23/10/17(火)11:43:08 巨大な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)11:43:08 No.1113550488
巨大な宇宙船ってことが判明して最終決戦で宇宙空間でダグダト殴り飛ばすとかみんなで宇宙に突撃とか色々な見せ場が出来そうなロボ
1 23/10/17(火)11:44:20 No.1113550753
シュゴットが格納されるのはいいよね
2 23/10/17(火)11:45:19 No.1113550973
そもそも城がシュゴッドならギラが会話できるはずだから実は別口ってのはよく見ると分かるったんだな
3 23/10/17(火)11:45:41 No.1113551054
その無限軌道は飾りか!
4 23/10/17(火)11:47:18 No.1113551410
>その無限軌道は飾りか! 宇宙船として着陸した後動けるようにしないとダメだし…
5 23/10/17(火)11:47:31 No.1113551447
ミニプラがかなり楽しみなやつ
6 23/10/17(火)11:48:02 No.1113551560
>シュゴットが格納されるのはいいよね ガチャポンのシュゴッドのサイズだとDX版のスケール合うらしいな
7 23/10/17(火)11:50:15 No.1113552077
やっぱり天元突破する見せ場が終盤に…
8 23/10/17(火)11:50:40 No.1113552176
>やっぱり天元突破する見せ場が終盤に… 脚本家がグレンラガン好き過ぎるからな…
9 23/10/17(火)11:51:14 No.1113552320
超巨大決戦兵器としてもカッコいいのに古代の宇宙船って要素モリモリ過ぎる…
10 23/10/17(火)11:52:34 No.1113552632
バンダイの宇宙船にはキャタピラがつく物でしょうって様式美・・・やっぱ地球製だなキングコーカサス城
11 23/10/17(火)11:52:56 No.1113552734
他やシュゴッドに比べてキャタピラついてたり大きさが規格外だったり別種なのは明確だったんだよな
12 23/10/17(火)11:54:02 No.1113552996
ラクレス様の本当の目的はロボモードじゃなくて宇宙船の方だったよね
13 23/10/17(火)11:54:18 No.1113553064
操縦系統も違うしなんなのこの移民船
14 23/10/17(火)11:57:06 No.1113553758
>操縦系統も違うしなんなのこの移民船 キョウリュウジャー世界って恐竜時代から本編の1500年前まで語られてない期間があるしその時期に作られた宇宙船なんだろうな…
15 23/10/17(火)11:58:41 No.1113554133
これがシュゴッド これがデミシュゴッド これがガーディアンウェポン 全部同じじゃないですか
16 23/10/17(火)11:59:01 No.1113554212
デカい宇宙船ってだけでロマンあるからな…
17 23/10/17(火)11:59:34 No.1113554355
合体する時は小さくなるんだっけ? 城モードがでかくなってる?
18 23/10/17(火)12:00:01 No.1113554475
宇宙船になることでやっと基地ロボとしてしっくりきた感ある
19 23/10/17(火)12:00:23 No.1113554558
>合体する時は小さくなるんだっけ? >城モードがでかくなってる? 合体する時に縮んでる設定のはず
20 23/10/17(火)12:01:01 No.1113554716
マクロス好きだから滅茶苦茶刺さった設定だったわ
21 23/10/17(火)12:02:28 No.1113555062
歯車と蒸気で動く宇宙船初めて見た
22 23/10/17(火)12:03:48 No.1113555370
基本城なので戦闘時は内部空間を折りたためるとかありそうだね
23 23/10/17(火)12:04:45 No.1113555592
>バンダイの宇宙船にはキャタピラがつく物でしょうって様式美・・・やっぱ地球製だなキングコーカサス城 長谷川裕一めいたこと言いやがって…好き…
24 23/10/17(火)12:05:23 No.1113555766
大きさの概念を捨てる
25 23/10/17(火)12:06:24 No.1113556037
普通に宇宙飛んですぐこれるくらい近くの星だったんだ…
26 23/10/17(火)12:08:12 No.1113556560
シュゴッタム国王しか動かせないんじゃなかったのかお前
27 23/10/17(火)12:08:31 No.1113556651
>普通に宇宙飛んですぐこれるくらい近くの星だったんだ… ワープしてるし座標残ってただけでは
28 23/10/17(火)12:08:34 No.1113556663
>普通に宇宙飛んですぐこれるくらい近くの星だったんだ… 明らかにワープドライブしてたし別銀河レベルには離れてそうだけどね
29 23/10/17(火)12:09:42 No.1113556962
>シュゴッタム国王しか動かせないんじゃなかったのかお前 王家の血が必要らしいけどラクレスから渡された指輪が反応してたしそっちになんかしらギミックかありそう
30 23/10/17(火)12:10:30 No.1113557209
>>合体する時は小さくなるんだっけ? >>城モードがでかくなってる? >合体する時に縮んでる設定のはず (逆に大きくもできそうだなこれ…)
31 23/10/17(火)12:12:51 No.1113557881
>そもそも城がシュゴッドならギラが会話できるはずだから実は別口ってのはよく見ると分かるったんだな でもソウルはあるんだよな
32 23/10/17(火)12:15:02 No.1113558512
>シュゴッタム国王しか動かせないんじゃなかったのかお前 ツバメのお腹にはもう世継がいるってコト!
