虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/17(火)08:58:40 No.1113520305

    アメコミ映画が死んだのって単純に見る人が激減したからなのかな

    1 23/10/17(火)09:21:41 No.1113523962

    シリーズ多すぎ

    2 23/10/17(火)09:23:22 No.1113524240

    人気ヒーローの映画はちゃんと見られてるしヒーロー映画・ドラマ過多で興味無いのは追いかけない人が増えただけでしょ

    3 23/10/17(火)09:33:17 No.1113525913

    今まで映画だけで完結してたのが配信まで見ないと分からないのに変わったからだよ

    4 23/10/17(火)09:37:34 No.1113526688

    エンドゲームで完結してるしな エンドゲーム後の蛇足感

    5 23/10/17(火)09:42:28 No.1113527497

    ドラマまでは流石に追えない

    6 23/10/17(火)09:46:35 No.1113528244

    ドラマ見なくても映画には問題ないようにしてくれるんだよね?そういってたよね?

    7 23/10/17(火)09:47:12 No.1113528328

    知らない犬が増えてる…

    8 23/10/17(火)09:48:20 No.1113528527

    MCUに関しちゃエンドゲームでデカい波が来て終わったところあるし ラブサンダーとかスパイダーマンとか面白いのもあるけど

    9 23/10/17(火)09:51:15 No.1113529070

    >ドラマ見なくても映画には問題ないようにしてくれるんだよね?そういってたよね? これやたらと言う人いるけどちゃんとマルチバースオブマッドネスはむしろワンダビ観た方が混乱するようにできてたよ

    10 23/10/17(火)09:51:55 No.1113529181

    シークレットインベージョンのスクラル祭りもどれだけ活かされるか

    11 23/10/17(火)09:52:49 No.1113529341

    正直DCとマーベルのアニメやゲーム、DCドラマがとても面白いから映画がかなりどうでもいい

    12 23/10/17(火)09:54:19 No.1113529629

    MCUを背負う看板がほぼ不在なのが一番の問題点だな スパイダーマンは権利的に自由に使えない上社長の後継者として描写した展開が完全に死んだの勿体無さすぎる ディズニーとしては他社が持ってるスパイダーマンをメインに出来ないから仕方ないんだろうけど

    13 23/10/17(火)09:54:30 No.1113529663

    他はともかく画像のは興行成績的に死んでない まあファンサービス映画みたいな構成だけど私大好き!

    14 23/10/17(火)09:56:38 No.1113530061

    今度はゲームの映画化がちょっと前のアメコミ映画のポジションになりそうだと思ってる

    15 23/10/17(火)09:57:35 No.1113530240

    死んだの?

    16 23/10/17(火)09:58:51 No.1113530439

    >他はともかく画像のは興行成績的に死んでない >まあファンサービス映画みたいな構成だけど私大好き! なんだかんだスパイダーマンの人気はすごいからな…

    17 23/10/17(火)09:59:46 No.1113530591

    四作目延期になったんだっけ?スパイダーマン

    18 23/10/17(火)09:59:52 No.1113530607

    今から見てみようと思っても映画数十本見るだけだから!と言われたら普通の人は尻込みする

    19 23/10/17(火)10:00:25 No.1113530703

    ユニバース構想で横のつながり持たせすぎたせいで単体映画で楽しめなくなったのが大きいと思う

    20 23/10/17(火)10:04:07 No.1113531314

    アベンジャーズあんま興味ないからスパイダーマン主人公のやつだけ見るね…

    21 23/10/17(火)10:05:50 No.1113531586

    ドラマは何か評判良くないし見る気が起きない

    22 23/10/17(火)10:08:24 No.1113532017

    というか配信多すぎでシリーズ追えねえよ 元からキツいのに

    23 23/10/17(火)10:09:27 No.1113532200

    今でもバットマンとかスパイダーマンの映画公開されたら盛り上がるし (コミックファン以外に)マイナーなキャラ推しすぎなだけなんじゃ

    24 23/10/17(火)10:09:33 No.1113532218

    因果が逆 見る人が減ったのは単純に面白くないから

    25 23/10/17(火)10:10:35 No.1113532412

    MARVELはエンドゲームで完全燃焼した客多いんだろ

    26 23/10/17(火)10:13:06 No.1113532823

    MCU追うのにエンドゲームまでで38作品?くらいだっけ

    27 23/10/17(火)10:13:48 No.1113532942

    >ユニバース構想で横のつながり持たせすぎたせいで単体映画で楽しめなくなったのが大きいと思う これはエンドゲーム前からすでにそうだったけどなあ

    28 23/10/17(火)10:14:20 No.1113533015

    >というか配信多すぎでシリーズ追えねえよ >元からキツいのに しかもMCUドラマ明確に手抜きだからな…

    29 23/10/17(火)10:18:01 No.1113533661

    必死こいて全部意識するのは少数なんじゃね

    30 23/10/17(火)10:19:00 No.1113533815

    DCU結構期待してたけどストライキで始まる前に死ぬ予感がして来た

    31 23/10/17(火)10:21:55 No.1113534380

    最近は劇場上映から配信までが早すぎてもたもたしてたら配信の方で見るわってなることが増えた

    32 23/10/17(火)10:23:27 No.1113534629

    >MARVELはエンドゲームで完全燃焼した客多いんだろ トニースターク見たいが為に見てたようなもんだし 吹き替え声優も亡くなっちゃったし…

    33 23/10/17(火)10:23:38 No.1113534665

    あんまりに増えすぎて義務感で追いかけるのが大変になってきた所にエンドゲームと言うもうこれで終わりだからこの先は見なくてもいいですよという最高の言い訳が来た 本当に興味あるやつしか見なくなった

