ソウル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/16(月)17:52:00 No.1113291607
ソウル系やACがバンナムの手元にある今なら新ハード出しても上手くいくのでは?
1 23/10/16(月)17:54:40 No.1113292382
スマホに勝てるわけないとは思いつつスレ画を今風にしつつPICO-8やTIC-80みたいな開発環境つけたらちょっと受けそうだと思った
2 23/10/16(月)17:55:07 No.1113292505
バンナム版SteamDeckみたいなの作って半年くらいダクソシリーズ先行販売にすれば結構本体は売れそう
3 23/10/16(月)17:56:36 No.1113292925
>スマホに勝てるわけないとは思いつつスレ画を今風にしつつPICO-8やTIC-80みたいな開発環境つけたらちょっと受けそうだと思った スレ画貼っておいてなんだけどゲーム機にするならたとえモバイルでもファン付けて冷やさないと厳しくない?
4 23/10/16(月)17:58:14 No.1113293456
今の半導体の価格でスレ画みたいな値段重視のゲーム機って作れるのかな
5 23/10/16(月)17:58:35 No.1113293555
スレ画地味に頑張ったよね
6 23/10/16(月)17:59:29 No.1113293788
何でモバイル限定? 今こそAppleと組んでピピン2出すべきでは 割と本気で
7 23/10/16(月)18:00:01 No.1113293915
>ソウル系やACがバンナムの手元にある今なら新ハード出しても上手くいくのでは? 俺レトロ携帯ハードのスレ立つ度アイマスやスパロボガンダム独占すればって何度も言ってるけど「」に毎回一蹴されてる
8 23/10/16(月)18:00:33 No.1113294079
>スレ画地味に頑張ったよね モノクロはね カラーやクリスタルなるとGBAと比較されて結構辛かった
9 23/10/16(月)18:00:57 No.1113294184
>ゲーム機にするならたとえモバイルでもファン付けて冷やさないと厳しくない? 3DSをファンレスで今風のプロセス使って進化させた感じのSOCでいいと思う
10 23/10/16(月)18:01:29 No.1113294330
>俺レトロ携帯ハードのスレ立つ度アイマスやスパロボガンダム独占すればって何度も言ってるけど「」に毎回一蹴されてる 完全独占は悪手だと思う 半年先行くらいにしておかないと逆にバンナムのゲームから離れちまう
11 23/10/16(月)18:01:51 No.1113294443
自分でハード作らなくても今の普及してるハードで出せば良いじゃん
12 23/10/16(月)18:02:06 No.1113294503
>3DSをファンレスで今風のプロセス使って進化させた感じのSOCでいいと思う それだとダクソやAC出すの辛くないかなぁ
13 23/10/16(月)18:02:16 No.1113294559
スレッドを立てた人によって削除されました >自分でハード作らなくても今の普及してるハードで出せば良いじゃん 解決 解散
14 23/10/16(月)18:02:56 No.1113294732
>自分でハード作らなくても今の普及してるハードで出せば良いじゃん ハード作るメリットはかなりあるのよ 出なきゃCSなんてとっくに滅んでる
15 23/10/16(月)18:03:10 No.1113294811
今どき新規ハードで戦う姿勢見せる理由自体なさ過ぎる…
16 23/10/16(月)18:03:18 No.1113294844
いろんなゲーム機が群雄割拠してるワクワク感をまた味わいたいんじゃあ!
