ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/17(火)12:53:32 No.1113571383
これ普通のバトル漫画にも採用して良いと思う
1 23/10/17(火)12:54:19 No.1113571627
半天狗並みの高速回想が当たり前になった世界は嫌だな…
2 23/10/17(火)12:56:06 No.1113572197
ワンピでこれやってくれたら何巻省略出来る?
3 23/10/17(火)12:56:06 No.1113572198
このスレにたいして採用していい?
4 23/10/17(火)12:56:09 No.1113572220
どちらかというと走馬灯とかに使われるイメージあるから爆速で過ぎる方がそれっぽさはあるよね 説明不足間も出ちゃうけど
5 23/10/17(火)12:56:24 No.1113572287
今怪我した
6 23/10/17(火)12:58:06 No.1113572803
敵の悲しい過去なんざ知ったこっちゃないよね
7 23/10/17(火)13:01:24 No.1113573736
白狂の過去がウンコ型にされたりなんかの回想で魚雷先生に丸めて捨てられたりと敵の回想に割と容赦ない
8 23/10/17(火)13:03:26 No.1113574221
ネウロでもあったな回想キャンセル
9 23/10/17(火)13:04:24 No.1113574443
べ―べべお兄たまは1コマで回想済ませてくれるし
10 23/10/17(火)13:04:36 No.1113574499
ちょっと前のジャンプラ読み切りでこれをオチに持ってきたのがあって最高の読後感だった
11 23/10/17(火)13:06:18 No.1113574902
逆張りにすぎないというか 過去変だ叩け!ってのはここ特有の歪んだ常識では
12 23/10/17(火)13:06:34 No.1113574960
ワンピは意外と回想は1回につき2~3Pで終わるから短縮の効果薄そう
13 23/10/17(火)13:07:43 No.1113575225
やり過ぎがクドいだけで物語を追う上で要所要所で必要だろうに
14 23/10/17(火)13:07:43 No.1113575227
>過去変だ叩け!ってのはここ特有の歪んだ常識では 変なのは嫌だし…
15 23/10/17(火)13:08:10 No.1113575344
若の過去編みたいな反応に困るやつは読みたい
16 23/10/17(火)13:08:11 No.1113575347
>敵の悲しい過去なんざ知ったこっちゃないよね 味方のも主要キャラ以外割とどうでもいい
17 23/10/17(火)13:09:15 No.1113575604
何かの漫画で回想中に過去編初めてクソ長かったんだけどなんだっけかな…
18 23/10/17(火)13:09:36 No.1113575695
冷静に考えるてこういうのって独りで勝手に回想してるだけで実際にはただ戦ってるけなんだよな
19 23/10/17(火)13:10:08 No.1113575817
敵の悲しくない過去見せられても困るし…
20 23/10/17(火)13:10:46 No.1113575978
忍者と極道の最新刊で早速やってた
21 23/10/17(火)13:10:55 No.1113576021
>何かの漫画で回想中に過去編初めてクソ長かったんだけどなんだっけかな… 何そのマトリョーシカ
22 23/10/17(火)13:11:47 No.1113576234
1巻まるまる使ったサスケの過去編はビビった 単行本横から見たら真っ黒で
23 23/10/17(火)13:12:02 No.1113576292
これボーボボの方から聞いてきたのが酷い
24 23/10/17(火)13:12:53 No.1113576479
十字架のろくにんでやっててダメだった
25 23/10/17(火)13:13:00 No.1113576506
>逆張りにすぎないというか >過去変だ叩け!ってのはここ特有の歪んだ常識では お前は自分に酔いすぎ
26 23/10/17(火)13:13:42 No.1113576683
>何かの漫画で回想中に過去編初めてクソ長かったんだけどなんだっけかな… いま銃夢の悪口いいました?
27 23/10/17(火)13:14:04 No.1113576768
>何かの漫画で回想中に過去編初めてクソ長かったんだけどなんだっけかな… 銃夢とか?
