虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/16(月)20:59:14 読んだ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/16(月)20:59:14 No.1113367007

読んだ オタクの描写がキツくて読むの辛かったけど面白かった……

1 23/10/16(月)21:02:21 No.1113368484

あの締め方で話を続けるのいいんだ…ってなった

2 23/10/16(月)21:03:45 No.1113369120

お姉ちゃんがあざとすぎる……

3 23/10/16(月)21:05:54 No.1113370145

ただのオタクというか聞きかじった話やサブカルの知識ばかりの浅いオタクの描写がなかなか来る…

4 23/10/16(月)21:07:49 No.1113371040

いいよね 冒頭の知らない本と作家の引用

5 23/10/16(月)21:08:00 No.1113371125

この怪異を封印した過去の人達すげえな

6 23/10/16(月)21:08:51 No.1113371522

>ただのオタクというか聞きかじった話やサブカルの知識ばかりの浅いオタクの描写がなかなか来る… 嫁にジブリ飯作らせて悦に入ってる描写が本当にキツかった これがただのキャラ弁とかならまた違ったのかな…

7 23/10/16(月)21:09:23 No.1113371755

>お姉ちゃんがあざとすぎる…… 最初は仕事してたけれど夢から出たくなくなっていくの悲しい

8 23/10/16(月)21:10:13 No.1113372183

「」は最高の人間だ 妻と息子も誇りに思っている

9 23/10/16(月)21:10:24 No.1113372301

>>お姉ちゃんがあざとすぎる…… >最初は仕事してたけれど夢から出たくなくなっていくの悲しい 幸せな家庭の描写でああ…ってなる

10 23/10/16(月)21:11:24 No.1113372774

黒い影の後光が手術室の照明なのはちょっと笑った

11 23/10/16(月)21:13:19 No.1113373723

前半の章はキツい描写的な意味でも情報量的な意味でもあんまり読み返したくない

12 23/10/16(月)21:14:09 No.1113374148

「キュゥべえだ!実質まどマギ!」ってセリフでうぐおおおおおおってなった いるよこういう奴

13 23/10/16(月)21:14:32 No.1113374324

>嫁にジブリ飯作らせて悦に入ってる描写が本当にキツかった いい歳したおっさんが考える理想の飯があれってのがいいよね

14 23/10/16(月)21:14:37 No.1113374378

>前半の章はキツい描写的な意味でも情報量的な意味でもあんまり読み返したくない ぼぎわんでも似た感覚を抱いたわ

15 23/10/16(月)21:14:47 No.1113374457

>「キュゥべえだ!実質まどマギ!」ってセリフでうぐおおおおおおってなった >いるよこういう奴 こういうクソオタクいる…!ってなる描写が凄いよね……しんどい……

16 23/10/16(月)21:15:58 No.1113374934

最初の方読んで理解するの早いな!ってなったのに中盤からの展開よ…

17 23/10/16(月)21:16:35 No.1113375204

オタクな話をするのはまだいいんだけどそれ以外の話についていけないのは危険信号だ

18 23/10/16(月)21:16:42 No.1113375260

>「キュゥべえだ!実質まどマギ!」ってセリフでうぐおおおおおおってなった >いるよこういう奴 読んだことない作品だけどこのセリフで既にだいぶキツい

19 23/10/16(月)21:17:08 No.1113375420

>「キュゥべえだ!実質まどマギ!」ってセリフでうぐおおおおおおってなった >いるよこういう奴 >まどマギ

20 23/10/16(月)21:17:11 No.1113375445

この巻より先の時間の話を見るのが怖い お姉ちゃん復活してくれ頼む

21 23/10/16(月)21:17:49 No.1113375758

>読んだことない作品だけどこのセリフで既にだいぶキツい 話は本当に面白いから比嘉姉妹シリーズ読もう! スレ画はサブカルクソオタクの描写が凄いから読むの覚悟いるけど…

22 23/10/16(月)21:19:39 No.1113376615

オタクのシーンはきついけど冒頭のシーンはたぶんシリーズ1グロくて倫理面がヤバイ

23 23/10/16(月)21:19:56 No.1113376765

>この巻より先の時間の話を見るのが怖い >お姉ちゃん復活してくれ頼む 死んでるのはまことだよ!

