虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)01:30:41 あたま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)01:30:41 No.1113478128

あたまに強い衝撃加えるのはできるだけ控えた方がよさそう

1 23/10/17(火)01:32:20 No.1113478531

こんな柔らかいの!?

2 23/10/17(火)01:32:44 No.1113478623

髄液!!!

3 23/10/17(火)01:33:23 No.1113478795

ぷるんぷるんじゃん

4 23/10/17(火)01:34:01 No.1113478951

もっと硬いよ

5 23/10/17(火)01:34:12 No.1113478991

触ったことあるの?

6 23/10/17(火)01:35:51 No.1113479352

所詮はタンパク質と脂質の塊りだしなずのー

7 23/10/17(火)01:40:36 No.1113480504

豆腐ほどとはきいてるけど ほよよんしとる

8 23/10/17(火)01:41:21 No.1113480693

刃牙で見た

9 23/10/17(火)01:42:14 No.1113480925

等倍再生で見せてくれ

10 23/10/17(火)01:56:02 No.1113483894

サイもキツツキもだめだったみたいだしね

11 23/10/17(火)01:58:06 No.1113484272

こんなぶよぶよからサヨリ怪文書とかチクチンとか生まれて来ると思うと人間って不思議だな…

12 23/10/17(火)02:06:35 No.1113485657

脳って脳脊髄液にずっと浸かってるけどふやけないのかな

13 23/10/17(火)02:17:59 No.1113487282

昔食べてたベビーコーラみたいで美味しそうな色合いしてるな

14 23/10/17(火)02:19:42 No.1113487477

こういう直線的な動きよりも回転が加わる方がヤバいんだよね

15 23/10/17(火)02:20:05 No.1113487524

>脳って脳脊髄液にずっと浸かってるけどふやけないのかな ふやけてるから柔らかいんだろ

16 23/10/17(火)02:26:58 No.1113488451

そりゃボクサーなんてやってたらおかしくなるわな…

17 23/10/17(火)02:27:53 No.1113488570

衝撃はヤバいらしいとわかってきたのでスポーツはどこも脳震盪プロトコルあるよね今は

18 23/10/17(火)02:29:49 No.1113488802

>脳って脳脊髄液にずっと浸かってるけどふやけないのかな ふやけてるからあんなシワシワなんじゃ…

19 23/10/17(火)02:32:10 No.1113489106

Gショックみたいに浮かべて衝撃を和らげるために汁に浸かってるんだったか

20 23/10/17(火)02:35:54 No.1113489515

液体は縮まないから衝撃に強いな

21 23/10/17(火)02:59:37 No.1113491822

こんなのに俺の記憶の全てを預けてると思うと不安になるな…

22 23/10/17(火)03:04:29 No.1113492264

こんな感じのオナホ持ってるけどこれより硬いよ

23 23/10/17(火)03:07:02 No.1113492477

格闘マンガだとよく揺れる

24 23/10/17(火)03:07:07 No.1113492488

髄液の水圧と頭蓋骨で守ってるんだっけ あともっと白かった気がする

25 23/10/17(火)03:12:54 No.1113493122

サッカーでボールをヘディングすると脳に損傷が起きるからやめろって論文に対してキングカズが サッカーやると馬鹿になるみたいじゃんってコメントしてたのがすごい味わい深かった

26 23/10/17(火)04:21:46 No.1113498113

烈海王理論だと迎え打てばいいんだろ

27 23/10/17(火)04:38:05 No.1113498950

ノックアウトって脳にダメージが凄いのでは…?

28 23/10/17(火)05:03:48 No.1113499988

風呂上がるとき水気切るために頭振ってるわ…

29 23/10/17(火)05:05:13 No.1113500036

>Gショックみたいに浮かべて そういう構造だったんか

30 23/10/17(火)05:05:30 No.1113500043

>風呂上がるとき水気切るために頭振ってるわ… 柴か?

31 23/10/17(火)05:16:25 No.1113500416

おっぱいじゃん!

32 23/10/17(火)05:24:14 No.1113500679

脳震盪!

33 23/10/17(火)05:31:04 No.1113500868

頭蓋骨も脳脊髄液もなしの脳単品を皿に盛ると自重で潰れるとか何かの本で見た

34 23/10/17(火)05:51:24 No.1113501452

もっと脳硬くなれ

35 23/10/17(火)05:54:33 No.1113501547

>ノックアウトって脳にダメージが凄いのでは…? 無理やりパソコンシャットダウンするようなもんだろうか

36 23/10/17(火)05:58:48 No.1113501711

脳梗塞があると一部腐って元に戻らないらしくて怖い

37 23/10/17(火)05:59:12 No.1113501730

キッショ なんでこんな柔らかいんだよ

38 23/10/17(火)06:01:05 No.1113501818

今からでも機械に置き換えられない?

39 23/10/17(火)06:10:24 No.1113502266

脂肪分が多いのは絶縁体の代わりなのかな?

40 23/10/17(火)06:13:38 No.1113502410

>今からでも機械に置き換えられない? 銃夢の脳チップがあればなあ

41 23/10/17(火)06:42:16 No.1113503749

こないだな呪術回線でみた

42 23/10/17(火)06:43:37 No.1113503825

おいちい!

43 23/10/17(火)06:43:45 No.1113503833

相手を殴ってあたまに強い衝撃を加えて倒したら勝ちなスポーツがあるらしい

44 23/10/17(火)06:51:10 No.1113504291

ヒトの脳はアルデヒド固定したものしか触ったことないけど 固定前のマウスの脳はおぼろ豆腐くらいやわやわ

45 23/10/17(火)06:59:08 No.1113504858

ヘディングにしてもボクシングにしても開発の想定以上の衝撃を与えてればそりゃ不具合も出てくる

46 23/10/17(火)07:03:24 No.1113505194

一時期刃牙で流行ってたな 脳 震 盪

47 23/10/17(火)07:07:21 No.1113505536

グロ動画とか見ると結構でろっと出てくるよね脳

↑Top