後半のマップって力尽きてるのあったりするのに最後までぎっしりみっしり隠し通路詰め込んでるのおかしいだろ!
164 23/10/17(火)15:04:47 No.1113600765
小国でこれだと他の国どうなってんのか気になる
165 23/10/17(火)15:05:07 No.1113600839
奉竜殿はギミック無視して突っ切るだけならそこまで面倒でもないから… 正攻法で進んだり全探索しようとするとマジで面倒臭いけど
166 23/10/17(火)15:05:20 No.1113600900
むしろ後半に向けてダンジョンの大きさも隠しもボリュームアップしていくからな…
167 23/10/17(火)15:05:23 No.1113600915
イシュトールで昔わしの若い頃に協会に聖人がいたって言われてるけどこれ聖人死んでから復活させたのに何年かかったんだ?
168 23/10/17(火)15:05:38 No.1113600965
奉竜殿は攻略が面倒くさいだけで済むが湿地帯は通るだけでも面倒くさい
169 23/10/17(火)15:05:59 No.1113601033
>むしろ後半に向けてダンジョンの大きさも隠しもボリュームアップしていくからな… 後半ダンジョンだと防衛協会とレド城が好き
170 23/10/17(火)15:06:10 No.1113601078
奉竜殿一回ちゃんと探索したつもりだったのに何のけなしにもう一度潜ってみたらまるで触ってなかった方角が存在したみたいで気が狂う
171 23/10/17(火)15:06:17 No.1113601108
>奉竜殿はギミック無視して突っ切るだけならそこまで面倒でもないから… >正攻法で進んだり全探索しようとするとマジで面倒臭いけど 全長さの呪いにかかってるからマジでめんどくさいって言うかこういうゲーム装備とか探索して手に入れるゲームだから自然とそうなるし…
172 23/10/17(火)15:06:19 No.1113601115
>奉竜殿はギミック無視して突っ切るだけならそこまで面倒でもないから… >正攻法で進んだり全探索しようとするとマジで面倒臭いけど でもこのゲームを奉竜殿までやるプレイヤーで全探索しない奴はいないと思うんだよね
173 23/10/17(火)15:06:46 No.1113601206
防衛教会はスニークアクションできるので楽しい
174 23/10/17(火)15:07:07 No.1113601280
>イシュトールで昔わしの若い頃に協会に聖人がいたって言われてるけどこれ聖人死んでから復活させたのに何年かかったんだ? 聖人が柩送りにされてから脱出するまでたっぷり10数年くらいは経ってたはず
175 23/10/17(火)15:07:20 No.1113601319
>小国でこれだと他の国どうなってんのか気になる 隠し通路が5倍ぐらいある
176 23/10/17(火)15:07:36 No.1113601384
最高に面白いんだけど絵面が致命的に地味で でも浸かってしまうとその地味さが逆にいいと思いつつ人に勧める時のフックに悩むfanastasis 十分人気も知名度もある方だとは思うけど
177 23/10/17(火)15:08:00 No.1113601477
>>小国でこれだと他の国どうなってんのか気になる >隠し通路が5倍ぐらいある やっぱ怖いぜ…ラーガ帝国
178 23/10/17(火)15:08:06 No.1113601497
>隠し通路が5倍ぐらいある 狂って 死ぬ
179 23/10/17(火)15:08:48 No.1113601647
アストリブラとこのゲームを同時にやったせいで上位存在と契約してはいけないのが流行りなのか錯覚した
180 23/10/17(火)15:08:50 No.1113601653
メドラ回避ルートの奉竜殿は本気でもうやりたくないって程度に面倒臭かった 火山洞入ったら伏竜殿の奥まで行かないとセーブ出来ないとかマジかよ…
