23/10/17(火)10:19:56 ジャイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)10:19:56 No.1113534009
ジャイアンツ新体制 監督 阿部慎之助 ヘッド兼打撃コーチ 二岡智宏 総合コーチ 村田善則 内野守備コーチ 川相昌弘 外野守備走塁コーチ 亀井善行 投手チーフコーチ 杉内俊哉 投手コーチ 内海哲也 バッテリーコーチ 実松一成 デーブと対立してベンチから排除されてたスコアラーの2名がデーブ退任後にコーチ昇格というあからさまな脱原監督路線となった
1 23/10/17(火)10:24:12 No.1113534769
よさそう
2 23/10/17(火)10:25:48 No.1113535027
二軍は?
3 23/10/17(火)10:25:54 No.1113535040
あの頃のメンツ集めてきたな
4 23/10/17(火)10:25:56 No.1113535046
>デーブと対立してベンチから排除されてたスコアラーの2名がデーブ退任後にコーチ昇格というあからさまな脱原監督路線となった デーブアイツ「親みたいな原さんが辞めるのの俺が残れるわけないじゃないか」って仁義通した風のコメントで辞めたのに 1週間後即YouTubeで原のパワハラ気質やスコアラー軽視の態度がクソだったとか言っててマジかとなったな
5 23/10/17(火)10:26:21 No.1113535115
2010年代巨人再集結って感じだ
6 23/10/17(火)10:28:16 No.1113535487
>1週間後即YouTubeで原のパワハラ気質やスコアラー軽視の態度がクソだったとか言っててマジかとなったな 原と大久保どっちが悪いか外からはわからんけど 原さん敬ってますみたいなアピールしてたのに抜けた途端即アイツが悪かったって言い出す奴は信用できんなと思いました
7 23/10/17(火)10:29:59 No.1113535816
初の女性監督誕生か!? ジャイアンツ ナッケンコーチと面談報道 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd79d031bba694af72a130827bbe359edeaafd44 ジャイアンツは次期監督候補として20年に初の女性コーチとなった33歳のアリサ・ナッケン・アシスタントコーチと面談を行ったと複数のメディアが報じた。実現すれば初の女性監督となる。
8 23/10/17(火)10:30:19 No.1113535862
懐かしい面々
9 23/10/17(火)10:30:48 No.1113535958
デーブは部下や同僚に苛烈に当たりながらそれを誤魔化す為に直属の上司にひたすら媚びて取り入る体育会系パワハラ野郎だから上司じゃなくなった原の悪口言い出すのは想定内
10 23/10/17(火)10:30:56 No.1113535978
星野のこともおやじって言ってたり調子良すぎるんだよ…
11 23/10/17(火)10:31:25 No.1113536064
デーブは誤解されているとか高木豊とかが昔言ってたけど 上には媚びて世間には俺いい奴アピールを大声でやって 下にはパワハラを繰り返しているから誤解ではなくただの人間性が糞なだけだよね
12 23/10/17(火)10:32:06 No.1113536185
>初の女性監督誕生か!? ジャイアンツ ナッケンコーチと面談報道 >https://news.yahoo.co.jp/articles/fd79d031bba694af72a130827bbe359edeaafd44 結構美人だねこれでいい成績出せたなら映画になりそう
13 23/10/17(火)10:32:11 No.1113536203
その動画見ないで言うのもアレだけど尊敬してますとこういうとこダメですは別に普通に両立するからそれ自体おかしくはないと思う たぶん言い方とか雰囲気見てコイツやべえなって思われる感じなんだろうけど
14 23/10/17(火)10:33:02 No.1113536358
>初の女性監督誕生か!? ジャイアンツ ナッケンコーチと面談報道 サンフランシスコじゃねーか!
15 23/10/17(火)10:33:07 No.1113536374
菊池雄星は許してあげるよってデーブが言ってた お前は許す側の人間じゃないだろ・・・
16 23/10/17(火)10:33:16 No.1113536404
>その動画見ないで言うのもアレだけど尊敬してますとこういうとこダメですは別に普通に両立するからそれ自体おかしくはないと思う 退任して即お漏らしであの人のアレがダメだったとか世界に向けて配信するのは一般的に信用ならん屑
17 23/10/17(火)10:33:28 No.1113536434
得点圏がゴミクズ過ぎるとか打てない相手はとことん打てないとかは打撃コーチのデーブとスコアラーどっちも悪いと思ってるから全く印象変わらないぜ!
18 23/10/17(火)10:33:28 No.1113536435
まず顔が生理的に不快感あるんだよね
19 23/10/17(火)10:33:56 No.1113536515
外されたスコアラーって誰だったん?
20 23/10/17(火)10:34:01 No.1113536532
何年政権になるか…
21 23/10/17(火)10:34:30 No.1113536627
>菊池雄星は許してあげるよってデーブが言ってた >お前は許す側の人間じゃないだろ・・・ 話きいてるとお金の話もそうだが自分が被害者みたいな認識だったな
22 23/10/17(火)10:34:50 No.1113536698
カーテンが頑丈だったちゃんと自殺成功したのになぁ ってカーテン自殺未遂事件も大げさに言ってるかそもそもやってない可能性あるわ
23 23/10/17(火)10:36:06 No.1113536926
コーチ退任を正式発表より先にYouTubeでやるのやばい
24 23/10/17(火)10:36:07 No.1113536927
デーブは過去に暴行で西武追い出された頃に比べれば 巨人ではブチギレで物投げて女性スタッフビビらせて球団が謝罪しただけで成長してる
25 23/10/17(火)10:36:15 No.1113536950
>デーブは誤解されているとか高木豊とかが昔言ってたけど 高木豊も正直噂されてたフロントに取り入って監督コーチ人事にまで口出す勘違い野郎になってたからホエールズからベイスターズに変わる辺りでに似たような事してた連中とセットで大洋追い出されたみたいな件を考えたら……
26 23/10/17(火)10:37:04 No.1113537093
まだ打撃コーチがミスターX状態か
27 23/10/17(火)10:37:04 No.1113537095
もういいだろデーブは消えたんだ
28 23/10/17(火)10:37:10 No.1113537109
高木豊も結構アレだからね
29 23/10/17(火)10:37:56 No.1113537261
横浜退団した仁志は帰ってくるわけじゃないのか
30 23/10/17(火)10:38:05 No.1113537288
>まだ打撃コーチがミスターX状態か この前ここじゃ村田じゃ無いかと言われたがたった一年でロッテから戻ってくるのかって話になるが
31 23/10/17(火)10:38:17 No.1113537330
高木豊ももう適当言ってる爺さんだろ 記事でOBが語るで高木だと見なくていいなってなる
32 23/10/17(火)10:38:30 No.1113537366
二軍監督桑田だし阿部があれなら次の時間稼ぎ監督って桑田かな
33 23/10/17(火)10:39:01 No.1113537466
もう明日からCSクライマックスか…
34 23/10/17(火)10:39:05 No.1113537473
>もういいだろデーブは消えたんだ もう表に出てこないで欲しいがコネやツテは異様にあるから数年すればまたどっかで出てきたりするんだろうな…
35 23/10/17(火)10:40:17 No.1113537700
打撃コーチは村田がもう内定もらってるが ロッテがまだシーズン終えてないから発表できないとは予想されてるな
36 23/10/17(火)10:40:32 No.1113537743
亀井が打撃コーチやってたのも変ではあった
37 23/10/17(火)10:41:16 No.1113537885
懐かしいメンツだ…
38 23/10/17(火)10:41:26 No.1113537911
桑田は一軍より二軍のがあってるわ
39 23/10/17(火)10:42:08 No.1113538038
阿部監督のコーチ陣みたら村田くらいしかいなそうだしな 小笠原は退団したしあの時期の有力打者で他に浮かばない
40 23/10/17(火)10:42:15 No.1113538065
デーブはそもそも消えて都内のどこかで飲食店やってたのに どういうツテなのかコーチになってたから怖いわ
41 23/10/17(火)10:42:26 No.1113538100
>阿部監督のコーチ陣みたら村田くらいしかいなそうだしな >小笠原は退団したしあの時期の有力打者で他に浮かばない 大穴でラミちゃん来ないかな
42 23/10/17(火)10:42:37 No.1113538136
流石にオカマ村田の方の村田はしばらくロッテじゃねーの?
43 23/10/17(火)10:43:14 No.1113538239
大穴なら由伸も…
44 23/10/17(火)10:43:36 No.1113538310
公表時期調整中がラミの動画待ちだったら流石に面白い
45 23/10/17(火)10:43:53 No.1113538370
新打撃コーチはこのままだとファン感謝祭でお披露目とかになりそう
46 23/10/17(火)10:44:28 No.1113538475
由伸コーチ入ってくれたら嬉しいけど適正は全くなさそう
47 23/10/17(火)10:45:02 No.1113538578
>大穴でラミちゃん来ないかな 監督歴ある人に新人監督の打撃コーチはないかなヘッドくらいならともかく あと巡回コーチにウィーラーいるから外国人系打撃コーチで被らせるとも思えない
48 23/10/17(火)10:45:23 No.1113538626
桑田は今取り組んでる二軍の練習量とかのシステムを確立するまでは二軍監督やってて欲しい
49 23/10/17(火)10:46:52 No.1113538906
俺はデーブ擁護派 人望クソで無視しても問題ない奴がコーチやってたおかげで若手が伸び伸び出来た可能性がある
50 23/10/17(火)10:47:08 No.1113538957
そういえばポテトヘッドはコーチしてたな
51 23/10/17(火)10:47:18 No.1113538983
このタイミングで伏せる理由がCS行ってるからくらいしかないし他のメンツからしてもほぼほぼ村田な気もするが面白味ないな
52 23/10/17(火)10:47:40 No.1113539056
やべえな今回の巨人のこの体制全員現役時代馴染みのある選手しかいない年取ったな…
53 23/10/17(火)10:47:47 No.1113539074
内海いつか戻ってくるとは思ってたけど思ったより早かったな
54 23/10/17(火)10:47:50 No.1113539081
内海も杉内も運用より育成の方やってたコーチだからその辺をアドバイス出来るコーチも欲しいっちゃ欲しい 田原はアピールしてたけどアマで経験積んだら実際いつかブルペンコーチやって欲しい
55 23/10/17(火)10:47:54 No.1113539093
大穴だと侍の首脳陣の誰かが打撃コーチもワンチャン うま味で前例あるし
56 23/10/17(火)10:47:57 No.1113539101
>俺はデーブ擁護派 >人望クソで無視しても問題ない奴がコーチやってたおかげで若手が伸び伸び出来た可能性がある 擁護とは一体
57 23/10/17(火)10:48:35 No.1113539208
テレビとかの契約残ってるから発表できないとかもあるんかね?
58 23/10/17(火)10:49:04 No.1113539296
>大穴だと侍の首脳陣の誰かが打撃コーチもワンチャン >うま味で前例あるし 侍に打撃コーチおらんのよね かといって巨人出向組以外でも打撃コーチとして呼べそうな面子ってわけでもないし
59 23/10/17(火)10:49:37 No.1113539421
このメンバー体制で小笠原はパージってどんだけ評判悪いんだよって思った
60 23/10/17(火)10:50:11 No.1113539532
>このメンバー体制で小笠原はパージってどんだけ評判悪いんだよって思った 巨人ハム中日見たら分かるだろ
61 23/10/17(火)10:50:19 No.1113539559
>このメンバー体制で小笠原はパージってどんだけ評判悪いんだよって思った まあこうもホイホイ追い出されるって何か問題あるんかなあってなるな
62 23/10/17(火)10:50:41 No.1113539624
内海は原が退いたら元々戻る予定の話を西武と通してたのかな 就任の報かなり早めに出てたスピード人事だったし
63 23/10/17(火)10:50:46 No.1113539642
結構いろんなとこ行ってるのに評判なにも聞かないのは逆に凄いガッツ
64 23/10/17(火)10:51:15 No.1113539728
まあガッツはなんとなく教えるの下手そうなイメージある
65 23/10/17(火)10:51:16 No.1113539731
ガッツの打撃論理解出来る人が存在しないんだろう
66 23/10/17(火)10:51:28 No.1113539772
ガッツはいい話も悪い話も聞かないけど結果だけ見たらまるでプラスになってなさそうだからな…
67 23/10/17(火)10:51:35 No.1113539793
現役時代すごい打者でもその打撃理論をコーチング出来なきゃコーチとしては……ってありがちなやつ
68 23/10/17(火)10:51:46 No.1113539830
まあデーブはとにかく練習量やらせるという一点に置いては信頼していいよ その練習がちゃんと生きてるかは別の話だけど
69 23/10/17(火)10:52:36 No.1113539988
ガッツは球歴自体はエリートじゃないし選手としても独特だから指導者向きじゃないのかもね 人間性悪く言う声も聞かないからどこかで大仕事が出来るといいが
70 23/10/17(火)10:53:00 No.1113540052
楽天としあきも確定か
71 23/10/17(火)10:53:17 No.1113540112
スコアラー戻ってくるのはいいことじゃね
72 23/10/17(火)10:53:49 No.1113540210
ガッツは昨年一年かけて秋広の体作りに携わったりした話くらいしか聞かない
73 23/10/17(火)10:54:50 No.1113540419
巨人新体制は知ってるメンツすぎてはっきり言って選手より首脳陣の方がサインボールとか欲しくなるやつだわ…
74 23/10/17(火)10:55:04 No.1113540455
>ガッツは昨年一年かけて秋広の体作りに携わったりした話くらいしか聞かない 下で時間かけてルーキーの土台作る仕事向きか……
75 23/10/17(火)10:55:04 No.1113540456
今江監督に直人ヘッドか 大分若いなー
76 23/10/17(火)10:55:45 No.1113540591
>結構いろんなとこ行ってるのに評判なにも聞かないのは逆に凄いガッツ 結果でいうと実績なんも無いけどかと言って別に指導内容自体での悪評が出てるわけでもなく謎すぎる
77 23/10/17(火)10:55:46 No.1113540594
>下で時間かけてルーキーの土台作る仕事向きか…… だから三軍メインだったんだろうし…
78 23/10/17(火)10:56:35 No.1113540760
流石に完投に拘る昭和ローテはやらんと思いたい
79 23/10/17(火)10:57:04 No.1113540859
>流石に完投に拘る昭和ローテはやらんと思いたい リリーフ陣整備出来るかどうかじゃないのかな
80 23/10/17(火)10:57:58 No.1113541017
てか今年もぎゃーぎゃー言われてた戸郷が200イニングも3000投球も全然遠い時点でな
81 23/10/17(火)10:58:01 No.1113541023
桑田が練習量も管理するシステム取り入れ始めてるしそういうのと合う合わないもあんのかもね
82 23/10/17(火)10:58:24 No.1113541093
高木はなんというか至るとこで口出してるから余計に信憑性0の逆張り野郎って印象しかもうない
83 23/10/17(火)10:58:44 No.1113541159
藤本クビになったら速攻でいかに藤本体制がおかしかったのかって記事が西スポから出てきてコワー…ってなる
84 23/10/17(火)10:58:49 No.1113541173
悪い噂ほど広がるから特に評判を聞かないのは少なくともマイナス面はないんだと思ってる
85 23/10/17(火)10:59:12 No.1113541248
>今江監督 もうこんなにPLの監督が同じ時にやることはないだろうな
86 23/10/17(火)10:59:12 No.1113541250
戸郷は去年から基本的に中6日で固定されてるしな WBC出た分今オフはしっかり休んで欲しいが
87 23/10/17(火)10:59:17 No.1113541268
>ガッツは昨年一年かけて秋広の体作りに携わったりした話くらいしか聞かない …結構良い結果残してない?