33 23/10/17(火)12:15:04 No.1113558524
>王家の血が必要らしいけどラクレスから渡された指輪が反応してたしそっちになんかしらギミックかありそう すでにスズメのお腹には王家の血を引く子が…?
34 23/10/17(火)12:16:29 No.1113558956
もーすぐそういうこと考えるー
35 23/10/17(火)12:17:38 No.1113559378
先週の地球に到着したシーンが往年の戦艦出撃した時みたいに雲を割いて出てくるのがたまらんかった
36 23/10/17(火)12:27:16 No.1113562583
カグラギおじさんになっちゃったね
37 23/10/17(火)12:28:27 No.1113563014
オージャクラウンランススズメが起動に使ったのとギラが変身に使ったので2本あったよね
38 23/10/17(火)12:29:54 No.1113563539
スズメ…?まことでございますか!?それは…?かお
39 23/10/17(火)12:30:03 No.1113563597
>>シュゴッタム国王しか動かせないんじゃなかったのかお前 >ツバメのお腹にはもう世継がいるってコト! 聞いたら卒倒しそうだなラク…シュゴ仮面
40 23/10/17(火)12:30:39 No.1113563811
カグラギ殿…おいたわしや…
41 23/10/17(火)12:33:31 No.1113564851
>オージャクラウンランススズメが起動に使ったのとギラが変身に使ったので2本あったよね それに関してはゴッドキングオージャー初合体時もそうだったような
42 23/10/17(火)12:35:30 No.1113565540
>そもそも城がシュゴッドならギラが会話できるはずだから実は別口ってのはよく見ると分かるったんだな むしろ明らかに機械で他のシュゴッドとはなんか違うのに作中ではシュゴッド扱いされるから混乱するのがこの城だ
43 23/10/17(火)12:37:36 No.1113566250
>>オージャクラウンランススズメが起動に使ったのとギラが変身に使ったので2本あったよね >それに関してはゴッドキングオージャー初合体時もそうだったような つまり終盤でギラがダブルランスするってことだろ?
44 23/10/17(火)12:39:16 No.1113566762
レジェンドキングオージャーからもうノリで巨大化してるしそりゃもう最終的には天元突破するでしょうよ
45 23/10/17(火)12:39:33 No.1113566862
スズメちゃんはあれでもシュゴッダムの側室…そうだよねラクレス好きだし って事はギラとカグラギは…考えない方がいい気がしてきた
46 23/10/17(火)12:41:45 No.1113567619
>スズメちゃんはあれでもシュゴッダムの側室…そうだよねラクレス好きだし >って事はギラとカグラギは…考えない方がいい気がしてきた おぉっと これは興味深いねぇ
47 23/10/17(火)12:42:52 No.1113567953
カグラギは頭も回るしフィジカルも高いんでどれだけ脳を破壊してもいい
48 23/10/17(火)12:42:59 No.1113567992
>>スズメちゃんはあれでもシュゴッダムの側室…そうだよねラクレス好きだし >>って事はギラとカグラギは…考えない方がいい気がしてきた >おぉっと >これは興味深いねぇ おやめなさい!!!!!
