23/10/17(火)07:37:19 朝飯食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/17(火)07:37:19 No.1113508533
朝飯食べようぜ
1 23/10/17(火)07:38:17 No.1113508643
安い!安い!
2 23/10/17(火)07:40:02 No.1113508826
いくらも岩のりもなんで頼んだんだよ
3 23/10/17(火)07:45:17 No.1113509431
750円!?
4 23/10/17(火)07:52:21 No.1113510313
キュッ
5 23/10/17(火)07:53:33 No.1113510495
白米があと3杯足りない
6 23/10/17(火)07:58:50 No.1113511195
物価の話はいらないからね
7 23/10/17(火)07:59:34 No.1113511294
塩分おすぎ
8 23/10/17(火)08:01:47 No.1113511616
>いくらも岩のりもなんで頼んだんだよ 最初は白御飯で食べるつもりだったからむしろうな丼なんで頼んだんだよ
9 23/10/17(火)08:03:14 No.1113511856
>>いくらも岩のりもなんで頼んだんだよ >最初は白御飯で食べるつもりだったからむしろうな丼なんで頼んだんだよ ちょっと焦ったな…
10 23/10/17(火)08:03:55 No.1113511984
酒呑み用のメニューそのまま描くとか先生…
11 23/10/17(火)08:04:01 No.1113512000
まるで孤独のグルメを初めて見たかのようなレスがあって少し驚く
12 23/10/17(火)08:04:34 No.1113512091
最終的にお残しするのがこの回本当にメチャクチャ
13 23/10/17(火)08:05:51 No.1113512310
呑兵衛の原作者のチョイスそのまま下戸のゴローちゃん用に出すのは苦しいな
14 23/10/17(火)08:06:27 No.1113512412
赤羽なら今から歩いて行けるな…
15 23/10/17(火)08:09:45 No.1113512932
ゴローちゃん基本ノリで頼むから…
16 23/10/17(火)08:10:45 No.1113513116
>まるで孤独のグルメを初めて見たかのようなレスがあって少し驚く ドラマ版当たりすぎて原作読んでないのは多いと思う
17 23/10/17(火)08:12:18 No.1113513361
基本的に衝動的に目に付いたもん頼むから妙な失敗しがち
18 23/10/17(火)08:13:45 No.1113513580
そもそも全2巻の漫画を何年ドラマでやってんだろう
19 23/10/17(火)08:14:49 No.1113513745
>そもそも全2巻の漫画を何年ドラマでやってんだろう キテレツ大百科みたいだな
20 23/10/17(火)08:15:18 No.1113513819
>酒呑み用のメニューそのまま描くとか先生… 白ごはんさえあればつまみは全ておかずになるから
21 23/10/17(火)08:15:32 No.1113513856
同じ具材が重なるのをすごい嫌がる印象がある原作ゴローちゃん
22 23/10/17(火)08:18:05 No.1113514215
具材被りは豚肉炒めと豚汁の時くらいじゃなかった? それも嫌と言うよりは被っちゃったなって感じです
23 23/10/17(火)08:18:27 No.1113514283
書き込みをした人によって削除されました
24 23/10/17(火)08:19:20 No.1113514413
余程気に入ってるのか久住先生原作の作品によく出てくる赤羽のまるます家
25 23/10/17(火)08:21:20 No.1113514734
削除依頼によって隔離されました まあ いいか 心が強ぇ客なのか!? https://img.2chan.net/b/res/1113503721.htm
26 23/10/17(火)08:21:28 No.1113514753
>具材被りは豚肉炒めと豚汁の時くらいじゃなかった? >それも嫌と言うよりは被っちゃったなって感じです むかごとおでんの芋被ったりした
27 23/10/17(火)08:21:56 No.1113514826
まるます家と崎陽軒のシウマイ弁当は久住先生作品では常連な気がする
28 23/10/17(火)08:23:29 No.1113515065
>白ごはんさえあればつまみは全ておかずになるから 肴なんて味強いからな
29 23/10/17(火)08:23:39 No.1113515094
パクパクモグモグ
30 23/10/17(火)08:24:51 No.1113515282
赤羽他にも店あるだろ!ってなる
31 23/10/17(火)08:26:11 No.1113515501
>同じ具材が重なるのをすごい嫌がる印象がある原作ゴローちゃん でも頻繁に重なる
32 23/10/17(火)08:28:02 No.1113515790
>そもそも全2巻の漫画を何年ドラマでやってんだろう ドラマ始まった頃は全1巻だったよね
33 23/10/17(火)08:28:17 No.1113515828
久住作品は基本失敗と後悔だから…
34 23/10/17(火)08:30:58 No.1113516199
首都圏住まいの呑兵衛と話すと高確率でこの店の名前出てくるし呑兵衛の聖地的な八なのかな?