88 23/10/17(火)10:59:40 No.1113541345
完投に拘るんじゃなくて完投せざるを得ない状況だっただけだと思うよ巨人の投手陣…
89 23/10/17(火)11:00:04 No.1113541403
球数は嵩んだけど中はしっかり開けたしな戸郷
90 23/10/17(火)11:00:06 No.1113541405
実松ってどうなんだろう 人柄は良さそうだが
91 23/10/17(火)11:00:09 No.1113541418
今江はPL出身感少ないよね
92 23/10/17(火)11:00:21 No.1113541459
小笠原自体に悪評は無いけど在席時代に打撃上向いてる感も薄いからなどのチームも…
93 23/10/17(火)11:00:29 No.1113541480
知らないおっさんがガッツの指導の中だと一番伸びたとかじゃなかったっけ? 中日だとあと根尾にはフルスイング受け継がせたりしてよく気にかけてたとかは聞いた気がする
94 23/10/17(火)11:00:32 No.1113541492
お前さん達がお前さん達のままなら先発に負担が
95 23/10/17(火)11:00:48 No.1113541532
>>ガッツは昨年一年かけて秋広の体作りに携わったりした話くらいしか聞かない >…結構良い結果残してない? こういうのは数字に出ないと評価されないからな
96 23/10/17(火)11:00:59 No.1113541574
内海も杉内も完投したい人だけどリリーフの重要性はわかってるはずだろう
97 23/10/17(火)11:01:16 No.1113541629
>今江はPL出身感少ないよね 桜井が暴力事件起こして出場停止になってた頃の主将だから甲子園であんま活躍できてないからな…
98 23/10/17(火)11:01:18 No.1113541635
としあきが監督してるのに「」ときたら…
99 23/10/17(火)11:01:20 No.1113541646
書き込みをした人によって削除されました
100 23/10/17(火)11:01:24 No.1113541657
>完投に拘るんじゃなくて完投せざるを得ない状況だっただけだと思うよ巨人の投手陣… リリーフ陣がアレだから降りた途端ポコポコ打たれて中日に逆転負けしてたのはお前菅野の才能あるなぁと思ったよ戸郷
101 23/10/17(火)11:01:32 No.1113541687
>完投に拘るんじゃなくて完投せざるを得ない状況だっただけだと思うよ巨人の投手陣… ホークスとかなんで嶺井もっと使ってやらないの?って部分の答え合わせみたいなこと昨日やってたし理由はあるよねそういうのって
102 23/10/17(火)11:01:33 No.1113541688
>お前さん達がお前さん達のままなら先発に負担が 森唯斗欲しい…
103 23/10/17(火)11:01:35 No.1113541696
としあき監督か いつかはロッテにも来てほしいな
104 23/10/17(火)11:01:38 No.1113541711
>完投に拘るんじゃなくて完投せざるを得ない状況だっただけだと思うよ巨人の投手陣… ごもっともだけど就任1年目ならともかく5年目でそのリリーフ陣を整備出来なかったのが監督の責任だからな
105 23/10/17(火)11:01:44 No.1113541735
>今江監督に直人ヘッドか >大分若いなー としあきは評判いいよね
106 23/10/17(火)11:01:59 No.1113541782
森唯斗はリリーフとしてなら欲しい
107 23/10/17(火)11:02:04 No.1113541801
ガッツが育てたって言えるような打者がパッと出てこないのも…
108 23/10/17(火)11:02:10 No.1113541823
巨人ファンじゃないけど愛着ある面々でちょっとわくわくするな
109 23/10/17(火)11:02:33 No.1113541899
としあき監督はサンドウィッチマンが喜びそうだな 事務所の後輩だし
110 23/10/17(火)11:02:55 No.1113541978
そこをどうにかするのが監督の仕事だろと言われたらまぁはい
111 23/10/17(火)11:03:25 No.1113542082
今のロッテに怪我してないマーティンがいたら怖かったろうなあ
112 23/10/17(火)11:03:25 No.1113542084
>リリーフ陣がアレだから降りた途端ポコポコ打たれて中日に逆転負けしてたのはお前菅野の才能あるなぁと思ったよ戸郷 同世代の石橋くんが打ったホームランで戸郷くんが曇っていくのいいよね…
113 23/10/17(火)11:03:37 No.1113542131
森唯斗はリリーフで長い事がんばってたし戦力外されるなりの今の実力だったりするんだろうなとかは思うが 拾いたいかどうかだと拾ってみたい!とは思う
114 23/10/17(火)11:03:38 No.1113542135
>ガッツが育てたって言えるような打者がパッと出てこないのも… 誰も育ててないだろ 中日でも日ハムでも巨人でも
115 23/10/17(火)11:03:56 No.1113542201
またゲン担ぎに漢字変えたりしないかなとしあき
116 23/10/17(火)11:04:00 No.1113542213
>今のロッテに怪我してないマーティンがいたら怖かったろうなあ そしたらぽらんこは取らなかった気もする
117 23/10/17(火)11:04:09 No.1113542240
>そこをどうにかするのが監督の仕事だろと言われたらまぁはい 横浜とヤクルトに刺さるからやめてくれ
118 23/10/17(火)11:04:20 No.1113542289
>巨人ファンじゃないけど愛着ある面々でちょっとわくわくするな ただうまく行かなかった時つらくなるやつでもある…
119 23/10/17(火)11:04:37 No.1113542340
>そこをどうにかするのが監督の仕事だろと言われたらまぁはい 金を出してくれない球団ならともかく バンクに抜かれたとはいえまだ球界2位の総年俸で負けてる訳で監督が責任取る部分だよね
120 23/10/17(火)11:04:38 No.1113542341
日ハム時代しか知らんけど実松がこんな長生きする野球選手になるとはなあ 全く打てなくてネタキャラにされてたイメージだったけど打撃コーチ出来るんだ
121 23/10/17(火)11:05:08 No.1113542435
二岡一軍に上げたのは期待の若手は一軍で使う方針になりそう
122 23/10/17(火)11:05:19 No.1113542482
00年代の強かった頃の巨人のメンツで嬉しい
123 23/10/17(火)11:05:22 No.1113542493
>日ハム時代しか知らんけど実松がこんな長生きする野球選手になるとはなあ >全く打てなくてネタキャラにされてたイメージだったけど打撃コーチ出来るんだ バッテリーコーチって書いてないか
124 23/10/17(火)11:05:38 No.1113542535
将来的にこのコーチ人で阿部がヘッドコーチなって坂本監督なりそう
125 23/10/17(火)11:05:43 No.1113542555
今年のリリーフ陣どうにかしてると言えばしていたと思うが リリーフ陣を前年度からこうなってしまうように使ってたのもその監督だし みたいなところがある原さん
126 23/10/17(火)11:05:44 No.1113542560
ガッツの打撃は一代芸か… 今の反発少な目なボールとも合わなそうだしなあ
127 23/10/17(火)11:06:00 No.1113542609
就任ご祝儀補強もSBに根こそぎいかれてなさそうだな まあ巨人が欲しいの中継ぎくらいだろうしあんまいなさそうではあるけど
128 23/10/17(火)11:06:07 No.1113542634
>>巨人ファンじゃないけど愛着ある面々でちょっとわくわくするな >ただうまく行かなかった時つらくなるやつでもある… ぶっちゃけ原以外があの巨人の首脳陣や面倒見るの大好きなOB達やタニマチ相手にどう立ち回ってくのか気になる
129 23/10/17(火)11:06:24 No.1113542687
そういえばしれっと橋本到が2軍打撃コーチで固定になってたけど首脳陣からの評価良いってことなんかね
130 23/10/17(火)11:06:26 No.1113542693
ガトリング継投ってどうやったら治るの
131 23/10/17(火)11:06:35 No.1113542728
>ガッツの打撃は一代芸か… >今の反発少な目なボールとも合わなそうだしなあ 一子相伝で受け継ぐ人が現れるといいなぁ
132 23/10/17(火)11:06:42 No.1113542756
>まあ巨人が欲しいの中継ぎくらいだろうしあんまいなさそうではあるけど 森取ればちょうどいいのかもしれんな
133 23/10/17(火)11:06:48 No.1113542778
逆にリリーフ陣の整備とか監督以外にやれるの投手コーチしかいねぇだろ…
134 23/10/17(火)11:07:01 No.1113542830
>ガトリング継投ってどうやったら治るの 1イニングきっちり抑えられる中継ぎを用意する
135 23/10/17(火)11:07:05 No.1113542845
今更だが二岡よく戻って来れたな
136 23/10/17(火)11:07:16 No.1113542878
リリーフがたちまち良くなったら笑えるな 原が元凶だった事になる
137 23/10/17(火)11:07:18 No.1113542883
>ガトリング継投ってどうやったら治るの 投手がちゃんと1イニング投げきってくれる能力を持つ
138 23/10/17(火)11:07:20 No.1113542893
そういえば今のボール露骨に飛ばないというかフライになってる気がするんだけど俺だけ?
139 23/10/17(火)11:07:51 No.1113543008
二岡は二軍監督長くやりたいって復帰してくれたが早く一軍に戻って来た
140 23/10/17(火)11:08:01 No.1113543047
投手が悪いのはドラフト一位でゴミばかり拾ってるせいでもある あの中で一人二人敗戦処理でもまともにこなせたら全然違った
141 23/10/17(火)11:08:32 No.1113543165
中日は和田コーチがルーキー3名に和田打法伝授したと聞いた
142 23/10/17(火)11:08:47 No.1113543199
ソフバン案の定の怒涛の調査報道だけど加藤の名前が出てなくて そここそ行っとくべきでは?てなった
143 23/10/17(火)11:08:59 No.1113543247
ぶっちゃけ終盤は使える面子の頭数が整備されてたから大勢と高梨が復調するかどうか次第
144 23/10/17(火)11:09:01 No.1113543254
>二岡は二軍監督長くやりたいって復帰してくれたが早く一軍に戻って来た 二軍監督としてめっちゃ評判いいから一軍行って低迷の責任取って退団とかが最悪のルートだわ
145 23/10/17(火)11:09:13 No.1113543288
残留未確定なオスナまで出てくと仮定すると 推定20億円くらい浮くのかホークス 総年俸70億くらいあると毎年入れ替え放題だな
146 23/10/17(火)11:09:20 No.1113543314
巨人の打撃コーチ誰になるの?
147 23/10/17(火)11:09:36 No.1113543369
巨人は監督には厳格な基準作ってるけどコーチ人事は柔軟だよね
148 23/10/17(火)11:09:54 No.1113543429
>>ガトリング継投ってどうやったら治るの >1イニングきっちり抑えられる中継ぎを用意する 6イニング投げられる先発を1人育てるよりずっと簡単な気がするんだけどな…
149 23/10/17(火)11:09:58 No.1113543443
大勢は復活するかわからんし抑えの候補はいるよな
150 23/10/17(火)11:10:37 No.1113543577
>ソフバン案の定の怒涛の調査報道だけど加藤の名前が出てなくて >そここそ行っとくべきでは?てなった もう決まっててホークスでも触れられないんでしょ
151 23/10/17(火)11:10:49 No.1113543622
桑田も原と対立して蚊帳の外に置かれてたが二軍監督か
152 23/10/17(火)11:11:02 No.1113543659
仁志戻ってこないのか
153 23/10/17(火)11:11:18 No.1113543714
>推定20億円くらい浮くのかホークス 予算的にはバウアー行けるんだな
154 23/10/17(火)11:11:23 No.1113543735
>桑田も原と対立して蚊帳の外に置かれてたが二軍監督か 元々二軍トップではあった
155 23/10/17(火)11:11:39 No.1113543792
上原って完全にスルーされてるな 言動見てる限り自然なことかもしれんが
156 23/10/17(火)11:11:45 No.1113543812
>>巨人ファンじゃないけど愛着ある面々でちょっとわくわくするな >ただうまく行かなかった時つらくなるやつでもある… ヨシノブのときにこれやってやれよってやつすぎる… 反面阿部はこれでダメならマジで擁護しようがないやつすぎてつらいやつだ
157 23/10/17(火)11:11:58 No.1113543847
バルドナード頑張ってたしメンデスグリフィンは残したいし来年の助っ人投手どうなるかね
158 23/10/17(火)11:12:24 No.1113543922
バウアーそんな大金出してまでほしいか…?
