虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ノーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)22:51:50 No.1113421688

ノーマル10年目で成長板全く育ってないのに戦力が10000くらいが続くようになってしまった… これハイノーマル行っていいのかな…?

1 23/10/16(月)22:55:25 No.1113423193

暗黒期続くの辛いから下クラス戻れるようにしてほしい 突然世間の高校野球のレベルが落ちる

2 23/10/16(月)22:58:09 No.1113424334

ハイノーマルとかは敢えていかないってことはしなくていいかなって印象 なんか行ける時はもう適正なのである

3 23/10/16(月)22:58:26 No.1113424456

ノーマル上がった数年が辛すぎたから甲子園決勝までは20点差くらいで勝って決勝でなんとか負けてノーマル維持してる

4 23/10/16(月)22:59:02 No.1113424692

ていうか書が上位にいって板埋めやすくなるからいかない理由がない 暗黒期は根性で乗り切る

5 23/10/16(月)22:59:08 No.1113424736

強敵相手に攻撃選んでゲッツーでもした日には最悪だな 4-0とリードしてたけど14-18までもつれ込んで負けたよ

6 23/10/16(月)22:59:54 No.1113425052

>ていうか書が上位にいって板埋めやすくなるからいかない理由がない >暗黒期は根性で乗り切る 負けてもいいってのは何なら気楽ではある どっちにしろ目当ては卒業の時にもらえる書なのだから

7 23/10/16(月)23:00:01 No.1113425092

>強敵相手に攻撃選んでゲッツーでもした日には最悪だな >4-0とリードしてたけど14-18までもつれ込んで負けたよ こわー

8 23/10/16(月)23:00:30 No.1113425275

>>ていうか書が上位にいって板埋めやすくなるからいかない理由がない >>暗黒期は根性で乗り切る >負けてもいいってのは何なら気楽ではある >どっちにしろ目当ては卒業の時にもらえる書なのだから じゃあ行くか… さらば名門高校

9 23/10/16(月)23:00:48 No.1113425411

>>強敵相手に攻撃選んでゲッツーでもした日には最悪だな >>4-0とリードしてたけど14-18までもつれ込んで負けたよ >こわー なんかこっちが自動でリードしても相手が自動で返してきてさらに上回っても自動で失点するって流れの繰り返しだった

10 23/10/16(月)23:01:19 No.1113425636

でもハイノーマル平凡で総合力5500の時は絶望感やばかったよ…

11 23/10/16(月)23:03:32 No.1113426544

>でもハイノーマル平凡で総合力5500の時は絶望感やばかったよ… 怖すぎる

12 23/10/16(月)23:03:52 No.1113426679

35年でノーマルに上がった後リセマラしたら10年で上がれて唖然としたから怖いの…

13 23/10/16(月)23:03:57 No.1113426711

まあ5500は確かに…ってなるかも

14 23/10/16(月)23:04:50 No.1113427068

>35年でノーマルに上がった後リセマラしたら10年で上がれて唖然としたから怖いの… こっちの戦力はもちろんのこと相手運なり効率のいいやり方がわかったりとかもあるから まあそんな不思議なことではないかもしれないね

15 23/10/16(月)23:07:41 No.1113428219

全員両打ちで200ポイント加点!のライフハック感好き もう一種類そんな感じのがほしい

16 23/10/16(月)23:08:24 No.1113428530

ハイノーマルで一応連覇してるけどたまに甲子園だけじゃなくて秋も負けるときあるからそれなりの緊張感はある ただガチ勢の人はもうただの周回なんだろうなって

17 23/10/16(月)23:08:52 No.1113428721

>全員両打ちで200ポイント加点!のライフハック感好き >もう一種類そんな感じのがほしい スタメンの地域揃えるとかがやはり楽かしら?

18 23/10/16(月)23:09:13 No.1113428872

>全員両打ちで200ポイント加点!のライフハック感好き >もう一種類そんな感じのがほしい 左右左右でジグザグ打線!

19 23/10/16(月)23:09:53 No.1113429140

戦力一万いくかどうかでハイノーマルやってるけどボード上げ期間だと気楽にしてるよ もう劇的に上がる事はないよね?

20 23/10/16(月)23:10:07 No.1113429207

フレンドのカンパチと友沢と才賀には世話になりっぱなしだぜ

21 23/10/16(月)23:10:10 No.1113429242

ハイノーマルは最高で14000まで戦力行ったけど大抵は12000より上になるくらいだ

22 23/10/16(月)23:10:19 No.1113429321

絶賛ハイノーマルで暗黒時代過ごしてるけど成長板は確実に進んでるから割とモチベ維持してやれてるわ

23 23/10/16(月)23:10:42 No.1113429478

地域揃えは勝手にいる越境入学者がめんどくさいね

24 23/10/16(月)23:11:03 No.1113429650

>全員両打ちで200ポイント加点!のライフハック感好き >もう一種類そんな感じのがほしい ミートパワー走力Cの味方を7人で300点とか…

25 23/10/16(月)23:11:06 No.1113429670

板開放に100以上要求されてきて2年以上回さないといけなくなってきてダレてきた…

26 23/10/16(月)23:11:07 No.1113429680

>戦力一万いくかどうかでハイノーマルやってるけどボード上げ期間だと気楽にしてるよ >もう劇的に上がる事はないよね? それこそハイノーマルのボード開けていけば強くなっていくのは実感できはするくらい?

27 23/10/16(月)23:11:47 No.1113429971

ハイノーマル上がってからの10年くらい暗黒期でひどかったから 数年遅く上がってもよかったかもとも思ったけどハイノーマルスフィア版を早く埋めたいし悩ましい

28 23/10/16(月)23:12:33 No.1113430283

>板開放に100以上要求されてきて2年以上回さないといけなくなってきてダレてきた… 俺も似たような感じなので変化球投手の育成に踏み切った どうせ変化球の書はほしいしね

29 23/10/16(月)23:12:42 No.1113430349

貰える本のランクが上がるから上がれるなら早く上がった方が絶対良い ずっとノーマルに居る意味とか無い

30 23/10/16(月)23:13:45 No.1113430754

リーグ5になってからは初日からポイント白熱しててこれボーダー相当厳しそうだなってなってる

31 23/10/16(月)23:14:05 No.1113430878

タワーも開放されて上位書手に入るから上のランクいかないのはただただ無駄でしかない

32 23/10/16(月)23:14:08 No.1113430905

投手はとりあえず球速コントロールスタミナのどれかを特化育成すれば栄冠パワー100貰えるしさらに育てば100もらえる 球威あがる球速特化が丸いと思うけど変化球素材が死ぬ死んだ

33 23/10/16(月)23:14:21 No.1113431021

そもそもリーグ5に上がれなかったぜ!

34 23/10/16(月)23:14:27 No.1113431058

育成の速度を考えたら間違いなく早く上がった方がいいけど出来るだけ沢山負けたくないなら残るのも一つの手だからね…

35 23/10/16(月)23:14:28 No.1113431068

ハイノーマルは上がった時点のマネ増える報酬とかも普通に大きいからね… 後は楽に開放できる弾道50%とかも美味いし

36 23/10/16(月)23:14:56 No.1113431218

>地域揃えは勝手にいる越境入学者がめんどくさいね 越境入学の方が強いから地域揃えは無視した方が強い気がする

37 23/10/16(月)23:15:25 No.1113431395

変化球智秋が固有で総変13になったとき初めて戦術が全部3桁になってかなり変わるなと思った

38 23/10/16(月)23:15:28 No.1113431414

現状マネ2までだよね?

39 23/10/16(月)23:16:43 No.1113431848

総合力大幅に上回ってるとお前が!?って奴が特大ホームラン打つよね さっきミパEEのバント王白石が場外ホームラン打ったわ

40 23/10/16(月)23:16:44 No.1113431855

>>地域揃えは勝手にいる越境入学者がめんどくさいね >越境入学の方が強いから地域揃えは無視した方が強い気がする あなたは何故うちのような弱小校に越境入学を…?

41 23/10/16(月)23:16:45 No.1113431862

>育成の速度を考えたら間違いなく早く上がった方がいいけど出来るだけ沢山負けたくないなら残るのも一つの手だからね… 正解は別にないわね 盆栽ゲーなのだから好きに凡才を育てるべき

42 23/10/16(月)23:17:10 No.1113432036

>変化球智秋が固有で総変13になったとき初めて戦術が全部3桁になってかなり変わるなと思った 総変特化は間違えなく強いとは思うんだが球速スタコン死ぬのが怖すぎる

43 23/10/16(月)23:17:25 No.1113432143

ホームラン打って勝つのはいいんだが流し打ち指示で反対方向ホームラン多すぎだろ!

