ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/16(月)22:39:25 No.1113415932
すみません私は今更このSSの存在に気づいて読んだのですがルーシーってもう10歳の頃から父親と敬語の距離感だったの…? あとプレゼントが高級イヤリングで固まってたけど本当は何が欲しかったのかって読み込んでたらわかる? https://kakuyomu.jp/works/16817330660350382188
1 23/10/16(月)22:45:18 No.1113418727
A (銀の特注って…重すぎるよ…) B (うわパパのセンスだっさ…) C (剣でも杖でもなくイヤリング…私期待されてないんだ…)
2 23/10/16(月)22:48:18 No.1113420090
書き込みをした人によって削除されました
3 23/10/16(月)22:51:30 No.1113421549
パパ、あたしの誕生日は杖がいい
4 23/10/16(月)22:54:54 No.1113422974
なんか若干不穏だよな
5 23/10/16(月)22:56:43 No.1113423758
まあいうて蹴りのついた話の間の一節だし
6 23/10/16(月)22:57:57 No.1113424261
ん。(だっこしろのポーズ)
7 23/10/16(月)22:59:44 No.1113424975
ルーデウスは五歳でパウロから剣貰って十歳でボレアス家から杖だっけ
8 23/10/16(月)23:01:08 No.1113425559
家族のためにずっと働いてるのに娘の事なにも知らないのいいよね… よくない
9 23/10/16(月)23:03:28 No.1113426521
娘の誕生日に遅刻する パウロポイント+1 だっこしてもらおうとしたらすでに別の女が収まっている パウロポイント+1 プレゼントが好みじゃない パウロポイント+1
10 23/10/16(月)23:07:20 No.1113428075
>家族のためにずっと働いてるのに娘の事なにも知らないのいいよね… >よくない でもこのパパが頑張って下地作らないといけないから… どん詰まり世界をなんとかするためには必要だから…
11 23/10/16(月)23:07:54 No.1113428325
何が欲しかったんだろ…実用的なもの?
12 23/10/16(月)23:10:08 No.1113429224
>でもこのパパが頑張って下地作らないといけないから… >どん詰まり世界をなんとかするためには必要だから… ララのレス 置き手紙だけは阻止するレオ
13 23/10/16(月)23:10:10 No.1113429243
>何が欲しかったんだろ…実用的なもの? パパが使ってたものだよ
14 23/10/16(月)23:11:00 No.1113429626
キリンが逆立ちしたピアス
15 23/10/16(月)23:11:17 No.1113429747
ララはシルフィがもらったみたいなお手製初心者用とかが喜びそう
16 23/10/16(月)23:12:53 No.1113430417
ずっとこの手の話がループするな無職
17 23/10/16(月)23:14:46 No.1113431163
>ずっとこの手の話がループするな無職 一ヶ月ちょっと前に公開された話なのに俺の知らないところでそんなループしてたの!?
18 23/10/16(月)23:15:16 No.1113431335
>ララはシルフィがもらったみたいなお手製初心者用とかが喜びそう ん。もっとすごいのがいい
19 23/10/16(月)23:17:21 No.1113432110
でも皆独り立ちする辺りには父の深い愛に気が付くから… いや深い愛自体はみんな自覚は有るみたいなんだけど……
20 23/10/16(月)23:17:46 No.1113432276
パウロの孫で杉田の子なのに変態でもないしニートにならないし引きこもらないし可愛いし賢いし強いし優しいのにちょっと難しい子枠なのか
21 23/10/16(月)23:22:07 No.1113434056
難しいというかあの環境だと父に思う所あって当然だと思う
22 23/10/16(月)23:24:04 No.1113434831
ママには付けて!って砕けてるのにパパにはプレゼントありますか…?って言われ方なのなんか心にスリップダメージ受けそうだな
23 23/10/16(月)23:26:38 No.1113435793
(イヤリング…私のこと政略結婚の道具くらいにしか思ってないんだ…)
24 23/10/16(月)23:27:33 No.1113436143
ルーシーに対してはだいぶ本人の前で親バカ晒してた気がするけど誤解されてるんだよなあ
25 23/10/16(月)23:27:52 No.1113436265
しょうがねえな ナナホシに相談するか
26 23/10/16(月)23:28:23 No.1113436452
ルーデウスも失敗すれば学ぶから次男にはキチンと期待していると声をかける ジークハルトは無職になった
27 23/10/16(月)23:28:33 No.1113436518
なんで子供達は揃いも揃って自己肯定感低いんだよ
28 23/10/16(月)23:31:03 No.1113437393
>なんで子供達は揃いも揃って自己肯定感低いんだよ お父さん似だね良かったね!
29 23/10/16(月)23:31:58 No.1113437719
パパお誕生日に来てくれないかも…プレゼントもくれないかも… とか言ってるルーシーに家族から「パパならきっとルーシーの頑張りを認めて◯◯くれるよ」みたいな話があったかもしれない
30 23/10/16(月)23:32:25 No.1113437862
なんかルーデウスがオルステッドコスして娘ストーキングする話じゃめっちゃ仲良さそうだったじゃん
31 23/10/16(月)23:32:39 No.1113437968
自己肯定感低いのはおおむねシルフィの子だけだろ!