159 23/10/17(火)11:12:33 No.1113543944
>由伸コーチ入ってくれたら嬉しいけど適正は全くなさそう 天才はコーチに向かないパターンな気がするな
160 23/10/17(火)11:12:47 No.1113543997
桑田は二軍行ってからのが好きにやれてる気がする 一軍コーチ時代を見るに少なくとも運用する人材ではなかった
161 23/10/17(火)11:12:48 No.1113543998
監督コーチって元選手ばかりなんだなあ 自分が知ってる世代になって今更感じたわ
162 23/10/17(火)11:12:53 No.1113544029
>上原って完全にスルーされてるな >言動見てる限り自然なことかもしれんが そもそも拠点海外だしな…
163 23/10/17(火)11:12:53 No.1113544033
ホークスは欲しいんでしょ
164 23/10/17(火)11:13:00 No.1113544061
森唯斗構想外なら年俸安く獲れそうだしどこ行くか楽しみ
165 23/10/17(火)11:13:06 No.1113544072
>上原って完全にスルーされてるな >言動見てる限り自然なことかもしれんが 日本に来て仕事してるもののアメリカに住んでる限り声はかかりようがないよ
166 23/10/17(火)11:13:18 No.1113544120
巨人この布陣なら来年は希望の未来へレディーゴー!巨人優勝で胴上げだ!って流れじゃん
167 23/10/17(火)11:13:23 No.1113544137
>バウアーそんな大金出してまでほしいか…? 欲しい
168 23/10/17(火)11:13:25 No.1113544140
>残留未確定なオスナまで出てくと仮定すると >推定20億円くらい浮くのかホークス >総年俸70億くらいあると毎年入れ替え放題だな 全盛期のうちよりすごいな 来年山川バウアー加藤ポランコ西川とか取ったら どこのチームやねんてきが
169 23/10/17(火)11:13:40 No.1113544197
開幕時点では先発ローテ壊滅してたけど最終的にはなんか揃ってきてたし 門脇とか若手野手も定着し始めてるし 冷静に見ると貧乏くじではないんだよな阿部
170 23/10/17(火)11:13:51 No.1113544231
>巨人この布陣なら来年は希望の未来へレディーゴー!巨人優勝で胴上げだ!って流れじゃん 雰囲気だけで戦力的な面はどうにもならん…
171 23/10/17(火)11:14:07 No.1113544277
阿部はなんでこの指導や練習するのかにその場でデータを使う様になったのでお股ニキ汚染に余程思うところあったんだろう
172 23/10/17(火)11:14:30 No.1113544355
二軍監督は桑田だけど一軍はマジでシゲオキッズ原キッズの時代だなー
173 23/10/17(火)11:14:40 No.1113544387
二岡は二軍監督に置いておいてヘッドは物言える外様のベテランがよかったな 仲良し政権は変な方向に進むとかじ取り難しくなるからさ
174 23/10/17(火)11:14:46 No.1113544404
>投手が悪いのはドラフト一位でゴミばかり拾ってるせいでもある >あの中で一人二人敗戦処理でもまともにこなせたら全然違った 鍬原とか高橋優とか平内とかマジでどうしようもねーからな…
175 23/10/17(火)11:15:06 No.1113544476
打線はセリーグ最強なんだからとにかく投手次第だな巨人
176 23/10/17(火)11:15:07 No.1113544478
>バウアーそんな大金出してまでほしいか…? 二桁勝てて話題性も十分 欲しくない球団なんているのか
177 23/10/17(火)11:15:14 No.1113544495
門脇二年目と実質二年目の秋広が今年レベルでやるかやらないかでだいぶ事情は異なる 特に秋広は弱点露呈して来年入って今年ほど数字残せるか怪しい
178 23/10/17(火)11:15:26 No.1113544533
>阿部はなんでこの指導や練習するのかにその場でデータを使う様になったのでお股ニキ汚染に余程思うところあったんだろう 今の子たちは自分らの頃と違ってやれ→はいで聞かないからって話前してた
179 23/10/17(火)11:15:41 No.1113544589
ここ数年の中居くんとか出川のプロ野球開幕番組でもあんま良い目が無いぜ!と言われてた頃よりは上向いてるとは思う巨人
180 23/10/17(火)11:15:51 No.1113544617
ベイスターズは変わらずバウアーラブだろうけど 来年は泥舟に乗ってもらう可能性あること考えたらお別れしたほうがお互い幸せかもしれない
181 23/10/17(火)11:15:56 No.1113544638
オスナは条件闘争って感じもしないけど出てくのが基本線なのかなあ
182 23/10/17(火)11:16:20 No.1113544713
>オスナは条件闘争って感じもしないけど出てくのが基本線なのかなあ 帰れるんならメジャー帰りたいんじゃないかやっぱ
183 23/10/17(火)11:16:27 No.1113544741
>二桁勝てて話題性も十分 >欲しくない球団なんているのか 関西の2球団 コスパ良くない
184 23/10/17(火)11:16:40 No.1113544783
一軍の首脳陣含めて今後何年かは優勝狙うって布陣ではないんじゃないか 阿部が繋ぎの監督とは思わないが三年かけてチーム作ってくみたいにも感じる
185 23/10/17(火)11:16:44 No.1113544802
森唯斗 4億6000万 ガルビス 3億5000万 デスパ 1億8000万 アスト 1億8000万 ガンケル 1億6000万 ホーキン 6750万 計 13億9750万 これにオスナ退団だと5.5億浮くので20億の補強資金が出来る事になる
186 23/10/17(火)11:16:47 No.1113544814
今年活躍しましたが来年どうなるかはわかりませんってのはまあどこもそうでしょう 木浪とかもどうなるかわからんし
187 23/10/17(火)11:16:52 No.1113544831
パリーグ前提はバウアーなりには気を使ってる感じはある
188 23/10/17(火)11:17:05 No.1113544863
バウアーは裁判所もちゃんと大丈夫と言ってくれたのに メジャー復帰できるか不透明なのは何とも厳しいな
189 23/10/17(火)11:17:27 No.1113544939
>森唯斗構想外なら年俸安く獲れそうだしどこ行くか楽しみ ヤクルトとか横浜みたいなリリーフ苦しいチームは欲しいだろうな
190 23/10/17(火)11:17:33 No.1113544951
上原ならインタビューで松井とイチャイチャしながらお互いに監督押し付けてたよ
191 23/10/17(火)11:17:34 No.1113544954
今年はBクラスでも秋広や門脇でシコれたからそれほど不満はなかった
192 23/10/17(火)11:18:07 No.1113545062
オスナはメジャーからオファー貰うための就活だったわけだし そりゃオファー貰えたら帰るでしょ
193 23/10/17(火)11:18:15 No.1113545093
>鍬原とか高橋優とか平内とかマジでどうしようもねーからな… 一番酷いのは堀田かな…
194 23/10/17(火)11:18:16 No.1113545096
今年柱らしい柱が立たなかったソフバンはそりゃ来てくれるならメチャ欲しいんじゃないか 額は問題にしないとこだし
195 23/10/17(火)11:18:25 No.1113545130
>ベイスターズは変わらずバウアーラブだろうけど >来年は泥舟に乗ってもらう可能性あること考えたらお別れしたほうがお互い幸せかもしれない 今の強打線にバウアーがいれば鬼に金棒じゃないですか
196 23/10/17(火)11:18:33 No.1113545154
老害OB連中がくたばらないと純血主義はなくならんと思う
197 23/10/17(火)11:18:35 No.1113545158
知らんうちに伊織ちゃんと赤星がめっちゃいい先発になってた 赤星は来年継続してるか怪しいけど
198 23/10/17(火)11:18:36 No.1113545163
>パリーグ前提はバウアーなりには気を使ってる感じはある そこはDHあった方がいいんだろう とにかく投げたい言ってるし打順の巡りで代打出されたりするの嫌なんだろう
199 23/10/17(火)11:18:46 No.1113545184
>これにオスナ退団だと5.5億浮くので20億の補強資金が出来る事になる 日ハムの総年俸が26億だぞ
200 23/10/17(火)11:18:50 No.1113545200
浅野くんが楽しみだ
201 23/10/17(火)11:19:03 No.1113545244
>これにオスナ退団だと5.5億浮くので20億の補強資金が出来る事になる 外人連中は全員合わせても散々言われたアキーノ以下なのが酷いな
202 23/10/17(火)11:19:09 No.1113545267
>今の強打線に …?
203 23/10/17(火)11:19:13 No.1113545276
9回を終え、0―0。首脳陣は延長10回に勝ち越した場合、9回を無失点に抑えたオスナに回またぎでの続投を要請した。守護神の答えは「No,thank you(いいえ、結構です)」。延長10回に3点を先制したが、その裏のマウンドには津森が上がった。今季、ロッテ戦の対戦防御率7・56と苦戦していた右腕は悪夢の同点3ランを浴びた。勢いに乗ったロッテにそのままサヨナラ負けを喫した。 オスナは今季7月30日のロッテ戦(ペイペイドーム)で1度だけ回またぎの2イニングを投げている。
204 23/10/17(火)11:19:46 No.1113545384
額面通りの活躍をするとしてもソフトバンクの近藤みたいな補強には賛成出来ない チームのバランスが狂ってしまう
205 23/10/17(火)11:19:47 No.1113545385
上原大好きだけど人に指導出来るような野球人生送ってないすぎて無理だと思う あとあんな投げ方真似出来ないわ
206 23/10/17(火)11:19:52 No.1113545399
ガルビスとかほとんど見なかったけど仮に使い続けてたら成績上がったんだろうか
207 23/10/17(火)11:20:18 No.1113545482
オスナは丸がホームラン打ったの覚えてる
208 23/10/17(火)11:20:26 No.1113545524
>>これにオスナ退団だと5.5億浮くので20億の補強資金が出来る事になる >日ハムの総年俸が26億だぞ エスコンの売り上げでプラス20億追加できるし…
209 23/10/17(火)11:20:27 No.1113545529
そもそもオスナはシーズン中にインタビューでホークスのこと強めに愚痴ってたから とにかくホークスに残る気なさそうではあった
210 23/10/17(火)11:20:35 No.1113545562
>メジャー復帰できるか不透明なのは何とも厳しいな 停止明けてから復帰にチームメイトがノー突き付けた結果の日本行きだからな
211 23/10/17(火)11:20:44 No.1113545588
NO thank youって
212 23/10/17(火)11:20:47 No.1113545600
>オスナは角中がホームラン打ったの覚えてる
213 23/10/17(火)11:20:50 No.1113545609
> 9回を終え、0―0。首脳陣は延長10回に勝ち越した場合、9回を無失点に抑えたオスナに回またぎでの続投を要請した。守護神の答えは「No,thank you(いいえ、結構です)」 9回結構上機嫌に投げてそうだったのにもうチームとは冷え切っとるのね
214 23/10/17(火)11:21:03 No.1113545652
>そもそもオスナはシーズン中にインタビューでホークスのこと強めに愚痴ってたから >とにかくホークスに残る気なさそうではあった 優勝できるって聞いたのに何なん?俺の出番少なくない?
215 23/10/17(火)11:21:17 No.1113545697
>赤星は来年継続してるか怪しいけど 去年にしても今年にしてもいい時期悪い時期が極端だからな赤星
216 23/10/17(火)11:21:17 No.1113545700
ぽらんこ争奪戦とか去年の今頃だと考えられない話ではあるな
217 23/10/17(火)11:21:24 No.1113545728
投球オタク拗らせすぎてチームメイトとあんま話してなかったんかねバウアー
218 23/10/17(火)11:21:39 No.1113545782
オスナはもうメジャー戻る算段ついてるねこれ
219 23/10/17(火)11:21:46 No.1113545803
山川のアレ あとアウト4つで優勝山川にサヨナラホームラン 山口のアレ 勝てば優勝の最終戦で山口に逆転スリーラン被弾V逸 角中のアレ 12連敗脱出目前角中にサヨナラ逆転スリーラン 藤岡のアレ 3点リードCS突破直前に延長11回同点スリーラン被弾しその後サヨナラ←NEW!
220 23/10/17(火)11:21:50 No.1113545811
>老害OB連中がくたばらないと純血主義はなくならんと思う 今の総元締めである長嶋が鬼籍に入ったらすぐ事態が動きそう 他のOBなんてそこを拠り所にしてる木っ端だし
221 23/10/17(火)11:21:52 No.1113545825
>上原大好きだけど人に指導出来るような野球人生送ってないすぎて無理だと思う >あとあんな投げ方真似出来ないわ 現場戻りたそうだけど今の時代に自分の主義を通すのは無理とも言ってるから結局戻らないと思う
222 23/10/17(火)11:22:06 No.1113545864
ぽらんこ…は巨人にいてもあんま使い所ないし良かったな…
223 23/10/17(火)11:22:15 No.1113545895
ソフバンはオスナ誘う時にどんだけ調子のいいこと吹いたん…
224 23/10/17(火)11:22:36 No.1113545978
でもウォーカーよりは使えたと思う…
225 23/10/17(火)11:23:14 No.1113546121
>12連敗脱出目前角中にサヨナラ逆転スリーラン 角中のアレは2ランじゃなかった?
