23/10/17(火)10:03:21 大阪の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)10:03:21 No.1113531197
大阪の路線図貼る
1 23/10/17(火)10:04:22 No.1113531355
一昔前は関西は私鉄王国で大阪市内は御堂筋線一強って感じだったけど こう見るとJRの路線増えたよね あと地下鉄もだいぶ層が厚くなった
2 23/10/17(火)10:04:25 No.1113531362
赤と黒覚えとけばなんとかなる
3 23/10/17(火)10:05:15 No.1113531497
おおさか東線とかいうポテンシャルは感じる路線
4 23/10/17(火)10:06:05 No.1113531622
東京には御堂筋線より混んでる路線がいくつもあると聞いて俺は…戦慄した
5 23/10/17(火)10:06:14 No.1113531641
東京の地下鉄と比べてかなり分かりやすいと思う
6 23/10/17(火)10:08:38 No.1113532051
もし大阪市モンロー主義がなければ 阪急阪神近鉄南海が乗り入れる究極の御堂筋線が完成していたかもしれないのに もったいない
7 23/10/17(火)10:08:55 No.1113532102
なにわ筋線が開通したら各社どう変わるだろう
8 23/10/17(火)10:10:39 No.1113532419
>東京には御堂筋線より混んでる路線がいくつもあると聞いて俺は…戦慄した 日本の満員電車ランキングトップ50のうち大阪は梅田淀屋橋間しかランクインしてない
9 23/10/17(火)10:12:31 No.1113532742
奈良まで連れて行かれる環状線だ
10 23/10/17(火)10:12:39 No.1113532764
>なにわ筋線が開通したら各社どう変わるだろう 実質影響あるのは南海ぐらいだからなぁ… JRは今も大阪駅(うめきた新駅)からはるかで一本で行けるしあんま変わらない でも阪急の新大阪乗り入れが実現したらだいぶ変わるかもね
11 23/10/17(火)10:13:36 No.1113532914
観光で行く時はとりあえず後堂筋で移動
12 23/10/17(火)10:15:11 No.1113533165
大阪にも山手線みたいなのあるんだ
13 23/10/17(火)10:15:31 No.1113533221
JR京都線とか神戸線は利用者多いけど複々線で本数多いからね 特に朝ラッシュは普通が4分間隔に加えて12両編成の快速新快速が4分間隔で走るから 十分な輸送力があってそこまで混んでない 阪急の方が輸送力足りてなくて混んでるイメージ
14 23/10/17(火)10:16:01 No.1113533296
>大阪にも山手線みたいなのあるんだ ただ山手線と違って油断していると奈良や和歌山まで連れて行かれるぞ
15 23/10/17(火)10:17:14 No.1113533511
大阪環状線はそんな輪になってる感覚はないよね
16 23/10/17(火)10:18:20 No.1113533706
>大阪環状線はそんな輪になってる感覚はないよね 実際ぐるぐる回ってないし 奈良や和歌山から出てきた列車がぐるっと一周して そのまま円を逆に回って帰っていく
17 23/10/17(火)10:18:50 No.1113533786
東京もだけどこう言う路線図作る人すごいなって
18 23/10/17(火)10:19:07 No.1113533849
>東京には御堂筋線より混んでる路線がいくつもあると聞いて俺は…戦慄した 埼京線はやばい
19 23/10/17(火)10:19:41 No.1113533959
>日本の満員電車ランキングトップ50 嫌なランキングだ…
20 23/10/17(火)10:19:59 No.1113534018
地下鉄の中心部が桝の目なところがありがたい 東京は倍以上の線数な上ぐちゃぐちゃになってて困る
21 23/10/17(火)10:20:45 No.1113534174
通勤時間にクロスシート走らせるから混雑時間は混雑率以上に悲惨な感じだと思うけどな…
22 23/10/17(火)10:21:09 No.1113534241
>日本の満員電車ランキングトップ50のうち大阪は梅田淀屋橋間しかランクインしてない あと49全部東京なの?やべえな
23 23/10/17(火)10:21:57 No.1113534383
想像する満員電車のレベルが違う 助けて
24 23/10/17(火)10:22:14 No.1113534426
碁盤目状に整ってるぶん市内は東京よりずっとわかりやすい そのぶんまずどこ行ってもタバコの臭いがする
25 23/10/17(火)10:23:14 No.1113534598
関西圏かなり人が多いが関東圏はもっといる ほんとにもっとあれより
26 23/10/17(火)10:23:33 No.1113534649
実際の形と全然違ったりするけどわかりやすいよね
27 23/10/17(火)10:25:04 No.1113534898
新大阪がJRと地下鉄しか無いのが割と不便
28 23/10/17(火)10:25:11 No.1113534918
なんで大阪の地下鉄って案内板に路線名だけ書いて駅名書いてないのが多いの いつも迷う
29 23/10/17(火)10:25:31 No.1113534977
しかし接続悪いよね 本当不便
30 23/10/17(火)10:26:08 No.1113535070
>おおさか東線とかいうポテンシャルは感じる路線 朝微妙に混むし荷物大きい客多いし もうちょい本数増やして欲しい
31 23/10/17(火)10:26:34 No.1113535163
>地下鉄の中心部が桝の目なところがありがたい >東京は倍以上の線数な上ぐちゃぐちゃになってて困る 枡にすると入れない区域があるから…
32 23/10/17(火)10:27:01 No.1113535239
東京みたいに私鉄との乗り入れ増やしたら良くなるのに
33 23/10/17(火)10:27:27 No.1113535335
全部標準軌で統一して
34 23/10/17(火)10:27:45 No.1113535385
関東から帰ってくると大阪モノレールがめっちゃ賑わっててライフラインとして機能しててカルチャーショックを覚える あとどの駅にもたいていあるでかい休憩スペースいいよね…
35 23/10/17(火)10:27:52 No.1113535406
>>東京には御堂筋線より混んでる路線がいくつもあると聞いて俺は…戦慄した >埼京線はやばい 混雑が最強線
36 23/10/17(火)10:27:56 No.1113535419
淡路駅完成した?
37 23/10/17(火)10:28:29 No.1113535523
>埼京線はやばい 痴漢が?
38 23/10/17(火)10:28:30 No.1113535525
コロナ前2018の鉄道混雑ランキング 御堂筋線梅田-淀屋橋間がちょうどこの下で151% fu2681752.png
39 23/10/17(火)10:28:32 No.1113535533
淡路は今足作ってる最中だからまだまだぜんぜん先
40 23/10/17(火)10:28:36 No.1113535553
関西私鉄は力が強いぶん私JR嫌い!を前面に押し出してるから…
41 23/10/17(火)10:28:57 No.1113535607
難波ええんやけど大正に行くのに不便なんだよなぁ 乗り換え面倒くさいしバスしかない
42 23/10/17(火)10:29:32 No.1113535724
御堂筋の北側伸びるんだ…そしてすごい早く出来上がろうとしてる 淡路駅周辺はすごいのろのろしてるのに
43 23/10/17(火)10:29:40 No.1113535749
おけいはんの枚方からお山に行くやつがJRと接続するとこあんなクソ離れてんのほんとどうかと思うよ…
44 23/10/17(火)10:30:27 No.1113535904
>あとどの駅にもたいていあるでかい休憩スペースいいよね… 本とか置いてあるしコンセントもあるよね 大阪モノレールはちょうどベッドタウンを色んな路線と接続しながら横に走ってるからみんな割と使う
45 23/10/17(火)10:30:35 No.1113535924
東西線そんななの!?南北線はあんななのに
46 23/10/17(火)10:30:39 No.1113535935
淡路の周りなんて大昔からややこしい土地しかないからな むしろようやっとると言ってもいいくらいよ
47 23/10/17(火)10:31:17 No.1113536040
西巣鴨から巣鴨そんな混むんだ
48 23/10/17(火)10:31:38 No.1113536110
淡路はあんだけコチャコチャしてるとこの地上で作ってんだから北摂のすっきりしたとこでやってんのと比較しちゃダメよ めんどくささがぜんぜんちげー
49 23/10/17(火)10:32:41 No.1113536295
大阪モノレールクソ高いけどこれ乗るしかないっていう絶妙な塩梅だよね 早くコストコまで伸ばせ
50 23/10/17(火)10:32:51 No.1113536325
御堂筋線の動物園前ってのは言い得て妙
51 23/10/17(火)10:33:17 No.1113536408
>淡路駅周辺はすごいのろのろしてるのに でも淡路駅周辺の工事してるやつ見ると高すぎてデカすぎてヤバい 私鉄の電車通す施設なのかこれが… fu2681769.jpg
52 23/10/17(火)10:33:44 No.1113536476
>枡にすると入れない区域があるから… まず地上の道路が東西南北の方向に反してて紛らわしい…!