32 23/10/16(月)23:33:32 No.1113438289
>難しいというかあの環境だと父に思う所あって当然だと思う (どっちだ…?)
33 23/10/16(月)23:33:58 No.1113438461
>なんかルーデウスがオルステッドコスして娘ストーキングする話じゃめっちゃ仲良さそうだったじゃん あれも結局パパが心配する=期待されてないって感じてるから…
34 23/10/16(月)23:35:27 No.1113439002
ルーデウスが持つ現代人的な父性観が この世界の一般的なそれと少しズレてるのが問題のひとつな気がする
35 23/10/16(月)23:37:56 No.1113439897
赤ん坊の頃はともかく基本仕事で飛び回って育児は母親任せだからな…
36 23/10/16(月)23:38:18 No.1113440044
>パパお誕生日に来てくれないかも…プレゼントもくれないかも… >とか言ってるルーシーに家族から「パパならきっとルーシーの頑張りを認めて◯◯くれるよ」みたいな話があったかもしれない 嬉しいは嬉しいけどなんか期待しとったんとちゃう…って感じはするな どういうことなんですかシルフィエットさん
37 23/10/16(月)23:40:04 No.1113440769
>>なんかルーデウスがオルステッドコスして娘ストーキングする話じゃめっちゃ仲良さそうだったじゃん >あれも結局パパが心配する=期待されてないって感じてるから… パパからすると私は赤ちゃんみたいなもんなんだ…
38 23/10/16(月)23:40:05 No.1113440787
ララですらアクアハーティアくれって素直に言えないからな…
39 23/10/16(月)23:40:11 No.1113440836
些か暴言だけどこいつ多分無意識に「出張の多い父親」ロールに浮かれてた部分があったと思う
40 23/10/16(月)23:42:10 No.1113441697
ルーシーは結婚してから ルディの考えを勘違いしてたことに気づくから
41 23/10/16(月)23:42:16 No.1113441732
結婚式まで誤解は解けなかったからな… つっても10代で親の気持ち理解してくれるなんて大分早熟だけど
42 23/10/16(月)23:42:20 No.1113441771
スレ画も10歳の頃立派な杖貰ったんだしなんかええ杖あげときゃええねん
43 23/10/16(月)23:42:43 No.1113441935
ルーデウスさんはそもそもプレゼントのセンスが無いから… なんで妹に親父の胸像とミグルド族ペンダント渡すんだよ
44 23/10/16(月)23:43:23 No.1113442184
なんかこう…一度失敗した家族をもう一度作る話なのになんでどいつもこいつも失敗しまくるんだ
45 23/10/16(月)23:44:02 No.1113442450
円満な家庭の方が珍しいからこう言う話を描いてくれるの流石だなって…
46 23/10/16(月)23:44:28 No.1113442650
状況というか時期的に親父の胸像はまあギリギリ…
47 23/10/16(月)23:44:45 No.1113442808
どいつもこいつも大事な時期に親と過ごせなかったんだ仕方ない…
48 23/10/16(月)23:44:51 No.1113442852
>赤ん坊の頃はともかく基本仕事で飛び回って育児は母親任せだからな… いやでも間違ってないと思うんだよ 任せられるのなら役割分担した方が負担は少ないしルディが子育てまで参加できる余裕がない パウロは結構ルディにかまってたけど構える余裕がある仕事先だったし
49 23/10/16(月)23:45:38 No.1113443203
なんかこの世界におけるもうすぐ大人になっていく子へのプレゼントと感覚ズレてんのかな パウロなんか5歳の息子に剣渡してたじゃん
50 23/10/16(月)23:47:13 No.1113443854
>円満な家庭の方が珍しいからこう言う話を描いてくれるの流石だなって… 歪だけどなんとか家族やるのは良いんだけどちょっとしたことで荒れに荒らすのマジでしんどい なし崩しの近親相姦はマジでやめろ
51 23/10/16(月)23:48:15 No.1113444336
>ルーデウスさんはそもそもプレゼントのセンスが無いから… >なんで妹に親父の胸像とミグルド族ペンダント渡すんだよ 胸像は大事にしてたし…
52 23/10/16(月)23:48:30 No.1113444447
周りがすごいすごいと持て囃す父親からのプレゼントだから 意味を読み取ろうとして高級品だからプレッシャーを感じてるだけだよ
53 23/10/16(月)23:49:10 No.1113444711
たぶん社長のほうが普段は父親っぽいことしてる
54 23/10/16(月)23:50:19 No.1113445214
現代感覚だと世界を股に掛けるスーパー外交官の子みたいな感じかな
55 23/10/16(月)23:50:54 No.1113445464
>たぶん社長のほうが普段は父親っぽいことしてる あなたが私のパパでしたか!