虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)23:26:34 今週初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)23:26:34 No.1113435771

今週初めて行くんだ 佐賀「」地元の美味い飯や旬の果物あれば教えて欲しい 地理関係全くなんだけど宿は大和や福岡寄りでとる予定

1 23/10/16(月)23:35:10 No.1113438900

ドライブイン鳥

2 23/10/16(月)23:37:36 No.1113439769

井出ちゃんぽん

3 23/10/16(月)23:38:43 No.1113440242

>ドライブイン鳥 めちゃくちゃ美味そう 一番定食とちゃんぽん頼めばいいのかな 九州って豚骨文化だと思ってたけど鳥もうまいのね

4 23/10/16(月)23:40:45 No.1113441075

嬉野温泉の湯豆腐

5 23/10/16(月)23:41:06 No.1113441218

>井出ちゃんぽん ちゃんぽん食べた事ないから楽しみ! 地元の名店は探し切れないし行列は避けたいから本当にありがたい情報だわ

6 23/10/16(月)23:41:09 No.1113441246

佐賀いいよね

7 23/10/16(月)23:42:19 No.1113441760

からつバーガー

8 23/10/16(月)23:42:49 No.1113441974

どこからどうやって来るの?

9 23/10/16(月)23:43:05 No.1113442074

呼子のイカ

10 23/10/16(月)23:43:41 No.1113442312

>嬉野温泉の湯豆腐 豆腐もち美味そう… これお土産に出来ないかな

11 23/10/16(月)23:47:33 No.1113444020

>どこからどうやって来るの? 新千歳から福岡空港に来てそこからレンタカーの予定 佐賀といったら芸人さんのイメージしかないけどせっかく佐賀に行くなら雰囲気を味わいたくて 北海道ならコレ!ってのは分かるけど佐賀は知識もまったくないからスレを建ててしまった 知恵を貸してほしい

12 23/10/16(月)23:49:28 No.1113444831

ぶっちゃけまじで見所はあんま無いよ 佐賀空港離着陸する時見える海苔畑はすごいけど あとぼっさんの背景は佐賀の干潟の公園だ

13 23/10/16(月)23:50:06 No.1113445108

>からつバーガー あれ?唐津って佐賀県なんですね てっきり福岡県だとばっかり思ってました 宿は久留米で取る予定です 佐賀も福岡も考えてたより広いな…

14 23/10/16(月)23:50:56 No.1113445478

>あれ?唐津って佐賀県なんですね >てっきり福岡県だとばっかり思ってました なんだてめぇ

15 23/10/16(月)23:51:29 No.1113445735

宿は福岡じゃねえか!

16 23/10/16(月)23:51:52 No.1113445890

鳥栖JCTをぐるぐる回ろうぜ

17 23/10/16(月)23:52:01 No.1113445948

久留米なら吉野ケ里遺跡が近い

18 23/10/16(月)23:53:01 No.1113446383

ワラスボとかムツゴロウ食おうぜ

19 23/10/16(月)23:54:57 No.1113447251

めちゃくちゃ急遽行くことになっちゃってまったく事前学習出来てないんだ 宿もGoogleマップみて網羅的に電話して予約したから尚更… >あとぼっさんの背景は佐賀の干潟の公園だ それはめちゃくちゃ興味ある

20 23/10/16(月)23:55:55 No.1113447691

お土産には佐賀錦じゃぞ

21 23/10/16(月)23:57:05 No.1113448199

佐賀ラーメンはいちげんと一休軒がおすすめ あと折角なら祐徳稲荷神社も行っていいよ 近くの太良町は牡蠣小屋もいっぱいある

22 23/10/16(月)23:57:37 No.1113448420

>お土産には佐賀錦じゃぞ うわ美味しそう 職場にはコレ買って帰るわ

23 23/10/16(月)23:58:05 No.1113448634

祐徳稲荷いいよね… 小城羊羹も食べよう

24 23/10/16(月)23:58:43 No.1113448879

>>あとぼっさんの背景は佐賀の干潟の公園だ >それはめちゃくちゃ興味ある アクセスは悪いけど広くて見晴らしのいい公園だよ シチメンソウは11月入ったくらいからぼっさんの背景みたいに赤く染まるからオススメ

25 23/10/17(火)00:01:35 No.1113450080

>九州って豚骨文化だと思ってたけど鳥もうまいのね 鳥文化でもあるからな九州 久留米宿なら鶏刺しとかスーパーにあるんじゃねえかな

26 23/10/17(火)00:02:07 No.1113450302

干潟よか公園は地元民じゃないとよく分からないネーミング

27 23/10/17(火)00:02:43 No.1113450539

>佐賀ラーメンはいちげんと一休軒がおすすめ ありがたい やっぱりいちげんは美味しいんですね 海苔と一緒に啜ってみたい もとむらって所も美味しいでしょうか? >あと折角なら祐徳稲荷神社も行っていいよ よさげな神社ですね 景色が良いのでしょうか >小城羊羹も食べよう む!