28 23/10/17(火)13:14:14 No.1113576807
>1巻まるまる使ったサスケの過去編はビビった >単行本横から見たら真っ黒で メインキャラだから文句も言いにくい いやさすがに長すぎるな
29 23/10/17(火)13:14:44 No.1113576927
テンポの良さに全振りした漫画基準にするな
30 23/10/17(火)13:14:58 No.1113576992
ビッグ・マムの哀しい過去はまたかよ…って思ったところのアレだから許すよ…
31 23/10/17(火)13:15:57 No.1113577229
でも気持ちはわかる
32 23/10/17(火)13:17:19 No.1113577553
幼少期は貧乏だったとか大して面白くない過去だもんなハレクラニ
33 23/10/17(火)13:20:20 No.1113578192
ボーボボ本人は1話から回想やってんのにずるいぞ
34 23/10/17(火)13:20:25 No.1113578215
>ちょっと前のジャンプラ読み切りでこれをオチに持ってきたのがあって最高の読後感だった 読みたいから教えて♡
35 23/10/17(火)13:21:05 No.1113578363
ボーボボのキャラ悲しい過去持ちばっかだな
36 23/10/17(火)13:21:16 No.1113578405
どうせなら悲しい過去よら あ…コイツヤバいわってなる過去の方が良い
37 23/10/17(火)13:21:32 No.1113578449
回想しろってボーボボ側が要請したことも忘れるな
38 23/10/17(火)13:21:37 No.1113578470
俺はテニスボールになりたかったんだ
39 23/10/17(火)13:21:44 No.1113578498
ワンピースはコミックス上から見ただけで何巻か当てるクイズがあるからな
40 23/10/17(火)13:22:19 No.1113578632
この後のボーボボの答えもいい
41 23/10/17(火)13:22:47 No.1113578730
fu2682125.jpg
42 23/10/17(火)13:22:51 No.1113578747
何でもかんでも一つにすればいいとも思わないから適宜やってほしい
43 23/10/17(火)13:22:59 No.1113578779
>この後のボーボボの答えもいい わかった…貴様は本当に救いようがない
44 23/10/17(火)13:23:27 No.1113578873
ハシゴ外す系のギャグはだいたいメチャクチャ理不尽なんだけど面白いのがずるい
45 23/10/17(火)13:23:33 No.1113578897
出る度に過去が変わるからな
46 23/10/17(火)13:24:35 No.1113579102
白狂のヤバい過去 がウンコに
47 23/10/17(火)13:25:27 No.1113579290
>ワンピは意外と回想は1回につき2~3Pで終わるから短縮の効果薄そう ワンピって回想長くないか? 例えばドラム王国の辺りとか長くてしんどかった
48 23/10/17(火)13:25:31 No.1113579304
過去改変かますガメネは怖い
49 23/10/17(火)13:25:54 No.1113579383
単行本数冊まとめて読むならいいけど連載読んでる側からすると1年くらい本筋の進行待たされるだろうから気の毒ではある
50 23/10/17(火)13:26:21 No.1113579483
バトル漫画でこれやったらギャグ漫画になるだろ
51 23/10/17(火)13:26:21 No.1113579486
全部の漫画がこんな風になったら今度は薄っぺらいとか言われそう
52 23/10/17(火)13:26:31 No.1113579520
浸りすぎキャンセルはボーボボの印象が強すぎてシリアスな展開でこれやってもボーボボだこれ!って言われるだけだよ!
