ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/17(火)06:33:33 No.1113503272
早ければ今週の話でもう退場しそうだけどなんか盛られたりするのかなこの人
1 23/10/17(火)06:40:30 No.1113503647
後もう軽く立ち会ってその晩部下に闇討ちさせて由太郎斬って剣心に負けて終わりか
2 23/10/17(火)06:45:07 No.1113503921
もう先生の大幅な改変は望めなさそうだからせめて飛龍閃なんとかしてほしい
3 23/10/17(火)06:47:05 No.1113504036
原作久しぶりに読んだけどハッキリ言ってこんな愚物カットしたって構わないだろって感じの行き当たりばったり具合だ
4 23/10/17(火)06:47:19 No.1113504049
これ改変しないならなんのためにまたアニメ化したって話になるからなあ
5 23/10/17(火)06:47:35 No.1113504073
龍槌閃と飛龍閃もろにあたってるけどダメージ自体はあんまり受けてないよねこいつ 心は砕けたけど
6 23/10/17(火)06:49:37 No.1113504198
正直前のアニメみたいにガッツリやるならまだしも 尺が限られた中でわざわざ数話かけて描くほどの立ち位置ではない
7 23/10/17(火)06:49:39 No.1113504201
改変するとは言っても変に大物感とか出しても由太郎周りがめちゃくちゃになるからなあ
8 23/10/17(火)06:50:48 No.1113504261
>正直前のアニメみたいにガッツリやるならまだしも >尺が限られた中でわざわざ数話かけて描くほどの立ち位置ではない 伊豆に剣客王国を築くぞー!!ってガチテロリストになった先生 ただし耐久力はナーフされた
9 23/10/17(火)06:51:12 No.1113504293
地味に前回纏飯綱は竹刀+床から木刀を縦に両断+床でアッパー調整入ってるんだよね
10 23/10/17(火)06:51:48 No.1113504333
でも小物さがあからさまだとコイツに着いていった由太郎がバカみたいじゃん
11 23/10/17(火)06:51:49 No.1113504334
>>正直前のアニメみたいにガッツリやるならまだしも >>尺が限られた中でわざわざ数話かけて描くほどの立ち位置ではない >伊豆に剣客王国を築くぞー!!ってガチテロリストになった先生 >ただし耐久力はナーフされた あっちの先生は殺人ノルマもこなしてる非童貞雷十太先生だから…
12 23/10/17(火)06:52:30 No.1113504390
剣心が人斬りマウントするのを修羅道に落ちた先達として人を斬らないうちに引き返すよう忠告するみたいな味付けにするだけでも大分印象変わると思う 人誅編までやるなら後から効いてくるだろうし
13 23/10/17(火)06:54:02 No.1113504499
>でも小物さがあからさまだとコイツに着いていった由太郎がバカみたいじゃん 中身のない小物に騙されて将来を断たれてから再起するって流れだからむしろそこを変に変えたらダメだと思うんだよな由太郎は
14 23/10/17(火)06:56:50 No.1113504703
>でも小物さがあからさまだとコイツに着いていった由太郎がバカみたいじゃん みたいじゃなくバカです
15 23/10/17(火)06:56:51 No.1113504704
>人誅編までやるなら後から効いてくるだろうし 剣心「殺人剣なんてろくなものじゃないでござるよ」 人誅編を見た雷十太「なるほど…」
16 23/10/17(火)06:57:20 No.1113504744
こいつ出さないと由太郎と出会えないけど 別にいなくて困るポジションでもないからなあ由太郎…
17 23/10/17(火)06:57:54 No.1113504789
所詮人斬りはどこまで行っても人斬りってのは全編通してずっとやってるテーマではあるよね
18 23/10/17(火)06:58:18 No.1113504805
>こいつ出さないと由太郎と出会えないけど >別にいなくて困るポジションでもないからなあ由太郎… 北海道編でお金出してくれる人いないから困る
19 23/10/17(火)06:58:53 No.1113504844
三瓶ボイスの由太郎は小生意気さがいいね
20 23/10/17(火)06:59:24 No.1113504876
うぐぅが令和に聞けるのか
21 23/10/17(火)07:00:58 No.1113504999
こいつがへんやの羽切り落として由太郎と弥彦のダブルアタックに繋げるのを見てえんだ
22 23/10/17(火)07:02:27 No.1113505123
改心させたらさせたで二度と登場させないのもったいなすぎるキャラになるのがめんどくさそう
23 23/10/17(火)07:02:36 No.1113505133
思想もスペックも経歴も何もかもが奇妙だから消すか別人にするしかないと思うんだよな… 意味不明だから強烈な印象残したってのはあるけども
24 23/10/17(火)07:03:40 No.1113505207
先生本当に馬力すげえよなぁってアニメで思う
25 23/10/17(火)07:04:11 No.1113505248
カタログスペックだけなら文句なしなのに中身がカスの一点で雑魚なのが逆に凄いよ先生
26 23/10/17(火)07:04:15 No.1113505255
旧アニメでも改変されてた新で改変されない理由がない人
27 23/10/17(火)07:04:22 No.1113505266
漫画だと古文書読み解いて習得したみたいな感じだったけど 令和アニメだと正統継承して習得したみたいな口ぶりだったから変わるんじゃないかな…
28 23/10/17(火)07:04:49 No.1113505311
旧アニメだと竜巻起こしてた奴
29 23/10/17(火)07:05:17 No.1113505355
ここは日本一の石動雷十太の出番を憂うサイト
30 23/10/17(火)07:05:23 No.1113505360
マッチポンプはしてたことになんのかな先生
31 23/10/17(火)07:05:29 No.1113505368
>先生本当に馬力すげえよなぁってアニメで思う アニメでナーフされてるんだよねあれ 漫画だと竹刀で道場の床切断してる
32 23/10/17(火)07:05:36 No.1113505381
文句言っても作者がやりたいんだから手直し部分見て判断した方が良いんじゃねぇか?