44 23/10/16(月)23:17:41 No.1113432247

>総合力大幅に上回ってるとお前が!?って奴が特大ホームラン打つよね >さっきミパEEのバント王白石が場外ホームラン打ったわ なんか不自然に打球が良くなる ただそれがこのゲームでのおもろいところだと思ってるけど

45 23/10/16(月)23:17:54 No.1113432327

>変化球智秋が固有で総変13になったとき初めて戦術が全部3桁になってかなり変わるなと思った 速球上げまくっても70とか80が限界だけど変化球を交えると100超えるよね

46 23/10/16(月)23:18:33 No.1113432585

変化球上げが強いのはそれこそ本家栄冠っぽいバランスではあるんだよね

47 23/10/16(月)23:19:05 No.1113432797

>ホームラン打って勝つのはいいんだが流し打ち指示で反対方向ホームラン多すぎだろ! インコースに甘い球が飛んできて引っ張れそうだったから引っ張りました 文句ありますか?

48 23/10/16(月)23:19:14 No.1113432852

智秋って美多村か…としあきって誰だ…?ってなってた

49 23/10/16(月)23:19:27 No.1113432943

チーム力どんぐらいまでいった? さっき天才三人が来た世代で13500まで伸びたわ

50 23/10/16(月)23:19:30 No.1113432964

ボード埋め切ったら変化球投手作りたいな スバル強いらしいな

51 23/10/16(月)23:19:49 No.1113433095

コンボはスタメンで決まるのが多いけど戦力そのものはベンチとの合計だから練習試合と格下との公式戦は1、2年主体にするようになった 3年で出ずっぱりなのはプロに行かせたいメンバーだけ

52 23/10/16(月)23:20:10 No.1113433236

>チーム力どんぐらいまでいった? >さっき天才三人が来た世代で13500まで伸びたわ 最大で14000程度だが普段は13000前半くらいを行き来してる

53 23/10/16(月)23:20:25 No.1113433331

球速146まで上げてそこから変化量10を目指すのが個人的な流行りだわ 146でコンボパワー100貰えるし上手く行けば最終的に球威Bまで行ったりする

54 23/10/16(月)23:21:05 No.1113433628

>最大で14000程度だが普段は13000前半くらいを行き来してる 14000はすげえなどんぐらい開放した?

55 23/10/16(月)23:21:28 No.1113433800

>チーム力どんぐらいまでいった? >さっき天才三人が来た世代で13500まで伸びたわ 13400 もう15年も更新できてない…多凸キャラがスカウトできてくれねえからチクショウ!

56 23/10/16(月)23:21:32 No.1113433825

ノーマル40ハイノーマル25くらいで黒おじにスバル紹介されたからちょっと無理して育ててみたけど強かったな 球速手付かずで球威軽すぎる時に登板させないのが1番大事かもしれないと思った

57 23/10/16(月)23:21:34 No.1113433833

そういやベンチスタメン戦力外で試合の経験値違うのかな

58 23/10/16(月)23:22:18 No.1113434133

猪狩よりも太刀川の方が強い気がしてきた 太刀川よりも虹川の方が強い気がしてきた

59 23/10/16(月)23:22:23 No.1113434175

>>最大で14000程度だが普段は13000前半くらいを行き来してる >14000はすげえなどんぐらい開放した? その時はハイノーマル6割か7割程度の時だったかな? 後多分フレンドの完凸友沢のお陰でいろんな意味で総合力がだいぶ上がったと思われる

60 23/10/16(月)23:22:49 No.1113434329

総合力14000のチャレンジ無くて悲しいよね

61 23/10/16(月)23:22:59 No.1113434391

初期から球威高い猪狩青葉あたりは序盤から投げれるのが強みだよね キャッチャー系統の特能でカバーしきれないノーコン木場はダメだ

62 23/10/16(月)23:23:10 No.1113434460

4年目に天才が3人来て戦力が8000になりました

63 23/10/16(月)23:23:12 No.1113434475

本家と違って 負ける→名門強豪から落ちる→黒土が維持できない→選手が育たなくなる→負ける以下略の悪夢みたいな転落はなくてスフィア板で成長は担保されてるから負けが込んでもある意味気楽だ というかシステム的にそういうモンと飲み込んでるけど本家はランク変動したら一々学校の土取っ替えるのは冷静に考えたらどうなってんだ…

64 23/10/16(月)23:23:36 No.1113434637

総変10いくと結構違うね11はかなり強い これ以上は現状球威コントロール上げれないからきついと思う

65 23/10/16(月)23:23:43 No.1113434676

>後多分フレンドの完凸友沢のお陰でいろんな意味で総合力がだいぶ上がったと思われる 完凸友沢やべえよな… 肩タッグでアホみたいに肩が上がっていくの笑う

66 23/10/16(月)23:23:58 No.1113434787

わざわざ白土に戻す必要はないだろ 戻す必要は

67 23/10/16(月)23:24:09 No.1113434874

木場は言うて配布って感じの性能ではある まあうちでは普通に2番手として頑張ってもらってるし割とこいつは安定する

68 23/10/16(月)23:24:21 No.1113434937

うちに来る転生OBがどいつもこいつも内気

69 23/10/16(月)23:24:40 No.1113435062

木場はイベントがどっちもハズレなのがクソ

70 23/10/16(月)23:24:51 No.1113435128

>本家と違って >負ける→名門強豪から落ちる→黒土が維持できない→選手が育たなくなる→負ける以下略の悪夢みたいな転落はなくてスフィア板で成長は担保されてるから負けが込んでもある意味気楽だ >というかシステム的にそういうモンと飲み込んでるけど本家はランク変動したら一々学校の土取っ替えるのは冷静に考えたらどうなってんだ… たしkに中堅まで行ったら中堅以下には下がらないとかそういうのは良いなって思うね

71 23/10/16(月)23:24:54 No.1113435141

倉庫に余ってる自分探し使えばええ!

72 23/10/16(月)23:24:54 No.1113435144

>そういやベンチスタメン戦力外で試合の経験値違うのかな おまかせスタメンに成長重視があるから多分違うんだろうな 試合始まったら采配で経験点変わることは無いんだろうけど

73 23/10/16(月)23:24:58 No.1113435182

なんかハンカチ王子が一流顔してるのがムカつく

74 23/10/16(月)23:25:01 No.1113435205

長らく不在だった優秀な4番を満たす天才が育ったけどチャンス×消えなかったから入れるかすげー迷う

75 23/10/16(月)23:25:07 No.1113435240

個人的にスバルは凸具合とおまもりが重要な感じがする…というかおまもりで変化量1上がるのが無法すぎないか?

76 23/10/16(月)23:25:21 No.1113435326

木場使うくらいならアンヌでよくない?

77 23/10/16(月)23:25:24 No.1113435340

木場は猪狩の補助パーツとしての仕事あるしなんやかんや素で強いとは思う あっイベントはいいです

78 23/10/16(月)23:25:34 No.1113435402

転生OBは何かお任せでアホほど能力上がりやすいのは補正入ってる気がするこれ

79 23/10/16(月)23:25:40 No.1113435443

>試合始まったら采配で経験点変わることは無いんだろうけど 俺ここが正直このゲームで一番好きなところかもしれん 本家に逆輸入とかはしなくていいが正直面倒だなって思ってた部分なので

80 23/10/16(月)23:25:52 No.1113435519

>なんかハンカチ王子が一流顔してるのがムカつく 高校の時の斎藤は紛れもなく超一流だし むしろ甲子園にも出てないOBの方が場違いだろ

81 23/10/16(月)23:25:54 No.1113435533

木場はノーコンなのよりも初期スタミナが低すぎるのが意外と罠だよね 球速だけ上げて登板させるとキャAでもガス欠起こして炎上したりする

82 23/10/16(月)23:26:01 No.1113435572

>転生OBは何かお任せでアホほど能力上がりやすいのは補正入ってる気がするこれ まあ初期値がそもそも高いってのがある

83 23/10/16(月)23:26:01 No.1113435574

>木場使うくらいならアンヌでよくない? アンヌ取れねえ! あとどうせなら猪狩木場アンヌのトリオ使ってみたい

84 23/10/16(月)23:26:17 No.1113435668

>木場は猪狩の補助パーツとしての仕事あるしなんやかんや素で強いとは思う >あっイベントはいいです 怪物球威の補助ならアンヌでも良い気がしてる…まあタワーで2凸まで確実にいける強みはあるけど

85 23/10/16(月)23:26:32 No.1113435756

>なんかハンカチ王子が一流顔してるのがムカつく 甲子園って舞台では出てきてるOBの中でも話題性から実力まで指折りでいいんでない?