181 23/10/17(火)15:09:00 No.1113601707
レドの村もいいよね…貧しい村に聖女が現れて幸せになったっぽいかと思えば 徐々に不穏なテキストが増えていくのがすごいワクワクする
182 23/10/17(火)15:09:37 No.1113601846
ニンジャは覚醒剤と隠し通路の量に引いてたからカノン王国がレアケース側なんだと思いたい
183 23/10/17(火)15:10:09 No.1113601949
ニンジャのくせに隠し通路に引くってどういうことだよ
184 23/10/17(火)15:10:10 No.1113601951
戦闘温くて探索とコレクションに集中できるよでこのゲームと相性いい層は結構掬い上げられると思う
185 23/10/17(火)15:10:50 No.1113602098
>戦闘温くて探索とコレクションに集中できるよでこのゲームと相性いい層は結構掬い上げられると思う 薦めやすさ込みでそれに該当するのはむしろスレ画の方なんだよな…
186 23/10/17(火)15:10:57 No.1113602123
ネフェイストやって戦闘きつかったけど探索は楽しかったって人に是非勧めたい作品
187 23/10/17(火)15:10:59 No.1113602132
>イシュトールで昔わしの若い頃に協会に聖人がいたって言われてるけどこれ聖人死んでから復活させたのに何年かかったんだ? 聖人連行の時に若々しかったアズランも復活時にはもう老年だ
188 23/10/17(火)15:11:24 No.1113602213
致命的なペナルティが毎回課せられるわけでもなさそうだし この世界の悪魔はよそのあくらつな悪魔に比べるとだいぶ温情あるタイプに思える 人間の繁栄なしに生きられないからな
189 23/10/17(火)15:11:34 No.1113602241
仲間のうちで一番最初に死んでたのは二刀流の異種の人か火葬の子か槍の子か
190 23/10/17(火)15:11:34 No.1113602242
>>戦闘温くて探索とコレクションに集中できるよでこのゲームと相性いい層は結構掬い上げられると思う >薦めやすさ込みでそれに該当するのはむしろスレ画の方なんだよな… じゃあそこにストーリーもパズルみたいで面白いよも追加で…
191 23/10/17(火)15:12:04 No.1113602357
>ニンジャのくせに隠し通路に引くってどういうことだよ そりゃ敵地で探索しなきゃならない側なんだから愚痴の十や二十は出るよ
192 23/10/17(火)15:12:36 No.1113602489
王国中ニンジャ屋敷みたいなものです!って聞いたら そりゃ引くよ
193 23/10/17(火)15:12:42 No.1113602506
まあ仕事でこのゲームの隠し通路全部調べて纏めろとか言われたら頭おかしくなると思う
194 23/10/17(火)15:13:07 No.1113602607
ニンジャはスピリットと違って死んだらおわりなんですよ!
195 23/10/17(火)15:13:35 No.1113602699
これの悪魔人にペナルティ課しすぎると逆に罪人扱いで隔離されるもんな…
196 23/10/17(火)15:13:45 No.1113602729
魔女はなんか…全員不器用すぎ
197 23/10/17(火)15:14:48 No.1113602961
>仲間のうちで一番最初に死んでたのは二刀流の異種の人か火葬の子か槍の子か 死んだ場所的にファウナよりはアイーシャの方が先じゃないかな ヴァンは死んだのが異種狩りの前か後かハッキリしてないからどうなんだろうな
198 23/10/17(火)15:14:55 No.1113602990
boothの方買ったけどこのゲームむずいの?