17 23/10/16(月)18:03:55 No.1113295012
>今どき新規ハードで戦う姿勢見せる理由自体なさ過ぎる… それこそ今のAppleと手を結べればまた話は別じゃない? ピピンの時のAppleは瀕死状態だったし
18 23/10/16(月)18:03:56 No.1113295013
スレ画のソフトSwitchもしくは次のハードで配信始める会社出ないもんかなぁ
19 23/10/16(月)18:04:51 No.1113295300
>何でモバイル限定? >今こそAppleと組んでピピン2出すべきでは >割と本気で 組んだと言うか騙されたと言うか
20 23/10/16(月)18:05:19 No.1113295433
>それだとダクソやAC出すの辛くないかなぁ AAAタイトルをそのまんまってのはスマホ用でも辛いので携帯機用の別物として作らんとPCとか据え置き機でいいってなるよ
21 23/10/16(月)18:05:35 No.1113295514
AppleはCSに参入したそうな空気は出してるんだよな ただ直接ぶつかるのは今のところ避けてる感じで
22 23/10/16(月)18:05:47 No.1113295584
>PICO-8やTIC-80みたいな開発環境 ワ…ワンダーウィッチ…
23 23/10/16(月)18:06:58 No.1113295931
>スレ画のソフトSwitchもしくは次のハードで配信始める会社出ないもんかなぁ SDガンダムのが特典とはいえ移植されたっけか
24 23/10/16(月)18:07:00 No.1113295945
>AppleはCSに参入したそうな空気は出してるんだよな >ただ直接ぶつかるのは今のところ避けてる感じで 出ても林檎は林檎でしか開発できないようにするし ゲーム開発のSDKはだいぶ前からあってもあまり流行らないのを見てると積極的に動きはしないだろうね
25 23/10/16(月)18:07:12 No.1113296004
>AAAタイトルをそのまんまってのはスマホ用でも辛いので携帯機用の別物として作らんとPCとか据え置き機でいいってなるよ でもiPhone15Proでバイオ8動いてるじゃない 今の時代モバイル用に完全新作の方が辛いんじゃないかな
26 23/10/16(月)18:08:02 No.1113296235
>AppleはCSに参入したそうな空気は出してるんだよな >ただ直接ぶつかるのは今のところ避けてる感じで iphoneあるのにあんまり意味無いのでは?
27 23/10/16(月)18:08:54 No.1113296499
>出ても林檎は林檎でしか開発できないようにするし >ゲーム開発のSDKはだいぶ前からあってもあまり流行らないのを見てると積極的に動きはしないだろうね とはいえここ最近本格的に自社開発環境売り込み始めたからCS参入もあり得そうな気がするんだよなぁ
28 23/10/16(月)18:08:59 No.1113296523
>何でモバイル限定? >今こそAppleと組んでピピン2出すべきでは >割と本気で 石油王になって株買い占めなされ
29 23/10/16(月)18:09:42 No.1113296720
今のゲームハードウェアは開発しておわりじゃなくてその後もソフトウェア面のメンテとアプデあるからな
30 23/10/16(月)18:10:24 No.1113296936
つまり…AppleArcade専用携帯機じゃな?
31 23/10/16(月)18:10:30 No.1113296963
>iphoneあるのにあんまり意味無いのでは? だから出すなら携帯機じゃなくて据え置き機な気もする プロセッサはM◯MAX系使えばいい
32 23/10/16(月)18:10:33 No.1113296979
今の時代プラットフォーマーになれれば凄い強くなれるし…
33 23/10/16(月)18:10:47 No.1113297045
WSCが2000年12月9日 GBAが2001年3月21日 だから半年くらいは結構強かった なんだかんだでロンチのFF1限定同梱版手に入れるのも苦労したしFFブランドもまだ強い時期だったし当時の人気はマジであった
34 23/10/16(月)18:10:56 No.1113297092
>石油王になって株買い占めなされ 石油王でもApple買うの無理じゃね?