33 23/10/17(火)07:05:49 No.1113505402
>改心させたらさせたで二度と登場させないのもったいなすぎるキャラになるのがめんどくさそう 一緒に志々雄レイドに出るくらいならみんな許してくれるかな
34 23/10/17(火)07:05:58 No.1113505416
途中まではマジで剣心と対になる信条を持つ同格のライバルとして書かれてるからな… そっからいきなりひっくり返したせいで前半で負けたやつらの格が酷いことに
35 23/10/17(火)07:06:28 No.1113505452
御庭番衆の補足みたいに道場襲撃した奴らと修行する回想入ったら耐えられない
36 23/10/17(火)07:06:52 No.1113505488
>>改心させたらさせたで二度と登場させないのもったいなすぎるキャラになるのがめんどくさそう >一緒に志々雄レイドに出るくらいならみんな許してくれるかな 緋村抜刀斎… 斎藤一… ? ?? (飯綱で装甲を壊されてそこに放り込まれる炸裂弾で沈む煉獄)
37 23/10/17(火)07:06:58 No.1113505495
奪った命の重みで己が奈落に落ちるものが殺人剣って結末はさすがに変えないだろう
38 23/10/17(火)07:07:21 No.1113505533
ここからいろいろあって活人剣の強さを認めて古流とこれからの剣道を併せ持つ存在として味方になるよ
39 23/10/17(火)07:07:30 No.1113505551
由太郎に剣教えないのなんでだっけ
40 23/10/17(火)07:07:48 No.1113505588
>カタログスペックだけなら文句なしなのに中身がカスの一点で雑魚なのが逆に凄いよ先生 張程度のメンタルあるだけで作中の殆どのキャラに勝てちゃう先生
41 23/10/17(火)07:07:59 No.1113505601
>由太郎に剣教えないのなんでだっけ できないから
42 23/10/17(火)07:08:20 No.1113505629
ガチで才能だけはあった男
43 23/10/17(火)07:08:53 No.1113505679
龍槌閃ノーダメ描写だけはそのままであってほしい
44 23/10/17(火)07:09:01 No.1113505692
やっぱ飯綱の性能が頭おかしいよ!?
45 23/10/17(火)07:09:05 No.1113505697
>こいつがへんやの羽切り落として由太郎と弥彦のダブルアタックに繋げるのを見てえんだ 盛りすぎを通り越して改編じゃねえか
46 23/10/17(火)07:09:07 No.1113505700
人斬りマウントとかいうろくでもないものに負けちゃうのはメンタルが弱すぎる…
47 23/10/17(火)07:09:08 No.1113505703
いいよね飯綱の仕組みと天翔龍閃の仕組みを並べてみるとうん?ってなるの
48 23/10/17(火)07:09:20 No.1113505725
fu2681400.jpg 頭に食らう直前に頭避けても肩に当たったけど ぬうで済ませるタフネス
49 23/10/17(火)07:09:30 No.1113505748
>由太郎に剣教えないのなんでだっけ うざったいの我慢して師のフリをしていただけだから
50 23/10/17(火)07:09:57 No.1113505781
>文句言っても作者がやりたいんだから手直し部分見て判断した方が良いんじゃねぇか? 皆憂いてるんだな
51 23/10/17(火)07:10:07 No.1113505795
>fu2681400.jpg >頭に食らう直前に頭避けても肩に当たったけど >ぬうで済ませるタフネス でもぐるぐるびゅーん!って謎投擲でぐあああああ!ってなる謎のタフネス
52 23/10/17(火)07:10:23 No.1113505817
>旧アニメだと竜巻起こしてた奴 覇王丸の影響なのか…!?
53 23/10/17(火)07:10:25 No.1113505819
先生古流広めたいならちゃんと弟子育成しろよ
54 23/10/17(火)07:10:33 No.1113505839
やっぱ前半だけだと強いし結構大物感あるんだよな先生… このあとジェットコースターみたいに小物になってくけど
55 23/10/17(火)07:10:35 No.1113505841
木刀で斬撃するな
56 23/10/17(火)07:10:40 No.1113505849
剣心のあれをマウントと受け取っちゃうのはそもそも読んでないんじゃないか 自分のわかりやすい言葉で表現してるだけかもしれんが
57 23/10/17(火)07:11:00 No.1113505875
>先生古流広めたいならちゃんと弟子育成しろよ 弱き者に教える剣などなし!
58 23/10/17(火)07:11:02 No.1113505879
>やっぱ前半だけだと強いし結構大物感あるんだよな先生… >このあとジェットコースターみたいに小物になってくけど まあその辺はアミバとか前例あるし
59 23/10/17(火)07:11:36 No.1113505940
和月監修なら何かしら改変入るだろうし憂うのは早すぎないか
60 23/10/17(火)07:11:37 No.1113505942
キャラのポテンシャルに対してデザインがね…
61 23/10/17(火)07:11:40 No.1113505947
竹刀の握り方すら教えてもらえない由太郎ってのは改変されなさそう そこ変えちゃうと曲がりなりにも師匠やってたことになっちゃうし
62 23/10/17(火)07:11:53 No.1113505963
なんで剣心との初立ち会いの時に木刀に改変されたの? あと剣心からの真剣なら金剛石をも切断しうるという評価はアニメでされてた?
63 23/10/17(火)07:12:00 No.1113505972
>先生古流広めたいならちゃんと弟子育成しろよ 作中でも触れられてるけど流派って言うより腕の立つ剣客のサークルみたいなもんなんだよね真古流
64 23/10/17(火)07:12:01 No.1113505975
弥彦は斬られる覚悟あるけどお前人斬る覚悟あんの?って事だしね…
65 23/10/17(火)07:12:18 No.1113506002
>三瓶ボイスの由太郎は小生意気さがいいね 正直かなり勿体無い使い方な気がする
66 23/10/17(火)07:12:33 No.1113506021
「」は長いこと憂い続けてきたからな
67 23/10/17(火)07:12:53 No.1113506050
そもそも原作がああなのに原作と変えないことに文句言われてもとしか…
68 23/10/17(火)07:12:55 No.1113506055
変な存在だったけどそれこそが雷十多先生の魅力だったからハラハラするんだよ… 話として真っ当になるかもしれないけどあの先生の魅力は消えてしまうかもしれない…
69 23/10/17(火)07:13:09 No.1113506075
体つきも恵まれてるし才能も有る
70 23/10/17(火)07:13:30 No.1113506099
>変な存在だったけどそれこそが雷十多先生の魅力だったからハラハラするんだよ… >話として真っ当になるかもしれないけどあの先生の魅力は消えてしまうかもしれない… 既に旧版で魅力が残るもクソもなくなってる!
71 23/10/17(火)07:13:41 No.1113506120
剣心が察し良く避けなかったら道場で真っ二つになってるのに殺人童貞は無理ありすぎる 内心人生変えちゃう一振りにドキドキしてたことになる
72 23/10/17(火)07:13:49 No.1113506128
>龍槌閃ノーダメ描写だけはそのままであってほしい それ考えると左之助よりタフだな…
73 23/10/17(火)07:14:01 No.1113506144
>剣心が察し良く避けなかったら道場で真っ二つになってるのに殺人童貞は無理ありすぎる >内心人生変えちゃう一振りにドキドキしてたことになる かわいいね♥
74 23/10/17(火)07:14:37 No.1113506199
>龍槌閃ノーダメ描写だけはそのままであってほしい 剣心も加減してたってことだろうけどダメージ自体はほぼないまま心折れて終わったからなこいつ
75 23/10/17(火)07:15:12 No.1113506253
北斗の拳みたいに実写版裏話を出すしかねぇ
76 23/10/17(火)07:15:27 No.1113506281
今回のアニメでも飯綱を避けられたの初めては言ったからあれ食らったやつみんな生きてるんだよな…
77 23/10/17(火)07:15:59 No.1113506342
前川先生殺そうとしてたの薫殿や剣心が居なかったらだれも止められてないし他に破ってきた道場は門下生がちゃんと立ち向かってきて心意気に免じて許したるわ…みたいな感じでいい感じに誤魔化してきたんだろうか
78 23/10/17(火)07:16:18 No.1113506371
仮に仕置きで痛めつけようが由太郎の腕は元に戻らないってビターな要素も雷十太編のオチの一部だしね
79 23/10/17(火)07:16:22 No.1113506379
童貞ばらされてうぐぅして終わり?