53 23/10/17(火)10:34:05 No.1113536544
淡路はいつまで経っても高架化できないなー 単純に線路を持ち上げて千里線を下に潜らせたらシンプルにいけたんだろうけど そうすると直通できないからダメ それで大規模な工事になってしまったのか
54 23/10/17(火)10:34:15 No.1113536577
阪急が地上にあったころの高槻はひどかったと母ちゃんが言うておったなあ
55 23/10/17(火)10:34:20 No.1113536594
私鉄がそこそこあるのはちょっとうらやましいかも 名古屋は名鉄と名鉄と名鉄と…あと近鉄一本ってかんじだ
56 23/10/17(火)10:34:22 No.1113536601
>関西私鉄は力が強いぶん私JR嫌い!を前面に押し出してるから… 京阪からJRに即乗り換えられる東福寺の扱いの悪さよ
57 23/10/17(火)10:34:58 No.1113536725
>御堂筋線の動物園前ってのは言い得て妙 天王寺から歩くね… 小学校の行事でもそうだった気がする
58 23/10/17(火)10:34:59 No.1113536729
>淡路はあんだけコチャコチャしてるとこの地上で作ってんだから北摂のすっきりしたとこでやってんのと比較しちゃダメよ >めんどくささがぜんぜんちげー 繊維団地のあたりスカスカだったからね 大阪大学もあっという間にえらい早くできた
59 23/10/17(火)10:35:11 No.1113536764
東福寺はあんだけ便利なら急行くらいは止まってもよかろうにね…
60 23/10/17(火)10:35:37 No.1113536846
大阪は放射線状に路線が伸びて それらを繋げる路線がなくてまあまあ不便だったから モノレールには期待してる
61 23/10/17(火)10:36:37 No.1113537020
>>関西私鉄は力が強いぶん私JR嫌い!を前面に押し出してるから… >京阪からJRに即乗り換えられる東福寺の扱いの悪さよ あれは東福寺が7両分のホームしかなくて特急を停めたくても停められないのだ ホーム伸ばしたくても前後を踏切で挟まれていてスペースがない 別にJRに意地悪したいわけじゃない
62 23/10/17(火)10:38:10 No.1113537307
最新の混雑率はこんな感じ 関西圏はかなり空いている https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001619625.pdf
63 23/10/17(火)10:38:11 No.1113537308
なるほど… 東京もそうだけど昔っから都市開発してるとこって雪隠詰めで融通利かんね…
64 23/10/17(火)10:38:45 No.1113537416
マス目状になってる地下鉄本当にありがたいよね 中心地に固まってるから地上で目当ての店探す時の目印にもしやすい
65 23/10/17(火)10:38:49 No.1113537427
今は新今宮や天王寺あたりは再開発しまくってて だいぶ街並み変わってきてるよ 昔のままのイメージだとびっくりする
66 23/10/17(火)10:39:37 No.1113537579
>>御堂筋線の動物園前ってのは言い得て妙 >天王寺から歩くね… >小学校の行事でもそうだった気がする 場所による
67 23/10/17(火)10:39:52 No.1113537617
東京は路線図がややこしいけどそれ以上に混乱するのは地下鉄が2つある事だと思う
68 23/10/17(火)10:39:56 No.1113537630
田園都市線は通勤ラッシュ時に乗るもんじゃねえ あれだけで寿命が縮む
69 23/10/17(火)10:40:05 No.1113537663
>淡路はいつまで経っても高架化できないなー 元から10年以上かかる難工事なのに工事始めるまでが大変だったのと 工事始まってからも柴島方面が地盤悪過ぎて設計から変えるレベルの問題が起きたから あとオリンピックで作業員取られたり…
70 23/10/17(火)10:40:06 No.1113537671
書き込みをした人によって削除されました
71 23/10/17(火)10:40:14 No.1113537689
汚い街はどんどん減っていく タワマンも立つ十三の明日はどっちだ
72 23/10/17(火)10:40:49 No.1113537803
御堂筋線は1人1マスが許されるぐらいには空いてるからな 旅行で行った東京はちょっと密すぎた
73 23/10/17(火)10:40:49 No.1113537807
新今宮はでもまだきっちゃないカッコの歩きタバコおっちゃん多いね…
74 23/10/17(火)10:40:55 No.1113537823
今更だけど同じ駅で名前違うのやめてくれ 動物園前ってアレ新今宮だろ 新今宮でいいんじゃないか あと大阪天満宮と南森町
75 23/10/17(火)10:41:00 No.1113537833
慣れてないだけかもしれんが東京の東の方と関西はなんか電車わかりにくい
76 23/10/17(火)10:41:01 No.1113537838
京橋は今でもアレな街並みを残してるよ! いやきれいに見せる部分もだいぶ増えたけど
77 23/10/17(火)10:41:18 No.1113537890
全体的に乗り換えが遠い気がする
78 23/10/17(火)10:41:20 No.1113537891
>東京は路線図がややこしいけどそれ以上に混乱するのは地下鉄が2つある事だと思う 地上路線図でもめんどくさいのに地下鉄まで含めると汚過ぎる!!
79 23/10/17(火)10:41:41 No.1113537960
>あと大阪天満宮と南森町 天満橋と天満と…
80 23/10/17(火)10:41:42 No.1113537963
京橋はなー居酒屋並びの地面がなー昔そのまんまでくっさくてなー
81 23/10/17(火)10:42:07 No.1113538035
>新今宮はでもまだきっちゃないカッコの歩きタバコおっちゃん多いね… 駅から徒歩1分にパチンコ屋!ってロケーションがもうそういう駅
82 23/10/17(火)10:42:11 No.1113538051
新今宮が綺麗になってて変わったな…ってなりながら動物園前商店街入ったら じいちゃんが昼間から路上で寝てたり居酒屋で覚醒剤売るな!って看板あったりしてほっこりする
83 23/10/17(火)10:42:21 No.1113538086
職場が京阪沿線なので朝止まってると替えがないのでゆっくり出来る 帰りに止まってると帰れなくて死ぬ
84 23/10/17(火)10:42:22 No.1113538090
京橋は今も昔もずっと酒飲みながら将棋指してるおっさんだらけのイメージ
85 23/10/17(火)10:42:30 No.1113538115
>今更だけど同じ駅で名前違うのやめてくれ まず大阪と梅田と北新地やからそこはもう諦めてもろて…
86 23/10/17(火)10:42:32 No.1113538127
>汚い街はどんどん減っていく >タワマンも立つ十三の明日はどっちだ 十三は阪急がかなり力入れて再開発してるね 梅田しかいけないから利便性微妙だと思っていたけど南海直通するならかなり向上するだろうし 西の武蔵小杉になれるか
87 23/10/17(火)10:42:59 No.1113538195
>まず地上の道路が東西南北の方向に反してて紛らわしい…! お前の都市計画どうなんってんだよ家康…
88 23/10/17(火)10:43:08 No.1113538221
梅田辺りから天王寺まで15分から30分くらいでいけて意外と小さいな環状線ってなる
89 23/10/17(火)10:43:18 No.1113538255
>>あと大阪天満宮と南森町 >天満橋と天満と… そっちは違う駅だよ!