86 23/10/16(月)23:26:43 No.1113435822

80年目ですが苦痛になってきた 早くハード実装して

87 23/10/16(月)23:26:43 No.1113435826

今更始めようと思ったけど最初のガチャは選手とマネージャーどっちを優先すればいいんだろうか

88 23/10/16(月)23:26:58 No.1113435906

>木場使うくらいならアンヌでよくない? というか猪狩木場アンヌで行く

89 23/10/16(月)23:26:59 No.1113435915

>>試合始まったら采配で経験点変わることは無いんだろうけど >俺ここが正直このゲームで一番好きなところかもしれん >本家に逆輸入とかはしなくていいが正直面倒だなって思ってた部分なので テンポ重視にした結果だろうね 本家との差別点にもなってるからいいと思う

90 23/10/16(月)23:27:02 No.1113435930

最終的には投手は誰でも良くなるし並の特待生よりも一般生転生選手の方が強いから13000超えの配布でイベント優秀なアンヌが丁度いいタイミングなんだよな

91 23/10/16(月)23:27:17 No.1113436029

>>なんかハンカチ王子が一流顔してるのがムカつく >甲子園って舞台では出てきてるOBの中でも話題性から実力まで指折りでいいんでない? プロ入りしたらこけるんだよな…と思うと辛い

92 23/10/16(月)23:27:20 No.1113436053

木場は1回間違ってキャプテンにしたら白マスで全員の体力削ってきたからもう二度と入れない

93 23/10/16(月)23:27:26 No.1113436090

配布はアンヌが便利すぎる

94 23/10/16(月)23:27:27 No.1113436096

こいつら本当に読者嫌いだな こっちはパンパンに余ってるんだ オラ!もっと読め

95 23/10/16(月)23:27:39 No.1113436175

>今更始めようと思ったけど最初のガチャは選手とマネージャーどっちを優先すればいいんだろうか マネージャー 黒スカウトじゃどうにもならんから

96 23/10/16(月)23:27:44 No.1113436210

>今更始めようと思ったけど最初のガチャは選手とマネージャーどっちを優先すればいいんだろうか 頑張れるなら両方取る 頑張れないなら投手だけでも取る

97 23/10/16(月)23:27:48 No.1113436245

>今更始めようと思ったけど最初のガチャは選手とマネージャーどっちを優先すればいいんだろうか リセマラする気なら猪狩引くまで粘るとだいぶ快適さが違う

98 23/10/16(月)23:27:54 No.1113436280

キャプテンの性格は特にどれって考えてなかったけど熱血は絶対避けるようになったな

99 23/10/16(月)23:28:05 No.1113436339

>今更始めようと思ったけど最初のガチャは選手とマネージャーどっちを優先すればいいんだろうか ともあれ猪狩と何かって形になる 個人的にはマネはスカウトできないので猪狩とマネって感じが理想かなって思うが 現状でその形って狙えるのか?ってのはある

100 23/10/16(月)23:28:10 No.1113436375

ハイノーマルに上がってからずっと暗黒期が続いてて終わる気配がない

101 23/10/16(月)23:28:12 No.1113436390

あおいちゃんも変化球ピッチャーとして脚光を浴びる日は来るだろうか

102 23/10/16(月)23:28:12 No.1113436397

あおいちゃんもアンヌみたいにイベントで体力回復とかできればなあ…

103 23/10/16(月)23:28:20 No.1113436438

ハイノーマルでレベル5の板もらう以上の効率ないしな

104 23/10/16(月)23:28:21 No.1113436442

本家の不満部分だった試合のテンポ感がめちゃくちゃ早くてありがたい 育成に舵きりだすといちいち選ぶのめんどくせーってなるから試合スキップできるの嬉しい

105 23/10/16(月)23:28:25 No.1113436474

ようやくノーマルで名門まで上がれた… というか試合に勝てないスパイラルに陥るとマジで勝てないけど勝てるようになると試合経験値の積み重ねで三年生が凄いことになるね

106 23/10/16(月)23:28:27 No.1113436482

プロでスタメンなったりならなかったりみたいな野手が経歴見ると甲子園優勝投手だったりしてびっくりする

107 23/10/16(月)23:28:36 No.1113436540

猪狩強いんだな…リセマラは割とお手軽っぽいしちょっと粘ってみるありがとう

108 23/10/16(月)23:28:49 No.1113436625

>木場は1回間違ってキャプテンにしたら白マスで全員の体力削ってきたからもう二度と入れない 性格が熱血のやつをキャプテンにすると起こるイベントだね やめろ滝本ォ!

109 23/10/16(月)23:28:51 No.1113436645

あおいちゃんは変化球ピッチャー使うなら変化球研究あるから入れたいよ

110 23/10/16(月)23:28:56 No.1113436685

>あおいちゃんも変化球ピッチャーとして脚光を浴びる日は来るだろうか あおいちゃんは使わないけどスバル鍛える為にあおいちゃんまた入れ始めたよ

111 23/10/16(月)23:29:06 No.1113436734

むしろ栄冠ナインで斎藤出さないで誰出すんだ 高校の時甲子園にも出れずに無名だった上原がいる方が謎

112 23/10/16(月)23:29:07 No.1113436739

スバルか友沢が取れたらそれで進めてもいいぞ

113 23/10/16(月)23:29:09 No.1113436759

>木場は1回間違ってキャプテンにしたら白マスで全員の体力削ってきたからもう二度と入れない 熱血キャプテンは本家からしてあんま選ばんよね

114 23/10/16(月)23:29:28 No.1113436877

試合スキップいいよね… 一か月スキップほしい>>木場は1回間違ってキャプテンにしたら白マスで全員の体力削ってきたからもう二度と入れない >性格が熱血のやつをキャプテンにすると起こるイベントだね >やめろ滝本ォ! 性格由来だったのね さんくす 木場、お前船乗れ

115 23/10/16(月)23:29:28 No.1113436880

20年目成長版限界のまま5年くらいすぎた このゲーム向いてねえ

116 23/10/16(月)23:29:41 No.1113436951

このゲームプロ野球関係ないでしょ!と思ったらしっかりタイトルに入ってた

117 23/10/16(月)23:29:54 No.1113437024

クールキャプテン回復してくれるから大好き

118 23/10/16(月)23:30:02 No.1113437063

>むしろ栄冠ナインで斎藤出さないで誰出すんだ >高校の時甲子園にも出れずに無名だった上原がいる方が謎 でも俺は上原出てくれてうれしいよ…やっぱ投球フォームが抜群にかっこいい

119 23/10/16(月)23:30:17 No.1113437145

今からリセマラやるとしたら猪狩+PSRマネくらいは狙いたくなる

120 23/10/16(月)23:30:35 No.1113437249

本家の癖で常にお褒め構えてるけど調子で困ることあんまりないな

121 23/10/16(月)23:30:38 No.1113437266

>クールキャプテン回復してくれるから大好き やはり猪狩キャプテンか…

122 23/10/16(月)23:30:45 No.1113437302

一番確保すべきな選手って猪狩でも友沢でもなくて勘八だよな… こいつのスペック頭おかしいよ

123 23/10/16(月)23:30:47 No.1113437320

うちの転生前田古田斎藤しか来ないんですけど!

124 23/10/16(月)23:30:49 No.1113437330

>今からリセマラやるとしたら猪狩+PSRマネくらいは狙いたくなる 実際この形が理想かなって思う 野手はスカウトに頼れ

125 23/10/16(月)23:30:50 No.1113437336

すいません私はクロスから栄冠始めた新任監督なのですが 固有の上位版覚えたはずなのに試合の時に下位のが出てきたり下手したら汎用になってるのはどういう条件で起きてるの?

126 23/10/16(月)23:31:01 No.1113437387

自前で強い投手を用意できるかでかなり変わるからな

127 23/10/16(月)23:31:18 No.1113437476

>スバルか友沢が取れたらそれで進めてもいいぞ 友沢はまだしも変化球伸びないスバルは序盤キツくないか…?