    34 23/10/17(火)10:24:44 No.1113534847

    ロキのシーズン2は本国でまぁまぁ盛り上がってるっぽい

    35 23/10/17(火)10:26:12 No.1113535080

    そもそもMCUはまたアッセンブル!する予定あるの? あるんならその前に関連作だけ予習しとこうって気になるかもしれんけど

    36 23/10/17(火)10:26:36 No.1113535170

    エンドゲーム以降のほとんどがそんな面白くない上にドラマ多すぎ問題まで叩きつけられたら そりゃ見る意欲なくなるよ…

    37 23/10/17(火)10:27:00 No.1113535237

    >そもそもMCUはまたアッセンブル!する予定あるの? アベンジャーズが2作予定されてる

    38 23/10/17(火)10:27:12 No.1113535278

    >因果が逆 >見る人が減ったのは単純に面白くないから フェーズ3終わってからずっとお通夜ムードで説教臭いのにキャラに華もなくてシナリオの質も基本的にイマイチで… ってなるともういいよってなる

    39 23/10/17(火)10:27:35 No.1113535361

    ドラマで重要キャラ殺しちゃうのはやめてくれねぇかなと思ったシークレットインベージョン

    40 23/10/17(火)10:28:00 No.1113535432

    アメコミに限らずユニバース構成が飽きられつつあるんじゃないの

    41 23/10/17(火)10:28:06 No.1113535455

    映画とドラマを連動させるな

    42 23/10/17(火)10:28:35 No.1113535544

    インフィニティウォー面白かったなあ

    43 23/10/17(火)10:28:48 No.1113535583

    ドラマのロキとか面白かったのあんだけ話数あって ロキ大集合の裏切り祭りくらいなの徒労感がすごかった 逆にあそこは本当に面白かった

    44 23/10/17(火)10:29:23 No.1113535694

    前提となる作品が多すぎる

    45 23/10/17(火)10:29:40 No.1113535750

    良い出来なのも基本続編

    46 23/10/17(火)10:30:28 No.1113535906

    画像のはスパイダーマン全部見せてから見ようと思ったけどリアルタイムで追ってこそ楽しめるよなあと思ったので トムホのスパイダーマンだけ見て劇場に行った

    47 23/10/17(火)10:31:51 No.1113536149

    シーハルクは割と面白かっただけにオチのメタネタががっかりだったな… そういうのデップーの役割じゃねえの?

    48 23/10/17(火)10:31:56 No.1113536161

    映画だけは惰性で見てるけどマーベルズはもう見ないかも知れん… 記者の話とかどうやるんだろう!?って思ってたらアレだもんなぁ… ミスマーベルチームアップとかにしろよ…

    49 23/10/17(火)10:32:21 No.1113536236

    今からでもシークレットインベーション無かったことにしろ マーベルズに出て来るスクラルどういう目で見ればいいんだよ

    50 23/10/17(火)10:32:46 No.1113536308

    MCUドラマが微妙なの多い 特にシークレットインベージョンがつまらない

    51 23/10/17(火)10:33:00 No.1113536354

    シークレットインベージョンは面白かったんだけどタロス夫妻の末路があまりにも… ファーフロムホームでのイチャイチャっぷりを見てるとつらくて…

    52 23/10/17(火)10:34:36 No.1113536647

    正直ラブオブサンダーとか中盤の記憶がすっぽり抜けてる フェーズ4はやたら長いのに印象的なシーン無くてそんなのが多い

    53 23/10/17(火)10:35:12 No.1113536767

    >シーハルクは割と面白かっただけにオチのメタネタががっかりだったな… >そういうのデップーの役割じゃねえの? デップーはあくまで入門者向けキャラてだけで元祖はむしろシーハルクだよ 普通にデップーの前からああいうキャラはどっちにもいた

    54 23/10/17(火)10:35:20 No.1113536797

    横広げすぎてメインが進まないからなんかまた同じようなことやってるってなっちゃう

    55 23/10/17(火)10:35:24 No.1113536805

    >シーハルクは割と面白かっただけにオチのメタネタががっかりだったな… >そういうのデップーの役割じゃねえの? シーハルクのメタネタはデッドプールよりもはるかに先にやってるよ シーハルク本人も言ってる

    56 23/10/17(火)10:35:32 No.1113536830

    いつになったらティアマトの死骸に言及するんだよ

    57 23/10/17(火)10:36:01 No.1113536915

    >今からでもシークレットインベーション無かったことにしろ >マーベルズに出て来るスクラルどういう目で見ればいいんだよ 良いスクラルと悪いスクラルとシヴィルウォーからずっとローディやってたスクラルがいるだけのことよ

    58 23/10/17(火)10:36:41 No.1113537031

    >アメコミに限らずユニバース構成が飽きられつつあるんじゃないの ユニバースやろうとして1作で死んでる映画どれくらいあるんだろうな

    59 23/10/17(火)10:37:41 No.1113537215

    >ユニバースやろうとして1作で死んでる映画どれくらいあるんだろうな まずマミー

    60 23/10/17(火)10:37:51 No.1113537253

    日本人が飽きただけで海外だといまだに大人気なんじゃないのかアメコミ映画って

    61 23/10/17(火)10:42:05 No.1113538027

    正直キャップとトニースタークがいなくなった時点で自分の中で完結させた人相当いるだろうからな 俺もエンドゲームで燃え尽きた感覚はある

    62 23/10/17(火)10:43:00 No.1113538197

    記憶が美化されてるだけで インフィニティウォーとエンドゲーム時点で既に前提作品多すぎとか言われまくってたぞ 映画はともかくドラマの打率低いのはまじでそうだけど

    63 23/10/17(火)10:44:39 No.1113538508

    ドラマは1話完結の2時間ドラマなら良いのにな

    64 23/10/17(火)10:44:50 No.1113538545

    >今からでもシークレットインベーション無かったことにしろ >マーベルズに出て来るスクラルどういう目で見ればいいんだよ 別にそこは良いだろ 魅力のない最強キャラが産まれてしまった事に嘆いてくれ…