226 23/10/17(火)11:23:38 No.1113546198
上原もだけど広島の黒田とかもアメリカ住まいの人はどうやったってコーチ無理よ
227 23/10/17(火)11:23:39 No.1113546203
今と昔で選手トレの仕方も時間の使い方も全然別物なってるからそこ対応出来ないとコーチなんて無理なんだろうな今の時代
228 23/10/17(火)11:23:48 No.1113546238
まあオスナやバウアーはオファーあれば即メジャー戻る格の選手だよ
229 23/10/17(火)11:23:48 No.1113546239
横浜はバウアーだけじゃなくソトエスコバー抜けて今永石田戸柱も恐らく抜ける 来季は再建期と考えるしかない
230 23/10/17(火)11:23:51 No.1113546246
バウアーが和巳にノーサンキューしてるとこは見たくないから ちゃんと話し合ってから就職決めてね…
231 23/10/17(火)11:23:55 No.1113546255
>ぽらんこ…は巨人にいてもあんま使い所ないし良かったな… 守備がバレンティン以下だからDH枠丸々使わないと強みが出せないしな
232 23/10/17(火)11:24:51 No.1113546474
楽天の新監督今江なのか
233 23/10/17(火)11:24:53 No.1113546483
清々しいまでに打撃特化だなぽらんこ…
234 23/10/17(火)11:24:57 No.1113546498
>上原もだけど広島の黒田とかもアメリカ住まいの人はどうやったってコーチ無理よ メジャーで成功した人はどうしても生活の基盤が向こうになっちゃって日本球界とは関わり薄くなっちゃうの寂しい
235 23/10/17(火)11:25:05 No.1113546527
オスナはバリバリのメジャーリーガーなのによく日本に来てくれたよ それだけでも感謝したい
236 23/10/17(火)11:25:06 No.1113546531
つーか365日拘束されるのがコーチだからやりたがるようなもんじゃないぞ
237 23/10/17(火)11:25:18 No.1113546566
いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ?
238 23/10/17(火)11:25:25 No.1113546597
今年の参戦遅れ&前半不調&後半怪我で投球130回のバウアーに7億の価値があったかは謎だが 来年1年フル稼働できますって言うなら7億の価値あるよ そもそも来年以降は7億じゃ取れませんって話だけど
239 23/10/17(火)11:25:28 No.1113546618
全ての世代のPLが集まってしまった
240 23/10/17(火)11:26:14 No.1113546784
ポランコに関しては間違いなくジャイアンツにいても居場所なかったし性格はすごく良かったから他所で活躍してくれてすごく嬉しい
241 23/10/17(火)11:26:19 No.1113546813
>いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ? 嶺井に不満しかないホークス
242 23/10/17(火)11:26:26 No.1113546839
ぽらんこ…は性格がマジでいい奴だから残ってほしい 出ていくにしてもDHで活躍してほしいから早くセもDH導入して
243 23/10/17(火)11:26:27 No.1113546843
バウアーは4億+出来高かな確か
244 23/10/17(火)11:26:31 No.1113546857
>いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ? 2番手捕手需要は割と高いし取るとこあるでしょ ソフトバンクとか
245 23/10/17(火)11:27:04 No.1113546963
どこも手をあげなかったらじゃあウチがって西武が取るよ
246 23/10/17(火)11:27:18 No.1113547009
>>いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ? >2番手捕手需要は割と高いし取るとこあるでしょ >ソフトバンクとか ロッテも欲しがるかもな
247 23/10/17(火)11:27:22 No.1113547019
割と真面目にワンダーフランコ来そうだけどポジション的に取るなら巨人以外になりそう
248 23/10/17(火)11:27:27 No.1113547043
ブリンソンはぽらんこの上位互換ではあるんだがあまりにも酷いポカが多すぎる
249 23/10/17(火)11:27:28 No.1113547045
嶺井は嶺井なんだから解って獲得して欲しい
250 23/10/17(火)11:27:40 No.1113547085
>バウアーは4億+出来高かな確か それあくまで横浜が出してる額だからもっとだよ
251 23/10/17(火)11:27:43 No.1113547100
>横浜はバウアーだけじゃなくソトエスコバー抜けて今永石田戸柱も恐らく抜ける >来季は再建期と考えるしかない 再建どころかいかに他の投手に負担掛からないように編成するかってレベルで投手消えるんだよな
252 23/10/17(火)11:27:48 No.1113547121
出ていった後も愛着を持って試合を見に来てくれるカープが羨ましいよ…
253 23/10/17(火)11:27:53 No.1113547138
>どこも手をあげなかったらじゃあウチがって西武が取るよ 西武は炭谷取るだろうしいらなくない?
254 23/10/17(火)11:27:57 No.1113547156
>いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ? 炭谷が戻らなかった場合の西武あたりかな…
255 23/10/17(火)11:28:35 No.1113547292
>バウアーは4億+出来高かな確か シーズン途中5月からで割引入ってこの値段なんだから実質的には5億以上だな
256 23/10/17(火)11:28:43 No.1113547320
石川とぽらんこをスタメンにしても勝てるぞ!
257 23/10/17(火)11:28:45 No.1113547328
セリーグもDH制くるのはピッチクロックと同じ時期になるのかね
258 23/10/17(火)11:29:01 No.1113547381
昨日の試合を嶺井のせいにするのは酷いよなぁ
259 23/10/17(火)11:29:10 No.1113547404
>横浜はバウアーだけじゃなくソトエスコバー抜けて今永石田戸柱も恐らく抜ける >来季は再建期と考えるしかない むしろ残ったら投げ放題だぞバウアー バウアーバウアー雨バウアー
260 23/10/17(火)11:29:20 No.1113547444
>割と真面目にワンダーフランコ来そうだけどポジション的に取るなら巨人以外になりそう ショート死んでるチームって何処
261 23/10/17(火)11:29:39 No.1113547519
>昨日の試合を嶺井のせいにするのは酷いよなぁ なんならもう降りた甲斐のせいにしてるやつもいるぞ
262 23/10/17(火)11:29:44 No.1113547535
そもそも3年1億2000万ドルの男だからなバウアー バウアー2人でインディー・ジョーンズ一本撮れるんだよ
263 23/10/17(火)11:29:55 No.1113547577
>>割と真面目にワンダーフランコ来そうだけどポジション的に取るなら巨人以外になりそう >ショート死んでるチームって何処 Welcome to YOKOHAMA
264 23/10/17(火)11:29:58 No.1113547589
>嶺井は嶺井なんだから解って獲得して欲しい 昨日嶺井が出てきた時に思い出してる人が何人もいて吹いた
265 23/10/17(火)11:30:11 No.1113547641
>昨日の試合を嶺井のせいにするのは酷いよなぁ 嶺井に責任持ってくならシーズン中もっと使ってなきゃ駄目だった
266 23/10/17(火)11:30:40 No.1113547764
DeNAのリリーフがダメになったのって今永の影響でお股の本読むようになったからなのかね
267 23/10/17(火)11:30:47 No.1113547787
バウアーの復調と比例する様にチーム状態うんちになって失速したのが不可解すぎるよDeNA 個人タイトル複数いてこうなってるのは監督の采配と運用が下手としか思えん
268 23/10/17(火)11:30:58 No.1113547829
>DeNAのリリーフがダメになったのって今永の影響でお股の本読むようになったからなのかね 単純に使いすぎでしょ
269 23/10/17(火)11:31:51 No.1113548027
>昨日の試合を嶺井のせいにするのは酷いよなぁ 甲斐にばっかり負担かけてろくに嶺井使ってこなかったくせに 試合勘鈍ったままこんな大一番でいきなり活躍できるわけねーだろとしか思えなかった 去年の海野で失敗したのと全く同じパターン
270 23/10/17(火)11:32:05 No.1113548080
昨日の試合は9回2アウトで2塁にいる安田に代走を送らなかったロッテ首脳陣の勝負勘がやべえと思った あれ送ってたらサヨナラも無かったわけで
271 23/10/17(火)11:32:07 No.1113548094
>Welcome to YOKOHAMA さよならバウアー こんにちわフランコになるのか…
272 23/10/17(火)11:32:13 No.1113548115
今江監督就任のニュースで渡辺直人と渡辺正人を混同していたことに今気づいた
273 23/10/17(火)11:32:31 No.1113548183
SBがバウアーとワンダーフランコ取ってオスナ残留させるのはちょっと見てみたい気もする 戦いたくはない
274 23/10/17(火)11:33:05 No.1113548303
千葉ロッテ 澤村 ポランコ 石川慎 メルセデス 坂本光 西村天 澤田 岡
275 23/10/17(火)11:33:19 No.1113548356
基本前年度60投げれば翌年ガタが来る70投げれば確実に たまに例外もいる
276 23/10/17(火)11:33:33 No.1113548418
>個人タイトル複数いてこうなってるのは監督の采配と運用が下手としか思えん いや横浜って昔からそんなとこあるチームじゃん ホームラン王村田と首位打者内川がいても最下位だったときあったし
277 23/10/17(火)11:33:41 No.1113548450
>出ていった後も愛着を持って試合を見に来てくれるカープが羨ましいよ… 千賀だって千葉マリンに見に来てたし…
278 23/10/17(火)11:33:46 No.1113548467
ショートは大悟なハムも大概だが金ないしな
279 23/10/17(火)11:33:57 No.1113548516
てかZOZOマリンで津森使うのが悪いだろ
280 23/10/17(火)11:34:06 No.1113548534
>>個人タイトル複数いてこうなってるのは監督の采配と運用が下手としか思えん >いや横浜って昔からそんなとこあるチームじゃん >ホームラン王村田と首位打者内川がいても最下位だったときあったし サイ・ヤング賞投手と最多勝投手もいるはずなんだけどな
281 23/10/17(火)11:34:13 No.1113548570
ポランコとペルドモばかり言われてるけどマキノンも取られないように気をつけなきゃな
282 23/10/17(火)11:34:32 No.1113548630
>>出ていった後も愛着を持って試合を見に来てくれるカープが羨ましいよ… >千賀だって千葉マリンに見に来てたし… (直ぐに帰る)
283 23/10/17(火)11:34:55 No.1113548716
阪神なんかは投手コーチより多くは投げさせないようにしてるはず
284 23/10/17(火)11:35:15 No.1113548777
バウアー残留 フランコプイグ獲得これね!
285 23/10/17(火)11:35:42 No.1113548880
>サイ・ヤング賞投手と最多勝投手もいるはずなんだけどな その最多勝の勝ち星分を去年の抑えとセットアッパーが丸々負けてるからなあそこ
286 23/10/17(火)11:35:42 No.1113548881
みんな勝手に野球するので低迷球団がタイトルホルダーだけはコンスタントに出すのはよくある…
287 23/10/17(火)11:35:43 No.1113548884
としあき頑張ってPL出身監督の微妙すぎる評価を変えてくれ
288 23/10/17(火)11:36:39 No.1113549061
バウアーは中4日でローテを乱すからなあ… 先発揃ってるところはあまり取るメリット無いよね
289 23/10/17(火)11:37:01 No.1113549137
バウアーとオスナが千葉に来てくれないかな バウアー中4日で投げさせるならお吊り来るでしょ
290 23/10/17(火)11:37:05 No.1113549159
ヤクルトの清水も頑丈だと思ってたけど今年とうとう決壊したな
291 23/10/17(火)11:37:23 No.1113549223
>阪神なんかは投手コーチより多くは投げさせないようにしてるはず 見てみたら現役時代投げすぎで壊れたコーチしかいないなあそこ…
292 23/10/17(火)11:37:53 No.1113549337
>バウアーとオスナが千葉に来てくれないかな >バウアー中4日で投げさせるならお吊り来るでしょ お金が有り余ってるならその手も取れるんだろうけども その2人並べたら何十億突っ込まないといけないんだ
293 23/10/17(火)11:37:56 No.1113549347
楽天には勝ちたいがとしあきが悲しむ姿は見たくない こころが2つある
294 23/10/17(火)11:38:11 No.1113549396
しれっとマリンにいるバレンタインにはびっくりした
295 23/10/17(火)11:39:16 No.1113549633
バウアーは別にいらねえかな…って言えるオリはマジで強いと思う
296 23/10/17(火)11:39:19 No.1113549641
ロッテはまず大型補強より2軍の球場マシにしてくれ
297 23/10/17(火)11:39:22 No.1113549654
>その2人並べたら何十億突っ込まないといけないんだ 今の総年棒と同じぐらいの額払ってなんとかってくらいか うちには無理ですね…
298 23/10/17(火)11:39:42 No.1113549740
>ロッテはまず大型補強より2軍の球場マシにしてくれ まず一軍の球場をどうにかしてからだ
299 23/10/17(火)11:39:42 No.1113549742
>しれっとマリンにいるバレンタインにはびっくりした マリンに行く途中の陸橋のとこにいつもいる名物ファンだっけ
300 23/10/17(火)11:39:43 No.1113549746
オスナなんかメキシコ行きになったの怪我の都合だし一年投げて就活したからメジャーに戻るんじゃないの
301 23/10/17(火)11:39:54 No.1113549790
>バウアーの復調と比例する様にチーム状態うんちになって失速したのが不可解すぎるよDeNA >個人タイトル複数いてこうなってるのは監督の采配と運用が下手としか思えん 関根が調子良かったら流れで行けるが落ち込んだら終わり それだけだよ
302 23/10/17(火)11:39:57 No.1113549803
>バウアーは別にいらねえかな…って言えるオリはマジで強いと思う さすがに山本の穴はデカくね?