128 23/10/16(月)23:31:33 No.1113437562

>今からリセマラやるとしたら猪狩+PSRマネくらいは狙いたくなる 当初なら出来たけど今だとピックアップないから厳しそう

129 23/10/16(月)23:31:35 No.1113437581

>個人的にスバルは凸具合とおまもりが重要な感じがする…というかおまもりで変化量1上がるのが無法すぎないか? あとはスフィア盤でどれだけ変化球解放出来てるかだな… リセマラ向きじゃないけど育つと強いね

130 23/10/16(月)23:31:36 No.1113437589

>一番確保すべきな選手って猪狩でも友沢でもなくて勘八だよな… >こいつのスペック頭おかしいよ 今は勘八と友沢はガチャに出ないから…

131 23/10/16(月)23:31:36 No.1113437590

>一番確保すべきな選手って猪狩でも友沢でもなくて勘八だよな… >こいつのスペック頭おかしいよ まあ正直キャッチャーはどうにでもなるからリセマラって観点なら猪狩の方が重要かなって思う

132 23/10/16(月)23:31:36 No.1113437591

>すいません私はクロスから栄冠始めた新任監督なのですが >固有の上位版覚えたはずなのに試合の時に下位のが出てきたり下手したら汎用になってるのはどういう条件で起きてるの? 確率じゃない? 3年生だと高確率で固有出ると思う

133 23/10/16(月)23:31:46 No.1113437631

強キャラがクールに固まってるからクールのおまもり欲しいんだけどどの地域が安定なんだろう

134 23/10/16(月)23:31:52 No.1113437667

マッサージチェアとマネ2枚と看護師でやっと体力持つくらいのバランスだからな それでも引き悪いときは体力オレンジ軍団になる

135 23/10/16(月)23:31:55 No.1113437688

正直次に新規追加された時は全力で回したい位には欲しいよPSRマネ おまもり二つ付けれるのが強過ぎる

136 23/10/16(月)23:32:15 No.1113437812

>あおいちゃんもアンヌみたいにイベントで体力回復とかできればなあ… 俺の高校にプロ野球選手になったスバルの練習相手しながら監督にケツ弄られてたかわいい同期がいてさ 進路どうしたか知らないけど元気でやってるといいなぁ

137 23/10/16(月)23:32:17 No.1113437822

もう30年は看護士を見てない

138 23/10/16(月)23:32:21 No.1113437842

カンパチは金特取りにくいから上位勢からの評価が落ちてると聞いた

139 23/10/16(月)23:32:22 No.1113437846

ボロ勝ちでもチャンス✖️だのピンチ✖️だの気軽につけてくるからその辺の金特練習ある特待生優先するのありかな… まあピンチは猪狩の強心臓あるがチャンスくれるのや対左くれるの誰か良い奴いるかな

140 23/10/16(月)23:32:35 No.1113437931

マッサージチェアの使い方を光りながら教えてくれるあいつなんなんだよ… あれ回復量あがってんのかな

141 23/10/16(月)23:32:35 No.1113437938

>まあ正直キャッチャーはどうにでもなるからリセマラって観点なら猪狩の方が重要かなって思う いやならんよ… キャッチャー◎はあるとないとでは大違いだぞ

142 23/10/16(月)23:32:37 No.1113437953

>マッサージチェアとマネ2枚と看護師でやっと体力持つくらいのバランスだからな >それでも引き悪いときは体力オレンジ軍団になる 申し訳ないがプロ入りさせる気ない三年は夏に真っ赤になっても無視させてもらってる

143 23/10/16(月)23:32:41 No.1113437979

>>スバルか友沢が取れたらそれで進めてもいいぞ >友沢はまだしも変化球伸びないスバルは序盤キツくないか…? スバルは育てば強いってタイプなのでぶっちゃけリセマラには全く向いてないから 強くなる前にゲームに飽きる可能性がある

144 23/10/16(月)23:32:45 No.1113438002

キャプテン任命時の信頼度アップが無駄になりそうで信頼度一番低いやつをキャプテンに任命してしまうのが俺だ 信頼度高いほどコマンドの数値高くなるらしいけどあんまり実感できないような…

145 23/10/16(月)23:32:52 No.1113438034

>強キャラがクールに固まってるからクールのおまもり欲しいんだけどどの地域が安定なんだろう マネージャー次第なんだけど九州のウグイスが鉄板

146 23/10/16(月)23:33:02 No.1113438104

伝令でスタミナ回復しとくか…回復できるやつが誰もいねえ…!?

147 23/10/16(月)23:33:09 No.1113438154

>すいません私はクロスから栄冠始めた新任監督なのですが >固有の上位版覚えたはずなのに試合の時に下位のが出てきたり下手したら汎用になってるのはどういう条件で起きてるの? あれ確率で発動だから上位の発動しなかったら下位みたいな感じの抽選入ってる

148 23/10/16(月)23:33:24 No.1113438236

あの高校の監督110年ずっと若々しいよな 同じ顔のやつも3年周期で入ってくるし不思議だ

149 23/10/16(月)23:33:40 No.1113438336

>>まあ正直キャッチャーはどうにでもなるからリセマラって観点なら猪狩の方が重要かなって思う >いやならんよ… >キャッチャー◎はあるとないとでは大違いだぞ リセマラって観点だと投手の方が重要って話だぞ まあどっちにしろ今は出てこないし語るだけ無駄だけどね

150 23/10/16(月)23:33:41 No.1113438337

>マネージャー次第なんだけど九州のウグイスが鉄板 九州かありがとう もう90年千葉でやってたけど移転する時が来たか

151 23/10/16(月)23:33:43 No.1113438356

>強キャラがクールに固まってるからクールのおまもり欲しいんだけどどの地域が安定なんだろう 九州のウグイス近畿のウメ関東のヒスイだな ヒスイだけ確率低いから先に九州と近畿周って集めたら関東でゆっくりすればいいと思う

152 23/10/16(月)23:34:14 No.1113438579

キャッチャーは低レアに香本小鷹がいるからなんとかなるというのもあながち間違ってはない うちは1凸すら出来てないけどな!出現率偏りすぎだろ!

153 23/10/16(月)23:34:16 No.1113438590

猪狩の3球種総変6あって球威とコントロールだけ鍛えればいいのまじで強すぎる

154 23/10/16(月)23:34:17 No.1113438594

カンパチはずっと入れるわ 良いキャッチャーいない年はキャッチャーにするし良い素材のキャッチャー手に入った時は球界の頭脳狙うために入れる

155 23/10/16(月)23:34:22 No.1113438618

>カンパチは金特取りにくいから上位勢からの評価が落ちてると聞いた 上位陣は金特モリモリ選手育成モードになってるからな… 逆に言えばその領域に入ってないのにカンパチ要らないは論点早すぎ

156 23/10/16(月)23:34:33 No.1113438664

>>すいません私はクロスから栄冠始めた新任監督なのですが >>固有の上位版覚えたはずなのに試合の時に下位のが出てきたり下手したら汎用になってるのはどういう条件で起きてるの? >あれ確率で発動だから上位の発動しなかったら下位みたいな感じの抽選入ってる 調子で変動とかなんか条件あると思ってたけど純粋に運なのか…

157 23/10/16(月)23:34:46 No.1113438734

このゲーム猪狩を持ってるか持ってないかで序盤で脱落するかどうかの割合微妙に変わってきそう

158 23/10/16(月)23:34:48 No.1113438740

関東から全国制覇の旅を始めて今は四国にいる 沖縄まで行ったら東北北海道も制覇するつもり

159 23/10/16(月)23:34:49 No.1113438744

移転したくない地元でいさせて

160 23/10/16(月)23:34:57 No.1113438799

おまもりのPSRとフレポの姫恋ちゃんマジで遠い…

161 23/10/16(月)23:35:00 No.1113438818

>>スバルか友沢が取れたらそれで進めてもいいぞ >友沢はまだしも変化球伸びないスバルは序盤キツくないか…? 友沢で初めて猪狩とスバルを借りてるけどどっちも強いなぁと思って… というか猪狩今ピックアップされてないから辛いだろ