80 23/10/17(火)07:16:24 No.1113506386
>今回のアニメでも飯綱を避けられたの初めては言ったからあれ食らったやつみんな生きてるんだよな… 対人で使ったのが初めてならまあ矛盾しない
81 23/10/17(火)07:16:42 No.1113506413
>そもそも原作がああなのに原作と変えないことに文句言われてもとしか… 和月先生に言うてくれや
82 23/10/17(火)07:16:59 No.1113506442
>仮に仕置きで痛めつけようが由太郎の腕は元に戻らないってビターな要素も雷十太編のオチの一部だしね これが斎藤にあんなカスに手こずってんじゃねーよ死ねや言われる原因だしね
83 23/10/17(火)07:17:01 No.1113506450
>童貞ばらされてうぐぅして終わり? 原作通りならそう
84 23/10/17(火)07:18:10 No.1113506554
>前川先生殺そうとしてたの薫殿や剣心が居なかったらだれも止められてないし他に破ってきた道場は門下生がちゃんと立ち向かってきて心意気に免じて許したるわ…みたいな感じでいい感じに誤魔化してきたんだろうか 普通の道場主は一回で撃沈して終わってたのに前川師範なまじ強いだけに二戦目やらされてキレたんじゃね
85 23/10/17(火)07:18:21 No.1113506579
由太郎みたいに再起不能にするくらいで済ませてきたとかならまあ… それはそれで殺人剣とは…?ってなるけど
86 23/10/17(火)07:18:43 No.1113506627
作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う 可能性の塊すぎない?
87 23/10/17(火)07:18:50 No.1113506634
>前川先生殺そうとしてたの薫殿や剣心が居なかったらだれも止められてないし他に破ってきた道場は門下生がちゃんと立ち向かってきて心意気に免じて許したるわ…みたいな感じでいい感じに誤魔化してきたんだろうか 誰か止めるやろ的な…
88 23/10/17(火)07:19:00 No.1113506649
こいつ終わっても幕末ボンバーマンがその後に続くのがもうズルい それ終わったら斎藤だ
89 23/10/17(火)07:19:15 No.1113506680
殺す覚悟無いんだから由太郎の腕うっかり斬っちゃった時すごいショック受けてると思う
90 23/10/17(火)07:19:33 No.1113506708
多分なんか準レギュラーくらいのキャラにしたかったんかなってのはある
91 23/10/17(火)07:19:37 No.1113506716
斎藤の登場が遅い
92 23/10/17(火)07:19:53 No.1113506736
津南編で妙さんのはっちゃけ錦絵オタクぶり盛っていいのよ のとまみこ興奮させていいのよ
93 23/10/17(火)07:20:00 No.1113506748
>作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う >可能性の塊すぎない? 武田観柳だって北海道編までに再登場しなかったし先生も北海道編で再登場する可能性は十分あるから…
94 23/10/17(火)07:20:19 No.1113506778
多分毎回いい感じの落としどころ見つけて不殺にしてたはずだから無駄に煽る由太郎は内心イラついてるよね
95 23/10/17(火)07:20:51 No.1113506844
>武田観柳だって北海道編までに再登場しなかったし先生も北海道編で再登場する可能性は十分あるから… でも先生宝塚デビューしてないしなあ
96 23/10/17(火)07:21:14 No.1113506892
>作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う 正味な話…入る隙間が無い
97 23/10/17(火)07:21:16 No.1113506896
>作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う >可能性の塊すぎない? 存在自体が扱い面倒臭い上にイケメンでもないから再登場も求められてなかっただろうし
98 23/10/17(火)07:21:17 No.1113506899
あえて殺さないんじゃなくて 木刀で叩くだけでたいがいのやつダウンするから今までたままた殺す機会がなかったんだろう
99 23/10/17(火)07:21:23 No.1113506909
>多分なんか準レギュラーくらいのキャラにしたかったんかなってのはある 前と後が蒼紫と斎藤だぞ 無茶な考えだ
100 23/10/17(火)07:21:46 No.1113506953
>既に旧版で魅力が残るもクソもなくなってる! 殺人童貞じゃないのあまりに原作無視過ぎない? キャラクター性の根幹損なってるじゃん
101 23/10/17(火)07:21:50 No.1113506962
>こいつ終わっても幕末ボンバーマンがその後に続くのがもうズルい >それ終わったら斎藤だ イベントキーアイテムになるとは…
102 23/10/17(火)07:21:56 No.1113506976
観柳だけ寵愛受けまくってズルいよ…
103 23/10/17(火)07:22:45 No.1113507066
>作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う やられ役再登場しないのが普通じゃない?
104 23/10/17(火)07:23:04 No.1113507108
>斎藤の登場が遅い オメガレッドの出番もあれ?ってなる
105 23/10/17(火)07:23:06 No.1113507110
本誌連載時に再登場した前編の敵って比留間兄弟と蒼紫と張と夷腕坊(外印)くらい?