53 23/10/17(火)13:26:32 No.1113579524
2~3ページの過去回想を適宜挟むスタイル
54 23/10/17(火)13:27:56 No.1113579800
待てよハイドレートの回想はみんな興味津々だっただろ
55 23/10/17(火)13:27:58 No.1113579817
>ワンピでこれやってくれたら何巻省略出来る? 若の回想がわりとこれだったろ
56 23/10/17(火)13:28:22 No.1113579897
鬼滅の儂
57 23/10/17(火)13:28:31 No.1113579926
土竜の唄で採用すべき
58 23/10/17(火)13:28:34 No.1113579938
空島でこれやっても良かったか
59 23/10/17(火)13:29:38 No.1113580194
回想の中で回想始めたキャラが死んだタフ
60 23/10/17(火)13:29:41 No.1113580201
ボーボボが普通じゃないみたいな言い方
61 23/10/17(火)13:29:52 No.1113580237
そもそも回想シーンって主人公相手に喋るんじゃなくて敵キャラが脳内で回想する事の方が多くない? スレ画でハレクラニがボーボボ相手に喋りだしたのはボーボボが話しなさい君の過去をって聞いてきたからだよ
62 23/10/17(火)13:29:52 No.1113580239
回想に首領パッチ乱入した回なかったっけ
63 23/10/17(火)13:30:26 No.1113580340
>回想の中で回想始めたキャラが死んだタフ 後日インタビュー受けてたキャラが死んだバキ
64 23/10/17(火)13:31:44 No.1113580606
>そもそも回想シーンって主人公相手に喋るんじゃなくて敵キャラが脳内で回想する事の方が多くない? >スレ画でハレクラニがボーボボ相手に喋りだしたのはボーボボが話しなさい君の過去をって聞いてきたからだよ 浸りすぎーーーーー!!!!
65 23/10/17(火)13:32:47 No.1113580815
>回想に首領パッチ乱入した回なかったっけ 実はペルシャの日でベーベベが猫になったのはガネメに汚染された首領パッチの仕業でその首領パッチもボーボボの賄賂によるものだったやつ?
66 23/10/17(火)13:32:50 No.1113580827
>>回想の中で回想始めたキャラが死んだタフ >後日インタビュー受けてたキャラが死んだバキ 刃牙は烈海王共々クローン霊媒復活オチにしようとしたが途中で飽きたと考えられる
67 23/10/17(火)13:33:31 No.1113580957
過去編クソ長といえば天上天下
68 23/10/17(火)13:33:48 No.1113581012
師匠が地雷ダンディーだったらちゃんと聞いてくれたのにな
69 23/10/17(火)13:34:11 No.1113581084
弱虫ペダルの過去回想はどんどんくどく感じるようになってきた
70 23/10/17(火)13:34:28 No.1113581138
ガンソードは回想に含まれますか
71 23/10/17(火)13:35:12 No.1113581301
ボーボボは味方側が回想始めることも多いよ 約束は果たしたぜ…天二郎…
72 23/10/17(火)13:35:38 No.1113581393
そうは言っても軍艦みたいなその傷は!?→さっき出来たとかやられても困るだろ!
73 23/10/17(火)13:36:30 No.1113581586
興味なし(クシャポイ
74 23/10/17(火)13:37:18 No.1113581741
程度によるというか 単行本一巻分とか回想されても困る
75 23/10/17(火)13:39:59 No.1113582319
浸り過ぎーと今怪我したは過去導入として見習ってほしい
76 23/10/17(火)13:40:35 No.1113582454
ボタン押せねぇー!!!
