23/10/17(火)09:04:12 朝のロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)09:04:12 No.1113521117
朝のログインボーナス貼る
1 23/10/17(火)09:05:05 No.1113521246
15ブロック中10ブロックくらい使うやつとかあった気がする
2 23/10/17(火)09:05:22 No.1113521301
すきなだけ抜き差ししていいぞ!
3 23/10/17(火)09:07:08 No.1113521589
雑誌のオマケとかに良くメモカに貼るシールが付いてた
4 23/10/17(火)09:08:31 No.1113521802
うわ純正じゃん
5 23/10/17(火)09:16:38 No.1113523128
このスケルトンバリエーションが俺を狂わせる
6 23/10/17(火)09:18:34 No.1113523459
>15ブロック中10ブロックくらい使うやつとかあった気がする fu2681602.jpg
7 23/10/17(火)09:18:41 No.1113523480
なんかワクワクする
8 23/10/17(火)09:18:57 No.1113523530
真ん中と右下はクリスマス限定カラーだったような覚えがある
9 23/10/17(火)09:20:18 No.1113523749
ワーネバはブロック食ってなあ…
10 23/10/17(火)09:22:54 No.1113524167
A列車でいこうも7~15とかいう使い方だったな
11 23/10/17(火)09:26:39 No.1113524747
シミュレーション系は軒並み容量食ってたと思う
12 23/10/17(火)09:27:40 No.1113524921
アイコンが凝ってて面白かったよね
13 23/10/17(火)09:29:58 No.1113525316
メモカだけでどんだけ儲けたんだろう当時のソニー
14 23/10/17(火)09:31:39 No.1113525612
メモカ地獄はPSPで緩和されたのにvitaで専用メモリにしちゃうのソニー
15 23/10/17(火)09:33:11 No.1113525888
デザエモンの脅威の使用ブロック15には痺れたよ…
16 23/10/17(火)09:33:26 No.1113525936
当時色々凝ったデザインのソニー製品あった気がするけどなんでプレステはやたら無骨だったんだろ
17 23/10/17(火)09:34:06 No.1113526057
>メモカ地獄はPSPで緩和されたのにvitaで専用メモリにしちゃうのソニー 緩和と言っても結局ソニーしか使ってない媒体だったし…
18 23/10/17(火)09:35:45 No.1113526363
Vitaはせめて記録メディアがメモステ1つだけで済めば…
19 23/10/17(火)09:36:19 No.1113526467
PC筐体のようなグレーをあえて使うところが大人っぽかったり未来感あったんだろう
20 23/10/17(火)09:44:32 No.1113527899
純正以外は容量大きくていいなーとか思ってたけどあれ消えるとか聞いた
21 23/10/17(火)09:44:39 No.1113527919
このおもちゃ丸出しのクリアカラー!! 大好き!!
22 23/10/17(火)09:45:55 No.1113528121
なんか複数枚使うよなゲームもあった気がする
23 23/10/17(火)09:49:07 No.1113528663
>このおもちゃ丸出しのクリアカラー!! >大好き!! またこう言うカラー出して欲しいんだけど今時の人にはダサいのかな
24 23/10/17(火)09:49:56 No.1113528828
スロットが標準で2つあるのが絶妙な冗長性だった
25 23/10/17(火)09:51:11 No.1113529062
セーブファイルの管理画面でアニメーションある奴好き 消す時辛そうにするの嫌い
26 23/10/17(火)09:52:26 No.1113529267
これに電撃プレイステーションのシールで完成する
27 23/10/17(火)09:52:53 No.1113529355
友人の家にメモカ持って行ってアーマードコアシリーズの対戦をよくしたもんじゃよ…
28 23/10/17(火)09:54:13 No.1113529611
>>15ブロック中10ブロックくらい使うやつとかあった気がする >fu2681602.jpg 怖ええ…
29 23/10/17(火)09:54:33 No.1113529678
>これに電撃プレイステーションのシールで完成する 念レスすぎてびっくりした シール楽しかったな…
30 23/10/17(火)09:57:55 No.1113530294
そういやメモカ無くなった今ってアーマードコア6のオフライン対戦をやる場合 セーブデータの扱いどうすればいいんだ…?
31 23/10/17(火)09:59:04 No.1113530477
>またこう言うカラー出して欲しいんだけど今時の人にはダサいのかな Switchとかスケルトンカラーで出してくれよ!って未だに願ってるけど ヒートシンクとかでかいパーツが多いからあんまりスケルトンの意味ないとかの記述を見る いいから出してくれよ!買ってから後悔するからさ!
