23/10/16(月)23:38:43 『トッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)23:38:43 No.1113440247
『トップをねらえ! GunBuster』をやります https://www.twitch.tv/uchuu_aji 「TVシリーズ25話(というテイ)をゲーム上で再現!!」という内容です それほど詳しくはないのですが大好きなアニメです
1 23/10/16(月)23:40:45 No.1113441069
うちゅうくんがまた変なキャラゲーに手を出してる…
2 23/10/16(月)23:42:51 No.1113441991
ムービーでキャラはカクカクしてたけどトップのゲームお出しする姿勢だけで褒めてあげたくなる
3 23/10/16(月)23:44:07 No.1113442483
ノリコとユングでガンバスター乗って戦うとこもあるのかな
4 23/10/16(月)23:44:51 No.1113442850
PCエンジンのアドベンチャーの方は知ってるがこっちはやったことねぇな
5 23/10/16(月)23:47:13 No.1113443853
ゲームはあるが内容の記憶がない ガンパレみたいなゲームだったか?
6 23/10/16(月)23:47:14 No.1113443865
あんまり評判は聞かないがまぁエスカフローネの悲劇再来はないだろう
7 23/10/16(月)23:47:58 No.1113444208
キミコちゃんは娘だけでも地球脱出させようとする親心いじましくて好き
8 23/10/16(月)23:48:55 No.1113444629
こんなんあったのか
9 23/10/16(月)23:49:28 No.1113444829
キミコちゃんとどんどん実年齢が乖離していくのがしんどい
10 23/10/16(月)23:51:10 No.1113445592
こういうロボアニメのキャラゲー最近は滅多に出なくなったなぁ
11 23/10/16(月)23:51:48 No.1113445859
わかりにくいけど要は人の場合は話題も選ぶってことか
12 23/10/16(月)23:54:13 No.1113446924
PS2とかPSPくらいの時代は結構あったよねロボアニメのキャラゲー
13 23/10/16(月)23:57:35 No.1113448405
発売当時これだけ作り込んでるの知ってたら購入しただろうなあ俺…
14 23/10/16(月)23:57:37 No.1113448419
エンディングで走るアニメは名作
15 23/10/16(月)23:57:58 No.1113448587
バイストンウェルのぞけます
16 23/10/16(月)23:58:16 No.1113448701
俺がカラオケで歌うと気持ち悪いって怒られる曲きたな…
17 23/10/16(月)23:59:58 No.1113449333
今でも結構高いよ
18 23/10/17(火)00:01:06 No.1113449856
トップをはじめて観た頃の俺に若本がアナゴさん演じると教えてもたぶん信じない
19 23/10/17(火)00:02:15 No.1113450354
もう過ぎてるよー
20 23/10/17(火)00:02:37 No.1113450504
まだ宇宙戦艦無いんだけど…
21 23/10/17(火)00:02:41 No.1113450533
カミーユもハゲに仕事選べるほど声優業界余裕ないって言ってたしな
22 23/10/17(火)00:02:47 No.1113450562
このゲームの若本さんは大丈夫な奴かなダメな奴かな?
23 23/10/17(火)00:02:52 No.1113450592
トップは日本がお金持ちになってハワイを買い上げた世界だから…
24 23/10/17(火)00:02:59 No.1113450633
2000年から先はすげえ未来感あった時代だしな…
25 23/10/17(火)00:03:24 No.1113450803
おー良いゲームやってる トップのゲーム色々あるけど一番好きだよ
26 23/10/17(火)00:03:55 No.1113451002
でもよお教え子に手を
27 23/10/17(火)00:05:10 No.1113451474
宇宙基地へリニア新幹線で向かったけどそこは時代が追い付いてきた
28 23/10/17(火)00:06:37 No.1113452071
年代経過でその後が知れるのもいい作品だったよね その辺マクロスとかもそうか
29 23/10/17(火)00:07:05 No.1113452280
バタコさん来たな…
30 23/10/17(火)00:09:42 No.1113453327
トップの続編のほうは把握してるの
31 23/10/17(火)00:11:21 No.1113453976
アップでもお姉様かわいいな
32 23/10/17(火)00:12:05 No.1113454258
未来の校長先生だ
33 23/10/17(火)00:13:56 No.1113455003
原作で描かれてない部分しっかり補完して出来がいいな…
34 23/10/17(火)00:15:06 No.1113455452
エスカフローネのゲームより面白いってなんの褒め言葉になってねぇな!