77 23/10/17(火)13:40:51 No.1113582505
回想なげーよOVERちゃんよ~
78 23/10/17(火)13:41:28 No.1113582649
安慈くらいのスピード感でいい
79 23/10/17(火)13:41:56 No.1113582736
たまにあるからいいのであって全編これやられたらなんだったんだこの漫画になるだけだろう
80 23/10/17(火)13:43:39 No.1113583101
回想は作中の重要エピソードでもない限り1話で終わらせてほしい
81 23/10/17(火)13:43:59 No.1113583189
戦い終わった後ならいいけどまだ途中なのにやられると脳内ボーボボが出てくる
82 23/10/17(火)13:44:43 No.1113583336
興 味 ナ シ
83 23/10/17(火)13:45:06 No.1113583434
でも倒れた後に長々語られるとまだ余裕あるなトドメさしとかんとってなるし…
84 23/10/17(火)13:45:47 No.1113583596
花京院の過去回想もよく引き合いに出されてるイメージがある
85 23/10/17(火)13:45:51 No.1113583611
たまに1巻まるごと回想で紙が真っ黒になってたりする…
86 23/10/17(火)13:46:31 No.1113583756
カンチョーされたままボスキャラが回想行ってみんなびっくりするけど 即みんな興味なくして適当に聞いてたら地雷ダンディーが出てきて食いつく回想好き
87 23/10/17(火)13:46:39 No.1113583790
回想は要点だけまとめてくれ
88 23/10/17(火)13:47:00 No.1113583882
アナログ作画だとベタ大変そうだなロング過去編…
89 23/10/17(火)13:48:18 No.1113584180
>花京院の過去回想もよく引き合いに出されてるイメージがある 荒木先生今から死ぬキャラの回想始めるの辞めてほしいとちょっと思ってる 花京院のは良かったけど
90 23/10/17(火)13:48:58 No.1113584322
盛り上がる前の盛り上げるために回想盛るのはいいけど 盛り上がってきたところに回想でいったん話の流れ切るのは水差されるからダメだ
91 23/10/17(火)13:49:59 No.1113584551
過去編やったところで結局フラワーマンの伏線回収はなかったしな
92 23/10/17(火)13:50:24 No.1113584631
>安慈くらいのスピード感でいい 何があってこうなったかはちゃんと伝わるからな…
93 23/10/17(火)13:50:47 No.1113584729
回想中はメインの時間止まってるから話進まないんだよな 逆に回想終わったら敵倒してたとか試合に勝ってたとかギャグになるし
94 23/10/17(火)13:51:11 No.1113584823
ワンピは言われすぎてスレ画意識し始めてる いつもだったらくま父死ぬまであんなテンポよくないでしょ
95 23/10/17(火)13:51:19 No.1113584853
過去回想はコンパクトに 書き足りないなら単行本で補足でいいだろう ワニだって猗窩座の回想に2話使い単行本でめちゃめちゃ酷い補足とかしたし
96 23/10/17(火)13:51:32 No.1113584902
敵の回想は鬼滅の半天狗ぐらいでいい 見開き1ページで過去の所業とクズさがよく分かる
97 23/10/17(火)13:51:53 No.1113584993
何故こうなったのかと言うと…イヨォー!ぐらいでいい
98 23/10/17(火)13:52:56 No.1113585208
カカシ先生の過去編は読んでる途中はこれほんとにいる?ってなるけど 物語が進んで核心が明かされていくと過去編ガッツリやっとかないとダメだったわ…ってなるから さじ加減はほんと難しい
99 23/10/17(火)13:53:32 No.1113585344
ワンピの若の回送は普段より短くて本人には悪いけど底の浅さがしっかり書けてるのがいいよね
100 23/10/17(火)13:53:51 No.1113585422
少年誌向けはそれでいいんじゃないの?
101 23/10/17(火)13:57:15 No.1113586202
マムの過去話はすごく好き でも回想とは違うか
102 23/10/17(火)13:57:36 No.1113586275
回想の途中で別の回想始めて その回想の回想が終わったところで現在に戻ったせいで 最初の回想が途中で打ち切られたままどうなったのかわからないタフ覚吾編
103 23/10/17(火)13:58:17 No.1113586436
真面目な漫画で過去編が終わってから敵が心底どうでも良さそうに「なーがーいー」っていうのは見たことある
