ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/17(火)02:49:09 No.1113490865
デジモン春
1 23/10/17(火)02:51:06 No.1113491041
セクシーなケモノ女に進化しそう
2 23/10/17(火)02:51:16 No.1113491050
こいつのインパクト大きいけど それはそれとして新しくなればなるほど今のポケモンはデジモンに近いって結果なんだよね
3 23/10/17(火)02:53:09 No.1113491229
成長期でドーベルモン経由でケルベロモンまで行く
4 23/10/17(火)02:55:02 No.1113491407
エミュ上手くない?
5 23/10/17(火)02:56:17 No.1113491521
AIが言うんだから間違いない
6 23/10/17(火)02:57:21 No.1113491609
>セクシーなケモノ女に進化しそう さすがの目の付け所だ
7 23/10/17(火)03:07:19 No.1113492501
書き込みをした人によって削除されました
8 23/10/17(火)03:08:57 No.1113492682
剣盾の頃だよ ムゲンダイナはめっちゃデジモン!ってAIが判別してた
9 23/10/17(火)03:10:35 No.1113492846
名前もそれっぽいしな
10 23/10/17(火)03:12:43 No.1113493099
NN:ユメノアト
11 23/10/17(火)03:19:09 No.1113493705
こんな憎いぃ~!って顔してたっけ?
12 23/10/17(火)03:37:00 No.1113495215
こいつのバークアウトめっちゃ痛そう
13 23/10/17(火)03:38:33 No.1113495326
デルビルはあんまデジモンっぽくないんだよな
14 23/10/17(火)03:54:20 No.1113496422
ワウウモン
15 23/10/17(火)03:59:07 No.1113496750
平田広明ボイスの解説が欲しい
16 23/10/17(火)04:05:13 No.1113497158
>それはそれとして新しくなればなるほど今のポケモンはデジモンに近いって結果なんだよね 何かデザイナー側に「パソコンで保存できるって何だよ…」「モンボの内部でどうなってるんだよ怖ぇえよ」「進化する時に一瞬光って不定形になるのなんなんだよ」って 解釈が無限ループしてアルセウスとかに縋り、結果デジモン的なデータ生物っぽくしようとしてる感はある
17 23/10/17(火)04:07:40 No.1113497335
目元の▼がデジモン成分高めてるのかな
18 23/10/17(火)04:08:25 No.1113497386
>こんな憎いぃ~!って顔してたっけ? 最近のだけん度が高すぎるだけで割とこんな顔では?
19 23/10/17(火)04:08:47 No.1113497405
顔周りの幾何学的な模様、ドット絵での視認性を考慮したような黒と灰色2色のカラーリング この辺がかなりデジモニック
20 23/10/17(火)04:10:36 No.1113497512
>解釈が無限ループしてアルセウスとかに縋り、結果デジモン的なデータ生物っぽくしようとしてる感はある そういう話じゃないんだわこれ
21 23/10/17(火)04:11:18 No.1113497556
認定されたのもそこそこ前だし最新のAIでやってほしい
22 23/10/17(火)04:12:33 No.1113497617
最近とは言うがサンダーだってデジモンだぞ
23 23/10/17(火)04:14:49 No.1113497750
>>こんな憎いぃ~!って顔してたっけ? >最近のだけん度が高すぎるだけで割とこんな顔では? ドット絵やイラスト見ると顔の模様のせいで釣り目に見えるだけで 口も牙向いてるんじゃなくて口角が垂れ下がってるだけで 基本「ごす・・・」みたいな顔付きなんよね
24 23/10/17(火)04:23:52 No.1113498220
fu2681293.png 必要最低限でかなりそれっぽくて好きなやつ
25 23/10/17(火)04:39:30 No.1113499019
最近の奴らはめっちゃポケモン!扱いされそう
26 23/10/17(火)04:48:13 No.1113499394
>fu2681293.png >必要最低限でかなりそれっぽくて好きなやつ いいデザインだな…サンダーバーモンだろ?
27 23/10/17(火)05:09:54 No.1113500210
こういう筋肉のディテールで差別化してたんだなぁって
28 23/10/17(火)05:13:06 No.1113500321
>fu2681293.png >必要最低限でかなりそれっぽくて好きなやつ サンダーはむしろ考慮されてないからだが準伝相応の進化段階帯のデザインではないって意味でデジモン感ないと思う
29 23/10/17(火)05:57:33 No.1113501647
必殺技はバークアウトだ!
30 23/10/17(火)06:19:15 No.1113502615
これ読んでから会話に入ってきてくれ https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970
31 23/10/17(火)06:24:02 No.1113502831
>これ読んでから会話に入ってきてくれ >https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 長っ
32 23/10/17(火)06:27:12 No.1113502978
もっと血管が欲しい
33 23/10/17(火)06:29:41 No.1113503083
AI的にも最近のポケモンはデジモンっぽい傾向があるとは言えるんだけど人間の思うデジモンっぽいとAIが思うそれは違うらしいという興味深いデータなんだよな
34 23/10/17(火)06:37:58 No.1113503520
でもこの実験って単純なデザインじゃなくイラストの描き方(影の付け方やポーズ)も関係してくるから一概には言えなくない?