35 23/10/17(火)00:16:01 No.1113455777
この頃はラーゼフォンもこのタイプで発売されて出来が良かったんだよな
36 23/10/17(火)00:16:46 No.1113456112
ラーゼフォンは有名やね
37 23/10/17(火)00:17:12 No.1113456292
この頃のキャラゲーだとカウボーイビバップもあったような
38 23/10/17(火)00:17:33 No.1113456431
まだギリギリ声に元気があった頃の若本
39 23/10/17(火)00:17:58 No.1113456596
この声…李紅蘭…!?
40 23/10/17(火)00:18:00 No.1113456608
エヴァ2もネギまもこの形式だしガンパレシステムがアニメ原作ゲーに丁度良かったんだよな
41 23/10/17(火)00:18:44 No.1113456896
ビバップのSTGゲーだったら贔屓目に見ても微妙もいいとこだったぞ
42 23/10/17(火)00:19:25 No.1113457147
これラーゼフォンの開発やったところだっけ
43 23/10/17(火)00:19:42 No.1113457270
PS1のビバップはまじやめとけ
44 23/10/17(火)00:20:38 No.1113457596
淵崎さんはベイFMでパーソナリティつとめた時期もあるのできちんと聴けばよかったと思う千葉県民
45 23/10/17(火)00:21:46 No.1113457993
ちょっとセルに引っ張られてるか?
46 23/10/17(火)00:22:33 No.1113458310
キャラゲーだと牙狼のPS2ゲーなんか高かった気がする
47 23/10/17(火)00:23:18 No.1113458591
PS1のビバップ当時は投げ売りされてたけど今それなりの値段するのね…
48 23/10/17(火)00:23:52 No.1113458815
プレミア付いてるキャラゲーといえばボトムズなんだけどうちゅうくんもうやったからな
49 23/10/17(火)00:24:25 No.1113459003
仮面ライダーカブトのPS2は昔からプレミアだった気がする
50 <a href="mailto:sage">23/10/17(火)00:24:30</a> [sage] No.1113459033
PS2のボトムズ当時3000円くらいで買ったけど今完全にプレミアついてるんだね
51 23/10/17(火)00:24:37 No.1113459082
イーデ オーン
52 23/10/17(火)00:25:18 No.1113459319
こんなコッテコテのアイキャッチ久々に見たかも
53 23/10/17(火)00:25:18 No.1113459322
観ると良いですよ イデオン映画
54 23/10/17(火)00:25:28 No.1113459386
アクエリオンもパチンコでブームの頃めっちゃ高かったなクソゲーなのに
55 23/10/17(火)00:25:30 No.1113459396
ラーゼフォンは原作に無い分岐やifエンド滅茶苦茶多くて凄いよ 本当にあの世界堪能できる
56 23/10/17(火)00:25:32 No.1113459407
イデオンは面白いけどしんどい!
57 23/10/17(火)00:26:07 No.1113459593
俺このゲームでトップをねらえってTV放送してたと思ってたよ
58 23/10/17(火)00:27:06 No.1113459961
サントラに収録してた全25話の嘘予告をちゃんと再現してて偉い
59 23/10/17(火)00:27:24 No.1113460077
ラーゼフォンは確か黒幕的な人の秘書のお姉さんとかともエンディングがあるしなんならもっとモブみたいなキャラともあったはず
60 23/10/17(火)00:28:26 No.1113460409
当たり判定がクソすぎる…
61 23/10/17(火)00:28:35 No.1113460460
CDドラマに収録されてた嘘TVシリーズだな
62 23/10/17(火)00:28:36 No.1113460466
割りと褒めて伸ばしてくれるなコーチ
63 23/10/17(火)00:28:38 No.1113460477
ボールは友達
64 23/10/17(火)00:28:46 No.1113460530
内部歩けるでいうとPS2宇宙戦艦ヤマト3部作も3作目でヤマト内部歩けるからびっくりしたわ シミュレーション系だから合う合わないはあるけどあれも1作目からデータ引継ぎで遊べて楽しかった
65 23/10/17(火)00:28:47 No.1113460535
サターンOKなら機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years勧めるんだけどな
66 23/10/17(火)00:28:50 No.1113460552
バカモン!ブラシも操れないでマシーンが操れるか!!
67 23/10/17(火)00:28:55 No.1113460587
ノリコ洗脳されてない?