104 23/10/17(火)13:59:21 No.1113586682
ドラム王国編みたいにクソ野郎の非道を描写してから終わり次第即ぶっ放すみたいなのは好き
105 23/10/17(火)13:59:51 No.1113586776
そういやドラゴンボールって全然回想ないな
106 23/10/17(火)14:00:45 No.1113586980
>どうせなら悲しい過去よら >あ…コイツヤバいわってなる過去の方が良い >ビッグ・マムの哀しい過去はまたかよ…って思ったところのアレだから許すよ… 何この過去…ってなったの初めてだった
107 23/10/17(火)14:01:56 No.1113587228
回想ってどうやって相手に伝えてるんだろう
108 23/10/17(火)14:01:57 No.1113587230
結局はその敵キャラの魅力次第じゃない? 知りたいと思えるかどうか
109 23/10/17(火)14:03:01 No.1113587464
突然自分語りされると反応に困るからな
110 23/10/17(火)14:04:14 No.1113587724
>回想ってどうやって相手に伝えてるんだろう 読者にはそれこそ悲しい過去に陥った理由とかまで全部見れるけど聞かされてるのは主観のぶぶんだけだろうしなぁ
111 23/10/17(火)14:04:52 No.1113587856
ボーボボの回想は地味に敵側に回った理由を本人が すっごい雑にセリフなしのちっさい4コマで終わらせたべーべべが好き
112 23/10/17(火)14:04:54 No.1113587861
書き込みをした人によって削除されました
113 23/10/17(火)14:06:15 No.1113588163
一巻近くなるとちょっと不満になる
114 23/10/17(火)14:07:30 No.1113588432
>そういやドラゴンボールって全然回想ないな サイヤ人に悲しき過去…
115 23/10/17(火)14:07:53 No.1113588515
ベルセルクも過去編長かったし…
116 23/10/17(火)14:08:04 No.1113588554
コミックスで読むとあまり感じなかったけど連載中ノーランドの過去編始まった時は知らん人達の話されても…ってなった
117 23/10/17(火)14:10:31 No.1113589122
ボーボボのキャラの悲しい過去は割と容赦なくガチの悲しい過去なことが多いから ギャグで強引に蹴り飛ばさないと話が真面目になりすぎる
118 23/10/17(火)14:10:38 No.1113589160
ベーベベの回想はやっぱこの人ボーボボの兄だわ…って実感させられた
119 23/10/17(火)14:10:43 No.1113589174
荒木先生の回想は基本サラッと終わるよね 3部や4部メンバーなんかほぼ数コマぐらいだし5部とかは数ページぐらい
120 23/10/17(火)14:11:31 No.1113589344
天上天下がなんか3巻くらいから過去編に入って本編の長さ越えたのは吹いた
121 23/10/17(火)14:15:13 No.1113590178
>回想ってどうやって相手に伝えてるんだろう そもそも誰にも伝えないで本当に回想してるだけのも結構ある
122 23/10/17(火)14:17:48 No.1113590742
>>そういやドラゴンボールって全然回想ないな >サイヤ人に悲しき過去… だから滅んだってだけなのにアニオリやりやがって…面白かった…
123 23/10/17(火)14:18:34 No.1113590912
長さもだけど何より挟まるタイミングの方が重要だと思う 今から決着って時にやられるといいから早くしろってなるし 何もない時で純粋にそいつに興味出てきてる時なら良い
124 23/10/17(火)14:21:27 No.1113591496
あるよね過去編の方が長くて誰が主人公かわからなくなるやつ
125 23/10/17(火)14:22:31 No.1113591748
ワンピースがちょうど今回想してるけど物語の重要部分だし気になるから許すよ
126 23/10/17(火)14:22:48 No.1113591821
敵が敗れるにしろ過去も含めて最後決着付くのが綺麗なだけであって急に同情的な話の流れにされるとうーん
127 23/10/17(火)14:24:27 No.1113592178
鬼滅は敵の首を落とした後に敵の回想が始まるからえらいよな
128 23/10/17(火)14:25:07 No.1113592304
>何かの漫画で回想中に過去編初めてクソ長かったんだけどなんだっけかな… アニメだったらNARUTOが終盤のアニオリで似たようなことしてた気がする
129 23/10/17(火)14:25:22 No.1113592353
回想って嫌われがちだけど無いならないでなんでこいつら必死に戦ってんのとかキャラに魅力ないとか言われるからね