35 23/10/17(火)08:31:35 No.1113516267
聖地過ぎて酒飲みがアヴェンジャーズするから行列すごい
36 23/10/17(火)08:31:50 No.1113516300
つくだ煮多くない?
37 23/10/17(火)08:31:58 No.1113516319
ゴローちゃんがお残しするの珍しいよね
38 23/10/17(火)08:32:07 No.1113516345
そうか酒飲みならちょうどいいのか
39 23/10/17(火)08:32:50 No.1113516424
なんでよりにもよって酒飲み御用達の店へ行くのか
40 23/10/17(火)08:33:17 No.1113516490
>物価の話はいらないからね それ抜きにただ安いってバカじゃん
41 23/10/17(火)08:33:25 No.1113516509
>>同じ具材が重なるのをすごい嫌がる印象がある原作ゴローちゃん >でも頻繁に重なる 最初気にする割に最終的にどうでも良くなってる気がする
42 23/10/17(火)08:34:09 No.1113516609
>なんでよりにもよって酒飲み御用達の店へ行くのか 早朝納品の仕事で他に店開いてなかった
43 23/10/17(火)08:35:31 No.1113516775
丼もの頼んで追加でいくらは確かに焦りすぎだよね
44 23/10/17(火)08:35:54 No.1113516830
値段が昭和感がある
45 23/10/17(火)08:36:47 No.1113516953
1話のぶた肉いためと豚汁は実際気にしてたと思うが 後の重なった系はまぁいいや感が高くなってるとかは思う
46 23/10/17(火)08:37:31 No.1113517054
流石に二十年以上前だと値段に時代を感じるな
47 23/10/17(火)08:40:32 No.1113517473
今になると読んでない人もまたいるだろうとは思うがそれでも1巻の話はちょいちょいされてあまり2巻の話はされない気はする 久々に読むと当時読んだ時より2巻も良いと思った
48 23/10/17(火)08:51:46 No.1113519226
岩のりでもう一杯 どぶ漬けで更に一杯は欲しい
49 23/10/17(火)08:53:42 No.1113519528
2巻はピザ以外はかなりおとなしいからな あんまり文句言わないし
50 23/10/17(火)08:55:50 No.1113519889
シーズン11今年は無かったな 年越しスペシャルはあるのだろうか
51 23/10/17(火)08:58:47 No.1113520323
いくらって当時いくら?