35 23/10/17(火)06:50:53 No.1113504268
>でもこの実験って単純なデザインじゃなくイラストの描き方(影の付け方やポーズ)も関係してくるから一概には言えなくない? イラストの描き方からっぽさを判断している人も居るのかもしれないしなんとも言えないと思う
36 23/10/17(火)07:01:50 No.1113505069
AIにしてもだいぶ前のやつだよねもう
37 23/10/17(火)07:04:07 No.1113505237
ムゲンダイナとテッカグヤはそうだねデジモンだよねってなるけどグラエナはそれっぽくないのにAIだとデジモン判定クソ高いのが面白いポイントだからな
38 23/10/17(火)07:04:09 No.1113505245
サンムーンくらいの時期だっけ
39 23/10/17(火)07:11:05 No.1113505885
二足化して片手にガトリング生えて胸からミサイル出しそう
40 23/10/17(火)07:11:16 No.1113505898
>fu2681293.png >必要最低限でかなりそれっぽくて好きなやつ 目の描き方とか筋肉の表現もあるけど やっぱりペラい羽に穴がボロボロ空いてるとデジモンだな
41 23/10/17(火)07:22:14 No.1113507011
デジモンはなんか塗りが淡くて苦手
42 23/10/17(火)07:27:05 No.1113507535
進化したエロい奴も描いて
43 23/10/17(火)07:27:33 No.1113507583
デジモンは昔からなんでもありなのでデジモンっぽいの範囲が広すぎる ポケモンだろうがモンスターデザイン出し続けるとどうしてもデジモンっぽくなる
44 23/10/17(火)07:34:13 No.1113508222
ベルト付けたりパンクにすればデジモン!
45 23/10/17(火)07:38:17 No.1113508640
ゲーム媒体の性能が上がって初期と比べると絵自体の情報量が全体的に増えてるのかなって
46 23/10/17(火)07:40:50 No.1113508923
>ゲーム媒体の性能が上がって初期と比べると絵自体の情報量が全体的に増えてるのかなって ムゲンダイナをGBのグラで描くのは無理だろ絶対 色も白黒と後2色だけだったし
47 23/10/17(火)07:49:27 No.1113509933
デジモンって今も新キャラ出たりしてんの?
48 23/10/17(火)07:50:52 No.1113510126
>デジモンって今も新キャラ出たりしてんの? ちょっと前までアニメやってたし今度02の映画もやるから定期的に新デジモン出てるよ カードの方でも既存デジモンの新デザイン版でてたりするし
49 23/10/17(火)07:51:49 No.1113510236
>これ読んでから会話に入ってきてくれ >https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 そんな与太話をガチンコで検証したのか…
50 23/10/17(火)07:52:08 No.1113510277
最新作だとコノヨザルとかめっちゃデジモンだと思う 割れた腕輪とか
51 23/10/17(火)08:14:00 No.1113513615
テリアモンはポケモン判定だっけ
52 23/10/17(火)08:18:30 No.1113514290
>テリアモンはポケモン判定だっけ かわいい寄りのやつはポケモンに持っていかれるみたいだな
53 23/10/17(火)08:20:13 No.1113514550
初代以降はデジモン!ってふたばに長いこと居着いてる病人のいつもの論調じゃん 付き合う必要ないよ
54 23/10/17(火)08:24:57 No.1113515303
ポリゴンが一番デジモンに近い
55 23/10/17(火)08:41:25 No.1113517604
妖怪ウォッチとの比較検証もやって欲しい スナバァやバクガメス辺りは妖怪ぽいと当時よく言われていたし
56 23/10/17(火)08:41:37 No.1113517638
最近は3Dモデルとイラストで受ける印象が結構違うやつも多いな
57 23/10/17(火)08:42:42 No.1113517803
ウルトラビーストの多くがデジモンっぽいポケモン上位に来てるの見ると やっぱり意図的にデザイン方向性変えてるんだなぁってのがよくわかる キョダイマックスもその名残なのかね
58 23/10/17(火)08:43:00 No.1113517834
>最近は3Dモデルとイラストで受ける印象が結構違うやつも多いな ワナイダーがだいぶイラストとモデルで印象が違う気がする
59 23/10/17(火)08:43:01 No.1113517840
そういや、デジモンの方は変わってないの?
60 23/10/17(火)08:44:40 No.1113518108
3Dモデルだと動きも付くから余計印象変わりやすいんだよな
61 23/10/17(火)08:50:25 No.1113519025
>ウルトラビーストの多くがデジモンっぽいポケモン上位に来てるの見ると >やっぱり意図的にデザイン方向性変えてるんだなぁってのがよくわかる >キョダイマックスもその名残なのかね キョダイはケレン味重視かつ生物感をある程度無視しても許されるやつだから好き放題してるだけな気もする
62 23/10/17(火)08:51:06 No.1113519127
いうてこれがあるとポケモン!これがあるとデジモン!みたいなのって別に無いよな
63 23/10/17(火)08:58:00 No.1113520202
>いうてこれがあるとポケモン!これがあるとデジモン!みたいなのって別に無いよな ボロボロの翼があればデジモンかな…
64 23/10/17(火)08:59:04 No.1113520357
ホーリーリング?