303 23/10/17(火)11:40:18 No.1113549867
>しれっとマリンにいるバレンタインにはびっくりした お前関係者席で観てんじゃねえのかよ!ってなった 近くに居た人は幸運だったね
304 23/10/17(火)11:40:18 No.1113549868
>>しれっとマリンにいるバレンタインにはびっくりした >マリンに行く途中の陸橋のとこにいつもいる名物ファンだっけ 昨日は知らないけど初戦はどっちもいたらしいな
305 23/10/17(火)11:40:24 No.1113549893
>バウアーは中4日でローテを乱すからなあ… >先発揃ってるところはあまり取るメリット無いよね ローテの谷間にお試しやりたいところも向かないんだよね
306 23/10/17(火)11:40:28 No.1113549905
>みんな勝手に野球するので低迷球団がタイトルホルダーだけはコンスタントに出すのはよくある… チームも個人成績取りやすいような起用したりするしなそういうとこは
307 23/10/17(火)11:40:44 No.1113549963
千賀とか古巣愛一切なさそうだし マリンにちょっと来たのは自分が抜けて没落したホークスを鼻で笑いにきた可能性あります
308 23/10/17(火)11:40:50 No.1113549986
>さすがに山本の穴はデカくね? 齋藤と東が頑張ってくれるでしょう
309 23/10/17(火)11:40:55 No.1113550002
>バウアーは中4日でローテを乱すからなあ… >先発揃ってるところはあまり取るメリット無いよね 先発少なくて中6日で投げられる固まった面子が少ない所に向いてるよなバウアー
310 23/10/17(火)11:41:08 No.1113550040
>>バウアーの復調と比例する様にチーム状態うんちになって失速したのが不可解すぎるよDeNA >>個人タイトル複数いてこうなってるのは監督の采配と運用が下手としか思えん >関根が調子良かったら流れで行けるが落ち込んだら終わり >それだけだよ 良くも悪くも勢いだけのチームだわ
311 23/10/17(火)11:41:09 No.1113550045
>千賀とか古巣愛一切なさそうだし >マリンにちょっと来たのは自分が抜けて没落したホークスを鼻で笑いにきた可能性あります 流石に悪く捉えすぎ
312 23/10/17(火)11:41:25 No.1113550106
中4の投げたがりって先発薄いとこほどありがたいんだけどなあ…
313 23/10/17(火)11:41:33 No.1113550136
バウアーのような存在で穴埋めるより 山崎福也の残留に金使うなりもっと監督が用兵しやすい他の人材で賄うなりしたほうが効率的だろうオリックスからしたら
314 23/10/17(火)11:41:49 No.1113550197
阿部ってパワハラ指導記事ばかり見た記憶あるんだけど データ出して根拠示しながらやるように改善したなら期待していい?
315 23/10/17(火)11:41:54 No.1113550215
>齋藤と東が頑張ってくれるでしょう 前者はだいぶ見切り発車では
316 23/10/17(火)11:41:56 No.1113550227
おっキンブレル登板だ 今日は学者とどっちが間違ってるかな
317 23/10/17(火)11:42:03 No.1113550244
千葉はどうなるんだろ?五右衛門は年齢的に怪しいし 唐川も千隼衰えた 豊富にいるはずの先発陣が崩壊して残った選手に大変な負担をかけてしまった
318 23/10/17(火)11:42:08 No.1113550265
バウアーって投手としてやばめの怪我したのに来年も今年みたいな活躍出来るみたいな扱いで争奪戦みたいになってるよね
319 23/10/17(火)11:42:09 No.1113550270
>さすがに山本の穴はデカくね? 宮城山下の2枚看板に山岡田島山崎東がいて曽谷に椋木ももどってくるぞ
320 23/10/17(火)11:42:17 No.1113550301
メジャーリーガー結構日本に帰ってきてるんだな 大谷ももう日本にいたりするんだろうか
321 23/10/17(火)11:42:22 No.1113550315
バウアーは事件以前に選手から嫌われてんのがね
322 23/10/17(火)11:42:38 No.1113550372
バウアー中4で投げまくったら他の人の登板機会減るじゃん 主力がいれば年俸に繋がる登板機会減らすのを上手く説得するのは大変だぜ
323 23/10/17(火)11:42:53 No.1113550428
>メジャーリーガー結構日本に帰ってきてるんだな >大谷ももう日本にいたりするんだろうか ダルとかは全然日本に帰って来ない
324 23/10/17(火)11:42:58 No.1113550448
悪く捉えすぎではあるけど古巣愛は皆無だろうな千賀
325 23/10/17(火)11:43:33 No.1113550589
球団には唾吐いても戦友は応援するもんじゃないか
326 23/10/17(火)11:43:46 No.1113550642
オスナはソフバンに騙されたの本気で根に持ってんな メジャー帰れなかったにしても流出は決定的か
327 23/10/17(火)11:44:15 No.1113550737
キンブレルの球めっちゃ浮くじゃん!
328 23/10/17(火)11:44:19 No.1113550752
>阿部ってパワハラ指導記事ばかり見た記憶あるんだけど >データ出して根拠示しながらやるように改善したなら期待していい? 元から二軍指導だから30過ぎても野球やりたかったら今血反吐吐け!とケツ叩いてただけで当人の主義は自己責任型のデータ厨だぞ やらせるにもやり方があると反省したのはそう
329 23/10/17(火)11:44:22 No.1113550761
そんな大丈夫とか言ってたって来年は分からないわよ!フン!くらいの気持ちになってしまうが それはそれとしてオリックスはバウアーは別にいいかなーってなる感じはなんとなくは分かる
330 23/10/17(火)11:44:29 No.1113550793
>悪く捉えすぎではあるけど古巣愛は皆無だろうな千賀 一から育ててくれた恩義と恨みがグチャグチャになってるとかじゃね 間違いなくあの当時のホークスじゃないと台頭しなかった投手だし
331 23/10/17(火)11:44:36 No.1113550823
皆無ならそもそも敵地まで見に来ねーわ
332 23/10/17(火)11:44:45 No.1113550850
>悪く捉えすぎではあるけど古巣愛は皆無だろうな千賀 ここ数年の態度見ても古巣愛持てるような球団じゃないし…
333 23/10/17(火)11:45:43 No.1113551062
帰国してわざわざあんなへんぴなとこあるゾゾマリンに来てくれるなんてよっぽどやぞ
334 23/10/17(火)11:46:49 No.1113551302
やっぱ選手が戻って来てくれるチームはいいよね 広島の黒田とかロッテの澤村とか 生え抜きがメジャーから帰ってきてくれるとファンは嬉しいよ
335 23/10/17(火)11:46:51 No.1113551313
>帰国してわざわざあんなへんぴなとこあるゾゾマリンに来てくれるなんてよっぽどやぞ パリーグの中じゃ2番目くらいにはマシだろ
336 23/10/17(火)11:47:09 No.1113551383
オスナのノーセンキュー記事に対してオスナがよくわからないリプ送ってるけどなんなんだこれ
337 23/10/17(火)11:47:26 No.1113551431
>>いくらCっていっても戸柱ってどこが欲しがるんだ? >2番手捕手需要は割と高いし取るとこあるでしょ >ソフトバンクとか 出場機会と年俸の絡みでソフバン入りした嶺井の立場がまた無くなるな
338 23/10/17(火)11:47:29 No.1113551435
>>初の女性監督誕生か!? ジャイアンツ ナッケンコーチと面談報道 >>https://news.yahoo.co.jp/articles/fd79d031bba694af72a130827bbe359edeaafd44 >結構美人だねこれでいい成績出せたなら映画になりそう 勝つたびに監督パネルの服が一枚ずつ外れていくんだ…
339 23/10/17(火)11:47:34 No.1113551457
>元から二軍指導だから30過ぎても野球やりたかったら今血反吐吐け!とケツ叩いてただけで当人の主義は自己責任型のデータ厨だぞ >やらせるにもやり方があると反省したのはそう ダルと喧嘩した罰走ってアレルーキー相手だったけど
340 23/10/17(火)11:48:07 No.1113551584
>悪く捉えすぎではあるけど古巣愛は皆無だろうな千賀 近藤の件といいファンはそういうの好きだな
341 23/10/17(火)11:48:10 No.1113551604
オスナの回跨ぎ拒否の記事のポストに本人が???? Excuse me?ってレスしてる
342 23/10/17(火)11:48:27 No.1113551674
結局ガンケルクビか
343 23/10/17(火)11:48:39 No.1113551714
美馬 36歳 1億4千万 唐川 33歳 1億 国吉 31歳 6千万 福田 34歳 1億2千万 ロッテの年俸圧縮できそうな箇所探したけどあんまないな
344 23/10/17(火)11:48:52 No.1113551766
女性監督より先に女性NPB選手とか女性MLB選手とか見てみたかったなぁ
345 23/10/17(火)11:49:04 No.1113551801
>総合コーチ 村田善則 一瞬またカルビかって思ったけど村田真一ではなく村田善則か
346 23/10/17(火)11:49:13 No.1113551834
>オスナの回跨ぎ拒否の記事のポストに本人が???? Excuse me?ってレスしてる 俺そんな事言ってねーよ??って事でしょ
347 23/10/17(火)11:49:14 No.1113551840
>オスナの回跨ぎ拒否の記事のポストに本人が???? Excuse me?ってレスしてる 誤報なのかな
348 23/10/17(火)11:49:31 No.1113551907
村田去年退団してロッテ1年契約ってことはないと思うんだがなぁ
349 23/10/17(火)11:49:33 No.1113551917
>女性監督より先に女性NPB選手とか女性MLB選手とか見てみたかったなぁ 流石に身体能力の差が激しすぎる
350 23/10/17(火)11:49:47 No.1113551974
>でもウォーカーよりは使えたと思う… 守備がダメだからってウォーカー出してないのに ウォーカー以下の守備のポランコに出番あるわけ無いじゃん
351 23/10/17(火)11:49:48 No.1113551977
バウアー訴訟の件抜いてもそこそこ問題児だからな…
352 23/10/17(火)11:50:07 No.1113552044
>美馬 36歳 1億4千万 >唐川 33歳 1億 >国吉 31歳 6千万 >福田 34歳 1億2千万 >ロッテの年俸圧縮できそうな箇所探したけどあんまないな 美馬は負けはしたけどローテ守ってくれた大切なピッチャーだからなあ
353 23/10/17(火)11:50:15 No.1113552076
>美馬 36歳 1億4千万 >唐川 33歳 1億 >国吉 31歳 6千万 >福田 34歳 1億2千万 >ロッテの年俸圧縮できそうな箇所探したけどあんまないな いや福田丸ごといなくなったらありがてえだろ
354 23/10/17(火)11:50:22 No.1113552105
今江が監督ってすげえ若いな?
355 23/10/17(火)11:50:31 No.1113552145
>>オスナの回跨ぎ拒否の記事のポストに本人が???? Excuse me?ってレスしてる >俺そんな事言ってねーよ??って事でしょ 野球記事でよくある無かった事をあったことにして騒ぎ立てようとさせるやつに本人がなにそれしたってやつか
356 23/10/17(火)11:50:39 No.1113552169
まあ九州東北北海道埼玉に比べたらな…
357 23/10/17(火)11:50:42 No.1113552183
>バウアー訴訟の件抜いてもそこそこ問題児だからな… というか未だに帰れないのは訴訟以外の部分のせいだろうしな
358 23/10/17(火)11:50:58 No.1113552239
オスナはまさしく格が違うって感じだな通算防御率0点台は まあ思ったよりか三振取ってないけど
359 23/10/17(火)11:51:21 No.1113552348
>今江が監督ってすげえ若いな? カズオが監督ってわけーしてたらもっと若いの来たからなびびるわ
360 23/10/17(火)11:51:34 No.1113552400
クリゴリ40で監督は十分若いけど当時の平石は38でやってたんだよな
361 23/10/17(火)11:51:35 No.1113552403
>>>オスナの回跨ぎ拒否の記事のポストに本人が???? Excuse me?ってレスしてる >>俺そんな事言ってねーよ??って事でしょ >野球記事でよくある無かった事をあったことにして騒ぎ立てようとさせるやつに本人がなにそれしたってやつか 大本営である西日本スポーツとしては全部監督が悪い!不仲!選手もひえひえ!って感じでやりたかったからデスク喋らせた感じかね
362 23/10/17(火)11:51:37 No.1113552412
バウアーよりウリアスの方狙って欲しい
363 23/10/17(火)11:52:02 No.1113552497
>今江が監督ってすげえ若いな? としあきももう40歳だし… 自分より年下の監督が出てくると年取ったなって思う
364 23/10/17(火)11:52:04 No.1113552506
としあきはそれだけ人望があるんだなあ 「」ちゃんはどうなの
365 23/10/17(火)11:52:05 No.1113552513
村田じゃなかったら熱男…はさすがにないか
366 23/10/17(火)11:52:31 No.1113552624
野手はともかく投手はメジャーから来るようなのはだいたい戦力になるよな 野手もバリバリのメジャーリーガーが来ればまた違うのかもしれんけど
367 23/10/17(火)11:52:31 No.1113552625
>としあきはそれだけ人望があるんだなあ >「」ちゃんはどうなの …
368 23/10/17(火)11:52:36 No.1113552653
首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで
369 23/10/17(火)11:52:49 No.1113552713
No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな?
370 23/10/17(火)11:53:02 No.1113552760
監督の就任時年齢調べてたらヒルマン監督が日ハム来た時は39歳ってのにビックリした
371 23/10/17(火)11:53:09 No.1113552787
>としあきはそれだけ人望があるんだなあ >「」ちゃんはどうなの わかってて聞いてるだろお前
372 23/10/17(火)11:53:16 No.1113552813
>やっぱ選手が戻って来てくれるチームはいいよね >広島の黒田とかロッテの澤村とか >生え抜きがメジャーから帰ってきてくれるとファンは嬉しいよ ん?
373 23/10/17(火)11:53:17 No.1113552819
>バウアーよりウリアスの方狙って欲しい NPBは犯罪者の流刑地じゃねえんだぞ
374 23/10/17(火)11:53:29 No.1113552860
>首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで 昨日負けた直後に監督解任記事だからな あいつらヤベーよ
375 23/10/17(火)11:53:29 No.1113552862
今江監督 1983年8月26日 (40歳) 石川雅規 1980年1月22日 (43歳) 和田毅 1981年2月21日 (42歳) 青木宣親 1982年1月5日 (41歳) 中島 宏之 1982年7月31日 (41歳)
376 23/10/17(火)11:53:50 No.1113552936
>監督の就任時年齢調べてたらヒルマン監督が日ハム来た時は39歳ってのにビックリした わっか…
377 23/10/17(火)11:53:54 No.1113552953
>首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで フロントって首脳陣じゃね?