90 23/10/17(火)10:43:23 No.1113538265
地上のJRと東京メトロだけならまだいい 都営線くんはさぁその駅のポジショニングナメてんの貴様
91 23/10/17(火)10:43:43 No.1113538335
>東京は路線図がややこしいけどそれ以上に混乱するのは地下鉄が2つある事だと思う 今って合併したんじゃないの
92 23/10/17(火)10:44:19 No.1113538443
>梅田辺りから天王寺まで15分から30分くらいでいけて意外と小さいな環状線ってなる 山手線がでかすぎるんだよ! あの中が全部都心部とか東京の規模でかすぎ! ってなる
93 23/10/17(火)10:44:57 No.1113538563
>>まず地上の道路が東西南北の方向に反してて紛らわしい…! >お前の都市計画どうなんってんだよ家康… 下町の方の路線図は割と綺麗だよ 山の手の方まで含めるから複雑になってしまう
94 23/10/17(火)10:44:58 No.1113538566
十三は今は独身男の理想郷だけど小綺麗でお高い街になっちまうのかな
95 23/10/17(火)10:45:30 No.1113538651
大阪環状線山手線感覚で乗ったらえっこれで終わりってなるよね あとめっちゃいっぱい電車通るのに線路が二線のエリア長くない…?
96 23/10/17(火)10:45:31 No.1113538654
>梅田辺りから天王寺まで15分から30分くらいでいけて意外と小さいな環状線ってなる ざっくり都市部の比率は大阪1東京3の広さのイメージ
97 23/10/17(火)10:45:32 No.1113538655
都営線は微妙だけどあるだけだいぶマシ
98 23/10/17(火)10:46:11 No.1113538774
>梅田辺りから天王寺まで15分から30分くらいでいけて意外と小さいな環状線ってなる 東京の環状線は駅数が多いのもだけど東京の形に沿って横にやたら長いけど大阪の環状線は駅数が少ない上に南と北を結んでるちょっと輪っかになってる一本線くらいの形だからな
99 23/10/17(火)10:46:32 No.1113538839
ウメチカも大分分かりやすくなってきた気がする昨今 昔は案内通りに進むと人気のない道に出たりした
100 23/10/17(火)10:46:44 No.1113538878
>>梅田辺りから天王寺まで15分から30分くらいでいけて意外と小さいな環状線ってなる >山手線がでかすぎるんだよ! >あの中が全部都心部とか東京の規模でかすぎ! >ってなる 真ん中が割とスカスカなのはどうかと思う
101 23/10/17(火)10:46:45 No.1113538883
>駅から徒歩1分にパチンコ屋!ってロケーションがもうそういう駅 無差別攻撃はやめろ
102 23/10/17(火)10:46:47 No.1113538890
>大阪環状線山手線感覚で乗ったらえっこれで終わりってなるよね >あとめっちゃいっぱい電車通るのに線路が二線のエリア長くない…? 地下鉄含めて駅間すごい近い
103 23/10/17(火)10:46:54 No.1113538919
>大阪と梅田と北新地 統一して…
104 23/10/17(火)10:46:59 No.1113538931
大阪天王寺間は徒歩でも1時間かからん
105 23/10/17(火)10:47:09 No.1113538959
>今って合併したんじゃないの 名前も運賃系統もまだ統合されてないんだ
106 23/10/17(火)10:47:10 No.1113538961
環状線も西半分と東半分でだいぶ雰囲気違うよね 東のが栄えてる 西の方も最近は再開発で新築マンション増えて若い人増えてるみたいだけど
107 23/10/17(火)10:47:16 No.1113538977
十三はこの前久しぶりに遊び行ったけど深夜は相変わらず飲んだくれどもの下町だからまだ大丈夫
108 23/10/17(火)10:47:19 No.1113538986
>全体的に乗り換えが遠い気がする 実は駅がデカいんだ
109 23/10/17(火)10:47:28 No.1113539013
東京の真ん中ったらスカスカっていうか皇居なので…
110 23/10/17(火)10:47:57 No.1113539099
>駅から徒歩1分にパチンコ屋!ってロケーションがもうそういう駅 今はどうあれ一昔前は大体パチンコ屋あったんじゃない?
111 23/10/17(火)10:48:45 No.1113539235
改札抜けたらパチ屋がコンニチハ
112 23/10/17(火)10:48:47 No.1113539242
東京都心部は歴史的に火事とか地震とか色々あったから 意図的に遊びのスペースを作っていると聞いた
113 23/10/17(火)10:48:57 No.1113539279
南の堺や北の高槻みたいな府の両端にそこそこの規模の駅があるからか割と広範囲に人がばらけるよね大阪
114 23/10/17(火)10:50:07 No.1113539515
環状線って東京大阪名古屋とあるけど本当にグルグル回ってるのは名城線だけだって聞いた事ある
115 23/10/17(火)10:50:07 No.1113539516
もしやすると京阪樟葉駅は結構いいところなのではという気がしてきた
116 23/10/17(火)10:50:14 No.1113539538
駅前1分パチンコ屋の駅は名古屋や東京にもあるからな…
117 23/10/17(火)10:50:35 No.1113539609
>南の堺や北の高槻みたいな府の両端にそこそこの規模の駅があるからか割と広範囲に人がばらけるよね大阪 そもそも京都や神戸もでかい街でそれぞれ都市圏抱えてるからね 大宮や横浜ですら東京のベッドタウンの関東とは構造がちょっと違うのだ
118 23/10/17(火)10:50:47 No.1113539645
なんか東京に比べて複雑に見えるけどこれ単に駅名まで表示されてるからか?
119 23/10/17(火)10:51:10 No.1113539713
>今はどうあれ一昔前は大体パチンコ屋あったんじゃない? 実は新今宮のパチンコ屋は土地買って5年はパチンコ屋建てるんじゃねーぞ!って約束で買ったのを工事延長させまくって5年経ったからパチンコ屋にしまーす!したあくらつなライフハック
120 23/10/17(火)10:51:22 No.1113539751
環状線なのは大阪環状線だけど山手線的なターミナル同士繋げる役割してるのは御堂筋だよね
121 23/10/17(火)10:51:22 No.1113539753
>もしやすると京阪樟葉駅は結構いいところなのではという気がしてきた 最近開発が盛んでいいよね… 個人的にはプラモ関係が壊滅的なのは辛いが
122 23/10/17(火)10:51:31 No.1113539781
大阪は天王寺より南は地方都市クラスの街が点在してるイメージだ 仕事で岸和田に引っ越したけど梅田遠すぎる
123 23/10/17(火)10:51:38 No.1113539807
静岡県はひとり小関西みたいなアトモスフィアがあるばらけかたが 大阪みたいな中央部はないけど
124 23/10/17(火)10:51:40 No.1113539814
>もしやすると京阪樟葉駅は結構いいところなのではという気がしてきた 強いて弱点をあげるとすれば京阪自体が最近やる気を失ってることかな… ここ数年で本数減りすぎだろ…
125 23/10/17(火)10:52:14 No.1113539920
>もしやすると京阪樟葉駅は結構いいところなのではという気がしてきた 駅の近くに住めればなんとか…
126 23/10/17(火)10:52:32 No.1113539979
札幌とか福岡もこんな感じなんです?