52 23/10/17(火)09:00:52 No.1113520679
>シーズン11今年は無かったな >年越しスペシャルはあるのだろうか アマプラにアマプラ限定の短編動画集あるよ
53 23/10/17(火)09:01:25 No.1113520751
飲み屋のメニューで白飯かっこむのいいよね
54 23/10/17(火)09:06:28 No.1113521480
>アマプラにアマプラ限定の短編動画集あるよ 五郎が失敗するやつもアマプラ入りしたのか 原作みたいにもっと失敗してほしい!とか思った事はあるけど実際見るとかわいそうになりそうで怖いな…
55 23/10/17(火)09:07:54 No.1113521702
>流石に二十年以上前だと値段に時代を感じるな もう30年の方が近いくらい
56 23/10/17(火)09:10:25 No.1113522088
>赤羽なら今から歩いて行けるな… 今は朝からじゃなくて11時からだから…
57 23/10/17(火)09:11:21 No.1113522247
十数年ぶりに2巻が出た時は散々ゴローちゃんをコラ素材にして遊んでた「」も後方彼氏面してたよ
58 23/10/17(火)09:13:31 No.1113522621
>今になると読んでない人もまたいるだろうとは思うがそれでも1巻の話はちょいちょいされてあまり2巻の話はされない気はする >久々に読むと当時読んだ時より2巻も良いと思った 良いとは思うけど割と性格が変わってるから話すと少しややこしい感じもする
59 23/10/17(火)09:21:31 No.1113523925
ご飯2~3杯は欲しくなるおかずの多さだ
60 23/10/17(火)09:21:49 No.1113523977
ゴローちゃん追加で白飯だけ頼んで おかず片づけるくらいの胃袋持ってるでしょ?と思ったけどそうでもないの
61 23/10/17(火)09:22:07 No.1113524028
自然食の店のやつすき
62 23/10/17(火)09:24:18 No.1113524369
今YouTubeでやってるけどシーズン3ぐらいまではまだタバコ吸ってたんだなって思う
63 23/10/17(火)09:24:34 No.1113524412
>もう30年の方が近いくらい なそ にん
64 23/10/17(火)09:24:51 No.1113524468
マジでうな丼頼んだ他の客に釣られてうな丼頼んでるからな かなりの考え無しだし近くの客もこいつマジかみたいな顔してる
65 23/10/17(火)09:25:18 No.1113524535
白米だとしてもいくらと岩のり片方だけでいいよな
66 23/10/17(火)09:26:02 No.1113524652
夕飯ならまぁいけるか
67 23/10/17(火)09:26:08 No.1113524678
すきやき丼が食べられなかったからね…
68 23/10/17(火)09:26:51 No.1113524787
うな丼と汁とお新香ついてて750円
69 23/10/17(火)09:27:36 No.1113524914
年を取って丸くなったゴローちゃんはじゃがいも被りも気にしないしマグロブツのあとにマグロ串も頼めるようになりました
70 23/10/17(火)09:28:37 No.1113525086
>今YouTubeでやってるけどシーズン3ぐらいまではまだタバコ吸ってたんだなって思う パタン食べてた横浜日ノ出町の第一亭は『店内禁煙』の貼り紙だらけなのに、その貼り紙を剥がさせてまで食後の一服させてて面食らった
71 23/10/17(火)09:29:53 No.1113525303
湯葉いくら岩のりと大分組み合わせが無茶苦茶だ…
72 23/10/17(火)09:30:52 No.1113525488
ジロー先生の作風が落ち着いてきて かつてはマッチョしかいなかったのに2巻のゴローちゃんは本当にほっそりとしている
73 23/10/17(火)09:34:58 No.1113526222
相変わらず贅沢な注文だ こんだけあればモリモリ御飯食える
74 23/10/17(火)09:38:45 No.1113526884
当時で朝食2,000円越えは贅沢だな
75 23/10/17(火)09:49:26 No.1113528736
「あ!あと〇〇」 (あれ……〇〇いらなかったな……) がゴローちゃんの基本スタイルだから
76 23/10/17(火)09:51:49 No.1113529164
頼みすぎは頻発するけど残すのは珍しい
77 23/10/17(火)09:53:10 No.1113529424
>2巻はピザ以外はかなりおとなしいからな >あんまり文句言わないし ごちそう食って反省する馬鹿もなしだっつってるからな…
78 23/10/17(火)09:54:01 ID:OrNN/Vlk OrNN/Vlk No.1113529582
威勢よく注文する割に来た時に食えらぁ!じゃなくてうーんどうしよこれ…ってなるよね
79 23/10/17(火)09:54:12 No.1113529607
こう言っちゃあれだけど 2巻ゴローちゃんはだいぶ食の軍師に近い
80 23/10/17(火)10:00:48 No.1113530766
目に入った食べたいの全部注文するのかな
81 23/10/17(火)10:02:02 No.1113530968
1巻は結構毒強くてよくこれが10年以上続くシリーズになったなと思う
82 23/10/17(火)10:04:16 No.1113531343
白米追加したら成人病になっちゃうよ
83 23/10/17(火)10:05:00 No.1113531454
>1巻は結構毒強くてよくこれが10年以上続くシリーズになったなと思う 一話からしてブルーカラーだらけの安食堂にスーツのまま飛び込んで 退店時に(あぁ…見られてんなぁ…)でオチだからな
84 23/10/17(火)10:09:28 No.1113532203
1話がいきなりドヤ街の定食屋だからなあ
85 23/10/17(火)10:09:52 No.1113532278
シュウマイ弁当の話しか記憶にない
86 23/10/17(火)10:10:45 No.1113532440
>シュウマイ弁当の話しか記憶にない これも周りに釣られて失敗する話だったな...