    65 23/10/17(火)10:44:56 No.1113538556

    スパイディのユニバース構想は無茶すぎると思う ヴェノム以外無理だろ

    66 23/10/17(火)10:45:32 No.1113538657

    正直スパイダーマン新作以外は見に行くモチベが個人的には無い

    67 23/10/17(火)10:46:14 No.1113538785

    劇場公開分は追おうかなとは思ってるけどドラマは無理だ

    68 23/10/17(火)10:46:54 No.1113538918

    今はサノスみたいな分かりやすいラスボス格がいないのも盛り上がりに欠けるんじゃないかな

    69 23/10/17(火)10:47:09 No.1113538960

    エンドゲームの後はもうスパイダーマンだけで良いじゃんって気分になった

    70 23/10/17(火)10:47:26 No.1113539011

    EGまでの展開を上回らせようと色々と壮大な設定にしてるせいで若干ついて行けない部分がある… 並行宇宙とか出してどうやって現行のヒーロー達が立ち向かえるんだよ

    71 23/10/17(火)10:49:26 No.1113539375

    パラレルワールドは便利なんだろうけど 滅んだり救われなかったモヤッと世界増やしただけじゃねこれ?という感がある

    72 23/10/17(火)10:49:27 No.1113539381

    トムクルーズのアイアンマン実現してたらまだ楽しみ増えてたんだが… 地味主人公増やしすぎ

    73 23/10/17(火)10:49:46 No.1113539445

    >魅力のない最強キャラが産まれてしまった事に嘆いてくれ… 最強キャラ魅力的だっただろ おばちゃん

    74 23/10/17(火)10:50:07 No.1113539510

    アントマン3が相当な自信作だったって記事読んでもう制作陣とファンの意識の乖離が大きすぎるなと思った モードックだけは良かったけども

    75 23/10/17(火)10:51:09 No.1113539709

    「一つ一つで完結してる映画のヒーローたちがまさか一堂に会するなんて!」って状態が失われてしまったのはちょっと勿体ない

    76 23/10/17(火)10:51:17 No.1113539735

    映画のは2時間要らなくね?となるのは多い

    77 23/10/17(火)10:53:02 No.1113540064

    >映画のは2時間要らなくね?となるのは多い その映画を更に薄くして引き伸ばして分割してるのがドラマなんだよな…

    78 23/10/17(火)10:53:32 No.1113540161

    映像化されてない人気ヒーローの弾ってもうあまり残ってないのかな

    79 23/10/17(火)10:54:07 No.1113540273

    ブルービートル続報無しなんだけど遂にハブられてきたか日本

    80 23/10/17(火)10:54:41 No.1113540392

    弾が尽きるほどヒーロー映画作ってるのがおかしかった気がしないでもない…!

    81 23/10/17(火)10:54:58 No.1113540434

    ドラマは1話と真ん中あたりの転換話と最終話後半の計2.5話くらい見れば充分って薄い作品ばっか

    82 23/10/17(火)10:55:01 No.1113540444

    自分の場合は画像がアベンジャーズの後日談としては完璧すぎてそこで本当に綺麗に終わっちゃった…

    83 23/10/17(火)10:55:10 No.1113540475

    X-MENとはその内合流させるんだろうか あっちはあっちでウルヴァリン人気で持たせてる感があるけど

    84 23/10/17(火)10:55:24 No.1113540522

    デップーがBVSの脚本揶揄してるシーンとか今となってはブーメランだな

    85 23/10/17(火)10:55:33 No.1113540551

    >ドラマは1話と真ん中あたりの転換話と最終話後半の計2.5話くらい見れば充分って薄い作品ばっか それ以外は金も掛かってなくてマジでショボい…

    86 23/10/17(火)10:56:45 No.1113540796

    いやノーウェイホームとかは160分あったからこそオチだと思うから上映時間はあんまり気にならないかな

    87 23/10/17(火)10:57:04 No.1113540857

    >自分の場合は画像がアベンジャーズの後日談としては完璧すぎてそこで本当に綺麗に終わっちゃった… 最後にミスタードクターの宣伝無かったら「こんな感じでヒーロー達はそれぞれの道を歩み始めるんだな…」って感じの締めの映画だと思っちゃうよね

    88 23/10/17(火)10:57:17 No.1113540893

    >最強キャラ魅力的だっただろ >おばちゃん 設定的には若い筈だろ!

    89 23/10/17(火)10:57:47 No.1113540983

    >ドラマは1話完結の2時間ドラマなら良いのにな ひたすら水増ししてるだけで中身が無いんだよな

    90 23/10/17(火)10:57:50 No.1113540994

    ディズニー+のやつはみなさん追っかけてるんです?

    91 23/10/17(火)10:58:10 No.1113541060

    いくら面白くても長い事見てたら飽きてくるもんだ 長期連載の漫画とかも見なくなる時期あるし

    92 23/10/17(火)10:58:23 No.1113541092

    >デップーがBVSの脚本揶揄してるシーンとか今となってはブーメランだな デップー自体がもうだいぶ型落ちキャラだと思う

    93 23/10/17(火)10:58:56 No.1113541199

    NWHソニーが20年スパイダーマンやってたからこそっていう強みがね…… ころころ版権とか制作変わってたりしてたらここまで辿り着けないし

    94 23/10/17(火)10:59:16 No.1113541265

    >ディズニー+のやつはみなさん追っかけてるんです? 俺は映画もドラマも全部観てるよ

    95 23/10/17(火)10:59:23 No.1113541288

    >ディズニー+のやつはみなさん追っかけてるんです? 思い出した頃にまとめて見てるよ デアデビル話数多くて大変…

    96 23/10/17(火)10:59:58 No.1113541388

    ユニバース展開より一本一本のクオリティを上げてほしいね なんなら前作との整合性とか無視してくれても…

    97 23/10/17(火)11:00:46 No.1113541527

    >NWHソニーが20年スパイダーマンやってたからこそっていう強みがね…… >ころころ版権とか制作変わってたりしてたらここまで辿り着けないし むしろリブート繰り返したからこその強みじゃねぇかな