68 23/10/17(火)00:29:08 No.1113460664
むっ!
69 23/10/17(火)00:29:13 No.1113460687
日髙のり子さんが笑いすぎて収録できなかったという鉄下駄
70 23/10/17(火)00:29:53 No.1113460887
宇宙戦艦ナデシコはサターンもドリキャスもどっちもいい出来だった
71 23/10/17(火)00:30:11 No.1113460974
テレビ版の派生の方は評判いいんだっけナデシコ 劇場版のゲームは知らん
72 23/10/17(火)00:30:57 No.1113461214
DCはもうディスクの読み込み部が完全にヘタってなあ…
73 23/10/17(火)00:31:19 No.1113461336
元ネタのひとつであろうエースをねらえと違って早めに選抜理由言ってくれるの話が早い
74 23/10/17(火)00:31:23 No.1113461358
これお姉さまやユングの好感度でパートナー変わっちゃうんだよね 二人合わせて炎だの言葉も変わる
75 23/10/17(火)00:31:47 No.1113461475
心の赴くままにやるしかねえ
76 23/10/17(火)00:31:56 No.1113461522
ちょっとちょっと男子ー言うの早いよー
77 23/10/17(火)00:32:50 No.1113461804
パートナーで専用技まであるからこのゲーム作りこみ凄すぎるだろってなる
78 23/10/17(火)00:32:58 No.1113461847
知らんゲームとなるとPC98とかネオジオとか主流外れるしかねえ
79 23/10/17(火)00:33:01 No.1113461862
SS機動戦艦ナデシコ やっぱり最後は愛が勝つ?の方は安いけど微妙だから気を付けて
80 23/10/17(火)00:33:10 No.1113461912
逆に言えばそういう視聴者好みのゲームを宇宙味がやってくれるということさ
81 23/10/17(火)00:33:17 No.1113461958
やりこみ要素ありなのね
82 23/10/17(火)00:33:18 No.1113461961
変なゲームやってるから変なゲームやる「」が集まるようになっただけじゃないですかね
83 23/10/17(火)00:33:35 No.1113462043
これ知らないでしょって引用でマイナーなゲームのスレ立つと盛り上がる時もあるからな「」は
84 23/10/17(火)00:33:49 No.1113462129
ウテナゲーム版はオリキャラ主人公で遊べて出来がいいと聞いた
85 23/10/17(火)00:34:07 No.1113462220
パートナー2週目から増えるし固有技引き継いで使えるから笑える技とか一杯あるよ
86 23/10/17(火)00:34:15 No.1113462257
やるか…テックジャイアンに毎号ついてたミニゲーム配信
87 23/10/17(火)00:34:51 No.1113462469
ウテナのゲームはオープニングムービーが面白い
88 23/10/17(火)00:35:05 No.1113462533
目つききっついけど美人よね
89 23/10/17(火)00:35:18 No.1113462619
よしスイカゲームの派生配信だ!
90 23/10/17(火)00:35:29 No.1113462671
ちゃんとOVAにある戦闘シーンだしね
91 23/10/17(火)00:35:36 No.1113462706
こういういかつい娘をちん堕ちさせるのがいいんですよ
92 23/10/17(火)00:35:53 No.1113462796
声がちょっとババくs…いえなんでもなりません
93 23/10/17(火)00:36:22 No.1113462957
なんで操縦者は全員女なんです?
94 23/10/17(火)00:36:49 No.1113463091
スミス何か言ってやれ
95 23/10/17(火)00:36:52 No.1113463104
原作だとイナズマキックやるまでノリコ押されてたからプレイヤーの力でノリコが最初から強い
96 23/10/17(火)00:37:19 No.1113463244
そりゃまあ突然スカウトされて目をかけられてるノリコに対してははらわた煮えくりかえるよな
97 23/10/17(火)00:38:16 No.1113463571
トレーニングはへぼいのに戦いだとつえーのがアニメの主役感ある
98 23/10/17(火)00:38:28 No.1113463630
宇宙行きたくねえ~
99 23/10/17(火)00:38:37 No.1113463685
ジャコビニ流星アタックとかもあんのかなこれ
100 23/10/17(火)00:39:10 No.1113463872
ユングの乳首出たら教えてね
101 23/10/17(火)00:39:18 No.1113463913
モップでボール動かす訓練ほんとになんか意味あるんですかね…
102 23/10/17(火)00:39:22 No.1113463939
ユングの裸は拝めるんですか?