199 23/10/17(火)15:14:58 No.1113603003
古代遺跡の時点でもうだいぶお腹いっぱいだった
200 23/10/17(火)15:14:59 No.1113603010
>まあ仕事でこのゲームの隠し通路全部調べて纏めろとか言われたら頭おかしくなると思う バルザックの隠れ家の物置からアズランの研究所に行けるとか数回やっても気付かなかったよ
201 23/10/17(火)15:15:09 No.1113603049
セナちゃんはめっちゃ頑張ったよ… リアードはお前…
202 23/10/17(火)15:15:25 No.1113603114
>boothの方買ったけどこのゲームむずいの? ぬるいよ ボリュームがヤバい
203 23/10/17(火)15:15:29 No.1113603126
>boothの方買ったけどこのゲームむずいの? 難易度的には雑にクリア出来るほどではないけど難しいわけでもないって感じ
204 23/10/17(火)15:15:42 No.1113603168
>boothの方買ったけどこのゲームむずいの? 戦闘はヌルめ
205 23/10/17(火)15:15:49 No.1113603197
>boothの方買ったけどこのゲームむずいの? 戦闘的な意味ならあんまむずくない 探索は…コンプ目指さなければ常に手がかりはあるから優しい方かな…物量を考えなければ…
206 23/10/17(火)15:16:09 No.1113603282
>boothの方買ったけどこのゲームむずいの? 戦闘は優しい 隠し通路は二郎系並のボリューム
207 23/10/17(火)15:16:11 No.1113603288
ダイアル式の鍵が大ブーム!
208 23/10/17(火)15:16:19 No.1113603318
>奉竜殿はもう行きたくない 個人的には奉竜殿よりレド城とかカノンズクロン城の隠し通路探しのほうがきつかった
209 23/10/17(火)15:16:58 No.1113603483
全調査の呪いに掛かってなければ大丈夫 ただ終盤嫌でも掛かることになるんだが…悪魔街で
210 23/10/17(火)15:17:08 No.1113603510
>ダイアル式の鍵が大ブーム! 国を作った魔女からも信用される古代から伝わるダイヤル4桁鍵にひれ伏せ
211 23/10/17(火)15:17:18 No.1113603550
悪魔街で悪魔たちも言ってるけど悪魔は人間に親切ではないだけで人間を騙したり陥れたりしようともしないからな ただ求められたことを対価をもらって叶えるだけだ 卑魔はまた別だけど
212 23/10/17(火)15:17:30 No.1113603583
マップだと雪原が探索してる感じあって好き
213 23/10/17(火)15:17:39 No.1113603618
探索はいいけど謎解きを入れるのはやめろ!ってなったカノンズクロン城
214 23/10/17(火)15:17:40 No.1113603619
一度クリアしたからbooth版気になってるけどまたやり直したくない気持ちもある 心が二つある~
215 23/10/17(火)15:17:40 No.1113603624
>全調査の呪いに掛かってなければ大丈夫 >ただ終盤嫌でも掛かることになるんだが…悪魔街で 序盤からガンガン呪い掛けに来てないかこれ
216 23/10/17(火)15:17:41 No.1113603628
カノンズクロン城の遺灰1つだけどうしても見つからなくて攻略見ちゃった…
217 23/10/17(火)15:17:59 No.1113603698
>ダイアル式の鍵が大ブーム! いつ開けられるんだろうと思ってたらどれも終盤の終盤まで引っ張りやがって…
218 23/10/17(火)15:18:17 No.1113603766
>探索はいいけど謎解きを入れるのはやめろ!ってなったカノンズクロン城 遺灰がね…
219 23/10/17(火)15:18:31 No.1113603828
めんどくさいはめんどくさいけどなんだかんだ短スパンでの謎が見つかる→謎が解けるのルーチンになるから ストレスと解放で脳が溶かされていって一緒に休日も溶ける
220 23/10/17(火)15:18:44 No.1113603873
>一度クリアしたからbooth版気になってるけどまたやり直したくない気持ちもある >心が二つある~ 追加は本編範囲だけだからクリア後のあのダンジョンやあれなダンジョンはやらなくていいんだぜ!
221 23/10/17(火)15:19:02 No.1113603943
大丈夫!最初からやり直さなくてもデータ引き継ぎがありますよ!(ニコニコ)
222 23/10/17(火)15:19:08 No.1113603973
fanastasisはフリゲ版最後まで行ったけどアイテムコンプで武器1個見つからず終いだったな… あと主人公最後の最後に生き残った人達が居る村にたどり着けたけど死後は悪魔にSEXBOX360の刑に処されるの確定してるの酷くない?
