23/10/17(火)12:32:53 お父さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)12:32:53 No.1113564611
お父さんスイッチ
1 23/10/17(火)12:40:05 No.1113567050
プログラミングの授業
2 23/10/17(火)12:41:04 No.1113567381
プログラム教育
3 23/10/17(火)12:42:30 No.1113567854
プログラミングがどういうものか疑似体験にはいい授業かもしれない
4 23/10/17(火)12:45:07 No.1113568679
工場の指示書もこんな感じではある 流石に多少融通は利かせてくれ…
5 23/10/17(火)12:46:53 No.1113569210
ふんわりした動作の詳細定義から始めないとな
6 23/10/17(火)12:47:58 No.1113569549
経験則として目的と正解を知ってるからみんなちゃんとやれるだけで世の中には省略された手順多いからな…
7 23/10/17(火)12:50:19 No.1113570300
小学生のためのプログラミングの授業でお父さんをトイレに行かせるやつ好き ほとんどの児童の父親がその場でうんこを漏らし出来のいい子のお父さんはトイレでパンツを脱がずうんこを漏らす
8 23/10/17(火)12:50:26 No.1113570342
>工場の指示書もこんな感じではある >流石に多少融通は利かせてくれ… 機械の点検中は電源を切ると指示書にはありますが効率が悪いので融通を利かせて機械動作中に内部の点検をします
9 23/10/17(火)12:56:29 No.1113572316
>流石に多少融通は利かせてくれ… 書く方?書かれた通りに動く方?
10 23/10/17(火)13:00:09 No.1113573426
ロボット動かすのって大変
11 23/10/17(火)13:00:29 No.1113573525
少し=たくさんの女の子好き
12 23/10/17(火)13:00:35 No.1113573549
面白い試みだ 難しいよね手順を文書化
13 23/10/17(火)13:01:25 No.1113573741
その融通を明確にするためのマニュアルだ
14 23/10/17(火)13:21:34 No.1113578453
笑いが起きてるの本当にいい家庭って感じする
15 23/10/17(火)13:26:35 No.1113579538
説明せずに当たり前だろですましてることの多さよ
16 23/10/17(火)13:38:57 No.1113582092
①パンとピーナッツバターとゼリーでいい感じにサンドイッチを作ってください ②食べる
17 23/10/17(火)13:41:05 No.1113582557
>①パンとピーナッツバターとゼリーでいい感じにサンドイッチを作ってください >②食べる 何を食べるのか指定されてないので手近なナイフを食べますね
18 23/10/17(火)13:45:45 No.1113583582
とちゅうでTSした!?ってなった
19 23/10/17(火)14:07:46 No.1113588489
サンドイッチのレシピ(3) 山札からパンを2枚取り、山札をシャッフルする そのプレイヤーはパンを食べてもいい
20 23/10/17(火)14:12:12 No.1113589498
ピーナッツバターゼリーサンドイッチ…?
21 23/10/17(火)14:16:38 No.1113590511
AIはこう言っている fu2682224.png
22 23/10/17(火)14:17:12 No.1113590623
かわいい
23 23/10/17(火)14:17:56 No.1113590770
指示書に融通を利かせていったら指示にならなくなるだろ
24 23/10/17(火)14:23:21 No.1113591938
裏マニュアルが作られる要因でもある
25 23/10/17(火)14:23:45 No.1113592044
>指示書に融通を利かせていったら指示にならなくなるだろ 個人の裁量に依る部分があるなら指示書なんかいらないもんな