106 23/10/17(火)07:23:17 No.1113507132
そういや初見の人はイェイイェイで出てた斎藤謎なのか
107 23/10/17(火)07:23:35 No.1113507165
敵として再登場するにも味方としてのうのうと出てくるにも使いにく過ぎるでしょ このポジション
108 23/10/17(火)07:23:40 No.1113507181
>>作者の認識が失敗エピソードとはいえ原作で再登場させなかったのある意味すごいなと思う >>可能性の塊すぎない? >武田観柳だって北海道編までに再登場しなかったし先生も北海道編で再登場する可能性は十分あるから… 同じく北海道編開幕の扉絵に背中描かれてるから可能性はあるんだよな…
109 23/10/17(火)07:23:56 No.1113507210
>殺す覚悟無いんだから由太郎の腕うっかり斬っちゃった時すごいショック受けてると思う 逆にそれのせいで次やる時に殺すかビビって童貞剥き出しのガタガタになったとこが
110 23/10/17(火)07:24:16 No.1113507235
剣心が苦戦する相手に助っ人として出してもそのまま負けるだけだしな
111 23/10/17(火)07:24:42 No.1113507288
そういやこいつ旧アニメだとマジの国家転覆テロリストだったけど原作だと剣心に心折られて以降の顛末描かれてないんだよな 警察に捕まってすらなかったよね確か
112 23/10/17(火)07:25:26 No.1113507359
止められなかったら自分で寸止めして貴様など殺す価値もないわ!でぶん投げるんだろうな
113 23/10/17(火)07:25:27 No.1113507362
そもそも剣客としての自信粉砕されて再起できない言われてるしな …もし北海道編に出すなら剣客以外になってるのかな
114 23/10/17(火)07:26:13 No.1113507436
ただ剣客兵器自体が雷十太のリブートポジションな気がする
115 23/10/17(火)07:26:15 No.1113507441
薫殿の父上にあって活人剣の強さに心打たれる展開でもいいよ
116 23/10/17(火)07:26:30 No.1113507476
比留間兄弟はまぁ初期舞台装置だから
117 23/10/17(火)07:26:43 No.1113507494
どんな人生歩んで来たら雷十太になるんだろうなあ
118 23/10/17(火)07:26:53 No.1113507505
>そういやこいつ旧アニメだとマジの国家転覆テロリストだったけど原作だと剣心に心折られて以降の顛末描かれてないんだよな >警察に捕まってすらなかったよね確か 病床の由太郎側の描写に切り替わってそれっきりだね どうなったかすらの言及も無い
119 23/10/17(火)07:27:14 No.1113507549
>薫殿の父上 忘れてた…
120 23/10/17(火)07:27:39 No.1113507598
>ただ剣客兵器自体が雷十太のリブートポジションな気がする 剣客兵器に近いのはアニメ版で無印の主義主張は結構遠い
121 23/10/17(火)07:27:48 No.1113507609
自らを許さない強い愛が 逆さの刃を抜かせた 人を斬らずに修羅の闇を斬れ 憎しみの鎖を引き裂くまで がなれ
122 23/10/17(火)07:27:59 No.1113507627
>薫殿の父上にあって活人剣の強さに心打たれる展開でもいいよ 最強の剣を目指して殺人剣を鍛えてたから きっかけがあれば活人剣に変わるかもしれんが
123 23/10/17(火)07:28:03 No.1113507635
>そもそも剣客としての自信粉砕されて再起できない言われてるしな >…もし北海道編に出すなら剣客以外になってるのかな 助かりたきゃお金様に頼んでみろ! あいつ死刑でござるな って言われた観柳が本当にお金様に頼んで助かって再登場してるしそもそも北海道編のスタートが死んでたはずの薫殿の親父が生きてた!ってところからだから別にそんなコトもなく再起したでござるしててもおかしくはない
124 23/10/17(火)07:28:28 No.1113507665
>自らを許さない強い愛が >逆さの刃を抜かせた >人を斬らずに修羅の闇を斬れ >憎しみの鎖を引き裂くまで がなれ これ吾輩のことだ…
125 23/10/17(火)07:29:00 No.1113507720
>どうなったかすらの言及も無い 言及する価値もないしな…
126 23/10/17(火)07:29:18 No.1113507766
>>薫殿の父上 >忘れてた… 探索本格化する猶予もなく北海道中で剣客兵器が実検戦闘やりやがるのが悪い
127 23/10/17(火)07:29:57 No.1113507841
雷十太には警察は関わってないはずなのに!って薫殿がびっくりしてるからまあ自由のはず
128 23/10/17(火)07:30:48 No.1113507928
>そもそも剣客としての自信粉砕されて再起できない言われてるしな これも何の根拠もないしオチもひどいんだよな
129 23/10/17(火)07:31:00 No.1113507945
>雷十太には警察は関わってないはずなのに!って薫殿がびっくりしてるからまあ自由のはず そういやなんで斎藤がしってるんだ!?って驚いてたか
130 23/10/17(火)07:31:36 No.1113507998
クズで心が折れた敵だが技自体は決して弱くないのが厄介というか扱いにくい
131 23/10/17(火)07:32:08 No.1113508041
殺人童貞すら捨てられれば更に強くなれた?
132 23/10/17(火)07:32:24 No.1113508058
挙句雷十太如きの愚物に一生ものの傷を許してしまってるって斎藤のセリフ受けて 薫殿が雷十太の事件には警察は関わってないはずなのにって独白してるから これがアニメで改変されなければあれひょっとして本当にあの後放逐されてる?
133 23/10/17(火)07:32:24 No.1113508059
強すぎるやつに心折られて~はその後の京都編で志々雄にポッキリ折られてファッション復讐者やりながら人殺し続けてた宇水さんが出てくるのも地味に良くないと思う
134 23/10/17(火)07:32:42 No.1113508088
>そもそも剣客としての自信粉砕されて再起できない言われてるしな >…もし北海道編に出すなら剣客以外になってるのかな バカにしてた撃剣興業で生計立ててて嫁さんや仲間に恵まれてるところを剣客兵器に捕まって改造されてほしい
135 23/10/17(火)07:33:03 No.1113508119
>殺人童貞すら捨てられれば更に強くなれた? まあうん
136 23/10/17(火)07:33:13 No.1113508137
スレ画の同士も童貞だったりするんだろうか
137 23/10/17(火)07:33:22 No.1113508151
観流だって合法に目覚めたんだし先生が殺人剣は犯罪ですって心入れ替えても何もおかしくないな…
138 23/10/17(火)07:34:04 No.1113508209
神谷パパと一緒に活人剣やってるかもしらん
139 23/10/17(火)07:34:56 No.1113508293
>殺人童貞すら捨てられれば更に強くなれた? 鎌鼬自体がかなり殺傷力高い技術だから ガンガン人を傷つけてPTSDにならないタイプの性格じゃないと駄目だと思う 殺人童貞はそういうメンタルなのかの前提というだけで
140 23/10/17(火)07:35:17 No.1113508334
>>武田観柳だって北海道編までに再登場しなかったし先生も北海道編で再登場する可能性は十分あるから… >でも先生宝塚デビューしてないしなあ 後ろ姿は出てるぞ
141 23/10/17(火)07:36:07 No.1113508407
>後ろ姿は出てるぞ それはそれで女優さんかわいそうじゃない?
142 23/10/17(火)07:36:13 No.1113508418
殺人なんてしないで一発芸で食ってったほうがいいでござるよ
143 23/10/17(火)07:36:50 No.1113508484
むしろあれで人を殺せてないって違う方向への才能があるのでは?
144 23/10/17(火)07:37:35 No.1113508562
え!?2週間ぐらいで終われるボリュームなの雷十太先生の話って!?