223 23/10/17(火)15:19:31 No.1113604059
>あと主人公最後の最後に生き残った人達が居る村にたどり着けたけど死後は悪魔にSEXBOX360の刑に処されるの確定してるの酷くない? それで済んでるだけマシだろ…
224 23/10/17(火)15:19:54 No.1113604144
カノンズクロンとか遺跡はギリギリ楽しいが勝った 湿地帯は許さん
225 23/10/17(火)15:20:29 No.1113604251
やったこと考えるとアレフもああなるの仕方ないし多分本人も受け入れてると思う
226 23/10/17(火)15:20:30 No.1113604257
>卑魔はまた別だけど 悪魔街でファウナとリーサが契約した悪魔は実は卑魔だったの分かるんだよね
227 23/10/17(火)15:20:41 No.1113604298
有料版だとあの子を殺さなきゃいけない理由も補完されてるんだろうか あの時点だと選択肢出てきたから特に理由ないけど殺すかーくらいの感覚でしかないよね?
228 23/10/17(火)15:21:02 No.1113604378
>魔女はなんか…全員不器用すぎ あの環境だとコミュニケーション能力つけるのは難しいよな…
229 23/10/17(火)15:21:26 No.1113604471
そんなボリュームもないだろうし後で探索するかで放っておいたちょっとした脇道から 膨大な空間が広がってると頭おかしくなるよね
230 23/10/17(火)15:21:29 No.1113604487
>それで済んでるだけマシだろ… うろ覚えだけど先代が産め!魔女の子を!されてるより酷い末路あったっけ…?
231 23/10/17(火)15:22:07 No.1113604627
スタッフロールも流れたしたぶんクリアしたっぽい??けどお話も「」の言ってることも全然解らん でもマップもただ広いだけじゃなくて色々ギミック凝っててまあまあ面白いゲームだったよ
232 23/10/17(火)15:22:12 No.1113604652
このスレ画そんな名前のゲームだったのか…
233 23/10/17(火)15:22:54 No.1113604806
遺跡は進行に関係無い横道多すぎて逆に辛い…
234 23/10/17(火)15:22:55 No.1113604809
>有料版だとあの子を殺さなきゃいけない理由も補完されてるんだろうか >あの時点だと選択肢出てきたから特に理由ないけど殺すかーくらいの感覚でしかないよね? あそこは特に補完なかったと思う 1回聖人エンドを見ること想定してるだろうから変に補完入れられないだろうし
235 23/10/17(火)15:22:55 No.1113604810
マップなんて邪魔なだけとの声も大きい昨今だけど マップ構造に逐一意味を求めてしまいがちな人間ほど楽しめると思う
236 23/10/17(火)15:23:34 No.1113604953
>スタッフロールも流れたしたぶんクリアしたっぽい??けどお話も「」の言ってることも全然解らん >でもマップもただ広いだけじゃなくて色々ギミック凝っててまあまあ面白いゲームだったよ スタッフロール一回までだったら上っ面掠っただけにすぎないぞ!
237 23/10/17(火)15:23:37 No.1113604962
>スタッフロールも流れたしたぶんクリアしたっぽい??けどお話も「」の言ってることも全然解らん >でもマップもただ広いだけじゃなくて色々ギミック凝っててまあまあ面白いゲームだったよ エンディング複数あるぞ
238 23/10/17(火)15:23:57 No.1113605044
これの最終エンドになるとスタッフロールもねえしな…
239 23/10/17(火)15:23:58 No.1113605049
スレ画の経由でfanasやれたから最初に全調査の呪いで建てた「」にめちゃくちゃ感謝してる
240 23/10/17(火)15:24:28 No.1113605173
>スレ画の経由でfanasやれたから最初に全調査の呪いで建てた「」にめちゃくちゃ感謝してる 名前だけは聞いてたけど実態を知らなかったからいい機会だったな… 変な縁が繋がるもんだ
241 23/10/17(火)15:24:39 No.1113605215
>スタッフロールも流れたしたぶんクリアしたっぽい??けどお話も「」の言ってることも全然解らん >でもマップもただ広いだけじゃなくて色々ギミック凝っててまあまあ面白いゲームだったよ その地点で半分くらい
242 23/10/17(火)15:25:08 No.1113605332
>スタッフロールも流れたしたぶんクリアしたっぽい??けどお話も「」の言ってることも全然解らん >でもマップもただ広いだけじゃなくて色々ギミック凝っててまあまあ面白いゲームだったよ それだとラスボスが誰!?誰なのぉ!?ってなってない?