24 23/10/16(月)21:20:51 No.1113377208

京アニ事件をモチーフにしてるからそういうとこもキツい

25 23/10/16(月)21:22:08 No.1113377788

未読なのでまず検索したら著者へのインタビューお出しされたけど プライドの高い中年男性の言動について持ち出されて >彼については、構想段階でもっと気持ち悪いエピソードがたくさんあったんです。 >下校中の小学生に絡んで『ジョジョ』の知識を披露するとか(笑)。 >長くなりすぎるので書きませんでしたが、そういうアイデアなら次々に浮かんできますね。 >ただこれも地方嫌悪と一緒で、自分にもこういう部分がないとは言い切れない。 >というか、かなりあると思います。 >僕もファミレスで『ジョジョ』の話をしたくなる側の人間だし、実際それで徹夜したこともある。 >彼のことを異質な人間として突き放すことはできません。 読みたいような避けたいような…

26 23/10/16(月)21:23:01 No.1113378199

知ってる作品やミームばかり出てくるなとのんきに思ってたらネタバラシで俺は死んだ

27 23/10/16(月)21:23:27 No.1113378395

サイゼリヤで働けばいいんじゃないですか?で壊れるオタク

28 23/10/16(月)21:24:37 No.1113378940

怖いというか嫌な気持ちになる話を書くの上手いよねこの作者 その点ではスレ画はめちゃくちゃ刺さった

29 23/10/16(月)21:25:06 No.1113379158

エヴァもゴーマニズム宣言も俺が教えてやったんじゃないか!

30 23/10/16(月)21:27:29 No.1113380312

メの炎上で出てくるバカボンのパパとかも既視感ありすぎてキツかった インターネットよく見てるな…

31 23/10/16(月)21:27:31 No.1113380330

口には出さないようにしてるけど俺も知ってる作品が話題に出てきたら脳内ではあんな反応しちゃってる

32 23/10/16(月)21:28:08 No.1113380611

>怖いというか嫌な気持ちになる話を書くの上手いよねこの作者 >その点ではスレ画はめちゃくちゃ刺さった 生々しい嫌な人間を描くのが本当に上手い…

33 23/10/16(月)21:30:25 No.1113381774

ぼぎわんが来るから読んでいればわかることだけど別に作者の題材は弱者に集中してるわけじゃないのが恐ろしい

34 23/10/16(月)21:31:18 No.1113382195

>ぼぎわんが来るから読んでいればわかることだけど別に作者の題材は弱者に集中してるわけじゃないのが恐ろしい 全ての人間の嫌なとこ書くんじゃないかって勢いで書いてるな…

35 23/10/16(月)21:31:51 No.1113382435

>ぼぎわんが来るから読んでいればわかることだけど別に作者の題材は弱者に集中してるわけじゃないのが恐ろしい 陰陽両方の嫌なやつを書いてるからな…

36 23/10/16(月)21:32:32 No.1113382757

否のある人間に何かあるんじゃなくて人間みんな嫌な面があってみんな嫌な目に遭うのが作者のスタイルだもんな…

37 23/10/16(月)21:33:15 No.1113383068

>否のある人間に何かあるんじゃなくて人間みんな嫌な面があってみんな嫌な目に遭うのが作者のスタイルだもんな… クソ野郎…!

38 23/10/16(月)21:33:45 No.1113383285

読み終わった直後はなんともなかったけど今こうして振り返ってるとモヤモヤした気持ちになってきた 面白かったからいいけどね

39 23/10/16(月)21:35:06 No.1113383839

都会も!田舎も!金持ちも!貧乏人も!健常者も!障がい者も!

40 23/10/16(月)21:35:20 No.1113383946

ホラーマニアにも厳しいよね ずうのめの再婚相手とか

41 23/10/16(月)21:35:22 No.1113383952

前半を普通に面白く読んでたので後頭部殴られた感じになった

42 23/10/16(月)21:35:25 No.1113383972

ちゃんとした意味での一般家庭にも泥をぶっかけてくるファミリーランドいいよねよくない

43 23/10/16(月)21:36:17 No.1113384330

僕がしっかり論破するための頭が悪い人間を複数用意してるのにアーーーー!!ってなる 冒頭は夢じゃないの悲しすぎる

44 23/10/16(月)21:36:52 No.1113384582

ねえ夢の中の美晴ちゃんイケジョすぎない? 琴子さんそんな目で高身長妹のこと見てたの?