145 23/10/17(火)07:39:24 No.1113508750
なんなら巻けば1週いけるよな…
146 23/10/17(火)07:40:17 No.1113508857
>え!?2週間ぐらいで終われるボリュームなの雷十太先生の話って!? 頑張ったらAパートで闇討ち~由太郎家訪問時に後ろから斬りかかるところまでやってBパートで決着と由太郎見送りまでできると思う
147 23/10/17(火)07:40:51 No.1113508925
>え!?2週間ぐらいで終われるボリュームなの雷十太先生の話って!? 省略しまくらないといくらなんでもさすがにきついとは思う 急いでやってもあと2話ぐらいかな
148 23/10/17(火)07:43:06 No.1113509174
闇討ちバトル辺りは適当に省略しても支障ないと思う
149 23/10/17(火)07:43:07 No.1113509179
このアニメラストで引っ張ろうとするから何となく来週決着で最後に斎藤出して終わりとかしそうな気がする
150 23/10/17(火)07:43:09 No.1113509181
よしアニオリで由太郎が神谷道場の稽古で剣才あるところちょっと盛ろう
151 23/10/17(火)07:43:17 No.1113509199
ここから由太郎の過去語り、手下の道場襲撃、由太郎の神谷道場修行、雷十太襲撃、エピローグあるから手下襲撃とかカットすれば2話は余裕 1話は無理
152 23/10/17(火)07:44:42 No.1113509364
原作のムーブが完成されてるからそのままでいいんじゃないかって思ってきた
153 23/10/17(火)07:47:52 No.1113509746
人気出て斎藤や志々雄の構想ができたから急いでナーフした感じなんだろうか
154 23/10/17(火)07:48:11 No.1113509791
ここで捨てるには勿体ねぇな…ってなるけどどう生かすかがなぁって感じだったしね
155 23/10/17(火)07:48:52 No.1113509866
やってる事は変えなくていいだろうけど会話内容は変えた方がいいんじゃないかと思う 急に雑魚扱いになって左之はまだしも弥彦も戦えばまず勝てない相手を見下しだすのイキってるみたいでカッコ悪すぎるし 本当に雑魚だったとしても前川先生が雑魚未満で剣心が節穴になっちまう
156 23/10/17(火)07:49:34 No.1113509944
疲れてる時に良いキャラクター出来ないわ…という後悔第一号?
157 23/10/17(火)07:53:26 No.1113510478
弥彦はまあ非戦闘員にすら覚悟で負けるからいい 左之助はうn…でもあいつのキャラで日和られても困るし…
158 23/10/17(火)07:54:21 No.1113510589
どこまでやるかわからないけど予想通り斎藤戦までだとしたら仮に先生3話で終わらせてもかなり尺余裕あるんだよな…
159 23/10/17(火)07:54:30 No.1113510615
急に雑魚化するけどそれまでは強いというアミバみたいな奴
160 23/10/17(火)07:55:13 No.1113510722
>人気出て斎藤や志々雄の構想ができたから急いでナーフした感じなんだろうか ナーフ入れなきゃ勝てねぇし平和な世での実践剣術の話はジャンプでやって受け良いのかなみたいな…
161 23/10/17(火)07:55:38 No.1113510775
>やってる事は変えなくていいだろうけど会話内容は変えた方がいいんじゃないかと思う ここでネタにされてるように剣心が殺人童貞煽ってるみたいに間違われやすいのを わかりやすく直すんだろうと思ってる
162 23/10/17(火)07:59:15 No.1113511249
弥彦の戦い1話 雷十太3話 ボンバーマン2話 斎藤3話 としても9話で4話余る 最後をまた流れるでござるで締めるならオリジナル入れるのかな
163 23/10/17(火)07:59:37 No.1113511303
株を落とさず退場してもらうとすると抜刀斎モードで 死ぬ以上に怖い目に遭わす方向とかになるけど そんなの今の拙者のクリーンなイメージじゃ出来ないでござるよおろろ~
164 23/10/17(火)08:01:26 No.1113511570
>株を落とさず退場してもらうとすると抜刀斎モードで >死ぬ以上に怖い目に遭わす方向とかになるけど >そんなの今の拙者のクリーンなイメージじゃ出来ないでござるよおろろ~ でも現代の映像技術で超動くガチな殺人剣も見たいでござるよ 心が2つあるでござるよおろろ~
165 23/10/17(火)08:02:13 No.1113511670
行く末を憂う割には才能ある由太郎育てようとはしなかった
166 23/10/17(火)08:02:14 No.1113511676
てかアニメどこまでやる気なんだろ
167 23/10/17(火)08:03:13 No.1113511853
まだ見れてないけど前川先生戦のトドメの一撃ってアニメでもあったの?
168 23/10/17(火)08:03:27 No.1113511891
>ここで捨てるには勿体ねぇな…ってなるけどどう生かすかがなぁって感じだったしね まあこれから剣客兵器相手に大活躍する未来があるかもしれんし
169 23/10/17(火)08:04:05 No.1113512008
>てかアニメどこまでやる気なんだろ 和月はジャンプでやってた分はやりたいと言ってたし縁までは構想ありそうだ
170 23/10/17(火)08:04:59 No.1113512160
区切りとしては斎藤との戦いまでかなぁ その先やると志々雄編しっかり入っちゃうし
171 23/10/17(火)08:05:31 No.1113512245
>>てかアニメどこまでやる気なんだろ >和月はジャンプでやってた分はやりたいと言ってたし縁までは構想ありそうだ 人誅編のちゃんとしたアニメ見たいな
172 23/10/17(火)08:06:37 No.1113512430
殺人剣は奪った命の重みで奈落に落ちるろくでもないもの←わかる それが分からないのでは弥彦にも勝てない←? うぐうううううう←??? fu2681479.png
173 23/10/17(火)08:06:37 No.1113512431
>区切りとしては斎藤との戦いまでかなぁ >その先やると志々雄編しっかり入っちゃうし 上でも出てるけどまた流れるでござるで京都に発ったら 次京都編で上手くまとまるよね
174 23/10/17(火)08:07:25 No.1113512547
>どこまでやるかわからないけど予想通り斎藤戦までだとしたら仮に先生3話で終わらせてもかなり尺余裕あるんだよな… 夜伽の大久保死亡まではやりそう 剣心が京都に出立までやると一番キリが良さそう
175 23/10/17(火)08:07:30 No.1113512563
纏飯綱と飛天の剣合わせたら強いのでは?