127 23/10/17(火)10:52:50 No.1113540025
>南の堺や北の高槻みたいな府の両端にそこそこの規模の駅があるからか割と広範囲に人がばらけるよね大阪 堺市民だけど東西の公共交通機関がなさすぎると思う
128 23/10/17(火)10:52:53 No.1113540037
>大阪は天王寺より南は地方都市クラスの街が点在してるイメージだ >仕事で岸和田に引っ越したけど梅田遠すぎる 和歌山奈良の方が近い立地だからな…
129 23/10/17(火)10:52:58 No.1113540046
>静岡県はひとり小関西みたいなアトモスフィアがあるばらけかたが >大阪みたいな中央部はないけど そもそも静岡がでかすぎる 浜松と沼津三島じゃもう別世界よ
130 23/10/17(火)10:53:01 No.1113540058
>環状線なのは大阪環状線だけど山手線的なターミナル同士繋げる役割してるのは御堂筋だよね 大阪の主要駅は梅田難波とあと天王寺って感じだから…
131 23/10/17(火)10:53:30 No.1113540152
中央線乗って寝落ちしたら奈良まで行くぞ
132 23/10/17(火)10:53:59 No.1113540244
埼玉もヨコの風通しよくしてくれってよく聞くしどこも変わらんな…
133 23/10/17(火)10:54:11 No.1113540291
>大阪は天王寺より南は地方都市クラスの街が点在してるイメージだ >仕事で岸和田に引っ越したけど梅田遠すぎる 南海から一本で行けたら楽なのにな
134 23/10/17(火)10:54:19 No.1113540323
市内は自転車さえあれば主要なスポット大体回れるので休日のサイクリングが楽しい
135 23/10/17(火)10:54:21 No.1113540329
北のほうは知らんけど南のほうは近鉄南大阪線と南海高野線と南海本線とJR阪和線それぞれの沿線でわりと文化が分かれてる気がする
136 23/10/17(火)10:54:23 No.1113540338
>中央線乗って寝落ちしたら奈良まで行くぞ 大阪が狭い分余計に遠くまで来ちまった感あるね
137 23/10/17(火)10:54:49 No.1113540413
南海電鉄まだなんばには行けるぶんいい方だし…
138 23/10/17(火)10:54:53 No.1113540423
>札幌とか福岡もこんな感じなんです? 札幌仙台京都福岡あたりの路線図は縦!横!終わり!って感じだった気がする… 名古屋はそこにもういっちょ横!輪っか!って感じだったけど
139 23/10/17(火)10:55:10 No.1113540474
>市内は自転車さえあれば主要なスポット大体回れるので休日のサイクリングが楽しい 淀川渡りにくい!があるくらいかな…
140 23/10/17(火)10:55:24 No.1113540524
今の大阪は梅田一強になりつつあるから 河内エリアからは梅田遠くてちょっと不便になりつつあるね 昔はミナミの方が強かったんだが
141 23/10/17(火)10:55:34 No.1113540560
大阪市住むの楽しそうだよね 治安が不安なので引っ越すには気が引けるが
142 23/10/17(火)10:55:48 No.1113540602
>北のほうは知らんけど南のほうは近鉄南大阪線と南海高野線と南海本線とJR阪和線それぞれの沿線でわりと文化が分かれてる気がする 河内と和泉は別の国だったからなぁ
143 23/10/17(火)10:56:28 No.1113540735
>今の大阪は梅田一強になりつつあるから >河内エリアからは梅田遠くてちょっと不便になりつつあるね >昔はミナミの方が強かったんだが 梅田は映画館が上映ラインナップ微妙なのしかないんだよなぁ…結局心斎橋まで出てる気がする
144 23/10/17(火)10:57:04 No.1113540854
新今宮ほぼくっついて2つあるじゃん 東京にもあるけど同じ駅名で違う鉄道会社(当然進むルートも違う)があるの田舎者的にややこしい あと環状線が思ってた進行ルートじゃない…
145 23/10/17(火)10:57:04 No.1113540858
千中住みだけど今から延伸完成を震えて待ってる
146 23/10/17(火)10:57:08 No.1113540870
>大阪市住むの楽しそうだよね >治安が不安なので引っ越すには気が引けるが 治安に関しては今の池袋や新宿に比べたらどこも大人しいよ
147 23/10/17(火)10:57:20 No.1113540903
>埼玉もヨコの風通しよくしてくれってよく聞くしどこも変わらんな… 埼玉は横の路線が貧弱すぎて大宮から西武ドーム行くのと宮城球場行くのが同じくらい時間がかかるって聞いてダメだった
148 23/10/17(火)10:58:09 No.1113541055
>治安が不安なので引っ越すには気が引けるが 東京の一部がぶっちぎりでヤバいだけで日本どこもそんな差はないよ「治安」なら
149 23/10/17(火)10:58:43 No.1113541156
>新今宮ほぼくっついて2つあるじゃん >東京にもあるけど同じ駅名で違う鉄道会社(当然進むルートも違う)があるの田舎者的にややこしい >あと環状線が思ってた進行ルートじゃない… 環状線と南海はガッツリ一体化してるしもっと言えば阪堺の新今宮駅前もくっついてるぞ
150 23/10/17(火)10:59:02 No.1113541217
ひったくりとか自転車パクられる盗難はまあ多いが… 自転車文化が根強い反響だろうか
151 23/10/17(火)10:59:17 No.1113541269
大阪に住むのの何が良いって 全く雪の心配がねえとこだ
152 23/10/17(火)10:59:31 No.1113541310
大阪引っ越すならだんじり無い地域にしろよ 朝車で出かけたら祭り終わるまで帰れなくなったりする
153 23/10/17(火)10:59:36 No.1113541330
>南海電鉄まだなんばには行けるぶんいい方だし… ただ南海難波ってちょっと乗り換え不便じゃない? JR難波がよく揶揄されるけど南海難波もなかなか離れてると思う 百貨店抜けないといけないし
154 23/10/17(火)11:00:09 No.1113541419
大阪住んで働いてみたいけど東京に比べてどんな感じなんだろう 特別なスキルとかは無い
155 23/10/17(火)11:00:10 No.1113541425
>大阪に住むのの何が良いって >全く雪の心配がねえとこだ 台風もあんまこねぇしな
156 23/10/17(火)11:00:12 No.1113541430
新今宮駅のクロス具合はあんなんなら都営線の野郎と比べたらぜんぜん良心的である お尻でくっついててくれるもの
157 23/10/17(火)11:00:37 No.1113541511
>埼玉もヨコの風通しよくしてくれってよく聞くしどこも変わらんな… 東京都に入ると途端に横の線が充実するという
158 23/10/17(火)11:00:48 No.1113541535
去年東京の電車(主に山手線?)乗って思ったのは 利用者数の割に駅が古くてエスカレーターとか少ないのが不便でホームが狭い!だったな その時改修やってたからこれから新しくなるんだろうけど
159 23/10/17(火)11:01:10 No.1113541611
どんどん巨大化している大阪駅 いつのまにか東京駅より巨大になってねぇか?
160 23/10/17(火)11:01:16 No.1113541630
愛知県民だけど大阪市内て地味に道路走りやすいなって思った 特に南北へ抜ける道が真っ直ぐで広い あと空飛んでる道多くて楽しい ただ分岐に初見殺しおすぎて訳分からん方連れてかれる…
161 23/10/17(火)11:01:19 No.1113541642
>大阪に住むのの何が良いって >全く雪の心配がねえとこだ 新幹線で京都が大雪でこりゃやばいな…と思っ大阪着くとカラッとしてたりするよね
162 23/10/17(火)11:01:27 No.1113541667
>大阪引っ越すならだんじり無い地域にしろよ >朝車で出かけたら祭り終わるまで帰れなくなったりする だんじりの規模によるんじゃ 岸和田みたいなのはそうないでしょ
163 23/10/17(火)11:02:06 No.1113541808
本町と北新地でほマ新チwを思い出す
164 23/10/17(火)11:02:07 No.1113541813
>大阪住んで働いてみたいけど東京に比べてどんな感じなんだろう >特別なスキルとかは無い ふわっとしてるな… いいとこと言えば京都や神戸が近いとこだろうか… あと住居費が安い
165 23/10/17(火)11:02:11 No.1113541824
>>大阪引っ越すならだんじり無い地域にしろよ >>朝車で出かけたら祭り終わるまで帰れなくなったりする >だんじりの規模によるんじゃ >岸和田みたいなのはそうないでしょ というか岸和田がひどいくらいであんな規模でやってるとこない…
166 23/10/17(火)11:02:26 No.1113541873
今年の阪神優勝でも目立ちたくて道頓堀に飛び込むバカは相変わらず居たけどあんだけ人集まったのに乱闘騒ぎとかは起きてなくてミナミも随分腑抜けたな…ってなった
167 23/10/17(火)11:02:30 No.1113541883
大阪駅っていうか梅田一帯は東京のどの駅より大規模よ昔っから まあ東京は準梅田級がよっつもいつつもポンポンあるんだが…
168 23/10/17(火)11:03:27 No.1113542087
だんじりは10月2週目週末とかに南大阪全域同時にやるから岸和田だろうが熊取だろうが交通死ぬよ
169 23/10/17(火)11:03:35 No.1113542117
>大阪駅っていうか梅田一帯は東京のどの駅より大規模よ昔っから >まあ東京は準梅田級がよっつもいつつもポンポンあるんだが… なんたってYahooニュースの謎都市背景も梅田だからな…
170 23/10/17(火)11:03:46 No.1113542157
メトロと都営地下鉄合体して…
171 23/10/17(火)11:03:52 No.1113542179
>大阪住んで働いてみたいけど東京に比べてどんな感じなんだろう >特別なスキルとかは無い 場所によって良くも悪くも棲み分けが行われている感じ 例えば梅田の阪神百貨店と阪急百貨店はすぐ近くにあるけど 阪急百貨店は高級志向で伝統をしっかり守ってるのに対して 阪神百貨店は庶民派で挑戦的 前にうなぎ抜きのうなぎのタレ焼きとか出してたのも阪神百貨店
172 23/10/17(火)11:03:54 No.1113542188
>だんじりの規模によるんじゃ >岸和田みたいなのはそうないでしょ 小さい規模のだんじりが住宅街走るから完全に道路封鎖とかする 家の前の駐車場に帰れなくなる
173 23/10/17(火)11:03:57 No.1113542203
阪神優勝のニュースで昔のトンボリのお話とかあったけど大阪市民の皆さんも折り目正しくなったな…って感動しちゃった
174 23/10/17(火)11:04:25 No.1113542300
>なんたってYahooニュースの謎都市背景も梅田だからな… なにそれ?