45 23/10/16(月)21:36:55 No.1113384614

>ちゃんとした意味での一般家庭にも泥をぶっかけてくるファミリーランドいいよねよくない 葬式の話は笑った 葬式ってそんなんじゃないって!!!でも依頼人喜んでそうだしいっか…

46 23/10/16(月)21:37:01 No.1113384670

かなり悲惨だけど最後は少年が前を向いて歩んでいく物語なんだ

47 23/10/16(月)21:37:11 No.1113384732

なんで今回はキャラクター紹介を最初に載せてるんだ…? と思ったら後半のアレよ…

48 23/10/16(月)21:37:24 No.1113384826

来る→ぼぎわん→スレ画の順番で読んだからお姉ちゃんが負けそうになってるのびびった

49 23/10/16(月)21:38:00 No.1113385072

>かなり悲惨だけど最後は少年が前を向いて歩んでいく物語なんだ あんな悲惨な内容なのに爽やかな終わり方で好きだな…

50 23/10/16(月)21:38:08 No.1113385140

よりにもよって大人しい女の子を夢でヒロインにしてるの本当に気持ち悪いよ…

51 23/10/16(月)21:38:49 No.1113385457

へ~獏をそう解釈するんだって感心してた俺の気持ち!

52 23/10/16(月)21:39:37 No.1113385795

ずうのめ人形はミスリードも怪異も人間の邪悪さもすべてが高いバランスで纏まってて読みごたえが凄かった 地表からロックオン対象までの直線距離全て殺傷するのズルだろ

53 23/10/16(月)21:39:51 No.1113385877

今まで見たどの作品よりもオタクの描写がきつい 個人攻撃だろこれ

54 23/10/16(月)21:39:53 No.1113385906

>へ~獏をそう解釈するんだって感心してた俺の気持ち! ばくうどだから獏!って思った人全員いやな気持ちにさせてくるトラップ

55 23/10/16(月)21:40:15 No.1113386063

>地表からロックオン対象までの直線距離全て殺傷するのズルだろ 挙動が広範囲殺傷兵器すぎる

56 23/10/16(月)21:41:14 No.1113386470

オタクくんの最後もっと悲惨でも良かったな

57 23/10/16(月)21:41:32 No.1113386612

ししりばは比較的前向きな気持ちになれるから好きなんだ ニートも再起するしお姉ちゃんも可愛いし

58 23/10/16(月)21:41:45 No.1113386719

前半読んでてバーカ滅びろクソ田舎! してたら正面から殴り返されるの本当に嫌過ぎる…

59 23/10/16(月)21:42:48 No.1113387193

素直に下品な物語を楽しんでた読者に殴りかかってくるような展開好きだよ

60 23/10/16(月)21:43:04 No.1113387325

>ししりばは比較的前向きな気持ちになれるから好きなんだ >ニートも再起するしお姉ちゃんも可愛いし 1人めちゃくちゃ不幸になってるだろ!

61 23/10/16(月)21:43:05 No.1113387331

読み返してびっくりしたんだけど「僕」が手術室から出てきた最後のシーンで車椅子ってワードをもろに出してるんだよな

62 23/10/16(月)21:43:54 No.1113387698

スレ画が実写化したらめちゃくちゃきつそう

63 23/10/16(月)21:44:00 No.1113387739

>ずうのめ人形はミスリードも怪異も人間の邪悪さもすべてが高いバランスで纏まってて読みごたえが凄かった >地表からロックオン対象までの直線距離全て殺傷するのズルだろ 鰤の罪深バードすぎる…

64 23/10/16(月)21:44:08 No.1113387807

>>ししりばは比較的前向きな気持ちになれるから好きなんだ >>ニートも再起するしお姉ちゃんも可愛いし >1人めちゃくちゃ不幸になってるだろ! あの人なんも悪いことしてないのに過激なジーコみたいな目にあってて可哀想だよね…