378 23/10/17(火)11:53:55 No.1113552959
>No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな? オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね
379 23/10/17(火)11:54:05 No.1113553012
村田修一どうですか
380 23/10/17(火)11:54:19 No.1113553075
助っ人野手ガチャはほんと渋くなったな マイナーで活躍してるやつはもちろん前年メジャー2桁とかそれなりの試合数出てる奴とかくるけど
381 23/10/17(火)11:54:21 No.1113553084
これはこれで勝てないとお友達内閣とか言われて叩かれるんだ
382 23/10/17(火)11:54:28 No.1113553116
としあきはロッテ時代は指導者なんて無理だろみたいな感じだったのに楽天にFAして良かったのかもな
383 23/10/17(火)11:54:38 No.1113553159
藤本責任論のついでに飛ばし記事書いた感じ? グッダグダだな
384 23/10/17(火)11:54:39 No.1113553163
ブラウンが広島でベース投げてたのは43歳の時
385 23/10/17(火)11:54:44 No.1113553178
オスナニュースはもうちっと様子見たほうが良さそうだなこりゃ
386 23/10/17(火)11:54:52 No.1113553208
>監督の就任時年齢調べてたらヒルマン監督が日ハム来た時は39歳ってのにビックリした 若いな…
387 23/10/17(火)11:55:12 No.1113553288
>>No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな? >オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね 大本営がオスナを追い出しにかかってるな
388 23/10/17(火)11:55:12 No.1113553292
>助っ人野手ガチャはほんと渋くなったな >マイナーで活躍してるやつはもちろん前年メジャー2桁とかそれなりの試合数出てる奴とかくるけど メジャー慰留されない時点で指標的にもうダメなのしか流れてこないのかなぁって気がする
389 23/10/17(火)11:55:18 No.1113553323
筒香はいまどこに まだジャイアンツ?
390 23/10/17(火)11:55:19 No.1113553327
>これはこれで勝てないとお友達内閣とか言われて叩かれるんだ 勝てないときはどんな組閣でも叩かれる
391 23/10/17(火)11:55:23 No.1113553348
今江っておかわりとか栗山とか平野と同期か 若いと言われれば若い
392 23/10/17(火)11:55:28 No.1113553366
>>No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな? >オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね Excuse meだけだと曲解してると抗議してるのかそもそも言ってないよってことなのか判別つかんだろ
393 23/10/17(火)11:55:32 No.1113553389
>>首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで >フロントって首脳陣じゃね? 違うよ
394 23/10/17(火)11:55:41 No.1113553434
>>首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで >昨日負けた直後に監督解任記事だからな >あいつらヤベーよ 行きは監督なのに帰りのバスじゃ監督じゃなくなってるの可哀想過ぎるだろ
395 23/10/17(火)11:55:51 No.1113553465
>村田修一どうですか 優秀なコーチ
396 23/10/17(火)11:55:54 No.1113553480
としあき超繊細クリスタルゴリラだから任期終わる頃には別人になってそう
397 23/10/17(火)11:56:01 No.1113553510
国吉って6000万ももらってるのか
398 23/10/17(火)11:56:09 No.1113553536
>今江っておかわりとか栗山とか平野と同期か >若いと言われれば若い 現役選手と同世代の人が監督なんだから間違いなく若いだろ
399 23/10/17(火)11:56:17 No.1113553564
>これはこれで勝てないとお友達内閣とか言われて叩かれるんだ 実績がまるでない片岡をヘッドコーチにした中日の話はやめろ
400 23/10/17(火)11:56:21 No.1113553579
>行きは監督なのに帰りのバスじゃ監督じゃなくなってるの可哀想過ぎるだろ SEEDのED曲みたいですき
401 23/10/17(火)11:56:49 No.1113553673
つまりおかわり監督…?
402 23/10/17(火)11:56:51 No.1113553683
藤本「オスナ回跨ぎ頼む!」 オスナ「No problem!」 藤本「(英語はよくわからん)ノゥ?なんや?」 斎藤「多分ノーサンキューじゃない?」 藤本「そうか…津森頼むわ」
403 23/10/17(火)11:57:01 No.1113553723
フロント:親会社や球団社長 首脳陣:監督やコーチ ベンチ:監督、コーチ、スタッフ、選手 こんな認識だわ俺
404 23/10/17(火)11:57:02 No.1113553732
>メジャー慰留されない時点で指標的にもうダメなのしか流れてこないのかなぁって気がする つっても昔はそういうのすら流れてこなかった印象
405 23/10/17(火)11:57:04 No.1113553740
>>No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな? >オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね あのリプだけでここまで言えるのその記事書いたようなのと五十歩百歩だな
406 23/10/17(火)11:57:12 No.1113553787
>>オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね >大本営がオスナを追い出しにかかってるな オスナが悪いって感じじゃなくて オスナが冷めてたのはこんなチーム作った監督のせいだよね!って書き方なんで全部藤本が悪いって感じにしたいんじゃないかね
407 23/10/17(火)11:57:41 No.1113553909
飲み屋のおっさんに監督やらせんなや
408 23/10/17(火)11:58:16 No.1113554038
名前出して発言捏造は流石に引くわ… ソフバン(西スポ)どうなってんの
409 23/10/17(火)11:58:20 No.1113554049
とりあえず松中と誰かの名前出して不仲でチーム内に不協和音!!って記事量産してたころとあまり変わってない……
410 23/10/17(火)11:58:31 No.1113554093
>SEEDのED曲みたいですき 画面を左から右に流れていく藤本監督が出てきてだめだった
411 23/10/17(火)11:58:41 No.1113554132
西スポの大本営発表っぷりは見ていて清々しい
412 23/10/17(火)11:58:42 No.1113554135
>あのリプだけでここまで言えるのその記事書いたようなのと五十歩百歩だな マジかよ「」のレスと西日本新聞の記者って同レベルだったのか…
413 23/10/17(火)11:58:45 No.1113554145
>とりあえず松中と誰かの名前出して不仲でチーム内に不協和音!!って記事量産してたころとあまり変わってない…… 適当に書いても結構当たりそうな組み合わせだな
414 23/10/17(火)11:58:50 No.1113554169
西スポだし…
415 23/10/17(火)11:58:54 No.1113554184
今江が新監督でGMは石井が続けるのかね?
416 23/10/17(火)11:59:09 No.1113554241
>マジかよ「」のレスと西日本新聞の記者って同レベルだったのか… それはそう
417 23/10/17(火)11:59:11 No.1113554258
藤本叩きのためにオスナが勝手に名前を使われたって事か
418 23/10/17(火)11:59:28 No.1113554324
スポーツ新聞なんて競馬の記事以外はソースが怪しいのしかないし…
419 23/10/17(火)11:59:29 No.1113554327
>>あのリプだけでここまで言えるのその記事書いたようなのと五十歩百歩だな >マジかよ「」のレスと西日本新聞の記者って同レベルだったのか… 「」煽ろうとして大本営が自動的に下がるの面白過ぎるだろ
420 23/10/17(火)12:00:04 No.1113554490
なんか監督の世代交代えらい早くなったな… ふた昔くらい前までもうちっとお爺ちゃんの仕事なイメージだったが
421 23/10/17(火)12:00:10 No.1113554513
流石にそこまでのことは報知や中スポでもやらんやつだな…
422 23/10/17(火)12:00:37 No.1113554613
競馬の記事だと東スポの信頼度が跳ね上がるの面白い
423 23/10/17(火)12:00:39 No.1113554626
>なんか監督の世代交代えらい早くなったな… >ふた昔くらい前までもうちっとお爺ちゃんの仕事なイメージだったが それだけ自分が年取ったってことなんだ
424 23/10/17(火)12:00:47 No.1113554654
>今江が新監督でGMは石井が続けるのかね? 石井はSD就任
425 23/10/17(火)12:00:47 No.1113554659
>今江が新監督でGMは石井が続けるのかね? 石井は球団取締役兼SDだから編成からは外れると思われる
426 23/10/17(火)12:00:55 No.1113554693
行きは監督が座ってた席に帰りはただのおっさんが座ってるって怖くない?
427 23/10/17(火)12:01:07 No.1113554744
昨日澤村がマッスルミュージカルやってたのすっかり忘れられてる気がする
428 23/10/17(火)12:01:18 No.1113554789
こんなチーム作った(編成した)のはフロントやろがい
429 23/10/17(火)12:01:33 No.1113554845
普通に考えて監督退任について大本営発表がチーム公式より早いのはおかしいだろ
430 23/10/17(火)12:01:51 No.1113554914
>昨日澤村がマッスルミュージカルやってたのすっかり忘れられてる気がする マッスルミュージカルってのはピンチになって取られても1点か2点なんだ キミありゃ単なる炎上じゃないか
431 23/10/17(火)12:01:51 No.1113554915
>石井はSD就任 恒例の窓際ポストなのかガッツリ仕事があるとこなのかよくわからない
432 23/10/17(火)12:01:55 No.1113554926
>>首脳陣よりフロントがマジでうんこなのに首脳陣に問題あるんだってやってる西スポ引くわマジで >昨日負けた直後に監督解任記事だからな >あいつらヤベーよ 西スポに球団側が「CS敗退なら藤本はクビ」って情報流してたのの証明になるようなスピードだな
433 23/10/17(火)12:02:10 No.1113554990
>石井はSD就任 >石井は球団取締役兼SDだから編成からは外れると思われる そうなのかサンキュー まあ潔いな
434 23/10/17(火)12:02:15 No.1113555012
昨日の藤本の挨拶の時球団幹部がグラウンドでガム食ってたってバラされてるしフロント一回粛清した方が良いと思う
435 23/10/17(火)12:02:19 No.1113555032
>石井は球団取締役兼SDだから編成からは外れると思われる ドラフトはちょっと関わってほしいかもしれん ドラ1は概ね悪くないし
436 23/10/17(火)12:02:28 No.1113555068
東スポ、西スポ、フジ、ぬしらか…
437 23/10/17(火)12:02:55 No.1113555165
仮に石井がまだ編成権あるなら銀次も炭谷も西川も首切ってないだろう 今オフの楽天の大鉈は新球団社長主導だと思われる
438 23/10/17(火)12:03:07 No.1113555211
筋肉歌劇場焼失
439 23/10/17(火)12:03:25 No.1113555286
藤本かわいそ…とまではならないなホークスを取り巻く環境やべえなとはなるけど
440 23/10/17(火)12:03:28 No.1113555296
https://www.youtube.com/watch?v=vjFDa8MRaOg 今江ライブ
441 23/10/17(火)12:03:35 No.1113555317
>>No thank you(投げねえよ)じゃなくてNo thank you(いやちょっときついから…)だったとかそういう感じかな? >オスナはそもそも言ってねぇけどってXで喋ってますね https://twitter.com/RobertoOsuna1/status/1714108510064332987 本人からちょっと待てよと突っ込まれる報道さんはさ…
442 23/10/17(火)12:03:57 No.1113555405
炭谷はともかく銀次とかは置いとかないと将来の監督候補がなぁ
443 23/10/17(火)12:03:58 No.1113555409
>藤本叩きのためにオスナが勝手に名前を使われたって事か 逆に言うとSNSがない時代だったらこういうのもまかり通っていたと考えると恐ろしい
444 23/10/17(火)12:04:04 No.1113555432
>競馬の記事だと東スポの信頼度が跳ね上がるの面白い いい加減なことやると新聞自体がトレセン出禁になりかねんからな 個人単位だと東スポじゃないけど厩舎の飲み会に呼ばれて居酒屋行って馬刺し頼んで厩舎出禁喰らった奴とかいるけど
445 23/10/17(火)12:04:05 No.1113555438
西スポがホークス大本営なんだしそれぐらいの情報渡してるのよくあるでしょ
446 23/10/17(火)12:04:11 No.1113555466
こんな雑な扱いの監督にポンと80億出すのは凄いよねホークス
447 23/10/17(火)12:04:12 No.1113555471
こうして見るとやっぱわけーなとしあき…
448 23/10/17(火)12:04:24 No.1113555512
石井は他球団との交渉窓口
449 23/10/17(火)12:04:37 No.1113555565
澤村は難病になりながらチーム事情で投げてくれてるんだから感謝しかないよ
450 23/10/17(火)12:04:39 No.1113555567
>炭谷はともかく銀次とかは置いとかないと将来の監督候補がなぁ 直人とかは戻ってきてるしまあ本人次第じゃねーかな
451 23/10/17(火)12:04:51 No.1113555620
現役時代を知る選手が続々監督コーチになっていくと自分がおっさんになったことを嫌でも実感させられる
452 23/10/17(火)12:04:56 No.1113555644
>個人単位だと東スポじゃないけど厩舎の飲み会に呼ばれて居酒屋行って馬刺し頼んで厩舎出禁喰らった奴とかいるけど バ鹿かよ
453 23/10/17(火)12:05:07 No.1113555700
>炭谷はともかく銀次とかは置いとかないと将来の監督候補がなぁ 銀次はどこも声かからずに引退だと予想してる 正直需要がね…
454 23/10/17(火)12:05:10 No.1113555713
>こうして見るとやっぱわけーなとしあき… 本来阿部監督だってわっけー!されるのにそこから更に若いからなとしあき
455 23/10/17(火)12:05:47 No.1113555877
>澤村は難病になりながらチーム事情で投げてくれてるんだから感謝しかないよ 快くメジャーに送り出してくれたことを恩義に感じて戻ってきてくれる選手はそれだけで嬉しい
456 23/10/17(火)12:06:45 No.1113556141
そりゃどんでんが監督として33-4くらった時に現役スタメンでめちゃくちゃ活躍してたのがとしあきだからな
457 23/10/17(火)12:06:47 No.1113556147
藤本監督で結果出してたら今度は小久保の監督へのハシゴ外してたろうし
458 23/10/17(火)12:07:06 No.1113556243