    98 23/10/17(火)11:01:15 No.1113541628

    ちゃんと面白くできるポテンシャルはあったのに 主役キャラそっちのけで次シリーズ用のサブキャラやオリキャラに尺割きまくって自爆してんのが多すぎる

    99 23/10/17(火)11:01:46 No.1113541741

    >むしろリブート繰り返したからこその強みじゃねぇかな それもあるとは思うけど、リブート自体は他のマーベルでもちょいちょいやってるからなんとも言えないのよね

    100 23/10/17(火)11:02:06 No.1113541806

    ジョーカーの続編もどうなるか… 不安の方がデカい…

    101 23/10/17(火)11:02:25 No.1113541862

    ドラマは家でくつろぎながら週一で見る分には全然追っかけられる

    102 23/10/17(火)11:02:44 No.1113541932

    Xmenとファンタスティックフォーは……

    103 23/10/17(火)11:02:50 No.1113541954

    アイアンウーマンとかアレじゃ主役張れないからやり直してもええよ…

    104 23/10/17(火)11:03:20 No.1113542066

    ドラマ見ろよやり始めたのが悪い

    105 23/10/17(火)11:03:37 No.1113542130

    脚本家問題で嫌でも制作本数とペースが落ちるだろうし前ほどアメコミ映画ばっかりみたいな時代でもなくなるだろう

    106 23/10/17(火)11:04:08 No.1113542238

    マーベルはエンドゲーム後の奴は映画もドラマもつまらんのばっかりだからそりゃ廃れる

    107 23/10/17(火)11:04:25 No.1113542303

    >ドラマ見ろよやり始めたのが悪い そのくせ大して話が繋がってないやつが多すぎる 別の企画の脚本流用して主役キャラ無理やり混ぜ込んだだけだろロキとか

    108 23/10/17(火)11:04:50 No.1113542390

    やっぱ俺キャップとアイアンマンそれとその二人に絡む周りのヒーローやキャラが好きだったんだなってなった

    109 23/10/17(火)11:04:57 No.1113542411

    ソニーの方もスパイダーバース(アニメじゃない)の導入に不安しかない モービウスにしてもヴェノムにしてもヴァルチャーにしても絡め方がおざなりすぎる

    110 23/10/17(火)11:05:31 No.1113542517

    ルッソ兄弟帰ってきて…

    111 23/10/17(火)11:05:43 No.1113542556

    ドラマは低予算すぎてこんなもんで貴重なストック浪費しないで欲しい ちゃんと映画で作れ…

    112 23/10/17(火)11:06:17 No.1113542664

    映画しか観てないけど話の整合性のためだけにドラマを観る必要性はあまりないと感じる

    113 23/10/17(火)11:06:29 No.1113542704

    >ドラマは低予算すぎてこんなもんで貴重なストック浪費しないで欲しい >ちゃんと映画で作れ… 低予算でもいいんだ まずはちゃんと面白いものを作れ 今の所全部時間の無駄レベルでつまんねえ

    114 23/10/17(火)11:07:31 No.1113542932

    ドラマもザボーイズとか面白いのあるんだけど これは制作が強いせいもあるかもしれない

    115 23/10/17(火)11:08:55 No.1113543233

    ドラマは長くてつまらないという意見ばかりで食指が伸びない 映画1本分の時間で1作品終わるならまだ見る気にもなるんだが…

    116 23/10/17(火)11:10:02 No.1113543460

    ドラマは総集編とか配信したら案外ウケるんじゃないか

    117 23/10/17(火)11:10:22 No.1113543527

    >ドラマは長くてつまらないという意見ばかりで食指が伸びない >映画1本分の時間で1作品終わるならまだ見る気にもなるんだが… ファスト映画とかバカじゃんと思ってたけどMCUドラマで初めて必要性が分かった

    118 23/10/17(火)11:10:39 No.1113543580

    ドラマはあくまでも見なくても映画視聴には問題ないサブ的な扱いにすべきだったな あんまり履修がしんどいと映画の方ももういいやってなる

    119 23/10/17(火)11:11:01 No.1113543655

    ドラマはなんか暗いやつが多い印象

    120 23/10/17(火)11:11:47 No.1113543815

    >映画しか観てないけど話の整合性のためだけにドラマを観る必要性はあまりないと感じる マーベルズはそんなこと言ってられなくなるぞ

    121 23/10/17(火)11:12:17 No.1113543899

    ティ・チャラはチャドウィックには悪いけど別の役者さんおいたほうが良かったと思う

    122 23/10/17(火)11:12:24 No.1113543927

    ローディがスクラルでしたとか通しちゃった時点でもう信頼が底ぶち抜いた

    123 23/10/17(火)11:12:25 No.1113543928

    ぶっちゃけスパイダーマンしか観てない 正確にはちゃんと追おうとしてアイアンマン観たら2つまんなさすぎて辞めた

    124 23/10/17(火)11:12:36 No.1113543958

    >ドラマは総集編とか配信したら案外ウケるんじゃないか 正直言ってつまらない物を短くまとめてもつまらないままなのでクソドラマ解説とか茶化す方向に編集しないと需要はない

    125 23/10/17(火)11:12:46 No.1113543993

    シャンチーのスレがマーベル作品の話に触れずにDC叩きばっかりなあたりあいつらもつまらないってわかってるんだな

    126 23/10/17(火)11:12:51 No.1113544022

    ブラパンもエンドゲーム後に看板持てる人材ではあったがまさかあんなことになるなんて…って破綻してそうなところもある

    127 23/10/17(火)11:13:01 No.1113544062

    ドラマは面白くない上にいつまで経っても集合作品作らないのがね…

    128 23/10/17(火)11:13:05 No.1113544070

    >>映画しか観てないけど話の整合性のためだけにドラマを観る必要性はあまりないと感じる >マーベルズはそんなこと言ってられなくなるぞ あれは予告時点でつまんなそうなのが分かるので見ない