162 23/10/16(月)23:35:04 No.1113438852

>九州のウグイス近畿のウメ関東のヒスイだな >ヒスイだけ確率低いから先に九州と近畿周って集めたら関東でゆっくりすればいいと思う ありがてぇ助かる

163 23/10/16(月)23:35:19 No.1113438958

九州は良いぞスバル用の下変化+してくれるリンドウのおまもりも落ちる

164 23/10/16(月)23:35:42 No.1113439094

>>カンパチは金特取りにくいから上位勢からの評価が落ちてると聞いた >上位陣は金特モリモリ選手育成モードになってるからな… >逆に言えばその領域に入ってないのにカンパチ要らないは論点早すぎ いらないなんてこのスレにおいて誰も言ってないと思うぞ 流石に早合点しすぎかなって

165 23/10/16(月)23:35:58 No.1113439195

猪狩居ようと負ける時は負けるから周回がなによりも大事なゲームだと思う 成長板は裏切らない

166 23/10/16(月)23:36:11 No.1113439261

クールのお守りは純粋に効果が強いのもズルいな

167 23/10/16(月)23:36:20 No.1113439317

>関東から全国制覇の旅を始めて今は四国にいる >沖縄まで行ったら東北北海道も制覇するつもり やることなくなってくるとやるやつ…

168 23/10/16(月)23:36:33 No.1113439392

今の上位陣ってSいくつの選手作ってるのか気になる

169 23/10/16(月)23:36:34 No.1113439397

ここ数年板素材V見てない!

170 23/10/16(月)23:36:50 No.1113439493

>猪狩の3球種総変6あって球威とコントロールだけ鍛えればいいのまじで強すぎる 初期変化量が多いせいで変化球伸びないから変化球素材全然貰えないのと初期青特が少ない以外弱点がマジで見つからない…なんだこいつ…

171 23/10/16(月)23:37:06 No.1113439586

>今の上位陣ってSいくつの選手作ってるのか気になる S3は見たけどもっと上居るんかな

172 23/10/16(月)23:37:10 No.1113439606

据え置きよりテンポ早いし一度ハイノーマル名門安定してしまえば2週間位で全国制覇終わりそうだ

173 23/10/16(月)23:37:15 No.1113439633

というかパワプロキャラにクール多くね?

174 23/10/16(月)23:37:19 No.1113439655

>今の上位陣ってSいくつの選手作ってるのか気になる Sくらいは正直無課金の俺でもまあまあ作れるくらいだから S2くらいを量産って感じだろうな

175 23/10/16(月)23:37:39 No.1113439795

いいですよね 須々木とほむらちゃん入れて育成するとヘッスラ私立高球高校になるの

176 23/10/16(月)23:37:53 No.1113439874

>>今の上位陣ってSいくつの選手作ってるのか気になる >S3は見たけどもっと上居るんかな すげえ… こっちは完凸友沢借りてようやくS1だったのに

177 23/10/16(月)23:38:02 No.1113439933

生徒が活躍したら本物の甲子園ばりに興奮するね 自分で作ったキャラでシコるとめっちゃ出る

178 23/10/16(月)23:38:13 No.1113440019

アレンジチームて20000越えとかも見た

179 23/10/16(月)23:38:18 No.1113440043

>猪狩の3球種総変6あって球威とコントロールだけ鍛えればいいのまじで強すぎる 強いっていうか楽ってのが一番いいよね猪狩

180 23/10/16(月)23:38:18 No.1113440049

リンドウのおまもり滅茶苦茶だよね変化量+1って 他のパワー+1とかはやる気あんの?

181 23/10/16(月)23:38:19 No.1113440059

>というかパワプロキャラにクール多くね? だからクールお守りと今のSRマネが評価高いんだよな…

182 23/10/16(月)23:38:28 No.1113440124

>というかパワプロキャラにクール多くね? 猪狩!友沢!須々木! 我ら!

183 23/10/16(月)23:38:32 No.1113440167

>というかパワプロキャラにクール多くね? というか強キャラはクールなのが作劇的に一般だからそういう意味でもクールは間違いないと思う

184 23/10/16(月)23:38:54 No.1113440320

>初期変化量が多いせいで変化球伸びないから変化球素材全然貰えないのと初期青特が少ない以外弱点がマジで見つからない…なんだこいつ… なんていうかバランスが良くて強いよね 固有条件も緩いし

185 23/10/16(月)23:39:13 No.1113440453

うちのスバルがS2いってるのが最高だな シュート回転覚えてるからスタードライブ使えないけど

186 23/10/16(月)23:39:30 No.1113440554

ハイノーマル中堅までいってノーマルまでの成長版うめたのにボーナスなしで総合力10000届かないや

187 23/10/16(月)23:39:42 No.1113440622

須々木は選手ランクD以上にしてからヘッスラ取ると下位超固有取らずに上位超固有だけ取れるライフハックがあるぞ! 多分使われねえ…

188 23/10/16(月)23:39:57 No.1113440732

試合で赤特は平気でつくのに青特は全然つかないの何なの?

189 23/10/16(月)23:40:15 No.1113440860

一般性をキャラメイクして女の子っぽくしてもセリフが男らしかったり彼女作ったりしてくる 随分今風な高校だ

190 23/10/16(月)23:40:25 No.1113440937

ほむらちゃんはあんまり使わなくなったな なんかヘッスラってうちのチームでは優先度高くないし…

191 23/10/16(月)23:40:30 No.1113440971

配信次の日くらいからやっててかなり毎日やってるつもりけどまだルーキーだよ 何年目でハイノーマル行けるんだ

192 <a href="mailto:根性〇">23/10/16(月)23:40:33</a> [根性〇] No.1113440993

>試合で赤特は平気でつくのに青特は全然つかないの何なの? 俺がいるだろ?

193 23/10/16(月)23:40:37 No.1113441013

>試合で赤特は平気でつくのに青特は全然つかないの何なの? 神宮がないからね… まあ根性はちょくちょくつくのだが

194 23/10/16(月)23:40:38 No.1113441022

試合での赤特青特取得条件は据え置きの方と変わってないのかな

195 23/10/16(月)23:40:45 No.1113441074

>リンドウのおまもり滅茶苦茶だよね変化量+1って >他のパワー+1とかはやる気あんの? 変化系のおまもりはSRいかないと真価発揮出来ないから…

196 23/10/16(月)23:40:56 No.1113441148

ほむらちゃんなんか知らんけどパワーが伸びる

197 23/10/16(月)23:41:13 No.1113441277

AIが決める打順控えめに言ってクソじゃね? 小学生でももっとまともな打順組めるだろ

198 23/10/16(月)23:41:33 No.1113441441

>ほむらちゃんはあんまり使わなくなったな >なんかヘッスラってうちのチームでは優先度高くないし… むしろ本人のスペックが実はまあまあ強いかもしれんって気づいて最近はちょくちょく使ってる

199 23/10/16(月)23:41:37 No.1113441481

>ほむらちゃんはあんまり使わなくなったな >なんかヘッスラってうちのチームでは優先度高くないし… うちはヘッスラでの数字だけの偽りの力で採用してる

200 23/10/16(月)23:41:56 No.1113441613

>試合で赤特は平気でつくのに青特は全然つかないの何なの? たぶん本家の試合の青赤条件をそのまま持ってきてる 付きやすい青の根性○なんかはスタE以下で完投勝利が条件だし

201 23/10/16(月)23:42:06 No.1113441668

>ほむらちゃんはあんまり使わなくなったな >なんかヘッスラってうちのチームでは優先度高くないし… 気迫ヘッドは使う使わないじゃなくてチーム力盛る為のものだぞ

202 23/10/16(月)23:42:12 No.1113441706

スレの雰囲気的にもそんな優先度高くないんだろうけど俺はかわいい髪型増やしてほしいよ 丸坊主だけであんなバリエーションいらねーだろ!

203 23/10/16(月)23:42:12 No.1113441715

格下相手にバカスカ打ちまくった試合で拾ってきた広角打法が試合入手で1番良かった青特だったかな

204 23/10/16(月)23:42:12 No.1113441717

>AIが決める打順控えめに言ってクソじゃね? >小学生でももっとまともな打順組めるだろ ぶっちゃけ打順よりも戦力ゲージだから コンボ発動するように組むって感じになるよなって

205 23/10/16(月)23:42:20 No.1113441770

AIくんは猪狩守を4番でエースにするのが大好き 流石に最近は素直に9番にしてくれるけど

206 23/10/16(月)23:42:20 No.1113441773

ほむらちゃんは超固有考えるとひたすらパワーあげてるだけでよさそう

207 23/10/16(月)23:42:21 No.1113441784

>AIが決める打順控えめに言ってクソじゃね? >小学生でももっとまともな打順組めるだろ バント〇持ってるし2番! パワヒ持ってるしこいつは4番!