このとしあきが結果はどうあれ来年の今頃はしわしわになっているのか…
459 23/10/17(火)12:07:47 No.1113556427
クリスタルゴリラからクリスタルモンキーになってしまうのか
460 23/10/17(火)12:07:53 No.1113556453
としあきゴリラだからめちゃくちゃ繊細なんだよな… 大丈夫かな…
461 23/10/17(火)12:08:04 No.1113556507
>>さすがに山本の穴はデカくね? >宮城山下の2枚看板に山岡田島山崎東がいて曽谷に椋木ももどってくるぞ こういう皮算用って半分機能したら御の字みたいになるよね
462 23/10/17(火)12:08:23 No.1113556608
自分が見てきた中だとナベQの39歳で監督が最年少だな
463 23/10/17(火)12:08:30 No.1113556649
目の病気さえなけりゃ今も現役だったかもしれないとしあき
464 23/10/17(火)12:08:52 No.1113556742
山本の半分でも勝てればまだまだぶっちぎりで優勝してるからな
465 23/10/17(火)12:08:57 No.1113556767
邪悪軟銀呼びが洒落にならなくなってきてる…
466 23/10/17(火)12:09:02 No.1113556797
>仮に石井がまだ編成権あるなら銀次も炭谷も西川も首切ってないだろう >今オフの楽天の大鉈は新球団社長主導だと思われる 銀次炭谷はともかく西川はきついだろ
467 23/10/17(火)12:09:15 No.1113556866
澤村巨人の時もなんかドリル治療かなんかの時に怪我したりしてたし大変なのに頑張ってるよね
468 23/10/17(火)12:09:26 No.1113556906
球団に何度も二の足を踏ませてる小久保は何なの そのわりに候補から外すってことは無いし
469 23/10/17(火)12:09:29 No.1113556918
日本シリーズの連続安打はしばらく更新されないだろうなあと思うとしあきの記録
470 23/10/17(火)12:09:50 No.1113556996
としあき阿部新井三浦稼頭央が40代 新庄高津立浪中嶋吉井藤本は50代 どんでんのみ60代だから全体的に若いよな
471 23/10/17(火)12:09:51 No.1113557013
>銀次炭谷はともかく西川はきついだろ あいつファームだとOPS1こえて暴れまくってるからな
472 23/10/17(火)12:10:14 No.1113557124
パワポタ4を思い出すメンツ 村田は当時もコーチじゃなかったっけ
473 23/10/17(火)12:10:16 No.1113557130
藤本の扱いはどうかと思うけど一軍監督なってから自前の選手全然花開いてないのは自分が二軍監督やってた頃のツケみたいなもんだし…
474 23/10/17(火)12:10:16 No.1113557131
澤村は3連投もキツかったんじゃねぇかな 報われて良かった
475 23/10/17(火)12:10:17 No.1113557139
セリーグは 高橋由伸(1975年生まれ) 金本知憲(1968年生まれ) 谷繁元信(1970年生まれ) 真中満(1971年生まれ) ラミレス(1974年生まれ) 緒方孝市(1968年生まれ) の2016年の若返りっぷりがすごかった
476 23/10/17(火)12:10:36 No.1113557237
岸が先発にいるうちは炭谷切るべきではない
477 23/10/17(火)12:10:43 No.1113557269
>球団に何度も二の足を踏ませてる小久保は何なの >そのわりに候補から外すってことは無いし 阿部監督も同じだけど不安視される部分はあるね
478 23/10/17(火)12:10:47 No.1113557286
15.5ゲーム差だもんなぁ
479 23/10/17(火)12:10:48 No.1113557289
>セリーグは >高橋由伸(1975年生まれ) >金本知憲(1968年生まれ) >谷繁元信(1970年生まれ) >真中満(1971年生まれ) >ラミレス(1974年生まれ) >緒方孝市(1968年生まれ) >の2016年の若返りっぷりがすごかった 全員いなくなった
480 23/10/17(火)12:10:59 No.1113557336
>ラミレス(1974年生まれ) ここは怪しい
481 23/10/17(火)12:11:14 No.1113557401
>ラミレス(1974年生まれ) ここちょっと
482 23/10/17(火)12:11:43 No.1113557542
ラミちゃんもー
483 23/10/17(火)12:11:56 No.1113557603
>藤本の扱いはどうかと思うけど一軍監督なってから自前の選手全然花開いてないのは自分が二軍監督やってた頃のツケみたいなもんだし… 僅かに三森がいるけど二軍で一緒に頑張ってきた中堅選手を使いたくて仕方なかったのわかる
484 23/10/17(火)12:12:08 No.1113557661
>真中満(1971年生まれ) (シャワーが)長くてクビになったんだっけ
485 23/10/17(火)12:12:20 No.1113557720
>いい加減なことやると新聞自体がトレセン出禁になりかねんからな >個人単位だと東スポじゃないけど厩舎の飲み会に呼ばれて居酒屋行って馬刺し頼んで厩舎出禁喰らった奴とかいるけど 全然関係ないけど馬こき使って稼いでるのにそれでキレるのも何かズレてんな
486 23/10/17(火)12:12:25 No.1113557743
小久保は代表監督やらせたらあの始末だし選手に責任転嫁してたし普通に藤本より下の順位に行くのも特に不思議には思わないな
487 23/10/17(火)12:12:26 No.1113557752
元木「ラミちゃんは俺より年上で入ってきたのに年下だったっておかしいぞ」
488 23/10/17(火)12:12:35 No.1113557795
としあき現役の時よりなんかイケメンだな?
489 23/10/17(火)12:12:54 No.1113557896
井口監督電撃退任で直前まで監督決まらず組閣も満足にできず エース石川、エース候補二木使えず、千隼、唐川絶不調 ドラ1投手鈴木、菊地イマイチ マーティン、レアード、エチェバリア退団 荻野、高部負傷で使えず、アジャ故障で大幅劣化 こんな状態からのスタートだったからね…
490 23/10/17(火)12:12:55 No.1113557901
>としあき現役の時よりなんかイケメンだな? なんか程よく細くなった気がする
491 23/10/17(火)12:13:03 No.1113557939
ラミレスの生年月日が逆鯖なら40代半ばまで現役だったってそれはそれでヤバい
492 23/10/17(火)12:13:08 No.1113557969
俺は好きだよリポビタン真中
493 23/10/17(火)12:13:51 No.1113558168
高山戦力外になっちゃって鉄板ネタ使いにくくなったな真中
494 23/10/17(火)12:13:52 No.1113558169
何でこれで2位になれたんだって2チームがやっぱ2位になるだけの理由はあるなってなるCS1stだった
495 23/10/17(火)12:13:55 No.1113558187
小久保のプレミアでの采配は絶句したからな…
496 23/10/17(火)12:13:59 No.1113558206
ロッテは楽天が最後失速しなければ4位だったかもとかと思うとな
497 23/10/17(火)12:14:06 No.1113558236
>山本の半分でも勝てればまだまだぶっちぎりで優勝してるからな 穴埋めが5勝してくれるだけで9ゲーム差で優勝
498 23/10/17(火)12:14:07 No.1113558243
42歳が昨日めちゃくちゃ良い先発やってたしまあ…
499 23/10/17(火)12:14:35 No.1113558376
>ロッテは楽天が最後失速しなければ4位だったかもとかと思うとな クラスター出たからしかたないね
500 23/10/17(火)12:14:46 No.1113558431
>パワポタ4を思い出すメンツ この前攻略本を発掘したので懐かしいなーと思いながら見てたらオリックスのエース山本にえっ!?てなった 省吾だった
501 23/10/17(火)12:14:55 No.1113558469
>何でこれで2位になれたんだって2チームがやっぱ2位になるだけの理由はあるなってなるCS1stだった 3位のチームが2位に上がれなかったのもよくわかる感じだった
502 23/10/17(火)12:14:57 No.1113558487
>ロッテは楽天が最後失速しなければ4位だったかもとかと思うとな そもそも楽天の追い上げが異常だったんだ 6月末で二桁借金のドベだったチームだし
503 23/10/17(火)12:15:13 No.1113558572
代表の時選手に読書しろって命令して柳田が言われた通りジャンプ読んでたら理不尽に説教してきたんだよね小久保
504 23/10/17(火)12:15:17 No.1113558596
ガッツポーズしたことは変わらないから真中はまだ使える
505 23/10/17(火)12:15:43 No.1113558715
>代表の時選手に読書しろって命令して柳田が言われた通りジャンプ読んでたら理不尽に説教してきたんだよね小久保 理不尽かそれ…?
506 23/10/17(火)12:15:52 No.1113558755
>逆に言うとSNSがない時代だったらこういうのもまかり通っていたと考えると恐ろしい 巨人はロッテより弱い
507 23/10/17(火)12:15:59 No.1113558788
>代表の時選手に読書しろって命令して柳田が言われた通りジャンプ読んでたら理不尽に説教してきたんだよね小久保 中学校みたいなエピソードだ
508 23/10/17(火)12:16:07 No.1113558826
むかし珍しくマリンのいい席で見たとしあきの尻はデカかった
509 23/10/17(火)12:16:09 No.1113558839
>理不尽かそれ…? 柳田に活字を読めというのか?
510 23/10/17(火)12:16:14 No.1113558865
来週のドラフト会議って発表されたばかりの監督さん達参加するものなの?
511 23/10/17(火)12:16:14 No.1113558867
>代表の時選手に読書しろって命令して柳田が言われた通りジャンプ読んでたら理不尽に説教してきたんだよね小久保 小学生じゃねえんだぞ
512 23/10/17(火)12:16:16 No.1113558879
真中はYouTubeで楽しそうにいろんな球場まわってスタグル堪能したりきつねダンス踊ってたりするし現場には帰ってこんだろう
513 23/10/17(火)12:16:18 No.1113558895
デーブはホームラン本数は伸ばしたけどそれ以外犠牲になりすぎだし ホントになんで呼ばれたんだろうね…
514 23/10/17(火)12:16:29 No.1113558958
>>逆に言うとSNSがない時代だったらこういうのもまかり通っていたと考えると恐ろしい >巨人はロッテより弱い ベンチがアホやから野球がでけへん
515 23/10/17(火)12:16:34 No.1113558999
>来週のドラフト会議って発表されたばかりの監督さん達参加するものなの? そらそうよ
516 23/10/17(火)12:16:37 No.1113559022
>何でこれで2位になれたんだって2チームがやっぱ2位になるだけの理由はあるなってなるCS1stだった これで勢いついた2位チームが下剋上したら面白いけど そうはならないんだろうな…
517 23/10/17(火)12:16:37 No.1113559027
>小久保のプレミアでの采配は絶句したからな… 松井裕ヤマヤス増井澤村の当時の抑え4人いて回跨ぎ則本!はヤバすぎた ただでさえその大会で跨いだ則本は必ずピンチ迎えてたのに
518 23/10/17(火)12:16:38 No.1113559030
>真中はYouTubeで楽しそうにいろんな球場まわってスタグル堪能したりきつねダンス踊ってたりするし現場には帰ってこんだろう マスコットじゃねえかもはや
519 23/10/17(火)12:16:39 No.1113559037
たられば言い出したらロッテは首位と2位をほぼ堅持してきてたんですが
520 23/10/17(火)12:16:48 No.1113559085
全然どうでもいいけどクリスタルゴリラって字面なんか好きです
521 23/10/17(火)12:16:51 No.1113559101
>勝つたびに監督パネルの服が一枚ずつ外れていくんだ… このレスみて思ったけど男どもに死ぬほどセクハラされてそうだなと思った
522 23/10/17(火)12:17:00 No.1113559167
ソフバンって変えるの監督だけなの?
523 23/10/17(火)12:17:06 No.1113559199
>来週のドラフト会議って発表されたばかりの監督さん達参加するものなの? する というかドラフト会議は新監督お披露目の場でもある
524 23/10/17(火)12:17:11 No.1113559227
>ガッツポーズしたことは変わらないから真中はまだ使える 真中はそれに加えてリポーターとか司会業でも成功しているから恵まれてるよ 愛嬌のある見た目&聞き取りやすい声ってのはやっぱりデカい
525 23/10/17(火)12:17:25 No.1113559313
>>何でこれで2位になれたんだって2チームがやっぱ2位になるだけの理由はあるなってなるCS1stだった >これで勢いついた2位チームが下剋上したら面白いけど >そうはならないんだろうな… なったら多分該当ファンが一番ビビる
526 23/10/17(火)12:17:30 No.1113559337
>ソフバンって変えるの監督だけなの? 倉野が戻るらしい ポジションは知らない
527 23/10/17(火)12:17:54 No.1113559461
例年ドラフトは新任監督の初仕事の場だから
528 23/10/17(火)12:18:06 No.1113559514
解説真中ネチネチしたり不機嫌になったりしないから割と好きだよ
529 23/10/17(火)12:18:16 No.1113559573
真中はあれだけ話せれば現場に戻る意味もないわな
530 23/10/17(火)12:18:34 No.1113559663
ロッテが史上最大の下剋上やったときも凄いことやったから話題になったわけで3位が日本一になるようなのは難しい
531 23/10/17(火)12:18:34 No.1113559664
スポーツ紙って飛ばしや誤報がなんとなく許されがちなのは本当に良くないと思う
532 23/10/17(火)12:18:37 No.1113559680
真中はシャワーが長いから嫌い
533 23/10/17(火)12:18:51 No.1113559762
>来週のドラフト会議って発表されたばかりの監督さん達参加するものなの? 新監督お披露目の場でもあり 年に一度の真中の稼ぎ時でもある
534 23/10/17(火)12:18:54 No.1113559785
真中はあのやらかしを持ちネタにし始めた時点で強い
535 23/10/17(火)12:18:57 No.1113559795
解説真中は気の良い野球業界に詳しいおっちゃん
536 23/10/17(火)12:19:08 No.1113559867
真中はまあガッツポネタが無かったとしても普通に仕事には困らんかっただろうね
537 23/10/17(火)12:19:18 No.1113559929
>スポーツ紙って飛ばしや誤報がなんとなく許されがちなのは本当に良くないと思う だってそうしないと出禁になってるどこかとか廃業しちゃうし…
538 23/10/17(火)12:19:26 No.1113559985
>真中はシャワーが長いから嫌い ヤクルトファンのレス
539 23/10/17(火)12:19:29 No.1113560004
>解説真中ネチネチしたり不機嫌になったりしないから割と好きだよ ネガティブなこと言うにしても山本昌や真中みたいな声で言うか谷繁や武田みたいな声で言うかで聞こえ方も大分違うよね
540 23/10/17(火)12:19:30 No.1113560009
>スポーツ紙って飛ばしや誤報がなんとなく許されがちなのは本当に良くないと思う 球界じゃ誹謗中傷やめよう運動やってるけど原因作ってるのスポーツ紙なとこあるからな
541 23/10/17(火)12:19:31 No.1113560012
>スポーツ紙って飛ばしや誤報がなんとなく許されがちなのは本当に良くないと思う 確実な情報しか報道できなくなると コーチに波留でもいなきゃ商売上がったりになるし…
542 23/10/17(火)12:19:33 No.1113560023
17日からクライマックスシリーズ 26日にドラフト 11月頭から日本シリーズ?