35 23/10/16(月)18:11:35 No.1113297254
iOSでめちゃめちゃでかいゲームプラットホームが既にあるのにCSに来るわけねえじゃん… ハードの世代交代リスクすらない夢の国じゃねえか
36 23/10/16(月)18:13:09 No.1113297707
>でもiPhone15Proでバイオ8動いてるじゃない >今の時代モバイル用に完全新作の方が辛いんじゃないかな 同じコード・リソースベースから作れてるけど完全にそのままではなくてスマホ用にアセットとか最適化して出力してるからね それに同じタイトル出すなら新しいゲーム機じゃなくてスマホでいいってなるからゲーム機を買いたくなるような付加価値がソフトウェアに必要だと思う
37 23/10/16(月)18:13:25 No.1113297784
>iOSでめちゃめちゃでかいゲームプラットホームが既にあるのにCSに来るわけねえじゃん… >ハードの世代交代リスクすらない夢の国じゃねえか iOS市場ってソシャゲばっかで世間に評価されるゲームないから欲出すならまたバンナムと組んで…ってなる 日本の開発で持ってるIP最強なの任天堂除いたらバンナムだろうし
38 23/10/16(月)18:13:30 No.1113297805
2Dダクソとか流行るわ 時期が悪かった
39 23/10/16(月)18:13:37 No.1113297836
いくらバンナムのIPが強力でもそれしか出ないハードなんて長続きしないと思う
40 23/10/16(月)18:13:41 No.1113297861
iOSも一時期はすごかったけどピークは過ぎた感じはある
41 23/10/16(月)18:13:55 No.1113297941
iOSというかflutterとunityの対応機種の範囲が広すぎて こいつらあれば十分だなってなる
42 23/10/16(月)18:14:13 No.1113298030
キュイーン
43 23/10/16(月)18:14:15 No.1113298039
ローカルハードウェアなんてめんどくさいだけで儲からないからな
44 23/10/16(月)18:14:25 No.1113298100
>いくらバンナムのIPが強力でもそれしか出ないハードなんて長続きしないと思う ダクソが半年先行ってだけでかなりの売りにならない?
45 23/10/16(月)18:15:08 No.1113298314
しゃーないけど半分くらいAppleの新ハードの話になるな
46 23/10/16(月)18:15:29 No.1113298413
>いくらバンナムのIPが強力でもそれしか出ないハードなんて長続きしないと思う そうなんだよね 初代PSが当時の競争で勝ったのは開発者に間口を広げた&開発キットが安く手に入った&販売のケツモチをSCEがやってくれたから開発がしやすくてクソゲー含めてすごい量のゲームをコンテンツとして提供できたからなのよね
47 23/10/16(月)18:15:37 No.1113298454
ダクソをなんだと思ってるんだろう
48 23/10/16(月)18:15:48 No.1113298506
そうはならないのはそうはならない理由があるからさ
49 23/10/16(月)18:15:57 No.1113298551
いっそCS機は一つに統一してくれ
50 23/10/16(月)18:16:02 No.1113298581
>ダクソが半年先行ってだけでかなりの売りにならない? ならないです… 任天堂すら自社IPだけで十分だからサードのソフトなんて要らねーってやってた64時代苦しかったから
51 23/10/16(月)18:16:51 No.1113298832
PCとスマホありゃあ他要らんからな今
52 23/10/16(月)18:16:55 No.1113298850
もちろんバンナムだけじゃなくて他のソフトメーカーも呼んでくるだろAppleなら
53 23/10/16(月)18:17:26 No.1113299011
iOSベースのゲーム機って割と夢があるだろう
54 23/10/16(月)18:17:40 No.1113299088
有名所はsteamも出してくれてありがたい…
55 23/10/16(月)18:18:04 No.1113299198
Amazonだかがハード作って即死してなかったっけ
56 23/10/16(月)18:18:54 No.1113299445
あまりにも都合のいい前提ありきの妄想すぎる
57 23/10/16(月)18:19:02 No.1113299494
>ならないです… >任天堂すら自社IPだけで十分だからサードのソフトなんて要らねーってやってた64時代苦しかったから 64時代は今ほどアクションゲーム強くなかったわけだし今とはだいぶ違うと思う
58 23/10/16(月)18:19:14 No.1113299554
>PCとスマホありゃあ他要らんからな今 ゲームやって無さそうな奴のレス
59 23/10/16(月)18:19:20 No.1113299593
>あまりにも都合のいい前提ありきの妄想すぎる そういう妄想楽しくない?
60 23/10/16(月)18:19:29 No.1113299646
おれはスレ画でFF全種遊べると期待してた よくも裏切ったなああああああああああああああ
61 23/10/16(月)18:19:49 No.1113299747
>Amazonだかがハード作って即死してなかったっけ Googleだよ クラウドマシンなんて流行るわけがない
62 23/10/16(月)18:19:50 No.1113299749
やるならAppleTVの発展型なんだろうけど…やっぱりバンナム辺りと特別に組む必要なんかないなうん
63 23/10/16(月)18:20:21 No.1113299901
iOSベースになんの魅力があるのかわからん…
64 23/10/16(月)18:20:22 No.1113299917
>おれはスレ画でFF全種遊べると期待してた >よくも裏切ったなああああああああああああああ FF2までは出ただろ!