65 23/10/16(月)21:44:10 No.1113387819

なんだかんだぼぎわんが一番爽やかに読める気がする

66 23/10/16(月)21:44:27 No.1113387971

短編集のさえづちの眼も読んだんだけど おっさんだけは助けてやってくれまいか…

67 23/10/16(月)21:44:48 No.1113388132

>スレ画が実写化したらめちゃくちゃきつそう 前後編の映画で

68 23/10/16(月)21:45:25 No.1113388434

>なんだかんだぼぎわんが一番爽やかに読める気がする そこでぜんしゅの跫1話をお出ししてくる

69 23/10/16(月)21:45:51 No.1113388627

ししりばはお姉ちゃんが凄くビビってて爆薬まで用意するのが物騒可愛い

70 23/10/16(月)21:46:01 No.1113388713

>そこでぜんしゅの跫1話をお出ししてくる いいよねボランティア精神

71 23/10/16(月)21:46:17 No.1113388853

怪談小説という名の小説怪談でもやってたけど閉塞的な田舎を破壊するカッコいいホラーオタク!的なノリを自己嫌悪的に殴ってくるの最悪だと思う

72 23/10/16(月)21:46:46 No.1113389078

ししりばは怪異の正体が意外なのと砂の描写が良くて個人的には1番好きかもしれない

73 23/10/16(月)21:47:35 No.1113389471

シリーズじゃないけどひとんちのシュマシラいいよね 何集めてんだよあの動物園…

74 23/10/16(月)21:47:41 No.1113389516

野崎が考察を話してる中でひとりスマホをいじり続けてるシーンも嫌すぎる

75 23/10/16(月)21:49:15 No.1113390304

ししりばは時系列が入れ替わるのが好きなんだ

76 23/10/16(月)21:49:19 No.1113390335

初野崎が映画で印象強かったから前半の野崎のアレもありえなくは…とか思ってしまいましたごめんなさい

77 23/10/16(月)21:49:58 No.1113390656

同級生が皆クソオタクに対する反応優しいのも却っておつらい

78 23/10/16(月)21:49:58 No.1113390662

作者ちょっとバーサーカーすぎない?

79 23/10/16(月)21:50:11 No.1113390774

オタクがけおった後よく見るとカバンや靴下とかもボロボロだなって子供に見抜かれてるのもキツい

80 23/10/16(月)21:51:05 No.1113391210

>作者ちょっとバーサーカーすぎない? ずうのめでホラーオタクタコ殴りにしてた時点で…

81 23/10/16(月)21:51:14 No.1113391287

野崎逮捕には最初びっくりしたよ 毎回まんまと騙されてるわ

82 23/10/16(月)21:52:16 No.1113391788

いいよね ほんの少しだけ真実が混じったぼくの夢

83 23/10/16(月)21:52:26 No.1113391879

ずうのめ人形の嫌な描写の威力が相対的に控えめになるの狂ってると思う

84 23/10/16(月)21:52:44 No.1113392024

>同級生が皆クソオタクに対する反応優しいのも却っておつらい ジョジョを教えてくれた恩人だから…

85 23/10/16(月)21:52:49 No.1113392064

「」をピンポイントで抉る作品

86 23/10/16(月)21:53:30 No.1113392390

こうはなるまいと心に誓ったわ…

87 23/10/16(月)21:53:41 No.1113392514

嫌な気持ちになれたってことは自分を戒められるチャンスだから…

88 23/10/16(月)21:53:54 No.1113392619

妹の代わりに琴子お姉ちゃんがバーのバイトをノリノリでやる回 好き…!!!

89 23/10/16(月)21:54:45 No.1113392999

>妹の代わりに琴子お姉ちゃんがバーのバイトをノリノリでやる回 >好き…!!! レリゴーはずるいよ… オタク殴りつけてくる癖に割とオタクなネタやるのもずるい!

90 23/10/16(月)21:55:04 No.1113393156

いもげを参考にしてるまでありかねない

91 23/10/16(月)21:55:46 No.1113393484

カルト的な人気を誇ってる日本の漫画家は唐突なようで最序盤から伏線や布石がまかれてるんだよな

92 23/10/16(月)21:55:58 No.1113393574

>いもげを参考にしてるまでありかねない 次は匿名掲示板の怪異か…

93 23/10/16(月)21:56:21 No.1113393752

>>いもげを参考にしてるまでありかねない >次は匿名掲示板の怪異か… 書くの上手そうだなぁ…

94 23/10/16(月)21:56:25 No.1113393786

最後の最後に書かれる転がした飴の方に群がる蟻の描写が虚しい

95 23/10/16(月)21:57:16 No.1113394184

このスレ見てるだけでもづああああああ!!!!!ってなるんすけど

96 23/10/16(月)21:58:13 No.1113394638

想像とは裏腹に田舎の人間関係が温かかったのが余計にきついわ

97 23/10/16(月)21:58:39 No.1113394859

自分を好いてくれる嫁がどんなのかあやふや過ぎるから色々適当すぎるの辛い

98 23/10/16(月)21:59:48 No.1113395388

ポケモンパンのCM見るとこれ思い出す

99 23/10/16(月)22:00:13 No.1113395626

犯人以外の当事者たちに否らしいものはないのに部外者たちは除け者にしてきたりSNS等の安全地帯から好き勝手言ってたりする描写も嫌だよなあ こうなりたくないけど「」な時点で説得力が皆無なのである!

100 23/10/16(月)22:00:14 No.1113395637

先にメ見ちゃって嫌なやつだなーと思って食わず嫌いしてる みんな読んでてえらい

101 23/10/16(月)22:01:10 No.1113396041

>先にメ見ちゃって嫌なやつだなーと思って食わず嫌いしてる >みんな読んでてえらい 読んだ後にメを見ると「想像した通りの人だ!」ってなるだけだからな…

102 23/10/16(月)22:02:08 No.1113396525

まじで作風まんまだからな…

↑Top