103 23/10/17(火)00:39:29 No.1113463968
結構はっきり言うなノリコ
104 23/10/17(火)00:39:37 No.1113464006
PCエンジンでなら乳首出るんだけどな…
105 23/10/17(火)00:39:40 No.1113464025
えっお風呂シーンあるんですか ヘア拝めるんですか
106 23/10/17(火)00:40:05 No.1113464160
マン毛ガール
107 23/10/17(火)00:40:20 No.1113464255
宇宙味が宇宙へ――
108 23/10/17(火)00:40:21 No.1113464264
ガイナと言えば乳首ですよね!
109 23/10/17(火)00:40:28 No.1113464302
このつづくがな…らしいな
110 23/10/17(火)00:40:52 No.1113464406
電脳学園トップをねらえやるか! というかハード持ってる人にやってもらうか!
111 23/10/17(火)00:41:32 No.1113464613
ノリピー言うな酒井法子になっちゃう
112 23/10/17(火)00:41:48 No.1113464703
エンディングはのりピーじゃないの
113 23/10/17(火)00:41:56 No.1113464742
もっと盛れ
114 23/10/17(火)00:42:10 No.1113464813
4話以降ってちょっとスケベなひねくれ者なアンノが書いてたのか
115 23/10/17(火)00:42:16 No.1113464842
陰毛への恨みが凄い fu2680805.jpg
116 23/10/17(火)00:42:51 No.1113465040
普通にのりピーの事だったか ノリコが多くて勘違いしてしまった おいは恥ずかしか!
117 23/10/17(火)00:42:58 No.1113465078
すみません私は少し前から見始めたフランス人なんですがこのゲーム?アニメ?の世界観が分かりません 宇宙外生命体と戦ってるとかそんな世界なんでしょうか?それとも戦車道みたいなロボ操縦がスポーツ的な世界なんでしょうか?
118 23/10/17(火)00:44:10 No.1113465437
でもこの頃のOVAとか深夜アニメはこんなもんである
119 23/10/17(火)00:44:28 No.1113465530
ネタバレに関わるのなら言わなくても良いです
120 23/10/17(火)00:44:30 No.1113465543
なんかよくわかんねえ宇宙怪獣が敵 マジでよくわかんねえんだ
121 23/10/17(火)00:44:44 No.1113465602
宇宙味には絢爛舞踏祭やってもらいたくもある
122 23/10/17(火)00:45:01 No.1113465692
宇宙戦艦ヤマトみたいなもんだよ
123 23/10/17(火)00:45:37 No.1113465841
今更ネタバレ気にしてもな
124 23/10/17(火)00:45:47 No.1113465888
設定的にはスターシップトゥルーパーズ的なもんだと思えばいいよね
125 23/10/17(火)00:46:22 No.1113466048
ギャグものじゃなかったんだ…
126 23/10/17(火)00:46:25 No.1113466068
宇宙怪獣は2で色々驚きもあるしね
127 23/10/17(火)00:46:31 No.1113466105
原作OVAは庵野監督が2話後半の脚本絶賛してたような
128 23/10/17(火)00:46:45 No.1113466182
ノリについてはガイナックスだからという他ない
129 23/10/17(火)00:46:50 No.1113466208
ガイナックスは若くして最初から期待されてたからな
130 23/10/17(火)00:47:07 No.1113466318
前半はスポ根で後半はガイナックス
131 23/10/17(火)00:48:13 No.1113466678
バカンスで宇宙行くんだ…
132 23/10/17(火)00:48:15 No.1113466690
そういや入浴シーンはどうなるんです…?