175 23/10/17(火)11:04:41 No.1113542357
大阪の満員電車はうわー満員じゃん身動き1つできねえって感じだけど 東京の東西線とかもう入らねえって!痛い痛い肋骨折れる!って感じでスペースないのに詰め込もうとするのでビビるわ もう直立じゃねえの 令和になっても昭和のノリかよってなる
176 23/10/17(火)11:04:56 No.1113542409
阪神は改修してから阪急みたいになって笑った
177 23/10/17(火)11:05:15 No.1113542465
>まあ東京は準梅田級がよっつもいつつもポンポンあるんだが… 丸の内大手町を取り込んで東京駅地下がすごいことになってる
178 23/10/17(火)11:05:34 No.1113542526
>大阪の満員電車はうわー満員じゃん身動き1つできねえって感じだけど >東京の東西線とかもう入らねえって!痛い痛い肋骨折れる!って感じでスペースないのに詰め込もうとするのでビビるわ >もう直立じゃねえの >令和になっても昭和のノリかよってなる 電車って積載量オーバーとかないんか?
179 23/10/17(火)11:05:46 No.1113542566
最初堺行く用事あった時鳳だったからなんかしょっぼいなーと思ったけど堺駅近辺は普通に立派でびっくりした
180 23/10/17(火)11:05:52 No.1113542586
>阪神は改修してから阪急みたいになって笑った まあ関西人の憧れみたいなもんだし…阪急線 俺どっちもよく知らないのにそういうのあるし
181 23/10/17(火)11:05:55 No.1113542596
東京の満員電車は体験せんで済むなら一生関り合いにならぬがよいよ よく死人が出んな…
182 23/10/17(火)11:06:06 No.1113542627
関東の路線はだいたい東京を目指して作られてるから県内の移動は貧弱 川崎とか不便だから市営で地下鉄作るって言ってたけど採算取れないから反対市長に変わってなかったことになった
183 23/10/17(火)11:06:06 No.1113542628
だんじりはなぁ むしろ岸和田以外のとこの方がダラダラ引っ張ってて迷惑
184 23/10/17(火)11:06:06 No.1113542629
梅田駅はなんかどんどん周辺地域の改造取り込みを繰り返してて冗談抜きでラストダンジョンみたいになってる
185 23/10/17(火)11:06:36 No.1113542734
>最初堺行く用事あった時鳳だったからなんかしょっぼいなーと思ったけど堺駅近辺は普通に立派でびっくりした 堺の中心は堺駅じゃなくて堺東
186 23/10/17(火)11:06:37 No.1113542737
混雑率は通勤する身としてはあんまり誇りたくない要素ではある
187 23/10/17(火)11:06:50 No.1113542784
あんなもんで通勤してたら心が壊れて人ではなくなってしまうって思う東京の満員電車
188 23/10/17(火)11:07:19 No.1113542892
大阪ステーションシネマはアクセス簡単で映画観るまで外でのんびりできるのはいいんだけど音響微妙なのが欠点
189 23/10/17(火)11:07:21 No.1113542898
>>なんたってYahooニュースの謎都市背景も梅田だからな… >なにそれ? これ fu2681843.jpg
190 23/10/17(火)11:07:24 No.1113542908
>>阪神は改修してから阪急みたいになって笑った >まあ関西人の憧れみたいなもんだし…阪急線 >俺どっちもよく知らないのにそういうのあるし ごめん梅田の阪神デパートね 昔はフロアによってはちょっと小汚い感じまであったけど今普通にザ・都会の百貨店
191 23/10/17(火)11:07:28 No.1113542924
堺は市の規模の割に拠点が分散してるよね 中心部は堺駅…でいいのか?
192 23/10/17(火)11:07:47 No.1113542995
単純に昔と比べて人減ってる感はあるな大阪 昔は大阪の満員電車もギューギューだった記憶がある
193 23/10/17(火)11:08:00 No.1113543042
静岡県通るときダイヤ乱れの影響で混雑が予想されますお気をつけくださいっつわれて身構えてたらぜんぜんおとなしくてビックリした
194 23/10/17(火)11:08:07 No.1113543071
堺は堺東じゃないの?
195 23/10/17(火)11:08:21 No.1113543124
最近梅田行くようになったけどグーグルマップが役にたたねぇ 案内されてる道ないんですけど!
196 23/10/17(火)11:09:13 No.1113543291
>これ >fu2681843.jpg 名物のビルの中通る高速道路が中央にある!
197 23/10/17(火)11:09:23 No.1113543327
わしは今のギリギリ日帰り出張出来るな…っていう東京ー大阪間の速さが憎い!
198 23/10/17(火)11:09:25 No.1113543340
>最近梅田行くようになったけどグーグルマップが役にたたねぇ >案内されてる道ないんですけど! すいません3D対応してないんですよ
199 23/10/17(火)11:09:45 No.1113543394
>ごめん梅田の阪神デパートね 阪神百貨店オシャレになったよね
200 23/10/17(火)11:09:53 No.1113543424
混雑と言えば近鉄奈良線 だったけど最近混雑少し落ち着いてきたか…? 奈良に家構えてた人が引退し始めたのかな
201 23/10/17(火)11:09:54 No.1113543427
大体の道は覚えてるつもりだが、地下から地上に繋ぐ小さい階段はマジ把握しきれん
202 23/10/17(火)11:10:09 No.1113543482
>単純に昔と比べて人減ってる感はあるな大阪 >昔は大阪の満員電車もギューギューだった記憶がある この20年大阪の人口自体は大きく変わってないから相変わらず時間帯によってはギューギューだよ 東京が人増えすぎてるだけ
203 23/10/17(火)11:10:22 No.1113543526
>>最近梅田行くようになったけどグーグルマップが役にたたねぇ >>案内されてる道ないんですけど! >すいません3D対応してないんですよ ホントこんな感じ 地上の道が信用できねぇ
204 23/10/17(火)11:10:25 No.1113543537
南海本線が堺駅 高野線が堺東駅 JRが堺市駅でそれぞれ離れてるから分かりづらい
205 23/10/17(火)11:10:42 No.1113543594
>最近梅田行くようになったけどグーグルマップが役にたたねぇ >案内されてる道ないんですけど! すいません現地民ですらあそこはよくわからないんですよ 工事ばっかで来るたびに道が変わる不思議なダンジョン状態になってる ファック!
206 23/10/17(火)11:10:48 No.1113543617
>これ >fu2681843.jpg これ梅田だったのか…
207 23/10/17(火)11:11:24 No.1113543742
>これ >fu2681843.jpg これ大阪だったの!?