    129 23/10/17(火)11:13:11 No.1113544099

    映画単品ならまあ…ぐらいしか興味の無いヒーローをドラマで何話も見る気にならないケースが多い

    130 23/10/17(火)11:13:35 No.1113544176

    ドラマ前提のキャプテンファルコンとか全然流行る気がしない… USエージェント君は大好き

    131 23/10/17(火)11:14:09 No.1113544285

    ドラマはムーンナイトが良かったよ

    132 23/10/17(火)11:14:10 No.1113544287

    なんの説明もないなんか知らん映画の設定出すのは勘弁してほしい 俺はスパイダーマンが観たいのであってよくわからん魔法使いを観に来てないんだ

    133 23/10/17(火)11:14:16 No.1113544307

    フェーズ4はなぜか集合作品無かったのもモチベの持続につらい

    134 23/10/17(火)11:14:40 No.1113544384

    >ブラパンもエンドゲーム後に看板持てる人材ではあったがまさかあんなことになるなんて…って破綻してそうなところもある 病気分かってたら社長やキャップをもうちょい延命させてたのかなあ

    135 23/10/17(火)11:14:45 No.1113544402

    前発表してた予定作品見ると無謀すぎだろとしか言えない コミック詳しくなくても絶対マイナーだって勘づくようなキャラの単独作品作ろうとしてるし

    136 23/10/17(火)11:14:50 No.1113544421

    ミズマーベルがつまんなかったからマーベルズに全然期待できない

    137 23/10/17(火)11:15:04 No.1113544462

    集合映画がフェーズの区切りだったから今フェーズ4か5かわからん

    138 23/10/17(火)11:15:12 No.1113544490

    まあドラマと映画で世界観共有するにしてもドラマはあくまでスピンオフ程度に留めとくべきだったな

    139 23/10/17(火)11:15:19 No.1113544516

    >ドラマもザボーイズとか面白いのあるんだけど >これは制作が強いせいもあるかもしれない MCUドラマはDCドラマとかボーイズとかと比べてじゃなくて純粋にドラマ製作を舐め腐ってる雑な仕事だからドラマとして低品質だよ

    140 23/10/17(火)11:15:36 No.1113544572

    アガサ(ワンダヴィジョンのテキでもう倒された後)の主役ドラマとか企画通した奴正気か?となる

    141 23/10/17(火)11:15:36 No.1113544573

    >ぶっちゃけスパイダーマンしか観てない >正確にはちゃんと追おうとしてアイアンマン観たら2つまんなさすぎて辞めた キャプテン・アメリカシビルウォーは見とけ

    142 23/10/17(火)11:15:49 No.1113544608

    >ミズマーベルがつまんなかったからマーベルズに全然期待できない ミュータント匂わせる必要ある?

    143 23/10/17(火)11:16:04 No.1113544655

    >ブラパンもエンドゲーム後に看板持てる人材ではあったがまさかあんなことになるなんて…って破綻してそうなところもある ブラパンの人が生きてても正直1からしてそんな面白くなかったし状況は変わらん

    144 23/10/17(火)11:16:36 No.1113544767

    エンドゲーム時点で前提の作品がやべえのに更にドラマまでやりだしたら見きれる人はそりゃ減るわ

    145 23/10/17(火)11:16:42 No.1113544795

    >ブラパンの人が生きてても正直1からしてそんな面白くなかったし状況は変わらん シビルウォーで脇役やってる時が1番輝いてた

    146 23/10/17(火)11:16:43 No.1113544796

    >アガサ(ワンダヴィジョンのテキでもう倒された後)の主役ドラマとか企画通した奴正気か?となる アガサ自体はそこまで嫌いなキャラじゃないけどこいつの過去掘り下げとかあっても別にって感じだからな

    147 23/10/17(火)11:16:46 No.1113544809

    なんでドラマ作りの経験もノウハウもスタッフもいないのに映画製作感覚でドラマやっちゃったの?

    148 23/10/17(火)11:17:13 No.1113544889

    ファイギですら全部把握できてないらしいじゃん

    149 23/10/17(火)11:17:22 No.1113544921

    >なんの説明もないなんか知らん映画の設定出すのは勘弁してほしい >俺はスパイダーマンが観たいのであってよくわからん魔法使いを観に来てないんだ NWHとか過去のスパイダーマンの映画見てるの大前提なのにそこ文句言うのかよ

    150 23/10/17(火)11:17:41 No.1113544974

    キャプテンマーベル自体が単体作品と集合作品でキャラ全然違ってて制作陣の中で解釈分かれて扱いづらそうにしてるのが

    151 23/10/17(火)11:17:53 No.1113545021

    サムライミの時とアメスパの時はそれだけ見ればいいから助かったよ MCUのスパイダーマンマジで初っ端から他のマーベル前提過ぎねえ?ってなった

    152 23/10/17(火)11:17:57 No.1113545031

    >アガサ(ワンダヴィジョンのテキでもう倒された後)の主役ドラマとか企画通した奴正気か?となる 当時はイケイケだったから良いけど今となってはそんなもんにリソース割いてる余裕無いだろ…ってなる

    153 23/10/17(火)11:18:06 No.1113545059

    >NWHとか過去のスパイダーマンの映画見てるの大前提なのにそこ文句言うのかよ それはスパイダーマンが好きで見てるなら問題なくない?

    154 23/10/17(火)11:18:16 No.1113545095

    >キャプテンマーベル自体が単体作品と集合作品でキャラ全然違ってて制作陣の中で解釈分かれて扱いづらそうにしてるのが というか1がクソつまんなかったのに続編なんか作るな

    155 23/10/17(火)11:18:17 No.1113545100

    最近延々と新ヒーローのオリジン見せられてる気がする

    156 23/10/17(火)11:18:19 No.1113545102

    >ファイギですら全部把握できてないらしいじゃん その辺の熱心なファンのほうが把握してそうなの洒落にならない

    157 23/10/17(火)11:18:28 No.1113545141

    >MCUのスパイダーマンマジで初っ端から他のマーベル前提過ぎねえ?ってなった 初登場が集合作品ですらない他所のキャラの映画だからな…

    158 23/10/17(火)11:19:02 No.1113545238

    >初登場が集合作品ですらない他所のキャラの映画だからな… これマジでなんでだよ…

    159 23/10/17(火)11:19:16 No.1113545290

    ただスパイダーマンはコミックからして他のヒーローと絡みがあるから本当にスパイダーマン好きならコミックも読んでねで良くない?