65 23/10/16(月)18:20:43 No.1113300009
もしもしゲームがガチャでアホみたいに儲かるからな それで完結やろ
66 23/10/16(月)18:21:31 No.1113300229
リスク無視して語る妄想はそりゃ楽しいよね
67 23/10/16(月)18:21:51 No.1113300345
>もしもしゲームがガチャでアホみたいに儲かるからな >それで完結やろ 世間的に評価の高いゲームが自分のプラットフォームに欲しいじゃない だからフロムと関係の深いバンナムどうだろうって
68 23/10/16(月)18:22:02 No.1113300400
>おれはスレ画でFF全種遊べると期待してた >よくも裏切ったなああああああああああああああ FF3の移植が頓挫したのもすべてNasir Gebelliって奴の仕業なんだ
69 23/10/16(月)18:22:20 No.1113300491
自分が好きな二つ適当にくっつけただけだろこれ
70 23/10/16(月)18:22:36 No.1113300578
そもそもフロムはKADOKAWA傘下だ
71 23/10/16(月)18:22:43 No.1113300621
>リスク無視して語る妄想はそりゃ楽しいよね リスクあるから出来ませんじゃつまらなくない?
72 23/10/16(月)18:22:51 No.1113300674
市場が既に奪われた後にApple来たら凄いぜ!って言ってるのはギャグだろ
73 23/10/16(月)18:22:55 No.1113300690
FFは先に4が出てスン…ってなったわ
74 23/10/16(月)18:22:58 No.1113300705
>リスク無視して語る妄想はそりゃ楽しいよね それならクラウドゲーム機なんて理想のゲーム機じゃん! でも現実はね
75 23/10/16(月)18:22:58 No.1113300707
林檎はピピンを携帯機にしよう 名前は…そう小ピピン!
76 23/10/16(月)18:23:01 No.1113300716
聖剣やFFの3期待して買った人もいるだろう どっちも出なかったんだが
77 23/10/16(月)18:23:03 No.1113300728
ダクソに幻想持ち過ぎで微笑ましさすらある
78 23/10/16(月)18:23:17 No.1113300806
>そもそもフロムはKADOKAWA傘下だ でもKADOKAWA名義でゲーム出してないし
79 23/10/16(月)18:23:38 No.1113300916
Androidベースの携帯ゲーム機は中国メーカーがバンバン出してて洗練されて来てる クアルコムも専用チップ出してる ゲームがエミュか原神ぐらいしか無い
80 23/10/16(月)18:23:58 No.1113301013
スパロボ頑張ったなと思ったけど まあ作ったところだしな
81 23/10/16(月)18:24:24 No.1113301159
ダクソ先行プレイは特に魅力を感じない KF新作!エヴァーグレイス新作!とかやられたらちょっと興味出る
82 23/10/16(月)18:24:24 No.1113301160
iOSであのゲームが!って言うけどそれもうSteamってやつが市場作ってるんですよ…
83 23/10/16(月)18:24:37 No.1113301231
>市場が既に奪われた後にApple来たら凄いぜ!って言ってるのはギャグだろ 奪われてはいないだろ? ほぼ新規参入だし
84 23/10/16(月)18:25:13 No.1113301445
>でもKADOKAWA名義でゲーム出してないし ???