208 23/10/17(火)11:11:35 No.1113543772
>大体の道は覚えてるつもりだが、地下から地上に繋ぐ小さい階段はマジ把握しきれん 地上把握してるとここに出るんだ!?ってなんか発見がある
209 23/10/17(火)11:11:47 No.1113543817
梅田の地上は輪をかけて分かりにくい
210 23/10/17(火)11:11:59 No.1113543854
>これ梅田だったのか… ビルを高速道路が貫通してるやつが梅田ってわかりやすい
211 23/10/17(火)11:12:21 No.1113543910
>梅田の地上は輪をかけて分かりにくい ダンジョンの周りすらダンジョン
212 23/10/17(火)11:12:33 No.1113543946
>梅田の地上は輪をかけて分かりにくい 地上はほぼ変わってないからどう難しくはないはずだが…
213 23/10/17(火)11:12:41 No.1113543969
>電車って積載量オーバーとかないんか? 無い 定員の設定はあるけどあくまで目安 乗車率100%なんてスカスカだよ 物理的には320%くらいまで乗れる
214 23/10/17(火)11:12:49 No.1113544008
書き込みをした人によって削除されました
215 23/10/17(火)11:12:54 No.1113544036
伊丹空港に鉄道乗り入れてくれ
216 23/10/17(火)11:13:26 No.1113544142
あぁあの丸い高速通ってるビルか
217 23/10/17(火)11:13:50 No.1113544224
>地上はほぼ変わってないからどう難しくはないはずだが… 渡れねえのよ
218 23/10/17(火)11:14:21 No.1113544319
ジャンプショップとニンテンドーショップとポケモンセンターあるのズルくない?
219 23/10/17(火)11:14:22 No.1113544320
地下は大阪と北新地を結ぶメインルートと阪神百貨店の交差点で百貨店側に曲がって地下鉄の梅田か東梅田に行くルートを覚えとけばあとはそんな難しくないよ むしろ地下ばっかり歩いてると地上の方が遥かに迷う
220 23/10/17(火)11:14:29 No.1113544351
>物理的には320%くらいまで乗れる これもう人圧縮してない?
221 23/10/17(火)11:14:58 No.1113544446
>渡れねえのよ 駅ビルから東通り商店街を道路跨いで行こうとするな
222 23/10/17(火)11:15:00 No.1113544455
>梅田の地上は輪をかけて分かりにくい ヨド橋が出来るまでは大阪駅から目の前にあるヨドバシカメラ行くことすら至難だったからなあ…
223 23/10/17(火)11:15:13 No.1113544492
最近は新御堂に覆面増えたから流れで飛ばさないように気をつけてね
224 23/10/17(火)11:15:33 No.1113544557
人間は水より重くならんから水満載しても動くなら実質積載制限無いのと同じか
225 23/10/17(火)11:15:51 No.1113544615
梅田駅の地上部分はあのナナメのアレがクソだ アレで方向感覚いっきに狂わされる
226 23/10/17(火)11:16:07 No.1113544666
>無い >定員の設定はあるけどあくまで目安 >乗車率100%なんてスカスカだよ >物理的には320%くらいまで乗れる 痴漢もクソも無いだろこれ 人権すらあるか怪しい
227 23/10/17(火)11:16:38 No.1113544778
>>物理的には320%くらいまで乗れる >これもう人圧縮してない? 100%が座席全部埋まってるとかそんなんだから
228 23/10/17(火)11:16:58 No.1113544843
>ヨド橋が出来るまでは大阪駅から目の前にあるヨドバシカメラ行くことすら至難だったからなあ… なんか京都人みたいないやらしい構造になってたね
229 23/10/17(火)11:17:25 No.1113544932
東京の電車は椅子撤去した方がいいのでは?
230 23/10/17(火)11:17:42 No.1113544977
>渡れねえのよ ヨドバシのとこみたいに空中であちこち繋がればいいんだけどね ぬぁ…阪急のとこと分断されてる…
231 23/10/17(火)11:18:02 No.1113545048
梅田楽しかったな… 住んでたの茨木だけど
232 23/10/17(火)11:18:54 No.1113545213
東京の電車ったって混雑時以外は普通に座れますので…
233 23/10/17(火)11:19:34 No.1113545343
>>梅田の地上は輪をかけて分かりにくい >ヨド橋が出来るまでは大阪駅から目の前にあるヨドバシカメラ行くことすら至難だったからなあ… 昔は中央北口の辺りから階段も一切昇らず地上から横断歩道で即行けたんだよ ルクアとかグランフロントの再開発でスムーズさがなくなった時はキレそうになったけど
234 23/10/17(火)11:20:33 No.1113545550
>ヨド橋が出来るまでは大阪駅から目の前にあるヨドバシカメラ行くことすら至難だったからなあ… 梅田駅作ってる途中がいっちばんアクセスが良かった…
235 23/10/17(火)11:20:48 No.1113545601
これはナイショの話になるんだがぼくは大阪の南のことをほぼなんも知らない
236 23/10/17(火)11:21:56 No.1113545836
動物園で動物逃げたらしいな
237 23/10/17(火)11:22:19 No.1113545921
阪急バスが行き交うところがクソ道路だった 今ちょっとマシだけどまだヤバいと思う あちJRA専用通路作ればいいのに
238 23/10/17(火)11:22:31 No.1113545956
他県の人達と数人で難波に集まったときそれぞれが別の難波駅で待ってるという鉄板のギャグみたいなのを実際にやらかしたことがある
239 23/10/17(火)11:23:10 No.1113546110
大阪の皆さんはこのクソみたいな道路状況でよく車で生活しようと思うなと深刻に思う
240 23/10/17(火)11:23:16 No.1113546133
>他県の人達と数人で難波に集まったときそれぞれが別の難波駅で待ってるという鉄板のギャグみたいなのを実際にやらかしたことがある 南海とかなんばパークスって言わないから…
241 23/10/17(火)11:23:23 No.1113546148
わざわざ新世界に観光に来る人らは何見に来とるんやろうってよく思う
242 23/10/17(火)11:23:27 No.1113546157
2011年あたりの半端な時期はヤバかったけど最近の地上はすっきりしてるよ梅田界隈
243 23/10/17(火)11:23:32 No.1113546184
そういや第一ビル側の地上またなんか工事してるけど何やってんだろあれ
244 23/10/17(火)11:23:44 No.1113546226
>大阪の皆さんはこのクソみたいな道路状況でよく車で生活しようと思うなと深刻に思う 大都市はどこもそうだろ
245 23/10/17(火)11:24:27 No.1113546387
>他県の人達と数人で難波に集まったときそれぞれが別の難波駅で待ってるという鉄板のギャグみたいなのを実際にやらかしたことがある 漫画とかでよく見るけど駅集合って本当にあるもんなの? その駅の本屋とかカフェとかで待ち合わせにならない?
246 23/10/17(火)11:25:30 No.1113546629
>わざわざ新世界に観光に来る人らは何見に来とるんやろうってよく思う もう数年前から観光地になってるやん 表面では
247 23/10/17(火)11:25:35 No.1113546651
駅降りた改札で集合なーつって場所指定しないっていうのは往々にしてある 意外と忘れたりめんどくさがったりしてえらいことになる
248 23/10/17(火)11:26:29 No.1113546850
>わざわざ新世界に観光に来る人らは何見に来とるんやろうってよく思う テーマパークに来たみたいだぜテンション上がるなー
249 23/10/17(火)11:26:41 No.1113546896
つけ鴨うどんおいしいよね
250 23/10/17(火)11:26:57 No.1113546940
>駅降りた改札で集合なーつって場所指定しないっていうのは往々にしてある そして同じ駅でも西改札と東改札に居たりする
251 23/10/17(火)11:27:17 No.1113547003
阪急うめだの前の天井だけは今でも惜しいなあと思ってる
252 23/10/17(火)11:27:33 No.1113547065
新今宮ですぐお近くに因んで新世界よりが流れるもんだからJRで気分がいっきにアムリッツァに飛んでゆく
253 23/10/17(火)11:27:52 No.1113547136
>駅降りた改札で集合なーつって場所指定しないっていうのは往々にしてある >意外と忘れたりめんどくさがったりしてえらいことになる 改札が一つしかないという田舎者の発想…!
254 23/10/17(火)11:28:32 No.1113547280
>わざわざ新世界に観光に来る人らは何見に来とるんやろうってよく思う 完全に外国人ナイズされた大阪城天守閣周辺よりは日本人向けだと思う
255 23/10/17(火)11:29:11 No.1113547410
大阪城公園はいいよね 閉まらないからいつでも通れる
256 23/10/17(火)11:29:44 No.1113547534
京橋集合の分かりやすさよ ヤバそうなオバちゃんを眺めながら待つ
257 23/10/17(火)11:29:53 No.1113547563
おれはでんでんタウンに遊びに行くに際して電車代ケチって新今宮で降りるマン
258 23/10/17(火)11:30:22 No.1113547683
>京橋集合の分かりやすさよ >ヤバそうなオバちゃんを眺めながら待つ とりあえずあの広場で待っとけばいいか…ってなる
259 23/10/17(火)11:30:24 No.1113547692
京橋集合そんなわかりやすいか…?