    160 23/10/17(火)11:19:54 No.1113545408

    スパイダーマンのコミックとか多過ぎて読めないだろ

    161 23/10/17(火)11:19:59 No.1113545423

    >>キャプテンマーベル自体が単体作品と集合作品でキャラ全然違ってて制作陣の中で解釈分かれて扱いづらそうにしてるのが >というか1がクソつまんなかったのに続編なんか作るな ソーは3で跳ねたし…

    162 23/10/17(火)11:20:18 No.1113545479

    >>初登場が集合作品ですらない他所のキャラの映画だからな… >これマジでなんでだよ… シビルウォーみんな見るでしょ?て思ってる節がある アイアンマンとキャプテンアメリカの喧嘩別れなんて重要イベ捩じ込んでるし

    163 23/10/17(火)11:20:37 No.1113545567

    ソー3面白かったけど4は…微妙だった 衣装は好き

    164 23/10/17(火)11:20:41 No.1113545579

    マーベルズは主演女優が何度かやらかして今アメリカで嫌われてるのが興行的にヤバそう

    165 23/10/17(火)11:20:48 No.1113545605

    >ただスパイダーマンはコミックからして他のヒーローと絡みがあるから本当にスパイダーマン好きならコミックも読んでねで良くない? コミック読んでないやつは本当に好きじゃないんだねみたいなのはちょっと…

    166 23/10/17(火)11:21:08 No.1113545668

    >アガサ(ワンダヴィジョンのテキでもう倒された後)の主役ドラマとか企画通した奴正気か?となる ただでさえ出来の悪かったワンダヴィジョンのヴィランのスピンオフとかどの層が望んでたんだろうな…

    167 23/10/17(火)11:21:24 No.1113545725

    面白いのがある→みんな集合したお祭り映画を作るの流れが お祭り映画で儲けてぇ~→お祭り映画を続けるために単体も無理やり延命するぞの順序に変わったから

    168 23/10/17(火)11:21:26 No.1113545738

    >スパイダーマンのコミックとか多過ぎて読めないだろ 全部読まなくてもいいだろ こち亀やゴルゴも読む時は途中の巻を読むだろ

    169 23/10/17(火)11:21:27 No.1113545745

    話が入り乱れすぎてて新規入り辛いってまんまコミックと同じ状況になっとる

    170 23/10/17(火)11:21:43 No.1113545795

    新バットマンは良かったけど続編いつなんだろう

    171 23/10/17(火)11:21:53 No.1113545828

    >マーベルズは主演女優が何度かやらかして今アメリカで嫌われてるのが興行的にヤバそう え?どのひと?

    172 23/10/17(火)11:22:16 No.1113545897

    やっぱソーはロキいないと締まらんなって4で感じた ロキはロキでドラマいまいちパッとしないし

    173 23/10/17(火)11:22:33 No.1113545966

    >新バットマンは良かったけど続編いつなんだろう 再来年 まあ普通の三部作なペースやね

    174 23/10/17(火)11:22:42 No.1113546002

    日本のアニメ映画より売れてるけどほんとに死んでるの?

    175 23/10/17(火)11:22:46 No.1113546017

    >面白いのがある→みんな集合したお祭り映画を作るの流れが >お祭り映画で儲けてぇ~→お祭り映画を続けるために単体も無理やり延命するぞの順序に変わったから エンドゲームまででも割とギリギリだよねこれ

    176 23/10/17(火)11:22:50 No.1113546026

    >新バットマンは良かったけど続編いつなんだろう 登場シーン7割ぐらいバットマンなの凄い

    177 23/10/17(火)11:23:15 No.1113546130

    もっかい最初からやってもいいよバットマンみたいに

    178 23/10/17(火)11:23:55 No.1113546254

    まだ瞬間的にでも考察なりで楽しめたワンダヴィジョンは幸せだったんだなって

    179 23/10/17(火)11:24:00 No.1113546275

    3部作くらいまでで纏めて欲しいね

    180 23/10/17(火)11:24:15 No.1113546346

    ラブサンダーはフェードアウトして終わりがちな第一作目のヒロインに焦点当てたとこは良かったよ

    181 23/10/17(火)11:24:19 No.1113546357

    >ロキはロキでドラマいまいちパッとしないし ロキのドラマ!で期待してた物とは全然別物が出てきたから…

    182 23/10/17(火)11:24:59 No.1113546506

    今までのバットマンの映画でバットマンじゃないシーンが長すぎるんだよ お前だよダークナイト

    183 23/10/17(火)11:25:14 No.1113546553

    アメコミドラマで今一番受けてるのザボーイズだったりしそう

    184 23/10/17(火)11:25:26 No.1113546605

    +版デアデビルは法廷ものでゴーサイン出したけど見てみたらつまらんからボツ!スタッフクビ! やっぱドラマはドラマ部門で責任者いるから今から探すわ はオイオイオイってなる

    185 23/10/17(火)11:25:28 No.1113546617

    ザバットマンの続編ってストライキ前に撮影完了してるかな…

    186 23/10/17(火)11:25:41 No.1113546667

    個人的にはキャラ多すぎとか話微妙とかよりもCGIに新鮮味とクオリティとセンスがなくなってきたのが辛い なので色々やろうとしたMOMは結構好き ワンダ好きな人は…うん