85 23/10/16(月)18:25:15 No.1113301463
>iOSであのゲームが!って言うけどそれもうSteamってやつが市場作ってるんですよ… SteamはiOSじゃ動かないでしょ
86 23/10/16(月)18:25:21 No.1113301498
>iOSであのゲームが!って言うけどそれもうSteamってやつが市場作ってるんですよ… 如何にもな物言いだけどやってることは後追いのいつものappleだな
87 23/10/16(月)18:25:49 No.1113301652
>それならクラウドゲーム機なんて理想のゲーム機じゃん! >でも現実はね そんな妄想で止まれないやつらがそれなりに居るみたいな…
88 23/10/16(月)18:26:06 No.1113301746
>Androidベースの携帯ゲーム機は中国メーカーがバンバン出してて洗練されて来てる >クアルコムも専用チップ出してる >ゲームがエミュか原神ぐらいしか無い クアルコムも思うところがあるのか任天堂やソニーになんか交渉しに行ってるらしい 何交渉してるのか分からんけど
89 23/10/16(月)18:27:02 No.1113302071
>いっそCS機は一つに統一してくれ 独占禁止法とかに抵触せんかなそれ…
90 23/10/16(月)18:27:04 No.1113302074
>それならクラウドゲーム機なんて理想のゲーム機じゃん! >でも現実はね 少なくともクラウドよりは地に足がついてると思うけどな Appleのローカルハードウェア
91 23/10/16(月)18:27:48 No.1113302317
俺が思うにスレ「」が金持ちになって携帯ゲーム機を作った方が早いと思う 無料の開発ツールを用意して手数料をとらないいもげストアを置けばいい
92 23/10/16(月)18:27:56 No.1113302371
>>PCとスマホありゃあ他要らんからな今 >ゲームやって無さそうな奴のレス いや実際必要ないけど…
93 23/10/16(月)18:28:09 No.1113302439
中国は金も市場も持ってるんだからハード戦争して欲しいな そういう競争でしか出てこない珍妙なハードが見たいんだ
94 23/10/16(月)18:28:27 No.1113302552
そういやenzaとかいうやつまだやってんのかなと思ったら存続はしてるのか
95 23/10/16(月)18:28:31 No.1113302574
まぁAppleの場合結構いいお値段しそうってのはあるけどね…
96 23/10/16(月)18:28:35 No.1113302597
iPhone/AndroidとPC両方に対応してるゲームがあったら 重いから結局PCの方でやるな
97 23/10/16(月)18:29:28 No.1113302891
>中国は金も市場も持ってるんだからハード戦争して欲しいな >そういう競争でしか出てこない珍妙なハードが見たいんだ 今の中国は西側の半導体の使用をほぼ全面的に禁止されてるから無理だろう
98 23/10/16(月)18:30:06 No.1113303100
>俺が思うにスレ「」が金持ちになって携帯ゲーム機を作った方が早いと思う >無料の開発ツールを用意して手数料をとらないいもげストアを置けばいい いもげプラットフォームとか「」すら使わなさそう
99 23/10/16(月)18:30:22 No.1113303198
biiとかいうの無かった?頭おかしいやつ
100 23/10/16(月)18:30:23 No.1113303202
今の中国特有のハードってなんだろう エミュ機?
101 23/10/16(月)18:30:33 No.1113303258
だいたい制限付きゲーミングPCみたいになっちまってるじゃねーか今のコンソール機
102 23/10/16(月)18:31:15 No.1113303471
スワンクリスタルの後継機とかちょっと欲しいが…
103 23/10/16(月)18:32:02 No.1113303738
中国製のゲームハードとか中に何か仕込まれてそう
104 23/10/16(月)18:32:56 No.1113304038
現代で特有のゲーム体験を提供してるのが位置情報ゲームくらいしかないじゃんねぇ!?