208 23/10/16(月)23:42:25 No.1113441806

>AIが決める打順控えめに言ってクソじゃね? >小学生でももっとまともな打順組めるだろ こいつ足早いから1番! こいつ力無いから小技出来そうだから2番! こいつパワヒあるから4番!!

209 23/10/16(月)23:42:30 No.1113441841

>配信次の日くらいからやっててかなり毎日やってるつもりけどまだルーキーだよ >何年目でハイノーマル行けるんだ 大体50年が目安じゃない? もちろん運の要素だからこれ以上掛かってる人もいるし掛かった年数で上手い下手はないけど

210 23/10/16(月)23:42:36 No.1113441879

金特ばら撒けるキャラはそれだけで強いのだ

211 23/10/16(月)23:42:41 No.1113441923

クソAIんもー

212 23/10/16(月)23:42:56 No.1113442021

ほむらちゃん気付いたらステータスが化け物みたいに伸びる 天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…?

213 23/10/16(月)23:42:59 No.1113442039

熱血球速+2お守り付けて木場青葉太刀川ループしてる 猪狩引いとけば良かったな

214 23/10/16(月)23:43:35 No.1113442275

>ほむらちゃん気付いたらステータスが化け物みたいに伸びる >天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…? 多分その天才の初期値がそもそも低い可能性

215 23/10/16(月)23:43:40 No.1113442301

気迫ヘッド5カードでポコポコ得能効果音なって総合力盛りっと増えるのが楽しいんだ

216 23/10/16(月)23:43:48 No.1113442358

ハイノーマルは27年目で行けた そっから10年くらい暗黒が続いてる

217 23/10/16(月)23:44:06 No.1113442475

ほむらちゃんの欠点はほとんどの部員が気迫ヘッド覚えてもまだアイコンが出てくるところ

218 23/10/16(月)23:44:09 No.1113442501

>>ほむらちゃん気付いたらステータスが化け物みたいに伸びる >>天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…? >多分その天才の初期値がそもそも低い可能性 ほむらちゃん初期値酷くない?

219 23/10/16(月)23:44:17 No.1113442565

50年目7000くらいでハイいってしまって本戦出れねえ

220 23/10/16(月)23:44:17 No.1113442569

>ほむらちゃん気付いたらステータスが化け物みたいに伸びる >天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…? 練習に顔出さない天才かもしれない モブだとちゃんと練習に来てるか気付きにくい

221 23/10/16(月)23:44:24 No.1113442616

>熱血球速+2お守り付けて木場青葉太刀川ループしてる >猪狩引いとけば良かったな そのメンツ集まってるなら全然いいと思うけどね 猪狩引いとけってのはあくまでこれからリセマラする人はやっぱ持っておくと便利ってくらいの話だし

222 23/10/16(月)23:45:06 No.1113442955

>ほむらちゃんの欠点はほとんどの部員が気迫ヘッド覚えてもまだアイコンが出てくるところ あれもう習得済みの奴だと練習時に100%って数字出てるから多分経験値ボーナス入ってるぽいんだよな

223 23/10/16(月)23:45:07 No.1113442957

>ほむらちゃん気付いたらステータスが化け物みたいに伸びる >天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…? CS版と一緒なら練習時に天才肌は50%で経験値にボーナスって仕様 だからボーナス50%引きまくった天才は伸びるし引けなかった天才は凡才と一緒

224 23/10/16(月)23:45:13 No.1113443016

天才でも体力回復できてなかったりあんまり練習に参加してなかったりするとね…

225 23/10/16(月)23:45:45 No.1113443261

流石に最近は猪狩もエース落ちするようになってきたわ モブでも初期値猪狩より上なのそこそこ来るようになるよな

226 23/10/16(月)23:45:52 No.1113443302

十何年本家やってなかったせいで広角とプルヒ両立できないの忘れてた もったいねえ

227 23/10/16(月)23:45:54 No.1113443315

天才は固有が強いよねってキャラクターだ

228 23/10/16(月)23:46:07 No.1113443396

ノーマルは気迫ヘッドバント内野安打○のセーフティ戦略で格上狩って掛け抜けたけどハイノーマル相手はあんまり通用しなくて辛い

229 23/10/16(月)23:46:21 No.1113443478

>流石に最近は猪狩もエース落ちするようになってきたわ >モブでも初期値猪狩より上なのそこそこ来るようになるよな ライジングが強すぎるから大体猪狩使ってるな

230 23/10/16(月)23:46:42 No.1113443629

>十何年本家やってなかったせいで広角とプルヒ両立できないの忘れてた >もったいねえ 優秀なクリーンナップで広角プルヒ要求してくるの地味な嫌がらせすぎる…どっちかだけでいいじゃないですか!

231 23/10/16(月)23:46:49 No.1113443681

>天才は固有が強いよねってキャラクターだ これ 天才だけ特待生の強いやつ並のバフかかるの偉すぎる

232 23/10/16(月)23:46:59 No.1113443759

>>天才でも伸びる天才と伸びない天才いるけどなんで…? >多分その天才の初期値がそもそも低い可能性 試合に出てるとハイノーマルの試合経験SPもあって能力モリモリ伸びるんだよな 天才でもおまかせにしてたら他のポジション同じ選手選んで試合に出してないから成長スピード同じぐらいって良くある

233 23/10/16(月)23:47:02 No.1113443779

いかに戦力盛るかどうかだから無駄な金特など無いのだ

234 23/10/16(月)23:47:14 No.1113443864

正直合宿の上書き系得能は習得済みなら消すのを出さないかせめて上書き不可にして欲しい

235 23/10/16(月)23:47:33 No.1113444019

魔物天才転生選手とこっちやってるとCS版は色々と大味すぎるなってなる どちらが良いとか悪いじゃないけど

236 23/10/16(月)23:47:39 No.1113444053

猪狩がエース落ちしたのは工藤が同世代で入ってきた時だけだな 工藤をプロ入りさせるために練習も試合も最優先で育ててたし

237 23/10/16(月)23:47:44 No.1113444099

ラインドライブだけは本当に要らない

238 23/10/16(月)23:47:52 No.1113444155

>正直合宿の上書き系得能は習得済みなら消すのを出さないかせめて上書き不可にして欲しい 大体ラインドライブにやられるやつ

239 23/10/16(月)23:47:56 No.1113444187

ラインドライブ…

240 23/10/16(月)23:48:18 No.1113444366

>正直合宿の上書き系得能は習得済みなら消すのを出さないかせめて上書き不可にして欲しい ラインドライブ

241 23/10/16(月)23:48:30 No.1113444442

ラインドライブは頼むから死んでくれ

242 23/10/16(月)23:48:33 No.1113444465

ラインドライブ 嫌われすぎ だろ!