543 23/10/17(火)12:19:33 No.1113560025
デーブコーチって菊池パワハラの前の西武での評判ってどうだったの?
544 23/10/17(火)12:19:37 No.1113560050
新監督のご祝儀の面もあるからなドラフト ある程度好きなの取らせてもらえたりも
545 23/10/17(火)12:19:47 No.1113560105
その高山も今年戦力外という
546 23/10/17(火)12:19:51 No.1113560121
>そうはならないんだろうな… 阪神は監督が短期決戦に弱いのが悪い方に出たら… 2軍監督は光の中から現れた短期決戦の鬼だけど
547 23/10/17(火)12:19:58 No.1113560166
>真中はあのやらかしを持ちネタにし始めた時点で強い まだ現役だった翌年のドラフトで既にネタにしとる!
548 23/10/17(火)12:20:09 No.1113560228
>だってそうしないと出禁になってるどこかとか廃業しちゃうし… 出禁になるようなことをするな
549 23/10/17(火)12:20:21 No.1113560303
獲得調査ニュースに関しては観測気球で出してる場合もあるから
550 23/10/17(火)12:20:27 No.1113560339
>その高山も今年戦力外という 春先に高山を激励に行ってたんだけどね真中…
551 23/10/17(火)12:20:35 No.1113560380
柳田のインタビューちょっと不安になる時あるよね ヒロインで鼻毛抜いてたら抜かれたから今後気をつけますとか言っててびっくりした
552 23/10/17(火)12:20:38 No.1113560388
バウアーは額とか考えないで面白そうだと思ったチームに移籍してみない?
553 23/10/17(火)12:20:39 No.1113560395
そもそもシャワー長いから怒られるって何があったの…
554 23/10/17(火)12:20:46 No.1113560433
>デーブコーチって菊池パワハラの前の西武での評判ってどうだったの? 西武日本一の立役者
555 23/10/17(火)12:20:55 No.1113560482
その波留はオリ行って特に何もないんだが
556 23/10/17(火)12:20:56 No.1113560493
阪神以外の球界OBで高山戦力外を一番悲しんでるの真中だと思うぐらいにはネタにしてるしな…
557 23/10/17(火)12:21:05 No.1113560529
>バウアーは額とか考えないで面白そうだと思ったチームに移籍してみない? 静岡に移籍か…
558 23/10/17(火)12:21:22 No.1113560624
>>デーブコーチって菊池パワハラの前の西武での評判ってどうだったの? >西武日本一の立役者 合わなかった選手はいたもののアーリーワーク噛み合ってたからな…
559 23/10/17(火)12:22:02 No.1113560836
後藤武敏はデーブのおかげと言ってた記憶ある
560 23/10/17(火)12:22:19 No.1113560930
>あいつファームだとOPS1こえて暴れまくってるからな ノンテンダーの年から1軍成績上がらないし一軍の球は見えないんでしょ…コーチとしては楽天では評価されてるし若いから粘る気持ちはわかるけど守れない打てないでは銀次より悪い
561 23/10/17(火)12:22:29 No.1113560979
>阪神以外の球界OBで高山戦力外を一番悲しんでるの真中だと思うぐらいにはネタにしてるしな… 高山が頑張ってくれないと成立しないドラフトネタなのもあって常に高山頑張れしてたよ真中
562 23/10/17(火)12:22:30 No.1113560988
>そもそもシャワー長いから怒られるって何があったの… 真中の采配が悪くて試合負けたのに真中がゆっくりシャワー浴びてたからファンがキレた
563 23/10/17(火)12:22:33 No.1113560998
今年の巨人も岡本抜きで70本80本ホームラン出てるしな
564 23/10/17(火)12:22:44 No.1113561070
>そもそもシャワー長いから怒られるって何があったの… 100敗ペースで負けてた2017年にもうどうしようもないからオールスター前に抑え小川って奇策失敗してボロ負けした試合の時じゃなかったっけシャワー長すぎネタ出来たの
565 23/10/17(火)12:23:14 No.1113561215
外国人選手も読めない言語で自分のことで変な記事書かれてないかマメにチェックしないといけないなんて大変だな 監督コーチの言う事聞かないとか思われたら就職に関わるぞ
566 23/10/17(火)12:23:24 No.1113561273
デーブのアーリーワーク自体は一定の効果あるんだろうけど 本人が本人だから評価したくない
567 23/10/17(火)12:23:31 No.1113561310
>ロッテは楽天が最後失速しなければ4位だったかもとかと思うとな 西武ハムに抜かれて一月も最下位だったんだぞ楽天
568 23/10/17(火)12:24:19 No.1113561578
西武でも巨人でもデーブのこと慕ってる人はいる辺り選手に対する接し方も好き嫌いあるんだろうなぁってなる
569 23/10/17(火)12:24:28 No.1113561629
>そもそもシャワー長いから怒られるって何があったの… 負けたから罵声浴びせようとバス乗るとこ待ってたら出てこないから順序が逆
570 23/10/17(火)12:24:30 No.1113561636
>静岡に移籍か… 虚無じゃん…
571 23/10/17(火)12:24:34 No.1113561656
バウアーで印象に残ったやつ 広島に連打される動画 ファーーーック! 一塁ダッシュ くらいだ
572 23/10/17(火)12:24:40 No.1113561679
広島も千葉もおじさんの奮起に助けられた
573 23/10/17(火)12:24:50 No.1113561725
>デーブのアーリーワーク自体は一定の効果あるんだろうけど >本人が本人だから評価したくない 本人の性格と実績は分けて考えないといけないぞ
574 23/10/17(火)12:24:54 No.1113561759
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cb104803889d67616bfd03664c5254af2980d5 【ロッテ】藤岡裕大「初球に絶対まっすぐが来る」信じて振り抜いた一打は劇的逆転呼ぶ同点3ラン 完全に読まれててダメだった
575 23/10/17(火)12:25:01 No.1113561802
巨人はお前さん達のせいな部分かなりあるからデーブだけに原因求めるの無理があるんだよな
576 23/10/17(火)12:25:01 No.1113561803
回跨ぎNo problemをNoだけで拒否と受け取った説好き
577 23/10/17(火)12:25:21 No.1113561909
>デーブはホームラン本数は伸ばしたけどそれ以外犠牲になりすぎだし >ホントになんで呼ばれたんだろうね… もう原と仕事してくれる指導者が少なくなってるってだけでは
578 23/10/17(火)12:25:39 No.1113562037
若手は二軍打てないと話にならんけどベテランが二軍投手ボコっても信用できない感が凄い
579 23/10/17(火)12:25:55 No.1113562121
今年の打撃成績を見るとデーブは有能という評価をせざるをえないんだ 中継ぎがまともならもっと上にいたのは間違いないんだ
580 23/10/17(火)12:25:56 No.1113562130
西日本スポーツの勇足というか大本営の願望ありまくりなオスナ記事出してオスナが即待ったかけたせいでオスナ本人がトレンド入りしててダメだった
581 23/10/17(火)12:25:56 No.1113562131
高山の時のヤクルトのドラ1誰だっけ
582 23/10/17(火)12:26:22 No.1113562282
桑田巨人でコーチやるんだ… 一時期解説なんかでめちゃくちゃホークスに媚びを売ってたけど貰えた仕事はMattとのCMだけだったな…
583 23/10/17(火)12:26:24 No.1113562292
>完全に読まれててダメだった やっぱ嶺井じゃダメだな…
584 23/10/17(火)12:26:27 No.1113562316
>高山の時のヤクルトのドラ1誰だっけ 原樹理
585 23/10/17(火)12:26:29 No.1113562331
>高山の時のヤクルトのドラ1誰だっけ 原
586 23/10/17(火)12:26:39 No.1113562390
マートンを思い出す
587 23/10/17(火)12:26:45 No.1113562421
>桑田巨人でコーチやるんだ… >一時期解説なんかでめちゃくちゃホークスに媚びを売ってたけど貰えた仕事はMattとのCMだけだったな… もう巨人のコーチになって長いよ!?
588 23/10/17(火)12:26:57 No.1113562496
練習しないロッテあたりにデーブを放り込むのはどう?
589 23/10/17(火)12:26:57 No.1113562499
>全然関係ないけど馬こき使って稼いでるのにそれでキレるのも何かズレてんな その発想が幼稚園児レベル 畜産業の事とか憎んでそう
590 23/10/17(火)12:26:59 No.1113562511
>井口監督電撃退任で直前まで監督決まらず組閣も満足にできず >エース石川、エース候補二木使えず、千隼、唐川絶不調 >ドラ1投手鈴木、菊地イマイチ >マーティン、レアード、エチェバリア退団 >荻野、高部負傷で使えず、アジャ故障で大幅劣化 >こんな状態からのスタートだったからね… オスナ強奪が抜けてる
591 23/10/17(火)12:27:01 No.1113562522
>高山の時のヤクルトのドラ1誰だっけ 原樹理
592 23/10/17(火)12:27:10 No.1113562559
打者の方のオスナは話題にならんな
593 23/10/17(火)12:27:11 No.1113562562
>もう巨人のコーチになって長いよ!? あれ?そうなのか
594 23/10/17(火)12:27:56 No.1113562821
原樹理かぁ…
595 23/10/17(火)12:28:00 No.1113562850
>打者の方のオスナは話題にならんな 話題になるようなことしてないんだから当然だろ
596 23/10/17(火)12:28:12 No.1113562922
>打者の方のオスナは話題にならんな 3年契約中じゃなかった?
597 23/10/17(火)12:28:18 No.1113562959
>原樹理かぁ… 原樹理いなかったら連覇出来なかったぜ
598 23/10/17(火)12:28:29 No.1113563025
正直実績あろうとあいつ応援チームに来るならファン辞めるか悩むだろうなって位には嫌いだわデーブ
599 23/10/17(火)12:28:32 No.1113563047
練習しないのに2位に入れるってやっぱ吉井は名将だな…
600 23/10/17(火)12:28:34 No.1113563057
>巨人はお前さん達のせいな部分かなりあるからデーブだけに原因求めるの無理があるんだよな お前さん達を獲得してるのも原だし
601 23/10/17(火)12:28:36 No.1113563073
オスナはシーズン中から先発ゴミすぎて中継ぎ偉いことになってるとかもっと強いチームかと思ってたのにとか不満タラタラだったから最後の最後でヒゲの好感度不足で回跨ぎ拒否されてしまうんだ
602 23/10/17(火)12:28:38 No.1113563082
よくある言った言ってない論争 https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd3bc7c4c4db1d20517dd9d361810a2e89a7f76
603 23/10/17(火)12:28:39 No.1113563091
バウアーの代理人さんがNPBありがとうって言ってるからメジャー帰るっぽいなバウアー
604 23/10/17(火)12:29:09 No.1113563263
>打者の方のオスナは話題にならんな 今いる助っ人打者の中では当たりの部類ではあるな
605 23/10/17(火)12:29:15 No.1113563306
>バウアーの代理人さんがNPBありがとうって言ってるからメジャー帰るっぽいなバウアー 広告業界のお許し出たn!?
606 23/10/17(火)12:29:27 No.1113563380
>>もう巨人のコーチになって長いよ!? >あれ?そうなのか もう3年くらいコーチやってる
607 23/10/17(火)12:29:53 No.1113563531
ヤクルトのオスナも契約の節目は引く手数多だろうな助っ人野手の不作ぶりを見るに
608 23/10/17(火)12:29:58 No.1113563565
パリーグにとってはオスナもバウアーもMLBに戻ってもらった方が幸せだと思う
609 23/10/17(火)12:30:15 No.1113563674
>バウアーの代理人さんがNPBありがとうって言ってるからメジャー帰るっぽいなバウアー 水本コーチお疲れ様のパターンは…?!
610 23/10/17(火)12:30:19 No.1113563705
書き込みをした人によって削除されました
611 23/10/17(火)12:30:20 No.1113563708
桑田は原じゃないと現場復帰できなかったかもしれない まぁなんでも功罪ってのがあるな
612 23/10/17(火)12:30:31 No.1113563771
https://img.2chan.net/b/res/1113544082.htm
613 23/10/17(火)12:30:45 No.1113563852
>よくある言った言ってない論争 >https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd3bc7c4c4db1d20517dd9d361810a2e89a7f76 即座に本人から何それって言われたんだから西日本はサッサと反論しろよ
614 23/10/17(火)12:31:00 No.1113563941
オスナが一塁に居なかったら村上のエラー数がもっと悲惨な事になってたと思う