虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/17(火)01:10:07 乱立に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/17(火)01:10:07 No.1113472915

乱立に便乗するけど水星世界ってもう詰みじゃない?

1 23/10/17(火)01:14:55 No.1113474264

はい

2 23/10/17(火)01:18:07 No.1113475084

詰んでないガンダム世界を数えた方が早い

3 23/10/17(火)01:19:08 No.1113475339

xはある意味リライズだから…

4 23/10/17(火)01:22:30 No.1113476177

言うほど多いか?

5 23/10/17(火)01:24:07 No.1113476612

まず鉄血だろ?

6 23/10/17(火)01:27:47 No.1113477492

UCは∀まで人類存続してるしアナザーでそんな詰んだ世界あったっけ? Gは科学力でどうとでもなるし

7 23/10/17(火)01:29:13 No.1113477787

終わってる世界を少し期待出来る感じにして問題解決はこれから頑張ろうってのが本編では?

8 23/10/17(火)01:30:11 No.1113477996

ガンダム世界って文明がめっちゃ発展してるけど やってることはアフリカ南米アラブの紛争地帯だからな

9 23/10/17(火)01:31:18 No.1113478289

シェアリング以外何してるんだあの世界の企業

10 23/10/17(火)01:32:50 No.1113478648

CEが今度の映画でどうなるかだな

11 23/10/17(火)01:32:50 No.1113478651

>まず鉄血だろ? モビルアーマー埋まりすぎでは?

12 23/10/17(火)01:34:30 No.1113479059

>ガンダム世界って文明がめっちゃ発展してるけど >やってることはアフリカ南米アラブの紛争地帯だからな 基本戦争前提だからまあうん

13 23/10/17(火)01:36:47 No.1113479562

戦争が文明を育てるんだ やり過ぎて後退するんだ

14 23/10/17(火)01:38:10 No.1113479916

詰んだ感あるのは人類自体に希望持てない作品

15 23/10/17(火)01:39:18 No.1113480188

>詰んだ感あるのは人類自体に希望持てない作品 まず種と水星だろ?

16 23/10/17(火)01:41:33 No.1113480742

水星もカスみたいな世界なだけで詰み感はそんなにない

17 23/10/17(火)01:49:57 No.1113482614

水星でスレッタの存在が世界に影響を与えた要素あったっけ

18 23/10/17(火)01:57:18 No.1113484130

詰みって言葉が軽くなりすぎた

19 23/10/17(火)01:59:33 No.1113484525

あまり表に出なかっただけでクソみたいな世界観!

20 23/10/17(火)02:00:54 No.1113484736

クソみたいな世界だけど詰んではないだろ

21 23/10/17(火)02:01:03 No.1113484758

このあたりの補完話見たい

22 23/10/17(火)02:01:29 No.1113484833

>クソみたいな世界だけど詰んではないだろ 糞すぎる世界

23 23/10/17(火)02:02:02 No.1113484903

世界観としたらACなんよ

24 23/10/17(火)02:19:00 No.1113487398

OO世界は映画版ラストなら

25 23/10/17(火)02:24:40 No.1113488153

ガンダムの最終回は世界情勢が少しだけ良い方向に行きそう!ぐらいで終わる事が多い

26 23/10/17(火)02:26:55 No.1113488444

悪辣な企業がクワイエットゼロしようとしだす続編かスピンオフ始まったら 本編中にさっさとクワイエットゼロしとけばこうならなかったってなりそうだと思っている

27 23/10/17(火)02:27:59 No.1113488579

現実でも戦争のシェアしてるから詰みじゃないし

28 23/10/17(火)02:29:01 No.1113488709

>OO世界は映画版ラストなら 最初から詰んでるのを世直しする物語だからな…

29 23/10/17(火)02:30:57 No.1113488950

クワイエットゼロでのゲーミングキャリバーンは水星世界のアクシズショックだよね…世界の大多数の人間は現象の方をフィーチャーするのも含めて

30 23/10/17(火)02:34:36 No.1113489387

画面に出てこないところで鉄華団みたいなのが壊滅してそうな世界

31 23/10/17(火)02:37:38 No.1113489688

水星はもうちょっと頑張ればGみたいな世界観になれるから大丈夫でしょ

32 23/10/17(火)02:42:13 No.1113490178

パーメットあそこまで使えたのエリクトだからってだけだから科学力は何も進化しないんじゃない?

33 23/10/17(火)02:43:07 No.1113490263

ベネリットのいた位置に他の宇宙企業が来るだろうからアーシアンの苦難は続く どれくらい生かさず殺さずでいくかは覇権をとった企業の考え次第

34 23/10/17(火)02:48:01 No.1113490770

スペーシアン側に生まれれば良いし…

35 23/10/17(火)02:59:11 No.1113491780

ベネリットとベネリット追い抜こうとしてる企業間の戦争に持ち込めれば地球が空白地帯になるわけじゃなくて 代理戦争って形をとるから最悪なんだ尊いんだ

36 23/10/17(火)03:16:29 No.1113493457

とんでもない兵器で殺しあうしかないくらい詰んでるからなんかガンダムがふしぎな力でピカピカ光ったら解決したみたいなオチにするしかねえぜ

37 23/10/17(火)04:40:12 No.1113499058

逆シャアもユニコーンもなんかガンダムがふしぎな力でピカピカ光ったら解決したみたいなオチだし何の問題もない

38 23/10/17(火)04:41:35 No.1113499106

宇宙世紀はどんだけがんばってもGセイバーの世界だからまぁ詰んでる

39 23/10/17(火)04:45:09 No.1113499257

人の希望を感じる終わりでも続編でまぁそんなことはなかったんですけどね(笑)みたいな感じになる…

40 23/10/17(火)04:47:49 No.1113499379

>スペーシアン側に生まれれば良いし… 宇宙多孔症候群になりたくない…

41 23/10/17(火)04:56:52 No.1113499749

各勢力は戦争に勝ちたいから兵器が欲しい 宇宙の人たちはお金が欲しいから各勢力に兵器を売る 各勢力が兵器持ってるから戦争は激化する 各勢力は戦争に勝ちたいから兵器が欲しい

42 23/10/17(火)04:57:44 No.1113499769

人類史上戦争がなくなり平和になった時代は経験してないからな

43 23/10/17(火)05:01:55 No.1113499921

Gレコは敵戦力多すぎて世界観があんまし理解できなかった 一応世界は平和になったのか?

44 23/10/17(火)05:11:12 No.1113500249

MS乗ってる時点で戦闘はなくならんだろうしね

45 23/10/17(火)05:23:33 No.1113500659

「誰も戦争をすることなく平和で居られる世界」を現実で実現できてない以上 そんな世界を描くのは難しい

↑Top