32 23/10/17(火)10:07:10 No.1113531801
刻命館とか13ブロックで 残り2ブロックとかどうすりゃいいんだってなった
33 23/10/17(火)10:08:13 No.1113531985
>そういやメモカ無くなった今ってアーマードコア6のオフライン対戦をやる場合 そもそも画面分割でのオフラインプレイなさそうだが…
34 23/10/17(火)10:08:55 No.1113532105
WiiU本体だったかの社長が訊くでiwtknがスケルトンの試作機で興奮する回あったけど 強度不足になるとかなんとかで売るトコまでいけないとか説明付いてたな確か
35 23/10/17(火)10:09:51 No.1113532273
まずアークザラッドモンスターゲームとメモリカードを用意します
36 23/10/17(火)10:10:06 No.1113532325
>そういやメモカ無くなった今ってアーマードコア6のオフライン対戦をやる場合 >セーブデータの扱いどうすればいいんだ…? 設計図アップロードしておけばどこでも読み出せる と思ったけどキーアセンがもんだいか
37 23/10/17(火)10:13:17 No.1113532862
1ブロックって何kBだ
38 23/10/17(火)10:18:51 No.1113533791
>1ブロックって何kBだ 128kbを15で割る感じ
39 23/10/17(火)10:21:48 No.1113534358
強度のある透明素材くらいありそうなもんだけどコストの問題だろうか
40 23/10/17(火)10:26:29 No.1113535143
ときメモの音声データでパンパンなった
41 23/10/17(火)10:35:35 No.1113536841
>>メモカ地獄はPSPで緩和されたのにvitaで専用メモリにしちゃうのソニー >緩和と言っても結局ソニーしか使ってない媒体だったし… MicroSD変換とかあったし…
42 23/10/17(火)10:36:27 No.1113536986
>>1ブロックって何kBだ >128kbを15で割る感じ 実は16ブロックだよ だから8KBだよ 残り1ブロックは管理用になってる
43 23/10/17(火)10:39:36 No.1113537575
Blaze&Bladeやろうとするとメモリーカードがどんどん増えてく
44 23/10/17(火)10:42:12 No.1113538056
>Blaze&Bladeやろうとするとメモリーカードがどんどん増えてく 一人で3ブロックだっけ?
45 23/10/17(火)10:44:21 No.1113538452
書き込みをした人によって削除されました
46 23/10/17(火)10:45:24 No.1113538631
8KBにセーブデータ収めてるFFとか凄いのでは?
47 23/10/17(火)10:49:30 No.1113539387
PSPでさんざんPCからCWFと割れソフトをmicroSDにコピーして起動!ワオ!なんてやってたんだしVitaで独自規格にするのは目に見えてたような…
48 23/10/17(火)10:55:44 No.1113540584
書き込みをした人によって削除されました
49 23/10/17(火)10:56:40 No.1113540781
>一人で3ブロックだっけ? 4人PTなのでほぼ1枚で1PTみたいな使用
50 23/10/17(火)10:57:43 No.1113540967
ps2で8MBになってビビったのは覚えてる
51 23/10/17(火)10:57:44 No.1113540974
電池不要な不揮発性メモリというだけで未来感があった
52 23/10/17(火)11:01:29 No.1113541672
正規の手順でメモカのセーブデータバックアップする方法欲しい PS3にアダプターで退避するくらいしかないよね?
53 23/10/17(火)11:01:59 No.1113541783
カメラ用のコンパクトフラッシュとかを流用してたんだっけ
54 23/10/17(火)11:04:34 No.1113542332
>PSPでさんざんPCからCWFと割れソフトをmicroSDにコピーして起動!ワオ!なんてやってたんだしVitaで独自規格にするのは目に見えてたような… 元々サード側からなんとかしてって言われてた部分だしね
55 23/10/17(火)11:09:57 No.1113543440
>8KBにセーブデータ収めてるFFとか凄いのでは? SFC時代考えたら別に…
56 23/10/17(火)11:10:47 No.1113543612
>正規の手順でメモカのセーブデータバックアップする方法欲しい >PS3にアダプターで退避するくらいしかないよね? あと別のメモカを用意するくらいか
57 23/10/17(火)11:11:21 No.1113543723
わりと丈夫なビニール加工のシールがずらっと用意されててゲーム関係出版も景気よかったんかな
58 23/10/17(火)11:15:50 No.1113544613
スーファミのロッピーもそうだけど書き換えメディアのリテラシーが低い時代にブロック制はわかりやすかった