    187 23/10/17(火)11:25:42 No.1113546672

    >アメコミドラマで今一番受けてるのザボーイズだったりしそう ホームランダーがリアルホームランダーだったけどなんとかなってるしな

    188 23/10/17(火)11:26:02 No.1113546746

    >え?どのひと? キャプマーの人 作品を40代男性(アメリカ映画視聴者で一番多い層)に評価されたくないって発言したり アクションは自分でやる発言してトムクルーズみたいだねと言われたらトムと一緒にしないでとキレた割にスタントマン使ってたこと画像付きでリークされたり

    189 23/10/17(火)11:26:57 No.1113546937

    でもロキって本国ではアメコミコンテンツの歴史に残るくらい評価高くてウケてるんでしょ? 正直なんも面白くなくてビビったけど

    190 23/10/17(火)11:27:26 No.1113547038

    エンドゲームが間違いなくピークなのは変わらんだろうからなあ あれで集大成見せたし そのまま続けるべきではなくリブートするべきだったのかもな

    191 23/10/17(火)11:27:55 No.1113547146

    アクアマン2が兄弟のバディものっぽいのは面白そうで期待してる

    192 23/10/17(火)11:28:06 No.1113547185

    エンドゲームの焼き直し見たい訳では無いから次のアベンジャーズで方向性見せてくれるといいな

    193 23/10/17(火)11:28:25 No.1113547252

    俺は何だかんだドラマも面白く見てるよ

    194 23/10/17(火)11:29:01 No.1113547379

    まぁ次は非MCUのマーベル作品から引っ張ってくる流れだろう

    195 23/10/17(火)11:29:30 No.1113547481

    アントマン3も前2作と方向性変えた結果めっちゃつまんなくなってて悲しい 2のゴースト一切触れなかったり3馬鹿出さないのどん判過ぎる

    196 23/10/17(火)11:29:37 No.1113547513

    ワンダビは正直最終回であ~こういう感じ?ってなったけど今思うと纏まってたし面白かったな

    197 23/10/17(火)11:30:15 No.1113547658

    多いのにほとんどがつまらないから

    198 23/10/17(火)11:30:22 No.1113547680

    エンドゲームとまあその後の話のFFHとNWHを超えるのはまあ無理だろうね……

    199 23/10/17(火)11:30:32 No.1113547730

    ワンダヴィジョンはX-MENのピエトロ呼んでおいてあのオチは失笑過ぎる

    200 23/10/17(火)11:30:55 No.1113547817

    >エンドゲームとまあその後の話のFFHとNWHを超えるのはまあ無理だろうね…… 結局スパイダーマンなんだよなって

    201 23/10/17(火)11:31:04 No.1113547853

    内容もキャストもブレブレなのになんか嫌いになれないX-MENシリーズ

    202 23/10/17(火)11:31:28 No.1113547929

    カーンがサノスと比べてキャラ薄過ぎるのなんとかして

    203 23/10/17(火)11:31:30 No.1113547937

    >>エンドゲームとまあその後の話のFFHとNWHを超えるのはまあ無理だろうね…… >結局スパイダーマンなんだよなって アイアンマンいないならそりゃそうだよ…

    204 23/10/17(火)11:31:48 No.1113548016

    カーンが当面の大ボスって聞いてたからアントマン3でフィジカルもメンタルも微妙に描かれてて萎えた こんなん沢山いた所でモンスターパニック的な怖さはあってもラスボス的な畏敬と盛り上がりはねえだろ

    205 23/10/17(火)11:32:09 No.1113548102

    >>エンドゲームとまあその後の話のFFHとNWHを超えるのはまあ無理だろうね…… >結局スパイダーマンなんだよなって 映画の権利的には外様のスパイダーマンがよくあれだけ綺麗なエピローグしてくれたよなと思う

    206 23/10/17(火)11:32:12 No.1113548112

    サノスもキャラ立ったのはインフィニティウォーからだし… それはそれまで出番なかったからだろってのはまあそう

    207 23/10/17(火)11:32:31 No.1113548185

    >こんなん沢山いた所でモンスターパニック的な怖さはあってもラスボス的な畏敬と盛り上がりはねえだろ あの弱そうな野人の群れみたいなラストは何考えて作ったんだろうな…

    208 23/10/17(火)11:32:46 No.1113548238

    カーン役の人なんかやらかしてたけど続投するんだっけ

    209 23/10/17(火)11:32:51 No.1113548256

    というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ

    210 23/10/17(火)11:33:23 No.1113548366

    >というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ それは良いだろ ちゃんと反省しろ

    211 23/10/17(火)11:33:23 No.1113548370

    ボスヴィランの匂わせなんてサノスみたいにエンドロール後にちょっと出てくる程度でいいよ

    212 23/10/17(火)11:33:33 No.1113548416

    アントマン3は娘が成長してただの生意気なガキになってしまったのがね…

    213 23/10/17(火)11:33:46 No.1113548469

    >というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ 数字に現れてるのに関係者が反省ないならそれはそれで問題だろ

    214 23/10/17(火)11:33:47 No.1113548470

    >というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ アントマン3が想定外に酷評で関係者が落ち込んだって記事出てて笑った

    215 23/10/17(火)11:34:06 No.1113548536

    >ボスヴィランの匂わせなんてサノスみたいにエンドロール後にちょっと出てくる程度でいいよ ドラマロキでも出してアントマンでも出してってする必要ないよね…

    216 23/10/17(火)11:34:28 No.1113548617

    >アントマン3は娘が成長してただの生意気なガキになってしまったのがね… 個人的には再婚相手がいい奴って距離感が良かったのに完全にスコットの子供って感じの扱いになってたの釈然としない

    217 23/10/17(火)11:34:32 No.1113548631

    前提として〇〇は見ろ →エンドゲームまでは付き合ったけどもうどうでも良いし全部見るのやめるね…

    218 23/10/17(火)11:34:34 No.1113548636

    アントマン3は金かかってるのは分かるけど見たかったものでは無いと言うか…

    219 23/10/17(火)11:34:44 No.1113548669

    >アントマン3が想定外に酷評で関係者が落ち込んだって記事出てて笑った 客がアントマンに求めていたのとは全然違うのお出しすればそりゃあねえ…

    220 23/10/17(火)11:34:56 No.1113548720

    >カーン役の人なんかやらかしてたけど続投するんだっけ まだ不明だけど事務所から追い出されたので多分変わる

    221 23/10/17(火)11:35:01 No.1113548737

    エターナルズはもうやらないでいいよ

    222 23/10/17(火)11:35:23 No.1113548810

    アントマン3のカーンの凄さやヤバさが全く伝わってこないのに実はもっといっぱいいます とか言われてもだから…?ってしかならないよ…

    223 23/10/17(火)11:35:46 No.1113548898

    今年のハロウィンはウェアウルフバイナイトの続き見れると思ってたのに…

    224 23/10/17(火)11:35:50 No.1113548913

    アントマン3ってアントマンじゃなくて別のキャラの映画でしょう?