28 23/10/17(火)00:04:13 No.1113451111

何泊するか知らんけど何処行くのも微妙に距離感あるぞ

29 23/10/17(火)00:05:54 No.1113451777

アニメ見て予習しろ 紹介されたスポットが既に滅んでるパターンが多いらしいが

30 23/10/17(火)00:06:12 No.1113451923

>久留米宿なら鶏刺しとかスーパーにあるんじゃねえかな 鳥刺し?! 生ってことですか? >小城羊羹も食べよう 途中で送信しちゃいました 北海道は小豆自体は美味いんですが製法はまだまだといった感じなので本州の羊羹はめちゃくちゃ楽しみ >何泊するか知らんけど何処行くのも微妙に距離感あるぞ 3泊くらいします 北海道から行くので移動はまあまあ慣れてます 普段から片道2時間とかざらなので…

31 23/10/17(火)00:07:08 No.1113452294

吉野ヶ里遺跡はクソ広いので覚悟しとけ

32 23/10/17(火)00:07:16 No.1113452344

ゾンサガの聖地巡りしようぜ 嬉野のカフェモカ良かったよ

33 23/10/17(火)00:07:20 No.1113452384

>うわ美味しそう >職場にはコレ買って帰るわ 佐賀は江戸時代に長崎で買った砂糖を陸路で運ぶ時に通行税代わりに少し置いてけしてたから 甘いお菓子類は色々あるよ 佐賀錦・小城羊羹がツートップだけどあと丸棒露(佐賀ぼうろ)とか逸口香(長崎では一口香)とか

34 23/10/17(火)00:09:27 No.1113453236

白石の奇習 fu2680607.mp4

35 23/10/17(火)00:10:53 No.1113453803

>佐賀は江戸時代に長崎で買った砂糖を陸路で運ぶ時に通行税代わりに少し置いてけしてたから そういう歴史的背景を知れただけでもスレ建てて良かった >佐賀錦・小城羊羹がツートップだけどあと丸棒露(佐賀ぼうろ)とか逸口香(長崎では一口香)とか 全部チェックしておきます 家族にもお土産買いたいので

36 23/10/17(火)00:11:51 No.1113454164

ブラックモンブランとミルクックを食べよう

37 23/10/17(火)00:13:39 No.1113454878

シシリアンライスもいつの間にか名物面してるけど店によって結構味が違うんだっけ? どこのお店がいいんだろう

38 23/10/17(火)00:14:48 No.1113455335

>ブラックモンブランとミルクックを食べよう なんですかこれ! 地元しか買えないアイス? 本州でいう一部でしか買えない酪王カフェオレや白バラコーヒー的な?

39 23/10/17(火)00:14:51 No.1113455358

魚のヤスミの刺身かな なかなか無いけど 後はくちぞこの姿揚げとか

40 23/10/17(火)00:15:41 No.1113455662

いちげん一休軒いいよね もとむらは一休軒ののれん元で同じくオススメ どこも今お昼までしかやってないから気をつけてね

41 23/10/17(火)00:16:45 No.1113456101

>いちげん一休軒いいよね >もとむらは一休軒ののれん元で同じくオススメ >どこも今お昼までしかやってないから気をつけてね 昼営業か…気合入れないとな…

42 23/10/17(火)00:16:47 No.1113456117

佐賀て言っても広いけどどこら辺に行く予定なの?

43 23/10/17(火)00:18:17 No.1113456732

ミンチ天でビール…は車だから飲めねえ!

44 23/10/17(火)00:19:20 No.1113457113

>佐賀て言っても広いけどどこら辺に行く予定なの? 佐賀市の北側らへんに用件がありまして 仕事なのでそんなに遠くまでは行けないかもな曖昧な感じです

45 23/10/17(火)00:21:50 No.1113458022

レンタカーなら虹の松原で唐津バーガー本店にいくのもいいな そこからのルートが思いつかないけど…

46 23/10/17(火)00:22:06 No.1113458117

>ミンチ天でビール…は車だから飲めねえ! うわ!見たことない! スーパーで買えるんでしょうか? ホテルに泊まる前に買って食べようと思います 九州でもビールといえばオリオンビールになるんですか?

47 23/10/17(火)00:23:03 No.1113458503

>鳥刺し?! >生ってことですか? 鳥のタタキだな ゆめタウンとかに置いてあるやつなら質も大丈夫だと思う

48 23/10/17(火)00:24:23 No.1113458983

>新千歳から福岡空港に来てそこからレンタカーの予定 以前は春秋航空が成田佐賀路線あったから佐賀空港行けたけど撤退したからな

49 23/10/17(火)00:24:26 No.1113459004

すみません明日も仕事なので先に休ませてもらおうと思います 自分一人では知り得ないような情報をたくさん教えてもらって感謝し切れない… 帰ってきたら改めて報告します

50 23/10/17(火)00:24:45 No.1113459127

楽しんできてね

51 23/10/17(火)00:25:28 No.1113459388

干潮の時の有明海は見た方がいいよ

52 23/10/17(火)00:26:43 No.1113459818

先月行ったけど筑後川昇開橋が面白かった おっちゃんが観光客相手に橋を上げたり下げたりしてくれる 競馬が大好きなおっちゃんだった

53 23/10/17(火)00:37:02 No.1113463163

一昨年九州北部をぐるっとバイクで回ったけど佐賀は嬉野温泉泊まったのと祐徳稲荷神社行ったくらいだな……

↑Top