176 23/10/17(火)08:07:45 No.1113512611
>殺人剣は奪った命の重みで奈落に落ちるろくでもないもの←わかる >それが分からないのでは弥彦にも勝てない←? >うぐうううううう←??? >fu2681479.png 心が弱えんだ
177 23/10/17(火)08:09:37 No.1113512904
「」はカットした方がいいって言うけどさ 実際カットしたら絶対文句言うでしょ
178 23/10/17(火)08:09:47 No.1113512937
>行く末を憂う割には才能ある由太郎育てようとはしなかった 今いる強い奴らをまとめようだから有望株を育てようって意志はないというか独学で飯綱修めちゃったある種の天才だから既に完成してる剣客の技術を見る目はあっても将来性のある人の剣才とか見る目はないと思う
179 23/10/17(火)08:10:00 No.1113512969
>「」はカットした方がいいって言うけどさ >実際カットしたら絶対文句言うでしょ そりゃそうだよ
180 23/10/17(火)08:10:17 No.1113513017
>>>てかアニメどこまでやる気なんだろ >>和月はジャンプでやってた分はやりたいと言ってたし縁までは構想ありそうだ >人誅編のちゃんとしたアニメ見たいな 見たいけど何年かかるんだろうな
181 23/10/17(火)08:10:31 No.1113513070
>纏飯綱と飛天の剣合わせたら強いのでは? 天翔龍閃で生じる真空の渦がそのまま飯綱になれば強い
182 23/10/17(火)08:10:34 No.1113513081
殺人童貞なのが悪いんじゃなくて殺人の罪科を理解するでもなく体感するでもなくそんなまっさらな立場から殺人を賛美する歪んだ虚栄心がおぞましい
183 23/10/17(火)08:11:20 No.1113513209
作品の完成度の問題と令和最新型雷十太見たい気持ちと令和最新型幕末ゲッターチェンジ見たい気持ちは別なんだ
184 23/10/17(火)08:12:00 No.1113513307
完成型雷十太先生というか 後継機は和尚だと思う
185 23/10/17(火)08:12:02 No.1113513310
まあ和月が今回力入れてるらしいからここからどう来るか期待したい
186 23/10/17(火)08:12:32 No.1113513401
そういえばゲッターチェンジなかったな
187 23/10/17(火)08:12:50 No.1113513453
北海道で出るなら盛る必要はあるが どこまで行ってもお前殺人童貞じゃんでレスバに負ける流れは避けられんだろうし……
188 23/10/17(火)08:13:26 No.1113513534
和尚は岩柱みたいなもんだから最強だし…
189 23/10/17(火)08:14:12 No.1113513648
>そういえばゲッターチェンジなかったな 説明だけじゃなくビジュアル付きの解説見たかったな
190 23/10/17(火)08:14:47 No.1113513744
飛ぶ斬撃使える時点で強いよね
191 23/10/17(火)08:16:54 No.1113514053
アニメ見て思ったけど北海道編の敵と似たようなこと言ってるのな先生
192 23/10/17(火)08:18:33 No.1113514302
ゲッターチェンジで思い出したけどあの回のオチの逆刃刀買いたくてバイトしてた弥彦に対して結構するでござるよ…って言ってたけど剣心のやつ赤空製だよな? 単純に刃が逆についてる刀自体も高価だけど流通はしてるんかな?存在自体は割とみんな知ってそうだし
193 23/10/17(火)08:19:20 No.1113514416
>アニメ見て思ったけど北海道編の敵と似たようなこと言ってるのな先生 先生は「弱い剣術が存在するのが嫌」なだけで強い剣術を広めたりそれで何かと戦うようなことは考えてない ぶっちゃけ少人数で俺たち最強だよねってキャッキャウフフできてればそれでよかった
194 23/10/17(火)08:19:45 No.1113514492
市販はしてないだろうけど 刀匠にオーダーメイドで作ってもらえば作ってもらえないこともないでござろう
195 23/10/17(火)08:20:18 No.1113514563
>ゲッターチェンジで思い出したけどあの回のオチの逆刃刀買いたくてバイトしてた弥彦に対して結構するでござるよ…って言ってたけど剣心のやつ赤空製だよな? >単純に刃が逆についてる刀自体も高価だけど流通はしてるんかな?存在自体は割とみんな知ってそうだし 赤空の刀は高いんだ
196 23/10/17(火)08:20:42 No.1113514626
>市販はしてないだろうけど >刀匠にオーダーメイドで作ってもらえば作ってもらえないこともないでござろう それは結構するでござるな…
197 23/10/17(火)08:20:46 No.1113514634
先生だからといって殺りチン化して再登場されても北海道によくいるただのキチガイじゃん……になるから本当に扱いが難しいんだ
198 23/10/17(火)08:21:07 No.1113514698
この時はまだ存命だと思ってるからな ヘンテコ刀マイスター
199 23/10/17(火)08:21:57 No.1113514830
和月先生が力入れてるところって需要とズレること多いから心配 黒崎女史ついてるから昔よりはまああれだが…
200 23/10/17(火)08:23:02 No.1113514983
>和月先生が力入れてるところって需要とズレること多いから心配 >黒崎女史ついてるから昔よりはまああれだが… 新アニメに関しちゃ今のところ無用な心配だな
201 23/10/17(火)08:23:50 No.1113515131
雷十太の弟子とかいう絶対人殺してる謎の連中はカットしていいと思う
202 23/10/17(火)08:24:13 No.1113515186
ぶっちゃけネットの変なノリで持ち上げられてるだけの序盤1エピの敵ってだけだし
203 23/10/17(火)08:24:46 No.1113515267
旧アニメってどんなだったかなと調べたら飛飯綱で起こした竜巻により陸軍を蹴散らしとか出て来てダメだった
204 23/10/17(火)08:25:04 No.1113515318
>旧アニメってどんなだったかなと調べたら飛飯綱で起こした竜巻により陸軍を蹴散らしとか出て来てダメだった 剣客兵器かよ
205 23/10/17(火)08:25:35 No.1113515399
新井赤空はゲッタートマホーク削って刀にしそう
206 23/10/17(火)08:26:16 No.1113515517
>旧アニメってどんなだったかなと調べたら飛飯綱で起こした竜巻により陸軍を蹴散らしとか出て来てダメだった 思い出はいつも綺麗だからな…
207 23/10/17(火)08:28:54 No.1113515927
思想的にはだいぶ剣客兵器に近いとこあるよね
208 23/10/17(火)08:29:42 No.1113516034
>雷十太の弟子とかいう絶対人殺してる謎の連中はカットしていいと思う でもあいつらいないとチンコ流思想が先生の妄言にとどまってしまう
209 23/10/17(火)08:30:14 No.1113516097
由太郎はアニオリで再登場してレイピア使いだったか旧アニメ
210 23/10/17(火)08:30:45 No.1113516160
地味に剣心に褒められてる先生の部下の双刃刀使いの人
211 23/10/17(火)08:30:54 No.1113516191
令和最新版雷十太先生でハラハラとワクワクを味わう これぞ週刊の醍醐味なのかもしれない
212 23/10/17(火)08:31:48 No.1113516294
先生がちぐはぐなキャラになってるのは最後の一戦によるものが大きいから ここを良い感じに強いのは確かだけど本物の殺人剣の恐怖を叩き込まれて再起不能とかにしてやればなんとか…
213 23/10/17(火)08:34:27 No.1113516641
>思想的にはだいぶ剣客兵器に近いとこあるよね 先生が読んだっていう古文書が剣客兵器由来説ってのは割りとありそうと思える
214 23/10/17(火)08:35:20 No.1113516755
>北斗の拳みたいに実写版裏話を出すしかねぇ ラオウ役の人連れてきました
215 23/10/17(火)08:35:43 No.1113516809
心技体のうち技と体が最上級に恵まれているのに 心がそれら全部台無しにするレベルでカスザコだからその異様さで伝説となった男だからな…
216 23/10/17(火)08:36:49 No.1113516957
こいつならガトガトに勝てるの?