243 23/10/16(月)23:48:34 No.1113444477

やっぱミートパワーより全員ひたすら左にして走らせるのが最適解なのかな どうしてもHR打たせたくなる

244 23/10/16(月)23:48:45 No.1113444550

>ラインドライブだけは本当に要らない 1回これで友沢のパワヒ消しちゃって悲しかった

245 23/10/16(月)23:48:48 No.1113444571

キチガイ3連ラインドライブやめろ 一応パワヒ持ちに比べてホームラン抑えられるからタワーで二塁打狙いやすくなるという利点がなくはないんだぞ

246 23/10/16(月)23:48:49 No.1113444576

怒涛のラインドライブでダメだった

247 23/10/16(月)23:48:57 No.1113444636

>ラインドライブ >嫌われすぎ >だろ! ラインドライブは別にいいんだけど 特訓に出てくるなとは思うよ

248 23/10/16(月)23:49:22 No.1113444789

>やっぱミートパワーより全員ひたすら左にして走らせるのが最適解なのかな >どうしてもHR打たせたくなる 両打にすればオール左+ジグザグでお得だぞ

249 23/10/16(月)23:49:22 No.1113444790

>ラインドライブ >嫌われすぎ >だろ! あいつはパワヒ消すっての本当最悪だからな…効果も実感できんし

250 23/10/16(月)23:49:25 No.1113444815

そもそもパワヒとラインドライブが両立できないの意味分からん 大谷とかまさにパワヒとラインドライブ両方もってるようなもんじゃん

251 23/10/16(月)23:49:34 No.1113444878

ラインドライブでパワーヒッターみたいな異常者プロでもたまにみるから両立してほしい

252 23/10/16(月)23:49:45 No.1113444948

何も持ってないよりはラインドライブの方が強いよとは言われてるけど実際は知らん

253 23/10/16(月)23:50:07 No.1113445119

パワヒは固有戦術の条件にもコンボパワーの条件にも要求されるのにラインドライブときたら…

254 23/10/16(月)23:50:14 No.1113445176

ラインドライブは単体で付けたり広角といっしょに付けたりするぶんにはまあ悪くはない特能なんだけどね…

255 23/10/16(月)23:50:15 No.1113445184

ラインドライブは習得が星2というのも実に厄介でね

256 23/10/16(月)23:50:16 No.1113445195

須々木が高球必打持ってる以上ローボールヒッターも肩身が狭い 柳生が一球入魂になってるのもこのせいだろうし

257 23/10/16(月)23:50:18 No.1113445207

>1回これで友沢のパワヒ消しちゃって悲しかった 今の時代に友沢出してたらイメージ的にはこっちのがあってそうではある でもそれはそれとしてラインドライブは死ね

258 23/10/16(月)23:50:27 No.1113445265

付くなと祈るのラインドライブくらい

259 23/10/16(月)23:50:42 No.1113445383

チャンス◎を試合結果によって急に失うのひどすぎる…

260 23/10/16(月)23:50:56 No.1113445483

>やっぱミートパワーより全員ひたすら左にして走らせるのが最適解なのかな >どうしてもHR打たせたくなる ノーマルまでなら通用するしほむら矢部玉三郎坂本あたりで固めると楽しいよ

261 23/10/16(月)23:51:16 No.1113445637

>やっぱミートパワーより全員ひたすら左にして走らせるのが最適解なのかな >どうしてもHR打たせたくなる それすると成長素材が速度で固まって育成止まるよ あと全員両打にしてサウスポーとジグザグ強いって言われてるけどそれするのに1か月無駄になるから そんな事やるぐらいならミートかパワー上げて素直に大胆不敵とかで良いし

262 23/10/16(月)23:51:23 No.1113445697

>猪狩がエース落ちしたのは工藤が同世代で入ってきた時だけだな >工藤をプロ入りさせるために練習も試合も最優先で育ててたし うちもだいたいそんな感じだな プロ入りさせたい選手いない限りは猪狩がずっとエースはってる というかエースしてない時でも最終的に総合力B後半とか普通に行くからなんだこいつ…ってなる

263 23/10/16(月)23:51:24 No.1113445701

チャンスを失った 対ピンチを失った 対左を失った

264 23/10/16(月)23:51:52 No.1113445889

>チャンス◎を試合結果によって急に失うのひどすぎる… 最早赤特つけないための保険

265 23/10/16(月)23:52:04 No.1113445969

両打って自分でどっちの打席立たせるか選べたっけ

266 23/10/16(月)23:52:09 No.1113445996

ケガしにくいで体力消費抑えるとかも知らなかったし…

267 23/10/16(月)23:52:10 No.1113446005

>>猪狩がエース落ちしたのは工藤が同世代で入ってきた時だけだな >>工藤をプロ入りさせるために練習も試合も最優先で育ててたし >うちもだいたいそんな感じだな >プロ入りさせたい選手いない限りは猪狩がずっとエースはってる >というかエースしてない時でも最終的に総合力B後半とか普通に行くからなんだこいつ…ってなる 猪狩は適当に急速伸ばしつつ頃合い見て他伸ばしてるだけでハイノーマル連覇も余裕ってのが本当にありがたい

268 23/10/16(月)23:52:33 No.1113446182

試合で赤特つくのは百歩譲って許すけどいきなり二段階落とすの本当にやめろ 対左投手×。じゃねえんだよ今甲子園準決勝だぞ

269 23/10/16(月)23:52:37 No.1113446209

>あと全員両打にしてサウスポーとジグザグ強いって言われてるけどそれするのに1か月無駄になるから 両打ちとか数日で習得できるのに1ヶ月無駄って何で?

270 23/10/16(月)23:52:47 No.1113446281

ケガしにくいの仕様は本家でもそうしてくれよな!

271 23/10/16(月)23:53:03 No.1113446404

両打ち練習終わってもおまかせになるだけじゃない?

272 23/10/16(月)23:53:04 No.1113446412

>チャンスを失った >対ピンチを失った >対左を失った 遠征辺りで格上に狩られてこれされるのが本当にクソ

273 23/10/16(月)23:53:05 No.1113446420

両打ジグザグ打線はなんか個人的に好きじゃなくてやりたくない リーグのランクアップが無理そうなら考えるかもしれんけど

274 23/10/16(月)23:53:12 No.1113446468

>それすると成長素材が速度で固まって育成止まるよ >あと全員両打にしてサウスポーとジグザグ強いって言われてるけどそれするのに1か月無駄になるから >そんな事やるぐらいならミートかパワー上げて素直に大胆不敵とかで良いし ぶっちゃけ両打は序盤は絶対にやったほうが良いぞくらいで それ以降はチーム状況と相談でいいが

275 23/10/16(月)23:53:17 No.1113446508

>両打って自分でどっちの打席立たせるか選べたっけ 選べないので陸上部だと両打部は少し不利

276 23/10/16(月)23:53:21 No.1113446545

両打は打席こっちで選べないのがね… 三塁側に流して出塁したいのに右打席に立つ友沢とか意外と不便

277 23/10/16(月)23:53:22 No.1113446552

>チャンスを失った これのせいでいまだに才賀の超高校級スラッガーとか付けれた事ないよ…

278 23/10/16(月)23:53:50 No.1113446773

>>あと全員両打にしてサウスポーとジグザグ強いって言われてるけどそれするのに1か月無駄になるから >両打ちとか数日で習得できるのに1ヶ月無駄って何で? 次の練習指示出来るのが1ヶ月後だからじゃない? でもおまかせ成長も悪くないと思うからやっぱり両打にしちゃうな

279 23/10/16(月)23:53:54 No.1113446804

>両打ち練習終わってもおまかせになるだけじゃない? そしてお任せ育成がこのゲームだと結局総合値上がることに繋がるので無駄にならんというのはある

280 23/10/16(月)23:54:06 No.1113446871

いやジグザグオール左で200盛れるのは普通に強いよ両打

281 23/10/16(月)23:54:14 No.1113446945

すげえたくさん青特ついたやったぜからの甲子園決勝で赤

282 23/10/16(月)23:54:20 No.1113446981

>遠征辺りで格上に狩られてこれされるのが本当にクソ 格上にボコられてもあんまり赤特付かなくない? むしろ県大会とかで格下相手にしてるときが異様に厳しく感じる

283 23/10/16(月)23:54:31 No.1113447062

ぶっちゃけおまかせ育成は本家より優秀だと思うから両打矯正するの全然無駄に感じない

284 23/10/16(月)23:54:33 No.1113447074

アレンジチームのコンボ盛るためにも全員両打ちだ しないのは入学時から控え決定の可哀想な投手だけ

285 23/10/16(月)23:54:40 No.1113447132

コンバートは1ヶ月以上掛かってメインポジにするのにまた練習指示使うのが嫌だからできるだけしたくないけど両打は最初の練習指示だけだから気軽にしてるな

286 23/10/16(月)23:54:56 No.1113447246

>ラインドライブは単体で付けたり広角といっしょに付けたりするぶんにはまあ悪くはない特能なんだけどね… CS版だと本でピッチャーに着けるのが好きだった

287 23/10/16(月)23:55:13 No.1113447385

>>遠征辺りで格上に狩られてこれされるのが本当にクソ >格上にボコられてもあんまり赤特付かなくない? >むしろ県大会とかで格下相手にしてるときが異様に厳しく感じる まあ付きにくくあるようだけど付くときは付くからなってやつだね そういうの引いた時って印象に残りやすいってのはあるよね