130 23/10/17(火)14:26:57 No.1113592704
>回想って嫌われがちだけど無いならないでなんでこいつら必死に戦ってんのとかキャラに魅力ないとか言われるからね 起承転結の転から結に入るタイミングで起から入るんでテンポがなあ…
131 23/10/17(火)14:27:56 No.1113592910
>鬼滅は敵の首を落とした後に敵の回想が始まるからえらいよな 決着がついた後だから(地獄で静かに暮らせよ…)って気分でいられる
132 23/10/17(火)14:29:54 No.1113593340
今週のジャンプだと逃げ若の回想が良かった
133 23/10/17(火)14:32:07 No.1113593803
真正面からバトルとかスポーツばっか描いてると疲れるからな
134 23/10/17(火)14:32:21 No.1113593877
それまで半モブみたいな扱いだったのに急に哀しき過去…とかほっこりする様な主役やるエピソードとか来るとこの後コイツ悲惨な目に遭いますよ~のフリすぎて察しちゃう
135 23/10/17(火)14:33:41 No.1113594159
追憶編は落ち着いたタイミングで入るしいい回想だったな…
136 23/10/17(火)14:34:16 No.1113594299
掘り下げんとよくわからんキャラが戦ったり死んだりしても何も感動せんやろ
137 23/10/17(火)14:36:21 No.1113594734
別にやっても良いけど先が気になる展開な所で長編回想始まるのはきつい
138 23/10/17(火)14:40:38 No.1113595635
阿波連さんとかほぼ全編回想だし…
139 23/10/17(火)14:44:01 No.1113596354
まあ確かに敵対してるヤツに過去に何があった?って聞いてあれは20年前…みたいな結論じゃなく語りから入ったら浸りすぎだとキレるかもしれん
140 23/10/17(火)14:46:25 No.1113596808
マムはあの化け物っぷりからいい感じの人間らしい海賊になれたことが説明しろこれ!ってなった
141 23/10/17(火)14:47:18 No.1113596999
尺稼げないからダメよ その分アイデア沢山出すはめになるから確実に作家人生短くなるよ
142 23/10/17(火)14:47:34 No.1113597052
悪役がなんか語ってるときにうるせえてめえの話なんか聞きたかねえってなるのは割とあるのでは?
143 23/10/17(火)14:48:28 No.1113597263
ルフィなんかわりと他人の回想聴くの拒否した上で作品が勝手に回想に入るからな
144 23/10/17(火)14:49:02 No.1113597388
流石に1話内で済ませてくれとは思う
145 23/10/17(火)14:49:13 No.1113597428
ちょっと話が違うけどいきなり緊迫した場面で切った張ったやって 後からどうしてこうなったんだっけ…って回想する手法は割と好き
146 23/10/17(火)14:49:43 No.1113597543
柔道部物語の西野くらいの回想にして
147 23/10/17(火)14:50:54 No.1113597780
恐山ル・ヴォワールは途中からこんな気持ちになってた 単行本一気読みなら別に気にならなかったんだろうけど誌面追ってると丸々2,3巻分くらい延々回想はキツい
148 23/10/17(火)14:51:30 No.1113597914
ワンピースのセニョールにはこれやってもいいと思う
149 23/10/17(火)14:52:50 No.1113598173
一話丸ごと回想だと長いしこまめに挟むとテンポ悪くなるし時間軸とか余計気になるし難しい
150 23/10/17(火)14:53:59 No.1113598429
ボーボボの元の北斗の拳でも回想は割とあるよね
151 23/10/17(火)14:56:38 No.1113599006
ねじまきカギューでもやってた
152 23/10/17(火)15:02:51 No.1113600354
メインキャラはいいけど小ボス程度の端役の回想が始まるとまじキツイ
153 23/10/17(火)15:03:00 No.1113600386
ワンピはかなしき過去編がメインコンテンツだっつってんだろ
154 23/10/17(火)15:04:01 No.1113600593
忍者と極道が極道側の哀しき過去...をやりすぎて直近のエピソードすげぇテンポ悪くなってたな
155 23/10/17(火)15:04:47 No.1113600763
スレ画はこのコマの前後のページが理不尽すぎる上にテンポ良すぎて好き
156 23/10/17(火)15:05:02 No.1113600829
正直バトル漫画よりもスポーツ漫画の試合中過去話の方がしつこいって感じるわ