260 23/10/17(火)11:31:02 No.1113547843
>とりあえずあの広場で待っとけばいいか…ってなる あ!よく取材で見る場所!
261 23/10/17(火)11:31:56 No.1113548046
>京橋集合そんなわかりやすいか…? 地下鉄とか京阪の反対側とかもあるけど 知名度的に勘違いすることはないと思う
262 23/10/17(火)11:32:45 No.1113548234
昔大阪駅の将棋の前で集合って言われて大変混乱した
263 23/10/17(火)11:33:00 No.1113548286
>京橋集合そんなわかりやすいか…? JR北口もしくは京阪中央口の広場辺りは分かりやすいだろ
264 23/10/17(火)11:33:40 No.1113548449
窓ガラスの黄ばみなんとかせえ
265 23/10/17(火)11:34:39 No.1113548653
>昔大阪駅の将棋の前で集合って言われて大変混乱した え…どこそれ?
266 23/10/17(火)11:34:47 No.1113548685
京橋の南口と西口で待ち合わせはよっぽどそのエリアに用事でも無いとマジでやらんでしょ…
267 23/10/17(火)11:35:45 No.1113548897
梅田のスタバで待ってるわ
268 23/10/17(火)11:36:45 No.1113549081
>>昔大阪駅の将棋の前で集合って言われて大変混乱した >え…どこそれ? もうどこか思い出せないなんかちょっとでかめの将棋の駒があった
269 23/10/17(火)11:36:59 No.1113549127
>梅田のスタバで待ってるわ 梅田やのうてもスタバいっぱいありすぎるわ!
270 23/10/17(火)11:37:01 No.1113549138
>>昔大阪駅の将棋の前で集合って言われて大変混乱した >え…どこそれ? https://www.eonet.ne.jp/~osaka-iroiro/hitomukashi/osakahitomukashi.html 昔の話だな
271 23/10/17(火)11:37:50 No.1113549324
>東京の電車は椅子撤去した方がいいのでは? 昔はやってたし大阪でも阪急と京阪でやってたよ
272 23/10/17(火)11:38:28 No.1113549465
>もうどこか思い出せないなんかちょっとでかめの将棋の駒があった 福島か恵美須ならありそうだが…
273 23/10/17(火)11:39:40 No.1113549733
ビッグマン前って言われてもって
274 23/10/17(火)11:41:31 No.1113550130
>奈良まで連れて行かれる環状線だ なんなら関空と和歌山まで連れて行ってくれる
275 23/10/17(火)11:41:37 No.1113550159
>>中央線乗って寝落ちしたら奈良まで行くぞ >大阪が狭い分余計に遠くまで来ちまった感あるね もはや八尾とか布施ですら遠く感じる
276 23/10/17(火)11:42:08 No.1113550263
路面電車通ってるとこが1番都会だから
277 23/10/17(火)11:42:11 No.1113550277
泉の広場無くなったらなんか逆に狭くなったように感じる
278 23/10/17(火)11:42:31 No.1113550348
>ただ山手線と違って油断していると奈良や和歌山まで連れて行かれるぞ 何が酷いって関西空港行こうとして乗る車輌の位置間違えるとそのまま切り離されて和歌山まで出荷されること…
279 23/10/17(火)11:42:37 No.1113550364
>梅田は映画館が上映ラインナップ微妙なのしかないんだよなぁ…結局心斎橋まで出てる気がする そうだねぇあとはパークスとか
280 23/10/17(火)11:43:23 No.1113550542
難波ってなんだよこっちはJRで来たんだけどってなるなった
281 23/10/17(火)11:43:23 No.1113550544
和歌山駅の近く見てみると脇道でも道路広くてめっさのびのびしてる…
282 23/10/17(火)11:43:36 No.1113550604
>何が酷いって関西空港行こうとして乗る車輌の位置間違えるとそのまま切り離されて和歌山まで出荷されること… そうならないように散々アナウンスするだろ!
283 23/10/17(火)11:43:52 No.1113550657
なんだかんだ行って今でもHEP行くと楽しい
284 23/10/17(火)11:44:15 No.1113550736
>路面電車通ってるとこが1番都会だから 福井!
285 23/10/17(火)11:45:01 No.1113550908
阪急沿線住みは阪急電鉄こそ至高の電車だと考えてると思う 実際滅茶苦茶乗り心地良い
286 23/10/17(火)11:45:17 No.1113550965
>>何が酷いって関西空港行こうとして乗る車輌の位置間違えるとそのまま切り離されて和歌山まで出荷されること… >そうならないように散々アナウンスするだろ! 我は耳が聞こえぬ はっきり言わせてもらうと電車内の行き先案内の韓国語いる?せめて日本語は常に表示してて欲しいんだけど
287 23/10/17(火)11:45:24 No.1113550993
終着駅が縁なさすぎて名前しか知らない…大日とか八尾南とか喜連瓜破とか登美ヶ丘とか…
288 23/10/17(火)11:45:54 No.1113551099
>終着駅が縁なさすぎて名前しか知らない…大日とか八尾南とか喜連瓜破とか登美ヶ丘とか… 最後の奈良じゃねーか
289 23/10/17(火)11:46:07 No.1113551143
>阪急沿線住みは阪急電鉄こそ至高の電車だと考えてると思う >実際滅茶苦茶乗り心地良い しかしだねぇ近鉄なんか座席カッチカチだし
290 23/10/17(火)11:47:04 No.1113551360
>難波ってなんだよこっちはJRで来たんだけどってなるなった JRも難波駅だろ!
291 23/10/17(火)11:47:39 No.1113551468
阪急の椅子は実際すごい 京阪も割とすごい
292 23/10/17(火)11:47:43 No.1113551490
>我は耳が聞こえぬ >はっきり言わせてもらうと電車内の行き先案内の韓国語いる?せめて日本語は常に表示してて欲しいんだけど 行先表示に読めない言語出て数秒待つのいいよねよくない…なんだよ히가시우메다って
293 23/10/17(火)11:48:19 No.1113551646
「平城町」で読み方「ならまち」は未だに納得いってない
294 23/10/17(火)11:48:34 No.1113551700
>>難波ってなんだよこっちはJRで来たんだけどってなるなった >JRも難波駅だろ! 難波に行くのにJR難波で待ち合わせする人0人説
295 23/10/17(火)11:48:54 No.1113551773
某は南海本線の民 故に出てもなんばまでで梅田まで行ったことがとても少ない
296 23/10/17(火)11:48:55 No.1113551780
JRの座席ふわふわだよね…
297 23/10/17(火)11:49:09 No.1113551820
>>>難波ってなんだよこっちはJRで来たんだけどってなるなった >>JRも難波駅だろ! >難波に行くのにJR難波で待ち合わせする人0人説 アメ村行く時とか…
298 23/10/17(火)11:49:45 No.1113551956
JR難波の何が悪いんですか! スーパーや酒屋も同じビルに有るんですよ!
299 23/10/17(火)11:49:53 No.1113552000
阪神野田と野田阪神で混乱するマン
300 23/10/17(火)11:50:12 No.1113552069
>JRの座席ふわふわだよね… 西日本は頑張ってる 東日本はたぶん乗客のケツを殺そうと躍起になってる
301 23/10/17(火)11:50:19 No.1113552094
日本語とローマ字表記だけでいいだろとは常々思う 日本まで来てる外人でローマ字読めねえのは早々いないだろうに
302 23/10/17(火)11:50:24 No.1113552112
大阪あれで韓国人結構多いんで…
303 23/10/17(火)11:50:33 No.1113552152
能勢沿線住んでるんだけどかなりの田舎なのに何故か梅田まで直通の特急が往復で走ってるし車輌は阪急の払い下げだから乗り心地良いしで滅茶苦茶助かるけど(なんでこんな…)ってなってる 人が多いからなのか…?