    225 23/10/17(火)11:35:50 No.1113548917

    >アントマン3のカーンの凄さやヤバさが全く伝わってこないのに実はもっといっぱいいます >とか言われてもだから…?ってしかならないよ… アリで勝てるならもうそれでいいよな

    226 23/10/17(火)11:36:09 No.1113548970

    量子世界がSWみたいやんけでなんか

    227 23/10/17(火)11:36:16 No.1113548991

    エターナルズは次はもっとマッカリの高速移動見せてもらいたいからやれ ギルガメッシュも復活させろ

    228 23/10/17(火)11:36:27 No.1113549019

    >というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ 製作上層部が腐敗しすぎてボロボロだからだよ

    229 23/10/17(火)11:36:35 No.1113549044

    もっといっぱいいるカーン達のビジュアルがどれもなんか…なのがつらかった

    230 23/10/17(火)11:36:58 No.1113549123

    アメコミ自体が濃いファンの物だった時代に戻るだけ

    231 23/10/17(火)11:36:59 No.1113549130

    エターナルズはキャラが意外と好きになれる奴多くて嫌いではない前半と終盤は恐ろしくつまんないけど

    232 23/10/17(火)11:37:18 No.1113549204

    >>というかファンがなんか荒れてるのはいいけど関係者も反省会ムードなのはなんなんだよ >製作上層部が腐敗しすぎてボロボロだからだよ ディズニー…

    233 23/10/17(火)11:37:34 No.1113549259

    EG以降良かったのスパイダーマン2作とガーディアンズ3くらいでは…

    234 23/10/17(火)11:37:38 No.1113549274

    X-MENとかファンタスティックフォーで流れ変えて欲しいけどストでいつ見れるかわからんな

    235 23/10/17(火)11:37:48 No.1113549312

    評判悪いのに売上は良いっていうBvSやスースク1やXメンみたいなことになってるからなずっと

    236 23/10/17(火)11:38:05 No.1113549379

    元妻とその旦那に三馬鹿と優秀なサブキャラ全部切り捨てて出したのがアントマン3だと思うと本当に何もわかってなかったんだな…ってなった

    237 23/10/17(火)11:38:10 No.1113549393

    脚本家のストライキは終わったけど俳優のストライキまだやってるんでしょ?

    238 23/10/17(火)11:38:15 No.1113549412

    >EG以降良かったのスパイダーマン2作とガーディアンズ3くらいでは… シャンチーはまあまあ好き ソー4もソー1くらいには好き

    239 23/10/17(火)11:38:40 No.1113549503

    エターナルズは超人軍団見たいのであってババアの恋愛はどうでも良いんだよ!と作中の2/3くらいずっと思わされてた

    240 23/10/17(火)11:38:54 No.1113549555

    >ソー4もソー1くらいには好き 汚い言葉を使うな

    241 23/10/17(火)11:39:24 No.1113549658

    エターナルズはアンジーの唇のデカさが気になって… 整形失敗してないあの人…?

    242 23/10/17(火)11:39:27 No.1113549673

    ワンダヴィジョンやってた頃は結構面白かったんだが…

    243 23/10/17(火)11:39:42 No.1113549745

    スーパーマンレガシーはドラマもアニメも最高なのに映画やられてもそんなにテンションがってはなってたけど 色んなヒーローとスーパーマンの関わりを描く話なら楽しみにはなってきた あくまでドラマやアニメにはかなり劣るくらいの楽しみではある

    244 23/10/17(火)11:39:54 No.1113549795

    エターナルズは俺が新しいアベンジャーズのリーダーかも(笑)とか宣伝部分も最悪すぎた

    245 23/10/17(火)11:40:38 No.1113549940

    >エターナルズはキャラが意外と好きになれる奴多くて嫌いではない前半と終盤は恐ろしくつまんないけど キャラ紹介だけで尺のほとんど使っちゃうのは まあ仕方ないけどもったいない映画だったな

    246 23/10/17(火)11:40:44 No.1113549964

    >ワンダヴィジョンやってた頃は結構面白かったんだが… 毎週追いかける分には良かったな MOMおわったいまとなっては…だけど

    247 23/10/17(火)11:41:12 No.1113550058

    >ワンダヴィジョンやってた頃は結構面白かったんだが… サプライズもあったしゲストも丁度良かったな…

    248 23/10/17(火)11:41:24 No.1113550105

    >エターナルズは俺が新しいアベンジャーズのリーダーかも(笑)とか宣伝部分も最悪すぎた 蓋を開けてみれば忠誠からリーダー殺したのに次のリーダーに選んでもらえなかった奴の高度な自虐だった

    249 23/10/17(火)11:41:26 No.1113550113

    エターナルズは面白いんだけど露骨にそっちの思想強めなのが…とはなった 別にこの映画に限ったことじゃ無いけど

    250 23/10/17(火)11:41:41 No.1113550170

    タイトルが分かりにくい

    251 23/10/17(火)11:41:58 No.1113550233

    ワンダヴィジョンはクイックシルバー出てきた辺りが個人的には超盛り上がっただけにその後が最悪すぎた