288 23/10/16(月)23:55:24 No.1113447463

夏決勝で緊迫した投手戦を制したところ対左とチャンスが下がって即チーム登録 とはならないのがありがたいところ プロ…なんでいないの…

289 23/10/16(月)23:55:25 No.1113447467

コンバートは3ヶ月コースなのが本当にキツい

290 23/10/16(月)23:55:45 No.1113447608

コンバートは本家より重いからちゃんと考えてスカウトしないといけないけどどうしても誘惑に勝てない

291 23/10/16(月)23:55:48 No.1113447637

ポジションはサブ二重丸からメイン転向させるのが本当タイムラグがね…

292 23/10/16(月)23:55:51 No.1113447655

一回だけモブにいきなり〇飛ばしてキャッチャー◎ついたことあったな

293 23/10/16(月)23:55:54 No.1113447683

俺はもう両打育成から始まる監督だ

294 23/10/16(月)23:56:02 No.1113447738

1冊だけで良いから本をストックさせて欲しい… 保険のキャッチャー○が欲しい

295 23/10/16(月)23:56:18 No.1113447872

スケ変手帳みたいに練習指示カードを買わせて欲しい 欲しい時に来ないしいらない時に来る

296 23/10/16(月)23:56:24 No.1113447910

選球眼カット打ち粘り打ちミート多用内野安打⚪︎走塁⚪︎盗塁⚪︎ミート走力Cのクソ嫌がらせ一番が誕生した… 最低だよ…高木豊選手…

297 23/10/16(月)23:56:37 No.1113448012

メインにしないとこのゲームにおいては戦力ゲージが下がるって最大の欠点があるからな

298 23/10/16(月)23:56:39 No.1113448027

ハイノーマル行って開けるまでは入学から何ヵ月も弾道上げしかできなかったな…

299 23/10/16(月)23:57:03 No.1113448187

4月中は20日辺りまで練習指示引けるように牛歩で進むのがうちの高校だ

300 23/10/16(月)23:57:21 No.1113448324

手持ちのキャッチャー全員キャッチャー◎ついてるのにキャッチャー必勝本来た時は気が狂いそうだった

301 23/10/16(月)23:57:35 No.1113448398

入学式でリセットされるからあらかじめ練習指示抱えておくのできなくなったんだよね

302 23/10/16(月)23:57:46 No.1113448494

コンバートは確かに痛いが今でもたまにやってる

303 23/10/16(月)23:57:50 No.1113448526

>手持ちのキャッチャー全員キャッチャー◎ついてるのにキャッチャー必勝本来た時は気が狂いそうだった うちも一回だけなったことあるわ 泣く泣く捨てた

304 23/10/16(月)23:57:51 No.1113448536

合同練習たのしい 元のカードの数字の大きさは関係ない?

305 23/10/16(月)23:57:54 No.1113448561

>ハイノーマル行って開けるまでは入学から何ヵ月も弾道上げしかできなかったな… ハイノーマル入って真っ先に左上から開放していったよ お陰で弾道2はサクサクだしおまかせ3とかもよく見れるようになった

306 23/10/16(月)23:57:58 No.1113448585

このゲームカットと粘り打ちがあると永遠にカットし続けない? 15回くらいファールし続けた時はマジかよこいつってなった

307 23/10/16(月)23:58:31 No.1113448801

おまかせと万能が強いからそんな細かく練習指示出さなくなったな

308 23/10/16(月)23:58:44 No.1113448888

>このゲームカットと粘り打ちがあると永遠にカットし続けない? >15回くらいファールし続けた時はマジかよこいつってなった 栄冠のカット打ちは大体そんな感じ

309 23/10/16(月)23:58:50 No.1113448925

>このゲームカットと粘り打ちがあると永遠にカットし続けない? >15回くらいファールし続けた時はマジかよこいつってなった お陰で長すぎるので打席結果一択になった

310 23/10/16(月)23:59:01 No.1113448993

打席結果にしてるのにたまに一塁線ギリギリ切れるファール見る

311 23/10/16(月)23:59:13 No.1113449070

>このゲームカットと粘り打ちがあると永遠にカットし続けない? >15回くらいファールし続けた時はマジかよこいつってなった 投手のスタミナ切れ狙えそうだなそれ

312 23/10/16(月)23:59:35 No.1113449213

>投手のスタミナ切れ狙えそうだなそれ 実際栄冠ではそういう戦術は割と横行する

313 23/10/16(月)23:59:56 No.1113449322

>おまかせと万能が強いからそんな細かく練習指示出さなくなったな 最近はオールC狙えるラインになったから逆に昔より指示出すようになったな 大体おまかせ万能任せだと守備捕球が不足する

314 23/10/17(火)00:00:03 No.1113449376

>選球眼カット打ち粘り打ちミート多用内野安打⚪︎走塁⚪︎盗塁⚪︎ミート走力Cのクソ嫌がらせ一番が誕生した… >最低だよ…高木豊選手… 前渋谷くんを魔改造してミート多用威圧感カット打ち悪球打ちのクソ野郎にしたけど相手のスタミナがEくらいだと安打なしでも2回ですっからかんにするくらいには効いてたな…

315 23/10/17(火)00:00:07 No.1113449401

本に関しては理解しかできないけど バランス的には正直このくらいが妥当な気もする

316 23/10/17(火)00:00:41 No.1113449655

栄冠のカット打ちは本家もクロスも補正が入ってると思われる 10球ぐらい平気で粘る

317 23/10/17(火)00:00:45 No.1113449687

>>おまかせと万能が強いからそんな細かく練習指示出さなくなったな >最近はオールC狙えるラインになったから逆に昔より指示出すようになったな >大体おまかせ万能任せだと守備捕球が不足する 友沢が大体そんな感じになるな俺も

318 23/10/17(火)00:01:05 No.1113449845

本は人気者以外の緑能力が邪魔すぎる

319 23/10/17(火)00:01:14 No.1113449920

有料でも良いからアイテム枠増やしてくれ頼む

320 23/10/17(火)00:01:25 No.1113450002

>>手持ちのキャッチャー全員キャッチャー◎ついてるのにキャッチャー必勝本来た時は気が狂いそうだった >うちも一回だけなったことあるわ >泣く泣く捨てた そういうのってキャッチャーない野手に覚えさせても総合力上がらないの?

321 23/10/17(火)00:01:46 No.1113450157

>有料でも良いからアイテム枠増やしてくれ頼む ハイノーマルの上のスフィア盤でワンチャン解放とかないかなって思ってる

322 23/10/17(火)00:01:51 No.1113450194

万能で守備弱くなるのは単純に守備の機材が無いからってだけの気がする 守備機材くれる強キャラいないよな?

323 23/10/17(火)00:01:58 No.1113450241

>そういうのってキャッチャーない野手に覚えさせても総合力上がらないの? 最低サブ捕手無いと本自体読めないんだ

324 23/10/17(火)00:02:04 No.1113450271

あまりにも成長が板前提過ぎる気はする かなり進めないと変化球投手とか使い物になんないし

325 23/10/17(火)00:02:07 No.1113450305

>>>手持ちのキャッチャー全員キャッチャー◎ついてるのにキャッチャー必勝本来た時は気が狂いそうだった >>うちも一回だけなったことあるわ >>泣く泣く捨てた >そういうのってキャッチャーない野手に覚えさせても総合力上がらないの? サブポジにキャッチャーあるなら使えるし評価は盛れる でもサブポジにキャッチャー持ってないとそもそも使えねえんだ…

326 23/10/17(火)00:02:48 No.1113450566

>万能で守備弱くなるのは単純に守備の機材が無いからってだけの気がする >守備機材くれる強キャラいないよな? 今だとSR風薙とか?

327 23/10/17(火)00:03:12 No.1113450717

>あまりにも成長が板前提過ぎる気はする >かなり進めないと変化球投手とか使い物になんないし ガチャキャラ前提の方が嫌だから板前提の方がマシではある

328 23/10/17(火)00:03:13 No.1113450723

俺なんて捕手が全員本読み切った後に金特きたよ…

329 23/10/17(火)00:03:25 No.1113450811

>あまりにも成長が板前提過ぎる気はする >かなり進めないと変化球投手とか使い物になんないし まあそこおもろいところでありつまらなく感じるところでもあるなって 正確には面白さに気づくのに結構時間かかった

330 23/10/17(火)00:03:28 No.1113450833

>本は人気者以外の緑能力が邪魔すぎる 蛇島先輩の超固有開放条件であるチームプレイ⚪︎は許してくれんか…

331 23/10/17(火)00:04:29 No.1113451203

人気者って効果あるの?!

332 23/10/17(火)00:04:59 No.1113451403

>人気者って効果あるの?! ミヨちゃんと恐怖の4番目的

↑Top