243 23/10/17(火)15:25:26 No.1113605389
少なくとも真実オーブは全部見てないと話にならんからなマジで
244 23/10/17(火)15:25:39 No.1113605434
>スレ画の経由でfanasやれたから最初に全調査の呪いで建てた「」にめちゃくちゃ感謝してる 正直fanaの話したいしこっからなんとか繋がんないかなと思って立てたから今の流れはめっちゃ嬉しい
245 23/10/17(火)15:25:43 No.1113605445
>有料版だとあの子を殺さなきゃいけない理由も補完されてるんだろうか >あの時点だと選択肢出てきたから特に理由ないけど殺すかーくらいの感覚でしかないよね? 今までも散々理由なく殺してきたし…
246 23/10/17(火)15:26:04 No.1113605519
ネフェイスト系と聞いたときは戦闘がだるいやつか…とスルーしてた 全調査の呪いで気になって始められた
247 23/10/17(火)15:26:48 No.1113605668
戦闘については製品版の追加ボスはそこそこ強くて頭使うのが多かった
248 23/10/17(火)15:27:18 No.1113605807
ネフェイスト系だけど戦闘には重きおいてないからちょっとだけテイスト違うよね
249 23/10/17(火)15:27:27 No.1113605861
このダンジョンボリュームで戦闘がそんなにダルくないのはマジでありがたい所 まあ間違って当たったらそこそこ面倒くさくはあるが…(逃げる選んで失敗から死コンボを受けながら)
250 23/10/17(火)15:28:06 No.1113606020
この手のゲームでデスペナ無に等しいだけでもすげえ優しいのに戦闘もそこまでキツくない やさしい
251 23/10/17(火)15:28:14 No.1113606054
>このダンジョンボリュームで戦闘がそんなにダルくないのはマジでありがたい所 >まあ間違って当たったらそこそこ面倒くさくはあるが…(逃げる選んで失敗から死コンボを受けながら) 逃走確率が敏捷依存だから重鎧とか大盾が使いにくいんだよな
252 23/10/17(火)15:28:38 No.1113606153
ずっと装備弄ってたりしたんだけど 何とか暴風のトールに勝てそうだ…残り体力468…
253 23/10/17(火)15:28:58 No.1113606234
聖人様は聖人様だけど一旦記憶まっさらにされた所に アレフ注入されたせいで聖人様とは言えないものに変質したのかねえ
254 23/10/17(火)15:29:03 No.1113606250
作者のブログでゲームコンセプトについて話てたけどとにかく探索集中させるために色々な工夫してるらしい 戦闘易しいのもその一環
255 23/10/17(火)15:29:26 No.1113606351
>ずっと装備弄ってたりしたんだけど >何とか暴風のトールに勝てそうだ…残り体力468… よかったよかった…次は異界だ
256 23/10/17(火)15:30:34 No.1113606617
>>ずっと装備弄ってたりしたんだけど >>何とか暴風のトールに勝てそうだ…残り体力468… >よかったよかった…次は異界だ その前にラスボスがいるだろ! ラスボスもアイテム縛ると結構強いよね
257 23/10/17(火)15:30:54 No.1113606676
魔女帝様は結構楽だったな…