105 23/10/16(月)18:33:18 No.1113304167
>スワンクリスタルの後継機とかちょっと欲しいが… 作れるといえば作れるだろうけどゲーム機として安定動作させるにはスマホ用SoCでもファンがほしいところ
106 23/10/16(月)18:34:29 No.1113304565
儲かる見込みがあるならとっくにやってる やらないって事はそういう事だ 慈善事業じゃ無いんだから
107 23/10/16(月)18:34:46 No.1113304650
Switchぐらい独自性があればゲーム専用ハードって成り立つと思うが これもスマホにコントローラ追加したような設計だしな
108 23/10/16(月)18:35:45 No.1113304981
スマホはもうちょっとコンシューマーと競合するかなぁって思ったら買い切りは何処が出しても全く売れない市場になっちゃってつまんない
109 23/10/16(月)18:36:12 No.1113305142
>中国は金も市場も持ってるんだからハード戦争して欲しいな >そういう競争でしか出てこない珍妙なハードが見たいんだ 今は地味に携帯ゲーム戦国時代だよ switch風のモバイルPCからVRゴーグルになるpimax portalという変態ハードがですね
110 23/10/16(月)18:36:18 No.1113305177
普段遣いできるグンペイをどっかに常設させて貰えんかくらいは思う
111 23/10/16(月)18:36:21 No.1113305201
それこそWebベースのインディーズ人気のあるゲームエンジンと手を組んでうちのゲーム機はこいつら動きますやればいい ストアもAppleGoogleクラスじゃないと維持管理費が負担になるからむしろパッケージマネージャーみたいなもの作ってコミュニティにぶん投げるほうがいい
112 23/10/16(月)18:36:31 No.1113305259
泥の延長で色々出てるだけマシな方かもしれない
113 23/10/16(月)18:36:36 No.1113305274
>儲かる見込みがあるならとっくにやってる >やらないって事はそういう事だ >慈善事業じゃ無いんだから でもAppleもQualcommも隙があったら参入したいみたいには見える
114 23/10/16(月)18:36:47 No.1113305334
独占で売り上げが上がるという発想自体がもう古臭い どこでも買えるものを店舗絞ったら近くで売ってねえならいらねえ~って客が続出するだけ
115 23/10/16(月)18:37:48 No.1113305689
>泥の延長で色々出てるだけマシな方かもしれない 泥はゲームソフトがなぁ
116 23/10/16(月)18:38:48 No.1113306016
>独占で売り上げが上がるという発想自体がもう古臭い >どこでも買えるものを店舗絞ったら近くで売ってねえならいらねえ~って客が続出するだけ 各ハードメーカー先行独占やってるじゃん! ソフトメーカーにとって多大なリスクになっても
117 23/10/16(月)18:38:54 No.1113306038
アクション性のあるスマホゲーはゲームパッド対応が当たり前になってきたから Apple Googleが据え置き出す環境は整いつつある
118 23/10/16(月)18:39:58 No.1113306389
>アクション性のあるスマホゲーはゲームパッド対応が当たり前になってきたから >Apple Googleが据え置き出す環境は整いつつある Googleはクラウドマシン出したよ 結果はアレ
119 23/10/16(月)18:41:35 No.1113306921
クラウドってだけで残念感漂うのはほんと何だろうね
120 23/10/16(月)18:42:06 No.1113307085
3DSを今も普通に楽しんでる身としてはほどほどにスペックアップして制作費の安そうなゲームがほどほどに楽しませてくれれば良い…ってなる それってSwitchliteで良いのでは?ってなるけど頑張ってスワン作ってバンナム…SNKと共同でハード作ってくれてもいいよ…?
121 23/10/16(月)18:43:46 No.1113307663
えっ!令和にネオポケカラーの新作が!?
122 23/10/16(月)18:44:42 No.1113307999
クラウドは現行の回線じゃどうしようもないの分かってるのがなぁ 技術的に全然行けるじゃんってなったら忌避する理由は無いんだが
123 23/10/16(月)18:44:47 No.1113308046
親戚の子がGoogle TVで謎ゲームしてたよ あれスペックアップしたらほぼゲーム機になるよねタイトル悲しいほど少ないけど
124 23/10/16(月)18:45:27 No.1113308275
携帯機自体はすごく好き