49 23/10/17(火)12:43:13 No.1113568079
>むしろ明らかに機械で他のシュゴッドとはなんか違うのに作中ではシュゴッド扱いされるから混乱するのがこの城だ https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ ここの説明だとシュゴッドとは書かれてないんだよな シュゴッドモードに変形ってのとシュゴッドから機能を取り込んだって書いてあるだけで
50 23/10/17(火)12:43:37 No.1113568231
>つまり終盤でギラがダブルランスするってことだろ? シュゴ仮面のオオクワガタオージャーとギラのクワガタオージャーでダブル始祖光来かもしれん
51 23/10/17(火)12:43:40 No.1113568242
まあ20人乗りの時コーカサス担当したの科学者だし もう操縦に血筋要らないだけかもしれないんだけどね
52 23/10/17(火)12:44:46 No.1113568587
>まあ20人乗りの時コーカサス担当したの科学者だし >もう操縦に血筋要らないだけかもしれないんだけどね 一回認証突破したらあとはフリーになってる感ある
53 23/10/17(火)12:44:51 No.1113568609
>https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ ロボ形態に変形するのは王家の血筋が必要だけど シュゴッドモードなら普通に起動できるっぽい説明なんだよな
54 23/10/17(火)12:44:51 No.1113568610
>>むしろ明らかに機械で他のシュゴッドとはなんか違うのに作中ではシュゴッド扱いされるから混乱するのがこの城だ >https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ >ここの説明だとシュゴッドとは書かれてないんだよな >シュゴッドモードに変形ってのとシュゴッドから機能を取り込んだって書いてあるだけで 「飛行中はシュゴッドのような」ってまるでこいつ自身はシュゴッドではないような書かれ方もされてるな…
55 23/10/17(火)12:45:56 No.1113568923
>https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ 取り合えず書く場所無いからシュゴッドの場所に書いてあるだけっぽいんだよな
56 23/10/17(火)12:47:06 No.1113569285
ガーディアンはシュゴッドの亜種って書いてあるんだけど違いはなんだろうな
57 23/10/17(火)12:47:21 No.1113569361
玩具としてはコーカサスのシュゴッドソウルはあったけど 本編ではロボ操縦するときとかにでてきたっけ
58 23/10/17(火)12:48:13 No.1113569635
>ガーディアンはシュゴッドの亜種って書いてあるんだけど違いはなんだろうな ダンゴムシに関してはダンゴジーム解析して作ってあるんだよな チキュー産まれがガーディアン?
59 23/10/17(火)12:48:28 No.1113569717
キングコーカサスカブトの方がゴッドキングオージャーより馬力強いってどういうことなの… やっぱりシュゴッドが異物なんじゃ
60 23/10/17(火)12:49:05 No.1113569928
>玩具としてはコーカサスのシュゴッドソウルはあったけど >本編ではロボ操縦するときとかにでてきたっけ 出てないっていうか自分の意思で動かないからわかんない
61 23/10/17(火)12:49:57 No.1113570189
>キングコーカサスカブトの方がゴッドキングオージャーより馬力強いってどういうことなの… >やっぱりシュゴッドが異物なんじゃ 合体する時小さくなってサイズ合わせてるからなコーカサス
62 23/10/17(火)12:51:36 No.1113570726
ギラがヘラクレス呼ぶ時あだ名(本名?)ではなくヘラクレスアックスって呼んでるのも気になる 特に意味はないのかもしれないけど
63 23/10/17(火)12:51:50 No.1113570797
シュゴット ガーディアン(シュゴット亜種) 人工シュゴット(完全メカ) 宇宙船 全部別ってことだよね…?
64 23/10/17(火)12:52:05 No.1113570881
>合体する時小さくなってサイズ合わせてるからなコーカサス そうなんだ…
65 23/10/17(火)12:54:10 No.1113571580
キングコーカサスの正体わかった時はシュゴッドじゃなくてずっとロボット呼びだったよね
66 23/10/17(火)12:54:50 No.1113571783
>>合体する時小さくなってサイズ合わせてるからなコーカサス >そうなんだ… >>https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ ゴッドキングオージャーの項に四分の1に圧縮されてるって書いてある
67 23/10/17(火)12:54:55 No.1113571809
シュゴットとは会話するけどガーディアンやキングコーカサスカブトとは会話してないよね
68 23/10/17(火)12:55:29 No.1113572003
謎が明かされたと思ったら謎が増えた
69 23/10/17(火)12:55:35 No.1113572036
>>>https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/robo/ >ゴッドキングオージャーの項に四分の1に圧縮されてるって書いてある 待って中の家具とかどうなんの
70 23/10/17(火)12:55:52 No.1113572121
大きさの概念を取り払うんだ
71 23/10/17(火)12:56:04 No.1113572184
シュゴ仮m…ラクレスどこまで知ってて行動してたんだよ
72 23/10/17(火)12:56:10 No.1113572222
>シュゴットとは会話するけどガーディアンやキングコーカサスカブトとは会話してないよね カタツムリのほうのツムリを見るにガーディアンにも意思はありそうではある
73 23/10/17(火)12:57:34 No.1113572659
まぁシュゴッドソウルはあったりするんだかな城
74 23/10/17(火)12:57:42 No.1113572696
>シュゴ仮m…ラクレスどこまで知ってて行動してたんだよ キングコーカサスカブトを動かす研究をしていた キングコーカサスカブトの技術を使って人工シュゴットを開発した シュゴットに頼らない方向で動いてたしシュゴット自体がなんらかの厄ネタ抱えてたりしない?