217 23/10/17(火)08:40:21 No.1113517441
>こいつならガトガトに勝てるの? 書手裏剣vsガトガトみたいにぬんぬんガトガトバトルになるんじゃないかなぁ 御庭番衆編なら弾切れしたらガトガトにできることなくなるからぬんぬんの勝ち 北海道編なら弟子がリロードするからガトガトの勝ち
218 23/10/17(火)08:40:48 No.1113517507
>こいつならガトガトに勝てるの? ひょっとこよりは耐えるだろうし飛飯綱の射程が推定30mあるので初太刀でうまくガトリング破壊できれば
219 23/10/17(火)08:41:33 No.1113517625
>>思想的にはだいぶ剣客兵器に近いとこあるよね >先生が読んだっていう古文書が剣客兵器由来説ってのは割りとありそうと思える その繋がりなら自然に絡めるな…
220 23/10/17(火)08:42:07 No.1113517709
>こいつならガトガトに勝てるの? さすがに全弾撃ち落とすとかはできないとして互角くらいじゃない? 飛飯綱の射程外からスタートならガトガトの勝ち 遮蔽物を挟んでの戦闘なら裏からまとめて真っ二つの飛飯綱の勝ち 両者射程内で同時ならお互い飛ばしあって相打ちな気がする
221 23/10/17(火)08:43:00 No.1113517835
旧アニメは改変しまくったっぽいね
222 23/10/17(火)08:43:16 No.1113517877
>>>思想的にはだいぶ剣客兵器に近いとこあるよね >>先生が読んだっていう古文書が剣客兵器由来説ってのは割りとありそうと思える >その繋がりなら自然に絡めるな… けどそのパターンだと本人は登場せずにびっくりする剣心や左之助に剣客兵器がほうこの技を知っているのか?これは剣客兵器の秘技!みたいな感じでちょろっとルーツが開示されるだけで終わるパターンも同じくらいの確率で発生しうるから諸刃の剣
223 23/10/17(火)08:44:01 No.1113517996
>旧アニメは改変しまくったっぽいね 下手したら原作追い抜くからね… だからアニオリで薄めて延ばすね…
224 23/10/17(火)08:44:42 No.1113518121
>旧アニメは改変しまくったっぽいね 先生は伊豆に王国を作るテロリストだし自作自演の強盗騒ぎのときに口封じで強盗役殺してるから殺人童貞でもないし警察も投入されてるから警察も先生のこと知ってる 変わってないのは末路だけ
225 23/10/17(火)08:52:28 No.1113519342
アニオリ割りとトンチキな話やってた気がする 相撲とか
226 23/10/17(火)08:52:47 No.1113519385
>アニオリ割りとトンチキな話やってた気がする >風水とか
227 23/10/17(火)08:53:19 No.1113519475
新撰組が恐怖オスモウ軍団と大激突したのは史実だし…
228 23/10/17(火)08:54:25 No.1113519647
>>アニオリ割りとトンチキな話やってた気がする >>風水とか アニオリでラストエピソード! 主人公は置いてけぼり! アニオリキャラのキャラソン販売! 狂ってんのか
229 23/10/17(火)09:01:07 No.1113520715
あのオスモウデビューしたてのツダケンなんだよな それからモブでツダケンがたまに出てくるようになる
230 23/10/17(火)09:03:55 No.1113521076
剣心にあっさり心折られてたけどそんなメンタル雑魚だったら10年も修行出来なくないって思ってる
231 23/10/17(火)09:04:56 No.1113521221
原作だって割りと終盤になって佐之助が実家に帰るアニオリみたいな話やるから…
232 23/10/17(火)09:06:23 No.1113521468
残る希望は北海道編での大暴れか…
233 23/10/17(火)09:06:48 No.1113521538
紫電の太刀とかいうアニオリの突き技が一撃必殺から一撃目を避けられても追撃に繋げられる隙を生じぬ二段構えにしたら一撃必殺のもんをそんな風にしたら弱体化するだろボケってボロクソに言われるの後に牙突が出てくることを思うと酷いな
234 23/10/17(火)09:07:06 No.1113521586
>変わってないのは末路だけ 殺しまくってるのに今更剣心の口撃で心折られるの!?
235 23/10/17(火)09:07:38 No.1113521670
前川道場北海道編の少し前に完全に潰れてるんだよな…
236 23/10/17(火)09:07:41 No.1113521677
川で拾った指輪を薫殿にプレゼントする話もあったな
237 23/10/17(火)09:08:02 No.1113521723
fu2681586.mp4
238 23/10/17(火)09:08:18 No.1113521773
>>変わってないのは末路だけ >殺しまくってるのに今更剣心の口撃で心折られるの!? 由太郎斬るのもやるし剣心ちょっと斬れてはしゃぐのも大した殺人剣だもやるよ
239 23/10/17(火)09:08:23 No.1113521783
>剣心にあっさり心折られてたけどそんなメンタル雑魚だったら10年も修行出来なくないって思ってる 自分で頑張るだけなのと他人と議論するのは全然違うでしょ
240 23/10/17(火)09:08:55 No.1113521857
メンタルよわよわって散々ネタにされてるけどメンタル強かったら強すぎるんだよね先生
241 23/10/17(火)09:09:12 No.1113521899
宇水さんだってめっちゃ修行してたのに志々雄に半殺しにされて心折れちゃったし
242 23/10/17(火)09:09:50 No.1113521992
>前川道場北海道編の少し前に完全に潰れてるんだよな… 老人とはいえ先生があそこまでボコボコにされちゃな…
243 23/10/17(火)09:10:17 No.1113522067
一生懸命研鑽したものだからこそ根っこをへし折られたらもろいのかもね 今までのあれはなんだったんだ的な
244 23/10/17(火)09:11:20 No.1113522244
>剣心にあっさり心折られてたけどそんなメンタル雑魚だったら10年も修行出来なくないって思ってる 現実でもそうだけどメンタルはゲージ式じゃなくて装甲板だからしきい値以下なら大丈夫なのよ
245 23/10/17(火)09:11:38 No.1113522303
>宇水さんだってめっちゃ修行してたのに志々雄に半殺しにされて心折れちゃったし だがこの黄金の至宝さえあれば!