133 23/10/17(火)00:48:22 No.1113466725
宇宙さんおっぱい星人だったか
134 23/10/17(火)00:48:22 No.1113466727
アニメ版より髪の毛がすげえことになっとる
135 23/10/17(火)00:48:31 No.1113466788
もしかして知らない人がやったら最終話の演出で画面バグったとかテレビ壊れたとか勘違いするんだろうか
136 23/10/17(火)00:48:36 No.1113466814
今見るとそこまでのデカパイに感じないな…
137 23/10/17(火)00:48:43 No.1113466857
考えてみたらすげえ世界観だよねトップをねらえって なんだよ日本が生み出した新兵器の力でそのまま地球統一して天皇を象徴とした地球帝国樹立とか
138 23/10/17(火)00:49:04 No.1113466963
マジかよこの配信者おっぱいの話しかしてねえぜ
139 23/10/17(火)00:49:19 No.1113467041
日本語を標準語にするにはしかたねえんだ
140 23/10/17(火)00:49:26 No.1113467072
女性のおっぱいは気にしないって事は男性のおっぱいは気にするのか…
141 23/10/17(火)00:49:31 No.1113467099
ナディアと繋がってて日本海溝に沈めた脱出した時の船回収した日本が超技術手に入れたって話になるんだっけ
142 23/10/17(火)00:49:39 No.1113467145
そうだよトップの世界は日本が世界牛耳ってるからな
143 23/10/17(火)00:50:11 No.1113467312
サブタイトルの3分の1くらいは初代ヤマトTVシリーズのサブタイネタだったな
144 23/10/17(火)00:51:12 No.1113467605
発案が当時最前線走ってた頃のオタキングだしその辺は素直にすごい
145 23/10/17(火)00:51:26 No.1113467671
そういうパロディ含め色々と庵野節が前回よね
146 23/10/17(火)00:51:31 No.1113467708
ノーチラス号の原型の宇宙船の方だね ナディアでぶっ壊されたエッフェル塔がトップだと第二エッフェル塔って言われてたり
147 23/10/17(火)00:52:06 No.1113467882
ナディアとトップとエヴァは実はつながっているんだ
148 23/10/17(火)00:52:07 No.1113467893
おっさん的にはパロディが主で感動がついてくる感じだったけど今は逆転してるね
149 23/10/17(火)00:52:14 No.1113467946
ナディアの時代がパリ万博やってた頃だから時系列的にはおかしくないのか
150 23/10/17(火)00:52:29 No.1113468024
ガンバスターとか趣味全開だもんな
151 23/10/17(火)00:53:18 No.1113468288
ゲームのエヴァ2でノーチラスやエッフェル塔の話でてきたな
152 23/10/17(火)00:53:30 No.1113468364
空想科学読本が流行った時代やで
153 23/10/17(火)00:53:31 No.1113468371
宇宙服ないんだよな やばいだろ
154 23/10/17(火)00:53:33 No.1113468385
トップはエヴァの世界の未来だから人類みんな使徒化してるんだ
155 23/10/17(火)00:53:37 No.1113468399
その辺リアルにすると金魚鉢被った美少女になるしな…
156 23/10/17(火)00:53:45 No.1113468431
パイロットスーツなんて無くとも努力と根性だ!
157 23/10/17(火)00:54:26 No.1113468627
>トップはエヴァの世界の未来だから人類みんな使徒化してるんだ トップ2…
158 23/10/17(火)00:55:38 No.1113468979
第三新東京市があった箱根の麓がトップだと火山の火口になって抉れてるんだったかな
159 23/10/17(火)00:56:01 No.1113469079
そうだったトップの宇宙はエーテル宇宙論で動いてるんだった
160 23/10/17(火)00:56:03 No.1113469084
そ…ソ連…?
161 23/10/17(火)00:56:22 No.1113469177
縮退炉とS2機関だとどっちが出力上なんだろう
162 23/10/17(火)00:56:40 No.1113469251
レイズナーでも出てきたしなソ連
163 23/10/17(火)00:57:05 No.1113469358
特異点になっちゃったら無限大だしなぁ
164 23/10/17(火)00:57:34 No.1113469491
昔はよくあったな国の名前ぼかしてA国所属の主人公がS国と戦うみたいなの
165 23/10/17(火)00:57:39 No.1113469509
出力は規模にもよるけど トップ世界の縮退炉は出力やばすぎる 太陽の年間出力生み出してる
166 23/10/17(火)00:57:51 No.1113469572
まあファンサービスぐらいしか意味ないし
167 23/10/17(火)00:58:23 No.1113469694
縮退炉って分子をめちゃくちゃ高密度に圧縮した反動で弾けるときのエネルギーを使うってことでいいんかね
168 23/10/17(火)00:58:30 No.1113469732
ターンエーなんて2万馬力ぐらいだからウォーカーギャリアと同程度の出力の縮退炉と言う悲しいパワー
169 23/10/17(火)00:58:42 No.1113469786
そもそも縮退炉がヤバい物体だから…
170 23/10/17(火)00:58:57 No.1113469857
ブラックホール2個高速回転させて特異点むき出しにしてエネルギー取り出してるタイプの縮退炉