87 23/10/17(火)10:11:56 No.1113532627
>>シュウマイ弁当の話しか記憶にない >これも周りに釣られて失敗する話だったな... ちゃんと事前にこれしかない!って言われてるのにね
88 23/10/17(火)10:12:08 No.1113532670
>>赤羽なら今から歩いて行けるな… >今は朝からじゃなくて11時からだから… そうなんだ コロナ禍の頃テイクアウト営業しかしてなかったから随分行ってない
89 23/10/17(火)10:13:14 No.1113532850
シュウマイだけ買っといてどこまで行ってもシュウマイだな...は笑う
90 23/10/17(火)10:14:34 No.1113533063
ジェットちょっと興味あるんだよな… もう販売してないらしいのが残念だ
91 23/10/17(火)10:14:53 No.1113533112
お腹空いてると頼みすぎるよね
92 23/10/17(火)10:14:58 No.1113533127
いくらも海苔もまっさらな白米がないときつい
93 23/10/17(火)10:16:04 No.1113533301
ゴローちゃんはこの回よりも夜食回の暴食の印象が強い アンタおっさんだろ!?ってビビる量を食ってた記憶
94 23/10/17(火)10:17:13 No.1113533508
ご飯のつもりで頼んで丼あるのか…だから ゴローちゃんに必要だったのはいくらと岩ノリ必要ないですという勇気
95 23/10/17(火)10:17:45 No.1113533614
うおォン俺はまるで人間火力発電所だ
96 23/10/17(火)10:18:10 No.1113533687
酒が飲めない設定は思い切ったなと思う
97 23/10/17(火)10:19:02 No.1113533822
ゴローちゃん結構流されるからな…
98 23/10/17(火)10:19:13 No.1113533868
ブタ肉炒めと豚汁でご飯と食べてるのは1話らしい普通さなんだけどな…
99 23/10/17(火)10:20:29 No.1113534115
コンビニ回は小さいおかずをいくつか買って行こう!という最初の方針決めからもう危ない
100 23/10/17(火)10:20:45 No.1113534172
山谷がどういう土地なのかはだいぶ後になってから知った
101 23/10/17(火)10:21:50 No.1113534364
判回は夜中の2時以降のコンビニであの量だからな
102 23/10/17(火)10:22:12 No.1113534420
一巻のゴローちゃん基本的に〇〇もあるのか!って後付けや予定変更して大惨事になる ジェットとかホテルで飲むって言ってる奴らの言うことを真に受けてシウマイを新幹線で温めるし
103 23/10/17(火)10:25:48 No.1113535025
ドラマのゴローちゃんなら平気な顔で半ライス頼む
104 23/10/17(火)10:26:26 No.1113535130
洋食屋に行ってメインの定食2つと更に追加してるのは歴戦のデブですらなかなかしない
105 23/10/17(火)10:26:29 No.1113535140
大阪回の取材で阪神淡路大震災に遭遇したのに一切描かない久住のプロ意識は凄いと思う
106 23/10/17(火)10:26:57 No.1113535231
3食食わないのかも知れない
107 23/10/17(火)10:29:54 No.1113535798
>3食食わないのかも知れない 3食食わない方が逆に太るって聞くぞ
108 23/10/17(火)10:31:55 No.1113536156
>大阪回の取材で阪神淡路大震災に遭遇したのに一切描かない久住のプロ意識は凄いと思う 知らなかったそんなの...