246 23/10/17(火)09:11:50 No.1113522340
剣心もいい感じに殺さずで積み上げてきたと思ったら縁という過去に追いかけられて折れたし
247 23/10/17(火)09:13:00 No.1113522537
https://www.kenshin-tv.com/ruroken/tvanime/arasuji/index01.html https://www.kenshin-tv.com/ruroken/tvanime/arasuji/index02.html あらすじだけでもなんかすごい
248 23/10/17(火)09:13:04 No.1113522545
>剣心もいい感じに殺さずで積み上げてきたと思ったら縁という過去に追いかけられて折れたし 剣心はどっちかと言うと巴のときにもう折れてるのを逆刃刀でとりあえず補強してる感じ
249 23/10/17(火)09:13:34 No.1113522630
メンタルカスでも町道場で無双して名を上げる程度の実力はあるのが厄介
250 23/10/17(火)09:15:21 No.1113522894
小物化が作者の予定外だった上にジェットコースターすぎただけで人物像は結構生々しいと思うのよね
251 23/10/17(火)09:15:23 No.1113522901
剣心はずっとへし折れてたのを人誅編ラストでようやっと鍛え直せたというか
252 23/10/17(火)09:15:29 No.1113522917
初見で飛飯綱どうにかできるやつそんないないだろうし
253 23/10/17(火)09:16:29 No.1113523100
>メンタルよわよわって散々ネタにされてるけどメンタル強かったら強すぎるんだよね先生 飯綱抜きでも薫殿の目にも留まらない程のスピードと龍槌受けられるタフネスって 剣心が強すぎたと評価するのも当然な作中最上位の基礎スペックだからな…
254 23/10/17(火)09:16:46 No.1113523151
治りそうだったのを縁がそんなの許さないよって追いかけてきてしっかり折りなおして 最終的に前より強くなって復活した
255 23/10/17(火)09:16:53 No.1113523168
>>剣心もいい感じに殺さずで積み上げてきたと思ったら縁という過去に追いかけられて折れたし >剣心はどっちかと言うと巴のときにもう折れてるのを逆刃刀でとりあえず補強してる感じ それこそ弥彦君を助けてって燕ちゃんの助けを求める声で立ち上がるまで 人斬りに対する真の答えを掴めなかった状態だったしね
256 23/10/17(火)09:19:43 No.1113523658
fu2681601.jpg 雷十太!見放題!
257 23/10/17(火)09:23:52 No.1113524311
>>剣心にあっさり心折られてたけどそんなメンタル雑魚だったら10年も修行出来なくないって思ってる >自分で頑張るだけなのと他人と議論するのは全然違うでしょ まるでオナニーだ
258 23/10/17(火)09:27:22 No.1113524870
師もなく書物だけでマスターしてるからそれはそれですげぇよな
259 23/10/17(火)09:29:48 No.1113525290
>師もなく書物だけでマスターしてるからそれはそれですげぇよな 雷十太先生を山に閉じ込めて怪しい秘伝書どんどん供給したい
260 23/10/17(火)09:31:28 No.1113525585
飯綱だけじゃなく古流剣術のいろはもちゃんと習得してるから古文書がかなり上等な教科書だったのがわかる
261 23/10/17(火)09:32:51 No.1113525831
雷十太先生身体スペックだけでいえば 飛天御剣流の正当後継者やれてもおかしくない
262 23/10/17(火)09:35:11 No.1113526257
飛天御剣流のいっちゃん大事なとこはその除外してるメンタルなのでダメだ
263 23/10/17(火)09:35:15 No.1113526271
メンタル克服した覚醒雷十太だして
264 23/10/17(火)09:38:38 No.1113526857
口と技術は一丁前だけど殺人童貞・(良くも悪くも)大志のために思い切るほどの覚悟とか情念もない って部分が幕末生きた剣客とか今の剣心に掛かってくる部分だから基本的な筋書きは変わらないと思う 悪癖だった極端すぎる小物化に軽いフォロー入るくらいじゃない?
265 23/10/17(火)09:42:06 No.1113527436
飯綱が強すぎる割に絵面が地味なせいでメンタルへし折って倒す方向にシフトしたように思える
266 23/10/17(火)09:42:20 No.1113527475
ネットで実戦格闘技調べて引きこもってシャドーボクシングしてたから俺は喧嘩の天才って豪語してるやつが 根性はカス軟弱だがなぜか本当に戦場での格闘技そのものはマスターできてる…
267 23/10/17(火)09:42:26 No.1113527489
殺人童貞指摘されて由太郎斬り殺して反論してもいいと思う 勿論由太郎殺せてない
268 23/10/17(火)09:45:25 No.1113528029
こういうキャラって結局は「技もインチキの雑魚だろ普通」に尽きるのよ 技は本物だから歪すぎて存在感が凄くなった
269 23/10/17(火)09:46:23 No.1113528210
完全不殺の修行だけで剣心と同格以上なんだから剣心はもっと己の不出来を恥じるべきなんだよ
270 23/10/17(火)09:46:26 No.1113528217
そ 理 の 想 男 の ・ 男 雷 十 太
271 23/10/17(火)09:47:49 No.1113528429
不殺に目覚めて飯綱峰打ちとか出来るようになって口だけ抜刀斎に格の違いを見せつけていけ
272 23/10/17(火)09:49:22 No.1113528722
飯綱はもう必殺剣すぎてダメなのよ
273 23/10/17(火)09:50:42 No.1113528981
よっこいしょチャンバラ!が売りなのに飛ぶ斬撃最強はちょっとね
274 23/10/17(火)09:54:23 No.1113529637
幕末抜刀術はもう古い これからは開国不殺ビーム剣
275 23/10/17(火)09:56:47 No.1113530085
ファーの作画がダルくなって片方散らせたのかな 逆刃刀じゃなく真剣だったら先生の左腕が再起不能になってそうだけど
276 23/10/17(火)10:05:42 No.1113531561
決闘から逃げる性格でもないし今までよく死人が出なかったな
277 23/10/17(火)10:11:25 No.1113532560
飛飯綱や飛龍閃はるろ剣後の和月の剣戟アクションへのスタンスから見るに消されてもおかしくはないかなと思う
278 23/10/17(火)10:13:36 No.1113532915
左之助みたいに仲間入りさせようよ先生を
279 23/10/17(火)10:14:25 No.1113533031
人斬りマウントだの剣心と同格だのネットミームに汚染されて認知歪んでるキャラとエピソードの一つだと思う