125 23/10/16(月)18:46:17 No.1113308587
>クラウドは現行の回線じゃどうしようもないの分かってるのがなぁ >技術的に全然行けるじゃんってなったら忌避する理由は無いんだが 技術的にというか基地局を山のように置けば解決はする それが逆に大変なんだが
126 23/10/16(月)18:46:23 No.1113308618
>3DSを今も普通に楽しんでる身としてはほどほどにスペックアップして制作費の安そうなゲームがほどほどに楽しませてくれれば良い…ってなる 3DSは低消費電力で性能出すために仕方ないとはいえGPUがなんでお前DirectX5くらいまで先祖返りしてるんだよ作りづらいよって感じで制作費に跳ね返っていたのでGPU周りだけは今風のアーキテクチャにしてほしい
127 23/10/16(月)18:47:01 No.1113308844
言うてPSplusのゲームカタログもクラウドストリーミングだし 結局勝負できる弾があるかどうかな気がする まぁplusのカタログはメイン機能じゃないけど
128 23/10/16(月)18:47:07 No.1113308884
やるわけない バンダイが自前ハードで昔どんだけ大失敗したと思ってんだ 自前IPですら持つの嫌で余所にIP作らせてホールドしまくってるのに
129 23/10/16(月)18:47:13 No.1113308926
Steamdeck買って思った以上に捗っててこれでいいな…ってなってる
130 23/10/16(月)18:47:59 No.1113309187
クラウドも思ったよりは行けるんだけどやっぱその程度でしかないんだよな
131 23/10/16(月)18:48:55 No.1113309546
というか本体価格が1万円切ってたらとりあえず買うと思う
132 23/10/16(月)18:50:00 No.1113309922
スワンはクソ安いくせに高性能だったな すぐデータ吹き飛ぶのはよくなかったが
133 23/10/16(月)18:50:35 No.1113310161
>というか本体価格が1万円切ってたらとりあえず買うと思う 今に半導体価格で1万切りって滅茶苦茶しんどいぞ 性能不足あれだけ叫ばれてる現行Switchだって1万円じゃ絶対に出せない
134 23/10/16(月)18:51:06 No.1113310352
スレ画末期の作り込んだ版権ゲー普通に配信してほしいわ ネオポケコレクションみたいに
135 23/10/16(月)18:51:16 No.1113310419
ハードそのものよりインフラのほうが数段進歩しないとクラウドはどうにもならん つまり会社レベルではどうにもならん
136 23/10/16(月)18:51:38 No.1113310568
ハードが売れるかって結局魅力的なソフトがあるかどうかだよね
137 23/10/16(月)18:52:55 No.1113311034
>ハードが売れるかって結局魅力的なソフトがあるかどうかだよね つまりダクソ独占出来れば売れるってことでは
138 23/10/16(月)18:53:08 No.1113311107
スワンとネオポケとゲームギアとゲームボーイカラーとPCエンジンGTをかけ合わせた悪魔の子を…
139 23/10/16(月)18:53:42 No.1113311332
>スワンとネオポケとゲームギアとゲームボーイカラーとPCエンジンGTをかけ合わせた悪魔の子を… エミュ機ですね
140 23/10/16(月)18:54:13 No.1113311522
そうだ!ゲーセンをクラウドステーションに使おうぜ!
141 23/10/16(月)18:54:19 No.1113311551
一作のためにハード買えるユーザーなんてそんな居ないわ
142 23/10/16(月)18:54:32 No.1113311628
スワンはエミュ機に縦持ちまで要求するのは酷だと思うの…
143 23/10/16(月)18:54:45 No.1113311699
>今に半導体価格で1万切りって滅茶苦茶しんどいぞ >性能不足あれだけ叫ばれてる現行Switchだって1万円じゃ絶対に出せない 現実的かどうかなんて話じゃなくて ワンダースワンを買ったのは安いからだったって話だ
144 23/10/16(月)18:54:53 No.1113311760
Steamで死ぬほど売れてるシリーズをわざわざ引き上げるのは馬鹿の判断としか
145 23/10/16(月)18:54:59 No.1113311799
今こそSEGAの新ハードを世に出すべきじゃないか?
146 23/10/16(月)18:55:16 No.1113311903
>そうだ!ゲーセンをクラウドステーションに使おうぜ! そう言った側からゲーセン捨てたのがSEGA
147 23/10/16(月)18:55:20 No.1113311924
スレ画カラーからクリスタルまでが異常に早くなかった?