75 23/10/17(火)12:58:50 No.1113573038
>カタツムリのほうのツムリを見るにガーディアンにも意思はありそうではある ギラを追ってめっちゃ遠い距離移動してた…
76 23/10/17(火)13:00:28 No.1113573520
>>シュゴ仮m…ラクレスどこまで知ってて行動してたんだよ >キングコーカサスカブトを動かす研究をしていた >キングコーカサスカブトの技術を使って人工シュゴットを開発した >シュゴットに頼らない方向で動いてたしシュゴット自体がなんらかの厄ネタ抱えてたりしない? 取り敢えずダグデド出てきたらビビってたな ソウルを食われるって知ってもビビってたし
77 23/10/17(火)13:00:39 No.1113573565
>シュゴットに頼らない方向で動いてたしシュゴット自体がなんらかの厄ネタ抱えてたりしない? グローディがカチンコチンになってたはずのダグデド初襲来時に 大量のシュゴッド宇宙から引き連れてやってきてるから チキューともまた別の星生まれのダグデド配下っぽいんだよね
78 23/10/17(火)13:01:57 No.1113573871
>大量のシュゴッド宇宙から引き連れてやってきてるから >チキューともまた別の星生まれのダグデド配下っぽいんだよね ダグデド新デーボス(虫)引き連れてたしな
79 23/10/17(火)13:03:51 No.1113574307
20人のったら完全無敵になるって説明のある戦隊ロボは初かな これなら最強論議にあった大龍神でも対抗出来そう
80 23/10/17(火)13:04:47 No.1113574544
獣電竜作ったトリンはデーボス軍出身 ダグデドは兜デーボスとシュゴッド連れてた むしろスレ画以外のシュゴッドと獣電竜が同じ技術で スレ画はまた別のオーバーテクノロジー…?
81 23/10/17(火)13:07:06 No.1113575081
シュゴットが地球に居たとは情報出た?
82 23/10/17(火)13:07:29 No.1113575181
>獣電竜作ったトリンはデーボス軍出身 >ダグデドは兜デーボスとシュゴッド連れてた >むしろスレ画以外のシュゴッドと獣電竜が同じ技術で >スレ画はまた別のオーバーテクノロジー…? 戦隊でもワープ機能ついたものなんて珍しいよな 次元転移とかタイムマシンはあるけど
83 23/10/17(火)13:09:26 No.1113575658
>シュゴットが地球に居たとは情報出た? コーカサスは地球で作られた宇宙船だがシュゴッドの故郷も地球とは何も言われてない
84 23/10/17(火)13:14:02 No.1113576764
>戦隊でもワープ機能ついたものなんて珍しいよな 恐竜系戦隊だとかつて宇宙を席巻した戦闘民族リュウソウ族はそういうの持っててもおかしくないんだけどな
85 23/10/17(火)13:15:30 No.1113577131
>恐竜系戦隊だとかつて宇宙を席巻した戦闘民族リュウソウ族はそういうの持っててもおかしくないんだけどな リュウソウ族がそういう事したかは怪しいけど少なくともナダやマスターグリーンは普通に宇宙に行ってるんだよな 6500万年前の時点でも宇宙船は持ってた
86 23/10/17(火)13:16:21 No.1113577330
獣電竜ってサイボーグ化した恐竜じゃなかったっけ シュゴッドも同じだったらあいつらサイボーグ化した虫なの
87 23/10/17(火)13:20:28 No.1113578228
爆竜や守護神は出てこないぞ