304 23/10/17(火)11:50:57 No.1113552236
>西日本は頑張ってる >東日本はたぶん乗客のケツを殺そうと躍起になってる 東日本ってそんなにお尻によくないの!?こわ…
305 23/10/17(火)11:51:12 No.1113552314
>某は南海本線の民 >故に出てもなんばまでで梅田まで行ったことがとても少ない 我は南海泉北線の民 なんば逝くにもなかもずで地下鉄乗った方が安い…
306 23/10/17(火)11:51:25 No.1113552370
>能勢沿線住んでるんだけどかなりの田舎なのに何故か梅田まで直通の特急が往復で走ってるし車輌は阪急の払い下げだから乗り心地良いしで滅茶苦茶助かるけど(なんでこんな…)ってなってる 阪急直々の子分だからだよ
307 23/10/17(火)11:51:30 No.1113552388
>大阪あれで韓国人結構多いんで… 鶴橋とか京橋には多いイメージ
308 23/10/17(火)11:52:03 No.1113552502
>しかしだねぇ近鉄なんか座席カッチカチだし 通勤型の更新をしろ 最新型が08年製って何だよお前!
309 23/10/17(火)11:53:16 No.1113552810
のせでんは阪急の子分だぜ
310 23/10/17(火)11:53:22 No.1113552836
>>西日本は頑張ってる >>東日本はたぶん乗客のケツを殺そうと躍起になってる >東日本ってそんなにお尻によくないの!?こわ… グリーン車はもちろん良い席だけど普通車のロングシートは硬め 今は多少マシになったけど一世代前の車両の座席はカチコチだったよ
311 23/10/17(火)11:53:56 No.1113552966
>通勤型の更新をしろ >最新型が08年製って何だよお前! うわ…ハズレ来た…ってなるよね
312 23/10/17(火)11:54:17 No.1113553058
>通勤型の更新をしろ >最新型が08年製って何だよお前! なんと来年ついに新車が来るぜ! ちなみに名古屋線には来ないぜ!
313 23/10/17(火)11:54:49 No.1113553195
>一昔前は関西は私鉄王国で大阪市内は御堂筋線一強って感じだったけど >こう見るとJRの路線増えたよね >あと地下鉄もだいぶ層が厚くなった 相互乗り入れも増えて関西モンロー主義はすっかり過去のものとなったな
314 23/10/17(火)11:55:10 No.1113553282
地下鉄も新型来るんでしょ?お尻ふわふわだといいなあ
315 23/10/17(火)11:56:12 No.1113553547
>もし大阪市モンロー主義がなければ >阪急阪神近鉄南海が乗り入れる究極の御堂筋線が完成していたかもしれないのに >もったいない 複々線や三複線は地下鉄は難しいし 結局今と同じような路線図になってたと思うよ
316 23/10/17(火)11:57:00 No.1113553718
リニアはいつ頃?
317 23/10/17(火)11:57:25 No.1113553839
西日本の新快速くらい長距離を走る快速が関東にもちょくちょくあるけど 1時間2時間座ってるとマジでお尻痛くて座ってられなくなるくらい座席が硬い時期はあった
318 23/10/17(火)11:57:59 No.1113553972
京阪のプレミアムシートは良い 癖になる楽さ
319 23/10/17(火)11:58:21 No.1113554054
バンバン再開発して電車も増やして欲しい これから少子化で人が少なくなるならチャンスだ 再開発して整理しないと人は増えない
320 23/10/17(火)11:59:36 No.1113554363
JR阪急阪神京阪近鉄南海が全て乗り入れる終着駅大阪グランドセントラルステーション構想なんやな 地下3層で全部で60くらいホームがあるとか
321 23/10/17(火)11:59:37 No.1113554366
天王寺動物園でチンパンジーが逃げたみたいだけど大丈夫か
322 23/10/17(火)11:59:50 No.1113554425
チンパンジー逃げてる早く捕まえなきゃ
323 23/10/17(火)12:00:16 No.1113554539
>リニアはいつ頃? いけたらいくわ!
324 23/10/17(火)12:00:36 No.1113554610
チンパンジーは普通に怖いな!
325 23/10/17(火)12:00:42 No.1113554632
>京阪のプレミアムシートは良い >癖になる楽さ 私阪急通勤民京阪羨ましい
326 23/10/17(火)12:00:56 No.1113554697
私鉄は災害に強くて助かる 人身事故はどうしようもないけど
327 23/10/17(火)12:01:14 No.1113554774
>JR阪急阪神京阪近鉄南海が全て乗り入れる終着駅大阪グランドセントラルステーション構想なんやな >地下3層で全部で60くらいホームがあるとか 山陽「俺も…」
328 23/10/17(火)12:01:15 No.1113554777
>私阪急通勤民京阪羨ましい なんと京都線特急にもプレミアムシートできるぞ!
329 23/10/17(火)12:01:23 No.1113554808
>京阪のプレミアムシートは良い >癖になる楽さ 三条や出町柳から淀屋橋くらい時間をかけて乗りたい
330 23/10/17(火)12:01:35 No.1113554856
大阪は土地がないし100年後には大阪の鉄道はすべて地下化してるかもわからんなこりゃ
331 23/10/17(火)12:02:02 No.1113554961
チンパンジー逃すとかどこの田舎動物園だよ…天王寺かよ!?
332 23/10/17(火)12:02:15 No.1113555011
京阪のプレミアムシート車は成田山のお守り飾ってあってほえーってなった
333 23/10/17(火)12:02:25 No.1113555056
おばんぱく…
334 23/10/17(火)12:04:46 No.1113555598
>京阪のプレミアムシート車は成田山のお守り飾ってあってほえーってなった 車庫のある寝屋川に成田不動尊があるのとプレミアムカーに限らず京阪の全ての車両にお札が貼ってあるぞ
335 23/10/17(火)12:05:37 No.1113555827
>車庫のある寝屋川に成田不動尊があるのとプレミアムカーに限らず京阪の全ての車両にお札が貼ってあるぞ マジで知らなかったそんなの 今度京阪乗りに行く時はちゃんと注意して探そう
336 23/10/17(火)12:09:17 No.1113556872
チンパンジーって逃げるんだ…
337 23/10/17(火)12:09:34 No.1113556931
市内上空ヘリ飛んでるけど何じゃろ
338 23/10/17(火)12:09:56 No.1113557033
>市内上空ヘリ飛んでるけど何じゃろ あっチンパンジーか…?
339 23/10/17(火)12:10:21 No.1113557157
>チンパンジー逃すとかどこの田舎動物園だよ…天王寺かよ!? そんな事件あったのか 27分前!?獣医が顔面をかまれ負傷!?
340 23/10/17(火)12:10:22 No.1113557165
始点と終点だけ指定してコンピューターに探索してもらうのが一番だよ こんなもの人間の脳で理解しようとするものじゃない
341 23/10/17(火)12:10:32 No.1113557220
>リニアはいつ頃? 2050年
342 23/10/17(火)12:11:56 No.1113557600
もう麻酔銃で捕まえたっぽいな
343 23/10/17(火)12:12:06 No.1113557641
>27分前!?獣医が顔面をかまれ負傷!? 大事件じゃん…
344 23/10/17(火)12:14:12 No.1113558272
天満は観光客いない気がした 飲んだくれの町
345 23/10/17(火)12:15:34 No.1113558676
>天満は観光客いない気がした 日本一長い商店街に興味なけりゃ優先度はまあ低いだろうね
346 23/10/17(火)12:16:05 No.1113558806
こないだ初めて行ったけどなんばは繁華街と幹線道路が隣接しすぎててびびる
347 23/10/17(火)12:16:33 No.1113558994
獣医も大変なんだな…
348 23/10/17(火)12:17:52 No.1113559448
チンパンジーは園内で捕獲されたっぽいな じゃあ今飛んでるヘリは何だろ…
349 23/10/17(火)12:20:25 No.1113560325
>チンパンジーは園内で捕獲されたっぽいな >じゃあ今飛んでるヘリは何だろ… まあ報道だろ
350 23/10/17(火)12:21:57 No.1113560810
チンパンジーは凶暴で海外で死んだ子供居たような