148 23/10/16(月)18:56:07 No.1113312219
>今こそSEGAの新ハードを世に出すべきじゃないか? なぜ なんのために
149 23/10/16(月)18:56:50 No.1113312502
乾電池一本で長持ちは強すぎる
150 23/10/16(月)18:58:14 No.1113313055
SAOのゲームもバンナムだしナーブギア完全再現して出せ いや完全再現はするな
151 23/10/16(月)18:58:50 No.1113313278
ワンダースワンのゲームプレイできるエミュレータ機か版権作品込みで名作網羅したアーカイブ出せ
152 23/10/16(月)18:58:56 No.1113313305
新ハード作ってわざわざ籠るより普及してる端末にIP出した方がいいもんな…
153 23/10/16(月)18:59:07 No.1113313379
仮にセガが新ハード出したとして無難なやつじゃなくてVRヘッドセットとか出しそう
154 23/10/16(月)18:59:52 No.1113313689
上で言われてるダクソ限定先行すれば売れるだろとか言ってるのいるけど 今どきマルチしねえ方がバカ見るんだからゲーム作る側も買う側もほぼメリットねえよあれ
155 23/10/16(月)19:01:02 No.1113314148
それ限定のダクソ出すハード出せば…というがスレ画こそまさにその系統に近い存在ではあったしハードが死んだ後に悲しみが残るだけだぞ 実際これでしかやれないゲーム多かったしさっぱり移植が来ねえ
156 23/10/16(月)19:01:08 No.1113314189
エピックの独占とかですら誰も幸せにならねぇ
157 23/10/16(月)19:02:17 No.1113314602
スパロボコンパクトとコンパクト3をやれる環境だけ欲しい やったこと無いんだよな
158 23/10/16(月)19:03:30 No.1113315046
授業中に鳴り響くチュイーンを味わえたのはリアルタイム世代だけ!
159 23/10/16(月)19:05:17 No.1113315747
初代コンパクトは買え!でもまぁいいと思うが3はプレミアのぶんハードルかなり上がるからな
160 23/10/16(月)19:05:19 No.1113315764
>スパロボコンパクトとコンパクト3をやれる環境だけ欲しい コンパクト3に至っては入手困難だしな
161 23/10/16(月)19:05:20 No.1113315769
>授業中に鳴り響くチュイーンを味わえたのはリアルタイム世代だけ! ヘッドホン付けとけばいいだろう
162 23/10/16(月)19:06:48 No.1113316317
メガドラミニ2でしか遊べないレアタイトルがあるけどPCや家庭用機でも遊ばせろやってなったぞ バンナムでもやれというのか
163 23/10/16(月)19:07:24 No.1113316540
コンパクトまとめたっていうインパクトも今になってやり直そうとするとかなりもっさりなんだよなあ
164 23/10/16(月)19:10:09 No.1113317578
>コンパクト3に至っては入手困難だしな 今になってやりたいなって気持ちとあの参戦作品に全然惹かれなかったんだよなあ…という気持ちが同居している
165 23/10/16(月)19:12:45 No.1113318597
>上で言われてるダクソ限定先行すれば売れるだろとか言ってるのいるけど >今どきマルチしねえ方がバカ見るんだからゲーム作る側も買う側もほぼメリットねえよあれ FF16とか根性見せたじゃん!
166 23/10/16(月)19:13:22 No.1113318837
スワンならアークザラッド機神復活とかはまたやりたいな あれ依頼一つでも逃すとちょこ仲間にならなかったりそのボスしか落とさないアクセサリとか装備とかあったりするから盗めるシュウが強制離脱時以外はほぼパーティ固定だったり結構厳しい部分はあるけど面白かったわ
167 23/10/16(月)19:15:03 No.1113319436
>コンパクトまとめたっていうインパクトも今になってやり直そうとするとかなりもっさりなんだよなあ インパクトはスパロボ全ての中でも有数のキツさだと思う
168 23/10/16(月)19:16:28 No.1113320019
無理なんだけどNECとバンナムとSNK共同でエミュ携帯機開発して権利クリアできた奴デバッグもせずにストアに追加するようなのできないかな… デバッグしてないよってのはストアのトップページにデカデカと載せるくらいな感じで
169 23/10/16(月)19:16:37 No.1113320081
ネオポケコレクションみたいな気概見せてくれ スワンコレクション出たら普通に欲しいぞ スレの主旨とはずれちゃうけどな!
170 23/10/16(月)19:18:15 No.1113320729
どちらかというとスワンコレクションみたいな感じで既存のレトロゲー遊べますって感じで出してこっそり今風ワンダースワン入れてそっちで作ったコンテンツは無料で配信できますしとけば…
171 23/10/16(月)19:18:47 No.1113320934
>どちらかというとスワンコレクションみたいな感じで既存のレトロゲー遊べますって感じで出してこっそり今風ワンダースワン入れてそっちで作ったコンテンツは無料で配信できますしとけば… 何入れなくても文句出る程度にはソフトが豊富だから困る